2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スイス新国歌に200件超の応募、現行版は「士気上がらず」と不評

1 ::2014/07/09(水) 19:54:11.49 ID:q6MqmsD/0.net ?2BP(2000)

[チューリヒ 8日 ロイター] - スイスの公益団体が、士気が高まらず堅苦しいとの
声が多い国歌に代わる新たな歌を募集したところ、200を超える応募があった。

現在の国歌「スイスの賛歌」は1841年にスイスの修道士アルベリヒ・ツヴィクが作
曲し、1981年に採用された。賛美歌のようで現在のスイスに合っていないと批判が
多いほか、アルプスや朝の空、霧のかかった谷などの歌詞から「スイス天気予報」と揶
揄され、2番以降を覚えている人はわずかだという。

公益団体の代表は「もともと教会で歌われた曲であるため、歌詞が難解で、親近感を持
てない人が多い」と説明。新たな歌は、国家的行事にふさわしく、かつ一般人が歌える
ものを求めていると述べた。

今回の募集には208件の応募があり、うち129件がドイツ語、60件がフランス語、
7件がイタリア語。また、スイス南東部の少数言語であるロマンシュ語も10件あった。

スイスの国歌をめぐっては、サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会で、多民
族チームのスイス代表がつぶやくように斉唱したのに対し、フランス代表が「ラ・マル
セイエーズ」を堂々と歌ったことが注目された。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0FE0C420140709

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/09(水) 19:55:42.61 ID:uG3u+sh70.net
>現在の国歌「スイスの賛歌」は1841年にスイスの修道士アルベリヒ・ツヴィクが作曲し、1981年に採用された。

最近じゃん

総レス数 52
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200