2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先生「シャーペンは認めません」保護者「なぜですか?」先生「正しい字を書けるようにするためです」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:28:52.08 ID:mKVwwcCo0.net ?2BP(2000)

小学校にはびこるワケのわからない規則
2014年07月10日
まず戸惑ったのが、わけのわからない規則の多さです。6年生の保護者会の場で、担任の先生が「シャープペンシルは認めません」と言うので、「なぜですか?」と聞くと、「正しい字を書けるようにするためです」。

「シャーペンでは正しい字が書けないという科学的な根拠があるのですか?」と聞くと、「ありません」。
「根拠もないのに、なぜそういう規則を課すのですか?」「キャラクターものなどもありますから」「それはなぜダメなのですか?」「値段が高かったりして……」「ならば、図柄のないシャーペンならよいのではないですか?」。

もう禅問答です。「それは規則では許されません、なぜならばそれは規則だからです」という同義反復。どう考えても教師自身が、自分の頭で考えて発言しているとは思えません。

これは子どもに向かって「ものを考えるな、黙って従え」というメッセージを発するもの。フーコーの指摘するような、思考停止をさせての規律訓練です。
軍隊や刑務所がとるやり方で、学校という教育の場でこんなことをやるというのは、子どもを画一化された「工業製品」としてしか見ていないことの証左です。出る杭を打って、潰して、均(なら)していく、というのが実態と言わざるをえません。

日本の大学生が、日本でも、海外でも、ゼミの討論のときに黙ってしまうのは、こうした思考停止と関係しています。
規則や現状を追認するのではなく、「問題点に気づき、論理的に考え、言語化し、議論する」というトレーニングをさせない環境を、日本の公教育自体が作り出しているからです。これでは独創的な発想は生まれず、一歩世界に出ると、沈黙するだけです。

規則というのは、金科玉条のごとく従えばよいものではありません。おかしいと思ったときに議論をして、それを変えていく力こそが、何よりも重要です。
歴史に名を残した人権活動家は、ほとんどの人が当時の法律に意図的に反旗を翻し、投獄され、それでも抵抗を続けました。信念を持って規則を変えていく努力をすることは、「悪法もまた法なり」などと盲従することより、はるかに尊い作業なのです。
なのに、私の見た教育現場は、それを押さえつけようとする言動ばかり。なんともはや……。
http://toyokeizai.net/articles/-/41818?page=2

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:54:04.25 ID:fSkA8AVY0.net
物事を考え始めたら自民党の言うこと聞かなくなるだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:54:14.92 ID:96MgVr3zO.net
低学年とかはBとか2Bの鉛筆使った方がよさそうだけど高学年はシャーペンでもいいかなって思う

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:54:17.36 ID:e1sd7RD/0.net
>>194
ダサい

205 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 08:54:39.54 ID:U8TvqPiUi.net
日本語は本当にさっさと廃止するべきだわ
おれは差別と自己責任底辺と日本語が大嫌いだ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:54:37.50 ID:AWLd5YKe0.net
「俺が子供のころ鉛筆しか使えなかったのに、いまのガキがシャープペンだの電子教科書だのを使うのは許せない!俺と同じように重いランドセル背負って苦労しろ!」
というジャップ特有の不幸を連鎖させる民族性

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:54:42.41 ID:FJFP0wIz0.net
筆圧って重要だぞ
大学生にもなってやたらと池沼文字で手書きレポート提出する奴いるけど
あんなの見せられたら人格疑うわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:55:05.09 ID:wm+R46II0.net
これおかしいとか言って騒ぐとキチガイ扱いされるだけなんだよね
規則には盲目的に従うのがジャップに与えられた宿命なんだよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:55:29.79 ID:Hq8TjOLM0.net
>>194
日本語いらねぇだ漢字いらねぇっつったのはお前だぞ
さあさあ自ら使う事により英語化運動広げてみよう、な?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:55:40.34 ID:FrAmL1zy0.net
20代半ばだけどこんな事言われたの小学校低学年までだったぞ
別に正しい書き方は書道がある訳だし要は教師が上から言われてる事をそのまま喋ってるだけだろ

