2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「アルバイト」を途中でブッチした事ある奴いる? 連絡なしに消えた場合、給料どうなるの???

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 15:38:25.40 ID:sR9w3Hn60.net ?2BP(1000)

バイトテロはなぜ起きた? 傾向と防止策
https://www.foods-ch.com/gaishoku/1401416804537/

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:26:04.23 ID:otMvC7o20.net
働いてたとこ2ヶ月だか3ヶ月だか研修期間だからやめたら罰金ねみたいな誓約書と保証人立てさせられたんだが
それにビビってばっくれられなかったわくそ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:27:36.26 ID:qaUK8zcK0.net
>>65
改善のしようがない
そもそも縦割りで俺がクチ出せることじゃない
必ず時給は出すからブラックとは違うのかもしれないが、平気で怒鳴るようなお客さんとかいるブラックまがいの職場だぞと説明してる
だから何度も念を入れて、見学までしてもらってちゃんと説明してる
本当にキツイよ?大丈夫?って聞くと「大丈夫です!」とその時の返事だけはいい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:27:53.46 ID:QfV8iaS80.net
>>53
お前偉いよ
俺最長40日だもん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:28:07.68 ID:vxMHlyVp0.net
>>85
そんな紙が出て来た時点で逃げろよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:28:12.15 ID:8TRTObSm0.net
罰金は違法だから無効

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:29:03.24 ID:/ztLv0D60.net
>>46
> 4月だけで5人中4人が逃げた
どう考えても、職場に問題があるだろ
誰が聞いてもそう考える状況なのに、その考えに至らないって事は、お前かなり無能だな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:29:10.53 ID:C5Gl9LZ7i.net
1日で辞めたけど履歴書返してくれないのな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:30:15.15 ID:VRaS0Hgj0.net
>>53
スーパーの生鮮関係やれ続くぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:31:42.88 ID:MKiOdfog0.net
日本じゃブラックが標準だからマトモな奴がバックらーになって自分を守らなきゃならないという異常環境

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:31:58.25 ID:qaUK8zcK0.net
>>73
既に過剰はほど守られてる
抜き打ちで本社からの監査も入って、ダメなところがあると店長と担当が降格されるレベル
でもお客さんの質が低いから罵倒されたり、変な難癖付けられることが仕事のようなもの

>>80
逃げるなら逃げていいよ
でもできるだけ早く、前もって知らせるべきだとは思わないのか?
「もう限界です。辞めます」の電話くらいよこせよ
他の従業員に迷惑がかかって、損害を受けてるんだが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:32:01.84 ID:tbSIZyqV0.net
>>92
レジやらされたりしないの?
「生鮮やりたいんですけど」とか言うの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:32:23.07 ID:bkHISwOv0.net
>>79
振り込まれてないのが分かってから、自分で元職場に電話したの?
それで、「給料払わねーよ!」って言われて、労基署に相談したの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:32:27.72 ID:sEoS2M6V0.net
>>86
バイトってのはそんなモン。辞めてもらいたくないならそれなりの待遇を示せばいいだけ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:32:38.48 ID:CIZJI9R2O.net
正社員で働いてる会社で派遣雇ってるんだけど
20人に1人は3日でバックレる
1人は1週間でバックレる
1人は一月でバックレる
残りの17人中、役に立つのは2〜3人、普通は5〜6人、後は役たたず
バックレは基本的に役たたずなんでバックレるなら早めにバックレてくれ
教える時間が勿体無いんでな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:32:42.14 ID:qOw5fsK/0.net
今のバイト先が塾なんだが、なんかブラックな感じがする
バイクで事故って入院してる奴に「迷惑かけたから夏は多だだ働きな!」って塾長が言ってる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:32:42.62 ID:38o3B1Go0.net
ちんたら中途半端に続けるから悪い
プロは一日二日で見切るから給料なんてどーでもいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:33:36.96 ID:/OMBjizV0.net
>>86
なるほど板ばさみで大変そうな立場だな

