2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もののけ姫が何をしたかったのか、伝えたかったのか、わからない ケンモメンの忌憚なき意見を聞きたい

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:38:35.22 ID:4M8HCL3D0●.net ?PLT(23000) ポイント特典

「『もののけ姫』以降の宮崎作品は、以前に比べてわかりにくくなっているように思える。(中略)後期作品の
異様さは才能の枯渇どころか、むしろ宮崎の過剰すぎる才能がついに全開し始めたことの表れなのだ」
(『宮崎駿ワールド大研究』山川賢一 2013)

今夜金曜ロードショーの『もののけ姫』、ぼくは公開時、劇場で1日3回連続で見た。
その時の感想は「すげえ! けどよくわからない!」。
『天空の城ラピュタ』などの雰囲気と、あまりにも違いすぎる。

『もののけ姫』以後の作品はいまいちよくわからない、という声をネットでよく見かける。
具体的に宮崎駿とスタジオジブリはこの作品を境に、どう変化したのか追ってみよう。

1・職業声優起用の激減
「黙れ小僧!」が印象的な、モロの君を演じているのは美輪明宏。イノシシの乙事主は森繁久彌。
演じている面々がモンスター級だ。
それまでの声優以外の演者では、『となりのトトロ』の糸井重里演じるお父さん役が印象的。
『紅の豚』では森山周一郎や大塚明夫など、メインは声優経験の深い人でかためつつ、
加藤登紀子や桂三枝など、肩書が声優ではない面々が増えた。

『もののけ姫』では、石田ゆり子、田中裕子、小林薫、西村雅彦、上條恒彦、森光子……と、ほとんどが俳優・女優だ。
以降、メインキャラクターにはほとんど声優は起用されていない。
新作映画が出るたびに、声優を使わないのはありなのかナシなのか、ネット上で議論が交わされた。

宮崎駿が望んでいたのは、人間が会話するときのぞんざいな自然さと存在感。
『風立ちぬ』では堀越二郎役を、究極の素人演技で庵野秀明が演じ、人間味の強いキャラを作り上げた。
『もののけ姫』はこの結論に至るための助走だったようにすら、今は思える。

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140704/E1404410354029.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:39:35.68 ID:k/IfIU7n0.net
結局サンとアルパカはやったの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:40:47.74 ID:z2DB3pPZ0.net
松田洋治は声優枠

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:41:41.77 ID:cpDKa5o+0.net
なんでエボシ助けてんだよ
映画のこういう勘違いした正義感が嫌い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:42:24.76 ID:k4ry37/+0.net
自然すごい
人間バカ
俺すごい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:42:35.52 ID:KE7E+20q0.net
おにゃのこが二人で激しくいがみ合ってたら、強引に割って入った挙句にどっちつかずの態度を貫けば、両方ともヤレる、という教訓
職場で実践して、若い子もお局様も喰いまくってる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:42:51.80 ID:BqTSaMLa0.net
生きろって言ってたろ。それだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:43:39.11 ID:pBsX1ARr0.net
自然すごい
女すごい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:45:04.81 ID:BV0hQtx00.net
俺の感想正しかったんだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:45:32.43 ID:jnxygkBV0.net
呪いが消えたのが今ひとつ納得行かない
シシ神はそこまで人間一個人に干渉すべきではない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:46:24.29 ID:zRh2v9vr0.net
グロ万歳

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:47:16.18 ID:/BGa+V8e0.net
生きるってアレだよね的なアレ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:47:21.05 ID:RxGgtjJx0.net
乙事主とかいう事態悪化させてばっかの豚

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:48:36.02 ID:HRILnund0.net
>>1
バカには分からんって事だ
手っ取り早く理解するなら焼肉やろうぜ

相模川でwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:49:49.91 ID:IV4l2Kv20.net
黙れ小僧!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:51:11.86 ID:XvcNyZ3q0.net
最強の美術軍団に森描いてほしかったんだろ
この背景はほんとやばいわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:51:17.75 ID:mJD19mUu0.net
ケンモメンが2回出てきただろ、あれが真実だ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:51:19.25 ID:WUeUIynB0.net
サンと汗まみれに獣みたいなセックスをしたい

19 :エルミナ ◆xzvcPNbj.. :2014/07/04(金) 23:53:48.18 ID:h1MAwfo10.net
バカには勝てんってコトだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:53:49.54 ID:kE5AX1av0.net
やっぱりもののけ姫が分水嶺かなあ
以降のジブリ作品がおかしくなってく萌芽が感じられたわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:57:55.16 ID:KE7E+20q0.net
>>16
村田一村のパクリだよあれ
コナンの頃から変わってない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/04(金) 23:59:29.30 ID:Ebh/Kybw0.net
子供用のアニメに深い意味なんてねーだろ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/05(土) 00:02:43.43 ID:Xbu9/r3r0.net
結論:ま〜ん(笑)

総レス数 162
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200