教師の教員免許もだが教員は民間経験者のみに絞る事が必要だろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:55:49.27 ID:PvLdS7WV0.net
「芯が細く鉛筆以上に折れやすいので、目に入ったり指に刺さる可能性が高く危険だから」
なんでこの程度の建前すら言えねえんだよそれでも教師か

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:55:53.73 ID:WEx8Dzwx0.net
>>120
いやいや、近くの文具屋と何らかの取引があるかも知れんぞ
何もないのに規制とか単なるバカじゃん。大人の事情ですらなく学校がバカじゃイカンでしょ・・
30代前半のオレが小学生の頃ですらシャーペン大丈夫だったというのにw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:56:07.69 ID:DS/0cqNjO.net
>>178
芯が切れたらノート取れないからって教師が言ってたわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:56:21.74 ID:SI7OoszF0.net
クソガキ揃いの公立じゃしょうがないだろ
ド底辺も学校に通わせようとするからこうなる
最底辺に合わせたルール作りをしなきゃならなくなるんだよ

215 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 08:56:26.41 ID:U8TvqPiUi.net
>>200>>204
日本語を廃止するべきだと言ってる時点で日本語が必要だとか日本語におすがりしてるおまえらよりはかっこいいね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:56:27.86 ID:r3P2M6sN0.net
嫌儲で一番嫌われている男が言ってもな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:56:42.52 ID:tsJrsCMl0.net
>>40
教師ってそんな貰えんの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:56:57.49 ID:oxSo8/8Y0.net
鉛筆を使えという指示はいいんだが、それならば鉛筆にぴったりあうキャップを教えろよw
金属製の奴はキャップと芯が当たっている感じがする。

無印の透明キャップがよかったような気がするが、ベストセラーがあったら紹介よろw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:56:57.55 ID:rNos+/KJ0.net
鉛筆会社との癒着と圧力

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:56:59.22 ID:3+0bw7Ph0.net
>>205
日本語使うなよw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:57:16.43 ID:SI7OoszF0.net
ウチのマンションもバイク禁止だわ
なぜとかそういうんじゃなく総会で決まったことだから守れ

中世だよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:57:27.99 ID:sBaebuMk0.net
あとシャー芯は力言えるとパキって飛ぶからな
それも地味に危ない
鉛筆はボキって感じであまり飛ばないし、床に落ちても太いからすぐ気付くから先生が拾えるけど、シャー芯は細いから気付きにくいし踏んだら割れて跡が増える
掃除面でシャーペンはうざすぎる
中学生ならいいけど小学生じゃあな

>>201
そうなんだ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:57:31.80 ID:NBCkifGo0.net
掃除なんて男子はやらずに女子に全部押しつけるのがデフォだろ
こんな所から男女間の歪みをわざわざ発生させてるんだよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:57:40.11 ID:e1sd7RD/0.net
小学生だとシャーペンカチカチしてずっと遊んで終わりそう
高学年でもたまにそのレベルいるし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:57:40.83 ID:/tT9q9tU0.net
>>172
最近はシャーペン使う動画マンも結構増えてきているらしいよ
まぁ今のアニメはタッチよりも均等な線のほうが求められてるからな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:57:44.41 ID:1i5WC1HG0.net
完全に貧富の差だろうな
でも中学生になるといきなり解禁だしな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:57:50.33 ID:cPM/vkW80.net
>>207
だから最初からボールペンにしてくれや

使う機会が一番多いだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:57:58.14 ID:TdsKjrNa0.net
>>212
シャープペン売ってるのも文具屋じゃね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:58:04.10 ID:kVXKFkuv0.net
大人の鉛筆っての使ってるが書き心地最高やで。
打ち合わせ中、メモリーとる振りして落書きが捗る。

