2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デパート売上減も消費は着実に回復

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:08:14.28 ID:sL8RFaPE0●.net ?2BP(11000)

大手デパート4社の6月の売り上げは、前の年の同じ月と比べて4%台の減少となり、高額品の販売が徐々に回復してきているなどとして、各社は消費が着実に回復していると受け止めています。

大手デパート4社が発表した6月の売り上げの速報値によりますと、高島屋が前の年の同じ月を4.9%下回ったほか、そごう・西武は4.7%、大丸松坂屋百貨店と三越伊勢丹は4.6%、それぞれ下回りました。
このうち、高島屋と大丸松坂屋百貨店は、5月と比べた売り上げの減少幅が縮小しましたが、そごう・西武と三越伊勢丹は拡大しました。
それでも、消費税率の引き上げで大きく落ち込んだ腕時計や宝飾品などの高額品の販売が徐々に回復してきているほか、食品売り場の売れ行きも堅調だなどとして、4社とも消費は着実に回復していると受け止めています。
各社は、今後も夏物のセールや高額品の販売に力を入れるなどして、売り上げを伸ばしたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140701/t10015657861000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:08:39.32 ID:BLWD6NTF0.net
ねーよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:09:13.45 ID:pTx0omBd0.net
これは美しい国

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:09:50.37 ID:sL8RFaPE0.net
○○減も消費は着実に回復

今年はこれが流行りそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:10:52.23 ID:W0rutkuN0.net
> 食品売り場の売れ行きも堅調だなどとして、4社とも消費は着実に回復していると受け止めています。

食料品がまるで生活必需品では無いような書き方だなw
NHKはとうとうプロパガンダを流し始めたな。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:10:52.87 ID:BH4K8F460.net
減少したが前の月より減少幅は減っているので景気回復(キリッ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:11:18.58 ID:HcQwFPQ+0.net
第なんの矢だよこれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:11:55.49 ID:a37B4cfD0.net
売り上げ減った→消費の回復??

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:11:55.39 ID:h9WznFWz0.net
もうデパートとかいらねえだろ
会員制にして高級クラブみたいにすればいいのに
庶民はネットショップで買う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:12:10.07 ID:GlX0qcjbO.net
なら何も対策いらんね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:13:09.53 ID:wu6JhQiZ0.net
そりゃ4月と比べたら回復するに決まってるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:14:20.04 ID:bhR/T44I0.net
やっぱり消費出来ないのは怠け者底辺低学歴非正規ネトプアだけじゃねえか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:16:52.22 ID:M+XknXqO0.net
前年より消費落ち込んだままけど、増税当初より多少良くなったから回復したと言っていい

という理屈で10%に持って行くんだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:23:58.16 ID:k0XuTPvbO.net
末期ガン宣告を受けて体重はどんどん減少してますが、健康は確実に回復しています

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:40:39.13 ID:9vhNI06t0.net
霞を食べてお腹いっぱいになった

みたいなものだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:46:15.54 ID:4m8hBTPQ0.net
http://i.imgur.com/bsWGJYN.png

311レベルで消費が落ち込んでる!っていう話と合わせて
「過去の消費税増税時で最悪の落ち込み」って報道しとけよ

こんな酷い事になってるとは思わなかったわ

3%から5%に上げた時は、しばらく水平保ってたけど、冬から急激に落ち込んだんだな。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 18:49:41.12 ID:bhR/T44I0.net
やっぱり消費出来ないのは怠け者底辺低学歴非正規ネトプアだけじゃねえか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 19:22:21.30 ID:VLgZMrJQ0.net
そごうと三越伊勢丹は減少幅拡大しとるやん。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 19:24:39.30 ID:oia285ORi.net
デパートって東京、名古屋、大阪以外はいらないよね?
金持ちはこの3都市くらい平気で通うだろ?
庶民はデパート運営の通販したらええ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 19:26:36.17 ID:sWeqhmJ00.net
ニュースピーク速報に改めたほうがいいんじゃないか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 19:27:17.70 ID:7RIR4fYG0.net
大本営発表

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 19:28:04.86 ID:OMhmo6Hg0.net
デパートと百貨店って何が違うの?
マルイも東急もルミネも伊勢丹も三越もみんな同じ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 19:28:32.98 ID:SS067tBs0.net
AHKの大本営発表かよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 19:28:51.05 ID:zOufzepT0.net
ジジババと中国人しか買いに行けないだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 19:29:27.65 ID:oia285ORi.net
>>16
ネットでテレビとは違う解説を読めるからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 19:33:52.32 ID:si6iDfyk0.net
10%に増税するための布石か

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 20:40:52.62 ID:bhR/T44I0.net
やっぱり消費出来ないのは怠け者底辺低学歴非正規ネトプアだけじゃねえか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 20:44:02.98 ID:TowrHhXG0.net
>大手デパート4社の6月の売り上げは、前の年の同じ月と比べて4%台の減少となり、高額品の販売が徐々に回復してきているなどとして、各社は消費が着実に回復していると受け止めています。
ここと
>このうち、高島屋と大丸松坂屋百貨店は、5月と比べた売り上げの減少幅が縮小しましたが、そごう・西武と三越伊勢丹は拡大しました。
この文章が文意が通ってなくて頭が痛くなった。
俺頭悪いんだから誰かもっとわかりやすく説明してくれよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/01(火) 21:15:42.64 ID:f5Ia4BRi0.net
店内に加齢臭が充満してていつも不快な気分になる

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200