2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長野県が「ハンター養成学校」を開校

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 12:44:07.56 ID:wm9NDeSW0.net ?PLT(15100) ポイント特典

 深刻化するシカやイノシシ被害の対策として、長野県は7月から「ハンター養成学校」を開校し、狩猟者の育成に乗り出す。
座学や実技で被害の現状や技術を学び、わな猟や銃猟の免許取得を目指すほか、ジビエ調理についても実習する。

 県は2011年度から、ニホンジカの推定生息数10万5000頭を、3万5000頭まで減らすなどの5か年計画を立てている。
それでも、12年度の野生鳥獣被害額は12億6000万円に上っている。

 背景にあるのが、狩猟者の減少と高齢化。12年度の狩猟者登録数は5900人と、ピーク時の40年前の3分の1以下に減少。
60歳以上が6割以上を占める。このため、県鳥獣対策・ジビエ振興室は「養成学校の開校で、10年後に見込まれる捕獲の担い手不足に備えたい」としている。

 講座は、来年3月まで土日祝日を中心に5回開催。狩猟免許試験に向けた講習会なども行うほか、市町村単位でくくりわなの技術を教える「実施隊伝達研修」にも参加できる。

 (1)県内在住の20歳からおおむね50歳(2)卒業後は有害鳥獣捕獲に従事する意思がある(3)第1種銃猟またはわな猟の狩猟免許取得者か、取得を予定する人が入校の対象。定員は約50人。

 受講料は無料だが、狩猟免許試験受験料、猟銃所持にかかる費用などは自己負担。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20140701-OYT1T50046.html

いらい66

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 12:59:50.22 ID:a6dC0+mL0.net
弱火でじっくり

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 12:59:53.24 ID:XWPRycazI.net
兵役の前に銃の扱いに慣れておくか(´・ω・`)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 12:59:57.10 ID:Vo4xtl6Q0.net
でもハンターライセンス2回売ったって病院の経営がまかなえる程度の額なんだろ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:00:01.38 ID:ATVrL5Tl0.net
>>42
スケボー使っていいんやで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:01:31.58 ID:5niGwvZN0.net
念使えるようになりたい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:01:34.46 ID:13uxATEA0.net
>>38
鹿はあまり飛び出して来ないぞ
それより猿や狸の方が厄介だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:03:04.53 ID:zDFvxruHO.net
三毛別羆事件、英語版Wikipediaも日本版そのままに書かれてたわ
しかも動物関係のサイトの間では結構有名になってて笑った

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:03:43.25 ID:MnjsDHS90.net
長野県に住んでた時に狩りに関する本を沢山持ってた同僚社員がいたわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:05:02.99 ID:a3B9E22s0.net
どうやったら猟友会の会員になれるん?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:05:09.39 ID:x0FTMhtY0.net
>>46
階段もあるじゃん
だいたいスケボー使わないと追いつけないようは奴はその後も無理だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:06:37.98 ID:+4y58sde0.net
ベクレてるんだよな
ほんと原発なければいろいろ捗ったのに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:06:40.56 ID:lP7FcWZI0.net
>>42
念持っててもあれだけ走れるとは限らないからやっぱり身体能力だろ
でも試験官のデブみたいにそれで受かったと思えないようなのもいるし
バトルロイヤルだけじゃなくて、年毎に試験内容にはバラつきあるんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:06:54.33 ID:qebGW0wo0.net
狩りように犬も用意しとかないといかんのだろ?コスパがなあ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:08:34.51 ID:ZgCfhxR00.net
【レス抽出】
対象スレ:長野県が「ハンター養成学校」を開校
キーワード:山賊ダイアリー



