2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

”ペダルなし、ブレーキなし、問題なし” 豆魚雷のペダルなし二輪で事故21件 すでに25万台出荷

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/03(木) 21:56:37.21 ID:qawF2G1P0.net ?2BP(1000)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014070301001707.html
国民生活センターは3日、人気を集めているペダルがない自転車タイプの幼児用二輪遊具で、けがをする事故が
2010年度以降21件あったと発表した。うち12件は坂道で転んだり衝突したりしており、「下り坂ではすぐに大人も
止められない速さになるので、絶対に使わないで」と呼び掛けている。
 国民生活センターによると、遊具は自転車に乗る前にバランス感覚を養うもので、地面を蹴って走り、ブレーキは
付いていないものが多い。本体や取扱説明書では坂道や公道での使用を禁止している。取り扱い最大手の「豆魚雷」
(東京)によると、販売を始めた09年夏以降、約25万台を出荷している。

豆魚雷のストライダー
http://www.strider.jp/

http://www.rakuten.ne.jp/gold/mamegyorai/strider/item/template/strider_j4/images/key2.jpg
http://item.rakuten.co.jp/mamegyorai/171009/

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:21:33.10 ID:DuMMOEUq0.net
子供に補助輪無しの練習をさせるにはいきなり自転車でやった方がええで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:23:08.39 ID:65BBoIiN0.net
乗り方間違えてるんじゃね
バランス取って遊ぶ玩具じゃん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:24:42.58 ID:9sZpzV4f0.net
古代の騎兵というより三国志のどっかの戦車

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:24:48.88 ID:MPrrWBZH0.net
>>78
わざわざペダル無しの買わんでも普通の幼児用チャリのペダル
外せばいいって話じゃねえの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:24:54.38 ID:9KadZ+Bu0.net
公園内か室内以外では絶対乗せないでって注意書きなかったっけ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:27:49.32 ID:cyl60PtkO.net
>本体や取扱説明書では坂道や公道での使用を禁止している。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:28:04.36 ID:Y6ulNEYu0.net
これ使う時期すんげぇ短くね?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:30:43.88 ID:PIE4Fgxg0.net
>>82
それでも全然OK。

そんで倒れる方向に向かってステアリングを切り込むと倒れないことを子供が感覚でつかんだら、
ペダリングの学習に向かう。

ところがそこでも日本人は大失敗を演じる。
腰かけたまま地面に足がつくような位置にサドルを設定して、
その位置でのペダリングを子供に要求する。

結果、日本人は
・自転車は10kmも走れない。
・自転車は坂がつらい。
・自転車は歩行とかわならい。
一生、そう思いこんでしまう。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:30:52.81 ID:65BBoIiN0.net
>>84
当たり前だわな
スケボー坂道で乗ったらどうなるかわかるだろっての

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:33:10.39 ID:ap3qMzvU0.net
>>85
自転車移行で終了なら一年ぐらいだね
大会やったりフリーライドで遊ぶなら三年ぐらいかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:41:38.52 ID:ing/S8sP0.net
>>86
意味不明。
身体に有ったサイズの自転車なら、正しいセッティングをしても
足が地面に着くだろ?

ロードレースやってる連中は、サドルから降りないと足が地面に着けられないのか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:45:25.80 ID:7lzJ1hjA0.net
>>89
適性ポジションだと足付かないよ
とまるときはサドルの前に降りる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:45:54.79 ID:MPrrWBZH0.net
>>89
漕ぐのに適正なポジションはペダルが一番下にきたときに
足がギリギリ伸びきらないくらいだぞ
だから足が付かなくて当たり前

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:48:03.59 ID:zOIofO/Q0.net
ブレーキなかったんかい!

これと、スケボーの小さいやつみたいなのマジであぶねーからやめろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:51:41.42 ID:Y6ulNEYu0.net
>>88
大会あんのか
それでも3年て買わなくて良かったわ

つーかわざわざペダル取らなくても足で蹴れねえかこれ
多少は邪魔だろうけど
存在理由がわからない乗りもんだな高いくせに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 11:55:31.03 ID:MPrrWBZH0.net
>>93
下手すると脛ヒットしてかなり痛いことになるような

既に二輪でバランス取れる奴ならペダルを避けながら蹴ることも
出来るだろうけど、出来ない奴だとペダルとっといた方が安全安心気楽
だと思うよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:01:28.11 ID:7/nZSbkm0.net
ペダルはなくてもいいけどブレーキは付けなきゃ危ないって

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:02:47.96 ID:JuxT6+oXi.net
ブレーキ付けたら解決だろ。
幼児が慣性や重力を体感する遊び道具としては、良いものだと思うけどね。