そういや俺もここで有名な某運送会社のバイトに行ったとき似たようなこと言われたわ
職場内に怒号が飛び交ってるし担当の人にお前この仕事できんのか?!あぁ!??みたいに凄まれたけど
あぁ俺ここ二度と来ないな、と思いながらもハイできます!頑張ります!としか答えようが無かった
無理です帰りますって言える奴おらんやろと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:34:10.61 ID:3w0qDn2k0.net
オタ系の店2日でばっくれたけど2日分給料振り込まれてたよ
いい人たちではあったけど体臭がきつすぎて耐えられなかった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:34:40.27 ID:hZCP66zt0.net
>>91
言えば返してくれるよ
拒否したら労基に連絡

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:35:02.90 ID:qaUK8zcK0.net
>>90
だから問題があるキツイ職場なんだって始めから伝えてんだが?
そうか
お前みたいな馬鹿が「やれます」とか言って2週間でバックレてんのか

これってやっぱり最近の学校でそういう教育してるからなのかね
ちなみに逃げてるのはほとんどが学生バイトだけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:36:00.07 ID:ySwUaF2f0.net
>>104
わかってるなら最初から学生バイトなんか雇うなよw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:36:05.97 ID:aDbjh/TI0.net
>>94
逃げるなら逃げていいよ、じゃねーよボケ
職場がそいつ等に迷惑かけてるって考えには至らないんだな
1ヶ月間に5人中4人がバックレるって確実に異常事態だろが
改善しろよバカ無能 給料泥棒野郎

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:36:32.08 ID:VRaS0Hgj0.net
>>95
レジと生鮮関係は別枠で採用されてる電話するときか面接のときにどこやりたいか聞かれると思うオススメは青果だな肉魚はくさいわ
惣菜は食い物には困らないが面倒

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:37:20.00 ID:qaUK8zcK0.net
>>97
やめてもらいたくないというより、どちらかと言えばやめる時に連絡よこせという話なんだが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:37:43.89 ID:yJV1BPq50.net
>>104
じゃあ学生バイト雇わなきゃいいだろ
アホアホマンだなお前

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:37:48.35 ID:hZCP66zt0.net
そもそも雇用者がこの時間2chしてるかよww
このバカの釣りにマジレスって

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:38:05.13 ID:aGDDUl9M0.net
逃げられるような職場が悪いな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:38:36.06 ID:amtEMomq0.net
>>96
そうだよ。
退職は1ヶ月以上前に告知してもらわないとどうたらこうたら
貴方が突然来なくってシフトが回らず、現場が大変迷惑なんたらこんてら

って延々言われたから労基直行

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:38:40.43 ID:+D77DYdZ0.net
交通量調査やってたけど、調査最終日の終了時に給料をお渡ししますって伝えてある。

それでもバックれたり、2日目以降にブッチしやがるバカが多い。
たしかに夏は暑くて死にそうだし、冬は寒くて死にそうだから生命の危険を感じて逃げるのは理解できる。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:39:14.09 ID:ySwUaF2f0.net
>>108
お前の都合で世の中動いてるわけじゃないのねん
バックレるほうもクズだけど
雇うほうもバカってのがよくわかるな、お前見てると

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:39:31.02 ID:7uFT8RqO0.net
合わない仕事は合わないよな

俺も大概なへなちょこバックラーだけど
ピザ屋のバイトだけはウマが合って2年くらい続いてから超円満に
辞められて、最後超盛大に飲み会開いてもらって本社の人に
感謝されてスゲー感動して泣いたよw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:40:09.36 ID:aDbjh/TI0.net
>>98
なんでそんな役立たずなのに、派遣雇ってるの?
会社は馬鹿なのか?
金の無駄だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:40:28.74 ID:OTWdQeiS0.net
出会い系4回ぐらい飛んでるけど生きてる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:40:40.84 ID:D+JNSztD0.net
>>104
デモデモダッテさんだな
その問題ある学生さんとやらの教育法に関与なぞできんのだから
経営者としての判断に集中すればいいよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:41:33.91 ID:7qv+Dd3X0.net
プラスチック製品工場で散々ジンマシンに悩まされた挙句、呼吸困難まで起こしかけた
さすがに生命の危機を感じて工場の自販機で梅よろし買ってそのままフラフラ逃げ帰った