抽出レス数:0

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:08:52.23 ID:5Zl4LrRf0.net
>>51
猟友会で聞けばいい
若手は大歓迎されるよマジに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:08:52.80 ID:3UJw5kOU0.net
ファンゴやケルビなんて一瞬で屠ってやるわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:10:13.29 ID:lP7FcWZI0.net
>>48
人里に慣れてる奴らの方がまずいのか
猿は建物にも上っていくだろうし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:10:23.24 ID:ipUShQY/0.net
そろそろバレが来るころだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:10:36.52 ID:vE48Johs0.net
放射性物質とか怖いわ
アメリカも野生動物は汚染されてて食えないんだろ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:10:53.71 ID:T62TlfTR0.net
もっと猿を退治して欲しい
全部射殺するぐらいの勢いで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:12:03.00 ID:V2E6oA3C0.net
どうせ猟友会が閉塞感溢れる組織なんだろ?
意味ないわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:12:08.35 ID:oCvMGg3z0.net
アオアシラにも勝てるか不安だ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:14:32.76 ID:SfNq0psu0.net
良いなこれ
独学だと色々限界があるんだよね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:17:35.92 ID:lP7FcWZI0.net
鹿とか狸は食えるけど、猿は食うところもないだろうから腹立つな
中国では脳みそ食ってたらしいけど、そんなゲテモノ食う奴いないだろうし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:19:29.33 ID:WRm9yFXQ0.net
>>10
銃の管轄が県単位だから無理なんじゃ無いかな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:20:53.09 ID:73N8iB+r0.net
行こうかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:21:38.66 ID:3FwVqzKF0.net
来週の特別企画って何すんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:21:48.47 ID:vpFrD/Kr0.net
職として雇って貰えるならやるぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:22:20.06 ID:wUpuZhCx0.net
俺はブシドラさんに着いて行くわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:22:30.75 ID:6T8VRjA30.net
>>16
売っても実は10億程度なことが最近判明した

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:24:08.91 ID:LGFtW0w50.net
俺も行きたかった
長野県民羨ましい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:25:56.22 ID:5Zl4LrRf0.net
>>67
罠の仕掛け方が知りたいです先生!
ハコ罠とくくり罠

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:26:48.55 ID:EBRJorBP0.net
ハチミツください

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:27:56.78 ID:WIF+BU4E0.net
お前らってほんと多趣味なのな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:29:47.36 ID:ajkDKAWZ0.net
テレビに出てたハンタースクールの校長がイノシシにFN FALぶっ放してたけど合法なの?
合法的にAKやM4持てるならハンターになりたい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:30:35.20 ID:huFTTn0t0.net
おまえら山に入る体力あるのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:31:01.39 ID:6N2cLYRV0.net
良いなーこれ
こういうの他の所でもやれば良いのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:31:53.57 ID:t+0rQVz80.net
長野県在住だったらやりたかったな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:32:18.13 ID:HLdPBQpr0.net
ネタバレよろしくね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:32:54.48 ID:ajkDKAWZ0.net
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_48633/
これFALだよな?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:33:57.28 ID:ff0S6xOd0.net
>>45
規模にもよるけど病院運営って年間数億かかるから
本当にランニングコストにしかならなそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:34:10.08 ID:VJvvfDvC0.net
ハンターなりたいとか言ってるけどキツイ仕事だろ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:34:51.75 ID:c9fUBR0vO.net
TOKIOがアップを始めたようです

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:36:19.87 ID:16o0IXwn0.net
尚特別講師はヒソカの模様

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:36:27.90 ID:pedFQczE0.net
ぼく太刀厨なんですけどいいです?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:37:39.17 ID:EDN2X3xL0.net
ノヴの念能力4次元マンションさえあればやりたい放題だわ
ヒグマでも楽勝

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:39:08.02 ID:X4eH9gTv0.net
朝をむさぼり 夜を吐き出し 生かんとする 我が性
沸き立つ この感情は 白か黒か〜

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:39:29.62 ID:ZsADqg8S0.net
1km四方に何匹くらいいるかが重要だなあ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:41:05.80 ID:U8NcZjN00.net
スケベな格好した女の子ハンターがくるなら行きます