230 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 08:58:04.12 ID:U8TvqPiUi.net
>>209
こんな底辺の巣で英語使ってもおまえらみたいなバカに理解不能なんだから意味ねえじゃん
必要なのは国による底上げだよ
まずは日本語を廃止しておまえらみたいなバカにも英語を理解できるようにする必要がある

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:58:05.39 ID:hjlaN5xv0.net
>>214
ど底辺がシャーペン使うとどうなるの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:58:17.07 ID:Hq8TjOLM0.net
>>217
年給も退職金も一昨年かその前の年だかに大幅に減らされてる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:58:20.58 ID:GmmXJW84i.net
>>224
鉛筆削って一日終わった俺を舐めてんのか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:58:27.21 ID:ItdtJ/UE0.net
私立だったからか高学年になって本格的に受験モード入ったらシャーペン解禁されてたわ
もう20年近く前の話だしさすがに今もこんなとは思えんわ、魚の切り身が泳いでる並みの都市伝説じゃねえの

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:58:28.60 ID:r3P2M6sN0.net
掃除も掃除機やら機械使わないのなんでなん?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:58:32.60 ID:c/hnoYNj0.net
>>200
>>204
>>209
中学生か

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:58:42.75 ID:eSNbcO1d0.net
鉛筆は強弱つくし持つ角度によって描線も変わるし、
小学生にとって均一なシャーペンより絶対脳にはいいと思うけど

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:58:45.08 ID:q2mf27R+i.net
>>40
その給料俺にくれるの?
くれるんなら言うこと聞いてやってもいいけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:58:46.07 ID:SI7OoszF0.net
>>231
隣の子の目を刺すに決まってんだろ
テレビのマネで剣術ごっこ始めるんだよ

240 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 08:58:51.81 ID:U8TvqPiUi.net
>>220
おれだって日本語なんて使いたくねえよ
おまえらみたいなアホに分かるようにしょうがなく日本語を使ってる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:59:00.69 ID:2GyEAiWa0.net
筆圧で折れるし細っこいから危ないだろ
納得だわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:59:09.25 ID:QNtx4W2F0.net
ナイフで鉛筆削れない子には育って欲しくないかなぁ
まぁ自分が削る感覚が好きなだけだけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:59:15.26 ID:h17/3wfn0.net
シャーペンのノックで、スーパーカー消しゴムを弾いて遊ぶのが昔に流行ったことの名残だろ
でも若い教師はそんなもん知らないだろうが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:59:24.57 ID:e1sd7RD/0.net
>>215
いや俺は漢字がー英語がーとか言ってないから
お前のレスの流れがスカしてて痛々しいダサさ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:59:34.68 ID:XKPSW/8K0.net
神保男ってこんなサヨクっぽいキャラだっけ
むしろ嫌儲民みたいな奴を叩いてるネトウヨっぽい奴だと記憶してるが

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:59:35.13 ID:3+0bw7Ph0.net
>>231
消しゴムに刺してポキッと折るやつと
背中にチクチク刺すイジメが流行る

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:59:45.53 ID:eXnDOkqWO.net
シャーペンも鉛筆も使わなきゃいいだろ
ボールペンなら削る手間もなし
安いやつなら鉛筆より経済的

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:59:45.97 ID:VwYRMPU10.net
この学校で先生が認めると
今度はよその学校から締めあげられる
思考停止の全体主義きめー
ちなみに俺らの学校は小4からシャーペンでもおkだった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:59:49.55 ID:KuQAWHz50.net
>>37
わろた
思い出したわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:00:18.18 ID:F82zAut70.net
まじで中世

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:00:27.38 ID:xUY/Fing0.net
ヘアプア死ね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:00:34.02 ID:lsUsrI1C0.net
>>243
それはシャーペンじゃなくてBOXYのボールペンだよ(´・ω・`)