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:42:08.27 ID:qaUK8zcK0.net
>>105
今はそういう方向で話が進んでるが、俺が提案してるのは給料を最初3ヶ月だけ手渡しのみってこと
あと圧迫面接っぽい面接で見極めようって言ってる人もいるが、俺は余り気が進まない

>>106
だから法はしっかり守ってるが、それでもキツイ異常な職場だって伝えてんだが?
それでもできますって言って他の従業員に迷惑をかけるのはバイトの方

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:42:14.76 ID:kIHuLEWW0.net
使えないんじゃなくて使う方が無能なだけ
丁寧に教えず、それでいて叱る、でもフォローはしない
そんなんで人が付いてくる訳ないわな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:42:34.54 ID:72AXObEK0.net
>>112
労基側に文句言われなかった?
労基から向こうに指導?いってからはスムーズに事は運んだの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:43:20.83 ID:gAIOzRY10.net
>>53
生きていくのも大変だなあ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:43:38.52 ID:004QAMUR0.net
バックれたとこの制服コレクションしてるわ
ヤフオクに出品したら高くつくだろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:43:47.37 ID:ldx41Rei0.net
バイトも就活の説明会や面接もバックレまくった
逃げグセが着実にスキルアップしていくのを感じる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:44:04.50 ID:gZN45ay+0.net
大体非正規のメリットなんて糞だったらすぐ逃げられるぐらいしかないよな
これ生かさないなんてもったいない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:44:09.58 ID:jZXWXHIA0.net
>>2
バカ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:44:24.88 ID:ySwUaF2f0.net
>>120
まぁお前にもなんらかの原因があるのは
間違いないからちょっとは自己反省すべきだろうね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:44:24.55 ID:tbSIZyqV0.net
>>107
そうなんだ
スーパーの規模はどれくらい?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:45:00.15 ID:qaUK8zcK0.net
>>109
以前の学生バイトもよく逃げてたけど、最低限の連絡をよこす人がそれなりにいた
今はほぼゼロ
「権利だけを主張すれば良いのです。他者に迷惑をかけても自分さえ良ければそれで良いのです。オンリーワン!」という学校教育が行われてるんだろうな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:45:01.12 ID:sEoS2M6V0.net
>>108
だからバイトってのはそんなモン。ちゃんとして貰いたいならそれなりの待遇の正社員で雇えって言ってるだけ。
学生バイトを雇うならバックれなんか当たり前と思うのが雇用側のリスクだよ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:46:13.73 ID:oaHBAm/d0.net
だいたいバイト如きで履歴書要求すんじゃねえよクソ馬鹿垂れが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:46:13.94 ID:qaUK8zcK0.net
>>114
いやいや俺中心で動いてるなんて全く思ってないよ
世の中は契約(約束)で動いてるんだよね
それすら守らない方がずっと悪い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:46:24.54 ID:ySwUaF2f0.net
ガッコウキョウイクガー


こんなやつの下で働きたくないわw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:46:52.03 ID:ldx41Rei0.net
昔スーパーバイトやってた時はひたすら惣菜で洗い物してた
たまに餃子焼いたり翌日使うの酢飯用意したけど
時間が余ったら品出しで暇つぶし
コミュ障に最高の職場だった
結局バックレたけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:47:02.71 ID:4pAhCbBg0.net
釣れてるなぁ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:47:42.21 ID:qaUK8zcK0.net
>>131
違法性には問えないのか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:47:54.31 ID:ySwUaF2f0.net
>>133
契約ならバックレても罰則ないからしょうがないね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:48:06.54 ID:004QAMUR0.net
>>125
就活の説明会と面接ブッチはガチでまずいだろ
リクナビに履歴残るで