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:41:13.50 ID:hoSJUcdp0.net
試験受けてくるか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:41:54.78 ID:HuU0TlM90.net
答えは沈黙

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:41:57.87 ID:nV+2+TSQ0.net
今日ネタバレくるとワクワクしてた奴wwwwwwwwww

休載やぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:43:53.83 ID:yYUrVsA90.net
ケンモメンって非常事態になったら繭一つ動かさずに他人に銃口向けそうだよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:45:28.67 ID:lP7FcWZI0.net
>>87
親が危篤なので帰省しますね^^;

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:46:04.18 ID:UQgx9JYs0.net
鹿の肉だけ取って体捨ててくやつ何とかしろよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:48:40.68 ID:7N8CwHGx0.net
長野県民は今から安部暗殺の技術身につけるにもいいかもしれんな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:49:01.36 ID:L6kt0oP80.net
お前らじゃ会場にもたどり着けないだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:58:18.62 ID:Ea24P4AM0.net
周りのみんなにジュース配るね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 13:59:41.72 ID:KzepG8tU0.net
まず会場に辿り着く事から始まるのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:03:28.23 ID:HMjKeF260.net
とりあえず沈黙しとくは

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:04:31.93 ID:cZrADw9G0.net
予想通りハンタスレ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:06:09.09 ID:OsI9K3GP0.net
君ら全員不合格だね◆

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:08:17.21 ID:ek8dtCsq0.net
撃ったとして急斜面を60キロもある獲物をどうして軽トラまで
運ぶんだ?ユンボ出すか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:15:07.99 ID:Uh+AwsVL0.net
優しいやつにはハンター無理って聞いたからやらない
しかし都内でも参加できるようにしてほしいね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:17:59.79 ID:GdXdfqR40.net
試験内容は毎年わからないからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:18:53.18 ID:AXc0+zZT0.net
>>105
その場で解体

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:18:57.09 ID:p032lMXd0.net
ハンターだけで暮らしていけるのかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:19:00.75 ID:L6kt0oP80.net
試験官「お前ら殴りあうか?」

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:21:14.75 ID:Li9RTXj90.net
ハンターなろうかな
撃つの楽しそうじゃね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:21:38.51 ID:ZJ6A6tPW0.net
お前ら山の虫たちだけでギブだろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:21:43.71 ID:Rokt4gFD0.net
>>74
(2)を満たすのなら、特例で認められるんじゃないの?

当然だが、長野県内での活動になるけれど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:22:32.71 ID:xvN7L0UD0.net
ゴンさん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:22:49.18 ID:Ub8w/odU0.net
シティーハンターになれますか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:23:34.78 ID:ATVrL5Tl0.net
当然だけど猟銃所持の許可を得る過程で精神病歴とか人柄とか調べられるからな
嫌儲の7割はその時点で排除されそうだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:26:25.44 ID:NaMu5r0t0.net
ハンター試験あるの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:30:10.54 ID:2FOwp35l0.net
ハンターライセンス質に出せば即金で一億借りられるんだっけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:30:42.94 ID:SCaIK9Nu0.net
受かったやつをボクが狩る◆

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:30:59.12 ID:fvbHj/Q90.net
こんな学校を舞台にしたラノベを読んだ・・・なんだっけ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:32:47.11 ID:cs8/P0T40.net
>>105
猪なら引き上げるよ、内蔵だけだしたり前足や頭落としたりして軽量化するけど、何が何でも引き上げる
鹿は・・・うん

>>106
そうでもない、慣れだよ慣れ
毎日スーパーで大量の肉がならんでるのに疑問を持たないタイプなら大丈夫
スーパーにならんでる肉を見て涙を流すレベルのやつは無理

>>111
慣れた猟場で撃つのは楽しいけど、安全確認にめちゃくちゃストレスかかるよ
楽しいばっかりじゃない

>>112
猟期の山だと虫は殆ど出ない
それ以前に体力があるかが問題だよね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:36:38.56 ID:fvbHj/Q90.net
>>120
狩りりんぐ!
でした