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:00:43.35 ID:3+0bw7Ph0.net
>>240
つくづく残念なクソコテだな
死ねよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:00:47.61 ID:0eCL78Cn0.net
>>245
ただのかまってちゃんだから

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:00:54.15 ID:oxSo8/8Y0.net
文部科学省できちんと規則化しろよww

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:00:57.39 ID:zlATa+N9i.net
大人になると自分の名前以外に字を手書きする機会がない
小学生のうちからタイピング覚えさせた方がいいんじゃないの
あと生徒にノート取らす教師は無能 プリント作ってこいよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:02.49 ID:SI7OoszF0.net
>>242
そういうアナログな思想の元で育つと
パソコンやスマホ使えない人間に育つ
具体的なことは器用になっても抽象的なメカニズムが理解できないだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:04.03 ID:ep4pKYG50.net
中世じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:09.07 ID:0fNJAIZP0.net
>>220
こいつ日本語でも英語でも俺には通じないからな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:14.73 ID:Enx1MDYbO.net
鉛筆も普通に刺さるし危ないのは一緒なんやで
せいぜい分解したシャーペンの部品を飲み込む馬鹿がいる程度

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:15.53 ID:jZP4Bw/Y0.net
別にその教師が作った規則じゃないだろ?
教師に言ってもしょうがなくね?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:21.91 ID:tQsjVLyW0.net
シャーペンって逆にダセー筆記具だったなって思うけどな
大人になったらペンしか使わないし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:23.26 ID:DmCpjxET0.net
>>243
シャーペンじゃ弱い
ボールペンな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:27.18 ID:3ozVOVDqi.net
シャーペン使ったら芯が折れる度にノックしなきゃいけないので、早く字が書けないしノックするカチカチ音が鬱陶しいから禁止って俺が小学生の頃言われた。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:27.54 ID:frF5SGCW0.net
1年生とかはまだ力加減うまく出来ないから
シャーペンだとポキポキ芯を折る
それをクリアすれば好きにすれば良いんじゃね?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:37.85 ID:gQtsC1Jw0.net
小学校なんか動物園なんだから
壊して高くつくってのはわかる
私立はしらんけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:40.24 ID:bApgZiDT0.net
>>239
鉛筆のほうがあぶないわ
ナイフで削ってた頃なら尚更

268 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 09:01:40.79 ID:U8TvqPiUi.net
>>245
左とか右ではないんだよ
おれは下を叩いてる上だよ
下から見たら自分ではない何か
左にも右にも見えるんだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:44.99 ID:r3P2M6sN0.net
未だに雑巾がけさせてフロアポリッシャーみたいなの使わないんだろ?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:56.48 ID:cdX1NYE00.net
小学校が反知性主義とか皮肉だよな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:01:58.94 ID:SI7OoszF0.net
>>256
プリント→小テスト
これ最強の効率なんだけど生徒には嫌われるよな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:02:17.05 ID:/HdffGG/0.net
子どもは教師も選べないからかわいそう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:02:21.28 ID:8RM9jDs50.net
短パン必須 冬でも冬至でも短パン 雨でも短パン 何がなんでも短パン

今は無いらしいがあれはなんだったのだろうか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:02:39.99 ID:Q6YNU2hN0.net
とりあえず禅問答に謝ってほしい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:02:51.77 ID:SI7OoszF0.net
>>267
いやいや
金属の尖りと光沢感が子供のハートに来るんよ
刃物を思わせるのはシャープペンシルなんだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:02:55.09 ID:KTiV8ADf0.net
クソガキは授業中分解して遊ぶからな
中学ですらしてたし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:02:58.26 ID:AKcyhiHy0.net
>>17
お前>>1の内容理解できてる?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:03:11.85 ID:NBCkifGo0.net
正しい字を書かせたいのなら筆ペンにしろよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:03:19.33 ID:QNtx4W2F0.net
>>257
今はパソコンやスマホは物心ついた頃から親のを触るから使えない心配は無いんだよねぇ
やりすぎるのがものっそ怖いけど