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:48:42.11 ID:gZN45ay+0.net
>>132
バイトに出す履歴書なんて適当でいいよ
確認されやすい名前と住所と携帯番号だけで、あとは全てデタラメでいい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:48:46.39 ID:hFhRwb+30.net
バックれたとこに、思い立って時効寸前に内容証明送ったら
払うって言ってきたんで取りにいったわ
尚そこは潰れた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:49:02.22 ID:Jt79zzfi0.net
バックレはへたなアトラクションよりよっぽど楽しい
一度だけでもやってみなよ
価値観変わるから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:49:15.28 ID:qaUK8zcK0.net
>>134
バイトは俺の下で働いてないよ
読解力の欠如、相手が言ってることを聞かない、バックレる人はこういう傾向がある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:49:53.47 ID:ldx41Rei0.net
>>139
そうなの?
まあ就職は出来たから結果オーライよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:50:12.38 ID:6hlFmH2p0.net
>>46
お前が死ねば万事解決

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:50:29.25 ID:BZys91fL0.net
雷だから行けないっつったらふざけんな来い言われて喧嘩になって辞めたあと
普通にどもーって笑いながら給料もらいに行った

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:50:31.30 ID:qaUK8zcK0.net
>>138
バックレた時の罰則を前もって契約内容に書いて説明すればいいのか
なるほど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:50:36.88 ID:ocByjLAJ0.net
アルバイトであっても最後はきっちりしておいた方が
自分と為に成るとは思うけどな
そう言う悪い習慣は体に染み付くからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:52:04.21 ID:ldx41Rei0.net
>>142
出勤時間過ぎても家で2chやってる至福の時間
電話が掛かってきてからの緊張感
鬼電が終わったあとの安堵
たまんねえな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:52:29.64 ID:HrwDACeN0.net
高校の時夏休みにサービスエリアでバイトしたが死ねるレベルで暑いわ重労働だわで1日で連絡してやめたけど貰えなかった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:53:07.00 ID:ySwUaF2f0.net
>>147
罰則なんかとれるならバックレるやつなんか最初からいない
罰則どころか日当払わないと訴えられるのは雇用者

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:53:18.17 ID:004QAMUR0.net
>>144
登録してる会社がチェックしようとすれば見れるシステムになってる
内定出してない人にそこまでする会社があるかは知らんけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:53:18.98 ID:RYatTmCW0.net
ブッチする奴たまにいたけど数万捨ててまでする理由がわからんわ
出れないので辞めますで済むだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:53:29.11 ID:D+JNSztD0.net
>>116
派遣の使い方だけ見ればそんなもんだと思うよ
大規模コールセンターしか知らんが大体>>98のような感じ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:53:48.73 ID:8lN7PLM90.net
>>72
これを見にきた

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:53:49.32 ID:/OMBjizV0.net
田舎なら悪評広まりまくるからバックレとか地元から消える覚悟が必要なんだがな
都会だとその恐怖が無いから用意にバックレしやがる
職安かどっかにバックレた奴リストでも貼ればいいんじゃないか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:53:51.03 ID:UVdqSnI50.net
一応働いた2日分の給料が通帳に振り込まれてた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:54:09.53 ID:Jt79zzfi0.net
>>147
たとえ書面で約束させてもバイトには従う義務が無いから雇う側の権利が主張できない
労働内容と環境を改善するしかないよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:54:14.88 ID:f2Gg8dJg0.net
何回辞めるっていっても引き止められたから旅行いくって2週間シフト空けてもらってそのままバックレた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:54:28.55 ID:ySwUaF2f0.net
>>153
辞められないようなパワハラが横行してるからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:54:53.51 ID:VRaS0Hgj0.net
>>129
俺がいるとこは2階あるが規模小さいほうが楽だと思う知らんが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:55:05.86 ID:CIZJI9R2O.net
>>116
正社員だとすぐに切れないからだよ
派遣だと半年契約で切れる
仕事あるなら継続してないなら簡単に切れる

会社はこんな考えなんよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:56:30.11 ID:By4wQvBt0.net
>>72
B級が一番ダメージ入ると思うぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:56:35.50 ID:SwH5xGyg0.net
労働基準法遵守してない会社は晒せよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:57:08.96 ID:qaUK8zcK0.net
>>151
バックレる時に電話もできない人が訴えるかは疑問だが、そういうリスクがあるならやはり最初3ヶ月を現金渡しにするのがベストだな
辞めたいなら給料取りにおいで〜