ダサいから嫌がるのか?w

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:04:22.99 ID:kxV15Zks0.net
>>66
カートだけにガーっとか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:05:55.79 ID:iFWMvSwH0.net
俺の三輪車にもブレーキ無かった記憶

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:06:49.64 ID:NwdNjaOJ0.net
見るたびに「ブレーキなかったらあぶねーだろ」と思ってたがやっぱり事故あるんだwww

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:07:35.12 ID:ing/S8sP0.net
>>90-91
いや、つま先は着くだろ?
オレが乗ってたロードは、サドルが低すぎたのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:08:28.00 ID:XyFYBMP80.net
なんでブレーキつけないんだよ、価格を抑えるためなのか?
こんなん昔ジャッカスがやってたショッピングカートとか台車で自殺行為やってんのと変わらんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:11:59.75 ID:WstYQisC0.net
ペダル買う金もないのか
いつの間にか日本も貧困国の仲間入りしてたんだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:13:18.51 ID:LvVZn+Tw0.net
サウスパークで見た
乗れない奴

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:15:14.07 ID:8KggYR0P0.net
どうなるか結果が判るのに買い与える親は
子供を出汁にして保険金目当てではないか

DQN親なら考えそうだけど
車が上手く轢き殺してくれたら
自分の手は汚さず楽に金が手に入る

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:18:36.88 ID:MPrrWBZH0.net
>>100
ほい
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:21:31.51 ID:7lzJ1hjA0.net
>>100
ちょっと低すぎかも
普通は下死点でかかと付く程度が適性ポジションだから
ケツずらしてギリギリつま先が付くかどうか位になるはず

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:24:36.46 ID:ON7PdGTb0.net
自転車マニアが湧いてるぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:33:32.71 ID:MPrrWBZH0.net
>>101
幼児用の乗り物おもちゃってブレーキついてる方が珍しいんじゃないかな
http://lib1.store.yahoo.co.jp/lib/anshinya/rody-drive-pp1.jpg
http://www.anshinya.jp/shop/item/anshinya/picture/goods/2739_2.jpg
http://lib1.store.yahoo.co.jp/lib/anshinya/12-anp-nicscto1.jpg

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:39:22.39 ID:LeezcZ7p0.net
類似品としてブレーキ付もあれば動力部取り外しのやつもあるし
好きなの選べば良い
ただ遊ぶ場所、指導を親がしっかりしないと何選んでも危険

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 12:43:22.27 ID:0gareqca0.net
嫌儲のおっさんなら、昭和の時代に三輪車でぶいぶい言わせてたと思うけど、
それよりも危険度が高いものなのか?

111 :sage:2014/07/04(金) 13:01:47.33 ID:FpVD8kdZe
幼児にブレーキレバーを握る握力など全く無い
つけても使えるわけないから、ついていないだけの話だね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 13:12:41.61 ID:JuxT6+oXi.net
>>110
>>108

その辺の遊具と同列には出来ないだろ、このストライダーってのは。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 13:24:11.04 ID:zCVkJcVb0.net
>>108
それらは家の中で乗るものだからいいだろう
外で乗るとなるとそれこそ坂とかあるんだからブレーキは付けなあかんわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 13:39:05.89 ID:65BBoIiN0.net
>>113
お前のような親が多いんだろうな
坂道進ませる器具じゃなく自分で蹴り進むのだから
ブレーキも自分の足でかけられるだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 13:46:06.37 ID:o0UW/pw20.net
小さくて見づらいのが突っ込んでくる上にぶつかったら社会的に大爆死
まさしく豆魚雷だな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 13:55:33.69 ID:qJ4X12fI0.net
これは親が見ている所でやる遊具扱いなんだろうけど
残念ながら今の親はキチガイだからクレーム多発してどうにもならなくなるな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 14:03:56.49 ID:Ima10NLT0.net
>>109
ブレーキ付き高いな(5万)
http://www.blackforest-tyres.de/Bilddaten/1603531/3.JPG
http://dealer-blog.bmw.ne.jp/hyogo-bmw/2012/11/article643/

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 14:20:17.01 ID:9RDNrhbK0.net
>>117
そんなお高いの選ばなくてもレンラッドでもホビーバイクでもd-bikeでも買ったらええがな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 14:21:29.39 ID:XKxzv3Qh0.net
豆魚雷とか確信犯だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 14:23:05.29 ID:syJ9xeWN0.net
豆魚雷ワロタw
トラックに突っ込んで運転手の人生を破壊

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 14:23:16.47 ID:+NeO6ZQj0.net
法律上は遊具だな。
キックボードみたいなものと考えればいい。
つまり、これを乗ることは道交法上76条4項3号で言うところの「これらに類いする行為」にあたり、「交通のひんぱんな道路」で乗ってはいけないことになる。