280 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 09:03:21.13 ID:U8TvqPiUi.net
>>244
おれみたいな正論の揚げ足とってるおまえみたいな国粋主義者の方がダサいよ
日本語は廃止すべきだと正論いう奴におまえだけ英語を使ってろとか
そんな事では日本はよくならない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:03:25.91 ID:tQsjVLyW0.net
子どもにシャーペンを持たせたい保護者が気持ち悪い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:03:28.03 ID:+mYEUbGsi.net
本当バカジャップだよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:03:36.07 ID:cPM/vkW80.net
>>269
さすがにポリッシャーはあぶねーだろ
あと絶対放置して床削る奴出てくる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:04:01.11 ID:lsUsrI1C0.net
>>273
貧乏だった奴が授業中も登下校も体操着だったな(´・ω・`)

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:04:05.64 ID:e1sd7RD/0.net
でもまぁ正直いっちゃうと
小学校でシャーペン禁止でも構わないけどね
なにが変わるわけでもないし

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:04:16.08 ID:H8vRRuq20.net
三部のあいつみたいになる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:04:34.46 ID:Xz1wuBCV0.net
納品業者との癒着だろ
学校の近くのショボイ文房具屋は潰れないだろ?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:04:59.40 ID:fit38nk/0.net
規則だから・・・

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:05:13.87 ID:frF5SGCW0.net
ところで俺は37歳で字がすごく汚いんだけど
もう上達することは出来ないの?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:05:34.37 ID:KTiV8ADf0.net
考え無しにシャーペン持たせようとする親も意味不明な理論持ち出す教師もアホだわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:05:38.27 ID:KuQAWHz50.net
>>287
それもあるだろうな
鉛筆に限らず

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:05:56.25 ID:e1sd7RD/0.net
>>280
そうだねごめんね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:05:56.66 ID:SI7OoszF0.net
>>279
いくら触れて一般的な使い方ができるようになっても
自分で設定変えて問題解決するには頭が必要だろ?

例えばポート開放できませぇえええん!!とかさ
ルーターとはどういう機械でソフト的にどういう構造になってるかという
基礎知識を理解するための頭は抽象思考が必要なんだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:03.16 ID:RAEBuOL10.net
同級生にシャーペンで手のひら刺されたから禁止で良いよ
危険すぎる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:11.47 ID:NHUz6ODv0.net
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:12.33 ID:3+0bw7Ph0.net
小学校というともう随分前だけど、100円シャープが大ブレイクしてからは
5、6年の高学年は黙認って感じだったな。
鉛筆だとスペアが何本もいるし、シャープナーとかもあるから
筆箱が大きくなってしまうんだけど、それも小さくできるのがとてもよかった。

297 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 09:06:26.19 ID:U8TvqPiUi.net
おれは差別と日本語が本当に嫌いだ
日本語なんて日本の既得権層を守るためのもんでしかないのに
日本語しかできないバカな底辺が日本語を支持してるとかまさに肉屋を支持する豚だね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:26.72 ID:r3P2M6sN0.net
>>285
他人の自由っていうのはそういうもんだわな
野球観戦した人間が逮捕されたところで俺は困らない、世の中も変わらない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:31.01 ID:37IeQSwA0.net
シャーペンはダメだけどロケットえんぴつは良い空気があったのは何だったんだ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:47.57 ID:qq1M14vb0.net
漢字使うな英語だけにしろと言う奴に
じゃあお前からまず英語にしろ、というと揚げ足だの日本が悪いだの
よくわからんわい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:53.12 ID:bU12IBL20.net
小学校にシャーペンなんぞ持ってったら盗まれるがな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:52.98 ID:SI7OoszF0.net
中学からはエナージェル最強だろ?

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200