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:57:56.59 ID:M5gHAhsm0.net
>>147
煽って申し訳ない
バックレる奴が悪いよね
貴方や職場にはおそらく問題なくて、客がヤバイってことね
忍耐力が無さすぎて腹立つだろうけど、
ほんのちょっぴりでいいから心の片隅にでもバイトの気持ちも考えてあげてほしい
なんとか、少しでも改善してあけてほしい
もちろん、無断で辞めていく人間が悪いんだけどね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:58:14.89 ID:uAQHx24u0.net
ブッチバックれした奴には未払い分の給料を現金手渡しにするってとこがあった
不思議なもんで、みんな必ず貰いに来るらしい
やっぱり良くも悪くも厚顔なんだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:59:04.18 ID:4Jr+yXjb0.net
バイトやめたいけどいっつも休憩所で楽しそうにみんなお話してて店長に伝えれない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 16:59:20.75 ID:qaUK8zcK0.net
>>158
マジで?
アルバイトだと(法令に従った)労働契約内容を守る義務がないの?
そんな法律あったっけ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:00:05.19 ID:THo1v4t60.net
>>53
コピペだよな?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:00:59.12 ID:kIHuLEWW0.net
俺のバイト先はバックれた人は給与振込から現金手渡しに変更される
その時、制服を返却
つまり制服と給与の交換

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:01:16.28 ID:xqPcrDos0.net
>>94
回答になってない
どうして逃げられるのか考えたことある?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:02:11.78 ID:Jt79zzfi0.net
>>169
顧客情報の秘匿厳守とかその辺は約束させられる
止めたら罰金、遅刻したら罰金とか労働に関しては無理

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:04:05.92 ID:sisBsjv20.net
バックレたことはないけど、辞めるときは事故を起こして会社に迷惑がかかるかもしれないと電話すると勝手に手続きやってくれてやめられる
給料も払い込まれる
社員証と保険証だけ郵送で送ればいい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:04:35.62 ID:9PMU20hM0.net
>>18
クソワロタ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:07:08.21 ID:D+JNSztD0.net
>>120
連絡無しのバックレは非常識というのは当然だけど
4月だけで5人中4人バックレたのが学生なら学生は避けようって判断できて単純明快じゃん

人材が定着せず面接採用育成のコストがかかって困るってんじゃなく
辞めても良いが無連絡で消えられて現場に負担がかかるのが困るってんなら、くだくだと無断バックレ防止策やら圧迫面接やら言ってることに甚だ疑問を感じる
「今時の学生はヤレヤレ」言って困っていたいだけちゃうんかと

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:08:09.40 ID:kIHuLEWW0.net
仕事内容、特に人間関係なんて実際に働いてみなきゃ分からない
例えつらくても嫌でも多少は我慢してでも働かなきゃならんと思うけど、どうしても無理ならバックれるのではなくきちんと話して辞めるべきかなと
怒られたり嫌味を言われるのは覚悟せねばならんが、それでも形だけでも綺麗に辞めれば引きずらなくて済むよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:08:31.53 ID:46G71Ncq0.net
嫌な先輩や鬼みたいな社員でも
辞めた後行けば普通 もしくはいい人に感じる
だから訪問して給料もらうのは怖くない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:08:40.76 ID:HnpOqERT0.net
>>167
取りにこないなら給料払わないってほうも同じだろ
ウチはバックレにも払ってるぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:10:19.21 ID:qaUK8zcK0.net
>>171
いいなそれ
採用しよう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:12:56.44 ID:d15zlSJB0.net
ID:ySwUaF2f0
こいつワタミみたいな思考だな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:13:44.44 ID:IlZUFR5+0.net
来ないのはいいけど途中でいなくなるのは迷惑度半端ないだろうな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:13:56.40 ID:D+JNSztD0.net
あかん>>176自分の書き込み矛盾だらけ
恥ずかしい死んでくる

>>180
非常識な輩が減るといいな
経営者頑張れ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:15:15.02 ID:KEYaheXE0.net
ちゃんと給料受け取りに行ったよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 17:15:46.02 ID:DZvz4YY30.net
しばらくは電話ラッシュ来るけど、結局給料は振り込まれたな

総レス数 280
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200