ただ、地域によっては道交法とは別に条例で規制されてる場合もあるので注意が必要。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 14:23:26.58 ID:R0AuTMMQ0.net
最近のガキって5歳くらいでも余裕で自転車補助輪なしで乗ってるよなすごい
俺は7歳まで乗れなかった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 14:31:52.07 ID:pGpxbGX/0.net
子供用自転車のペダル外せば良いだけじゃんか。
ブレーキちゃんと付いてるし自転車乗れるようになったらペダル戻せばいいだけ。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 14:31:56.23 ID:UeT82Nij0.net
公道ではしらせてる人あんまりいないけどね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 14:56:46.16 ID:65BBoIiN0.net
>>124
逆に考えると苦情を言うモンペが公道を走らせると

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 14:58:09.97 ID:UeT82Nij0.net
>>125
ありえるな・・・
普通の人は見た瞬間にわかるよな、これ公道あかんやつって

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 14:59:54.66 ID:HvbDH3nN0.net
人間魚雷ワロタ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 15:02:30.34 ID:rBg/iEHo0.net
>>22
為末のスポンサーもナイキだよねw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 15:05:41.89 ID:YV/eZ7fq0.net
>遊具は自転車に乗る前にバランス感覚を養うもので、地面を蹴って走り、ブレーキは付いていないものが多い。

なんでわざわざこんなおもちゃ買って練習するんだ?
普通の自転車でも同じ練習はできるだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 15:09:23.04 ID:PFjSQ+T50.net
>>70
車道は車の道、こんな所に飛び出すお前が悪い
って感じみたいだ。

逆に横断歩道で人とか自転車撥ねたら大変みたいだけど
日本みたいに、事故原因が歩行者や自転車にあったとしても
無条件で車が悪いと言う訳にはならないみたい。
だから、歩行者も自転車も、車もお互い気を付け合って
尊重しあうんだ。日本の様に「こっちは自転車様だ!」「歩行者さまだぞ!」
の様な奴は居ないし、日本のように酷いマナーの自転車乗りも居ない

※ただし、叔父曰く

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 15:13:11.76 ID:UeT82Nij0.net
>>129
2歳からだから三輪車のかわりに近い
そこから自転車へ移行したときにコマ無しですぐ乗れるというメリットは事実ある

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 15:20:05.76 ID:ERAE4AHv0.net
>>21
ブレーキブースターつきベンチレーテッドディスクブレーキ

キャリパーはブレンボ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 15:25:15.33 ID:PE58+EU+0.net
>>129
足をベタ付け出来る低さと軽量なので子供でも取り回ししやすい
転んでも自分で起こせる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 15:28:36.18 ID:Z+CPCd0a0.net
>>89
釣れますか?
スポーツ自転車は足着かないのがデフォルトです。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 15:37:03.16 ID:ing/S8sP0.net
>>134
実際、オレはロードもピストもやってたけど、
サドルから降りなくてもつま先が付くセッティングにしてたな。

フレームが小さかったのかも。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 15:48:34.15 ID:Wuk6KuFAI.net
豆魚雷て…
子供による回天での特攻を暗示しているな…
許せねぇ…
全力で…行くぞ…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 15:50:48.67 ID:hJwmi8ou0.net
25万台出して事故21件

モンスタークレーマーとしか言えない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 15:58:14.01 ID:z2DB3pPZ0.net
これ逆回転ブレーキも無いのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 16:03:33.38 ID:AOnXg/we0.net
遠心クラッチの様な感じの遠心ブレーキとか、一定以上のスピード出ない様には出来ないのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 16:09:19.11 ID:kQyah6de0.net
デスドライブブレーキも付いてない自転車なんて危なくて乗れない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 16:12:39.07 ID:ing/S8sP0.net
キックボードでも、もっと事故起きてるんじゃね?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 16:24:56.98 ID:xG2X9F7r0.net
豆魚雷
特攻兵器だな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 16:55:45.76 ID:oq03S1sZ0.net
貴様らにそんな玩具は必要ない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 20:10:25.41 ID:K64IRAZu0.net
公園の広場以外で走らせる親が悪い
商品は悪くない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 20:15:46.87 ID:kZwih6ng0.net
スピード上がるほど安定して特攻出来るようになるという皮肉

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 20:19:17.06 ID:dpfuR/5B0.net
とりあえず坂には連れていくな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 20:54:58.30 ID:6dlilMZk0.net
ジャップ国技の自爆攻撃と自殺のコンビネーションを凝縮したようなネーミングセンスに脱帽

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 20:56:53.62 ID:e/ansfRN0.net
>>135
ママチャリやん

総レス数 148
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200