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:39:10.87 ID:6N2cLYRV0.net
>>116
人撃ちそうなのやパニック起こしそうなのはアウトって感じ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:42:14.18 ID:ATVrL5Tl0.net
>>123
人柄は警察がご近所まで聞き込みにくるらしい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:42:42.63 ID:ObMAbLOY0.net
会社に猿が出るな
会社近くの林道に行ったら舗装された道路で猿の群れと未舗装の区間で猪の親子をみた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:44:27.24 ID:JR1lSF3q0.net
ええなあ
俺も免許欲しい
近くで狩りできるかは知らんけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:44:32.06 ID:cs8/P0T40.net
>>123
粗暴な人もout
家族が反対してもout
暴行傷害なんかの前科があってもout

>>124
近所に聴きこみ入るし、家族にも話を聞かれるよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:46:44.31 ID:1d4qVan+0.net
>>115
まずジャングルに墜落してもらいます

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:48:11.16 ID:5v93VK/I0.net
俺はターちゃんとペドロの前でもう二度と動物は殺しませんって誓ったから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:48:23.91 ID:ATVrL5Tl0.net
>>127
養成学校に入ればそのあたりも短縮されそうだよね
観察される時間は山ほどあるわけだから

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:48:34.03 ID:zDFvxruHO.net
ところでシルバを金髪にした奴は何考えてああしたんだ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 14:48:45.11 ID:0OuZT1uRi.net
イレギュラーハンターX

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 15:00:55.00 ID:6oh9oLhB0.net
ドキドキ二択クイーーーーーズ!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 15:02:42.18 ID:Mu/ZpneJ0.net
収入面で安定するならハンターになりに長野に引越してもいいが厳しいんだろうな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 15:04:15.52 ID:6N2cLYRV0.net
>>124
>>127
思ったより面倒臭いのな
近所付き合いとか挨拶くらいしかしてねーよ…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 15:09:13.79 ID:ovIBNdLH0.net
里まで猿が下りてきて困るわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 15:21:40.19 ID:huFTTn0t0.net
公安のリストに載ってる輩はだめだからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 15:25:37.14 ID:Li9RTXj90.net
やっぱり収入かー
猪を繁殖させた方が儲かりそうだよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 15:56:47.66 ID:8LjWgfSm0.net
マタギスレ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 15:58:37.39 ID:cs8/P0T40.net
>>130
それはないと思う
養成学校は猟友会と役所で公安とは管轄が違うからね
長野がどうかは知らないけど、地域で許可のとおりやすさに雲泥の差があるらしいよ

>>134
猟だけで生活は無理だと思う
駆除に毎日でても大した金額にはならないだろうし、労力が大きすぎてやってらんないと思うよ
副業か趣味程度なら良いけど、鹿猪を生活出来るぐらい捕れる人なんて居るのかな?

>>135
トラブルがなきゃ大丈夫
飲んで暴れてた見たいな事を言われないレベルで問題なし

>>138
猪豚で売ってる人居るけど微妙だよ
家畜にすると猪の美味さが薄れる感じがする
飼料を工夫して旨い肉に育てるってんなら需要はあるかもだけど、そんなことするなら育てやすい豚の方が良いんじゃないって話にもなる
ちなみに獰猛だけど、慣れてる人間にはおとなしいもんよ、お客さんとか来るとめっちゃ興奮するから危ないけど
観光地とかで料理屋やってる人なら猪料理で出せば儲かるんじゃないかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 16:05:25.70 ID:N1hYF3+w0.net
猟銃って一軒家持ってないといかんのじゃなかったか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/02(水) 16:08:11.67 ID:2YdKMpoo0.net
養成学校に辿り着くのがまた至難

願書を提出したところから試験は始まる

総レス数 201
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200