2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先生「シャーペンは認めません」保護者「なぜですか?」先生「正しい字を書けるようにするためです」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:28:52.08 ID:mKVwwcCo0.net ?2BP(2000)

小学校にはびこるワケのわからない規則
2014年07月10日
まず戸惑ったのが、わけのわからない規則の多さです。6年生の保護者会の場で、担任の先生が「シャープペンシルは認めません」と言うので、「なぜですか?」と聞くと、「正しい字を書けるようにするためです」。

「シャーペンでは正しい字が書けないという科学的な根拠があるのですか?」と聞くと、「ありません」。
「根拠もないのに、なぜそういう規則を課すのですか?」「キャラクターものなどもありますから」「それはなぜダメなのですか?」「値段が高かったりして……」「ならば、図柄のないシャーペンならよいのではないですか?」。

もう禅問答です。「それは規則では許されません、なぜならばそれは規則だからです」という同義反復。どう考えても教師自身が、自分の頭で考えて発言しているとは思えません。

これは子どもに向かって「ものを考えるな、黙って従え」というメッセージを発するもの。フーコーの指摘するような、思考停止をさせての規律訓練です。
軍隊や刑務所がとるやり方で、学校という教育の場でこんなことをやるというのは、子どもを画一化された「工業製品」としてしか見ていないことの証左です。出る杭を打って、潰して、均(なら)していく、というのが実態と言わざるをえません。

日本の大学生が、日本でも、海外でも、ゼミの討論のときに黙ってしまうのは、こうした思考停止と関係しています。
規則や現状を追認するのではなく、「問題点に気づき、論理的に考え、言語化し、議論する」というトレーニングをさせない環境を、日本の公教育自体が作り出しているからです。これでは独創的な発想は生まれず、一歩世界に出ると、沈黙するだけです。

規則というのは、金科玉条のごとく従えばよいものではありません。おかしいと思ったときに議論をして、それを変えていく力こそが、何よりも重要です。
歴史に名を残した人権活動家は、ほとんどの人が当時の法律に意図的に反旗を翻し、投獄され、それでも抵抗を続けました。信念を持って規則を変えていく努力をすることは、「悪法もまた法なり」などと盲従することより、はるかに尊い作業なのです。
なのに、私の見た教育現場は、それを押さえつけようとする言動ばかり。なんともはや……。
http://toyokeizai.net/articles/-/41818?page=2

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:02:39.99 ID:Q6YNU2hN0.net
とりあえず禅問答に謝ってほしい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:02:51.77 ID:SI7OoszF0.net
>>267
いやいや
金属の尖りと光沢感が子供のハートに来るんよ
刃物を思わせるのはシャープペンシルなんだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:02:55.09 ID:KTiV8ADf0.net
クソガキは授業中分解して遊ぶからな
中学ですらしてたし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:02:58.26 ID:AKcyhiHy0.net
>>17
お前>>1の内容理解できてる?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:03:11.85 ID:NBCkifGo0.net
正しい字を書かせたいのなら筆ペンにしろよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:03:19.33 ID:QNtx4W2F0.net
>>257
今はパソコンやスマホは物心ついた頃から親のを触るから使えない心配は無いんだよねぇ
やりすぎるのがものっそ怖いけど

280 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 09:03:21.13 ID:U8TvqPiUi.net
>>244
おれみたいな正論の揚げ足とってるおまえみたいな国粋主義者の方がダサいよ
日本語は廃止すべきだと正論いう奴におまえだけ英語を使ってろとか
そんな事では日本はよくならない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:03:25.91 ID:tQsjVLyW0.net
子どもにシャーペンを持たせたい保護者が気持ち悪い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:03:28.03 ID:+mYEUbGsi.net
本当バカジャップだよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:03:36.07 ID:cPM/vkW80.net
>>269
さすがにポリッシャーはあぶねーだろ
あと絶対放置して床削る奴出てくる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:04:01.11 ID:lsUsrI1C0.net
>>273
貧乏だった奴が授業中も登下校も体操着だったな(´・ω・`)

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:04:05.64 ID:e1sd7RD/0.net
でもまぁ正直いっちゃうと
小学校でシャーペン禁止でも構わないけどね
なにが変わるわけでもないし

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:04:16.08 ID:H8vRRuq20.net
三部のあいつみたいになる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:04:34.46 ID:Xz1wuBCV0.net
納品業者との癒着だろ
学校の近くのショボイ文房具屋は潰れないだろ?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:04:59.40 ID:fit38nk/0.net
規則だから・・・

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:05:13.87 ID:frF5SGCW0.net
ところで俺は37歳で字がすごく汚いんだけど
もう上達することは出来ないの?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:05:34.37 ID:KTiV8ADf0.net
考え無しにシャーペン持たせようとする親も意味不明な理論持ち出す教師もアホだわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:05:38.27 ID:KuQAWHz50.net
>>287
それもあるだろうな
鉛筆に限らず

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:05:56.25 ID:e1sd7RD/0.net
>>280
そうだねごめんね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:05:56.66 ID:SI7OoszF0.net
>>279
いくら触れて一般的な使い方ができるようになっても
自分で設定変えて問題解決するには頭が必要だろ?

例えばポート開放できませぇえええん!!とかさ
ルーターとはどういう機械でソフト的にどういう構造になってるかという
基礎知識を理解するための頭は抽象思考が必要なんだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:03.16 ID:RAEBuOL10.net
同級生にシャーペンで手のひら刺されたから禁止で良いよ
危険すぎる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:11.47 ID:NHUz6ODv0.net
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:12.33 ID:3+0bw7Ph0.net
小学校というともう随分前だけど、100円シャープが大ブレイクしてからは
5、6年の高学年は黙認って感じだったな。
鉛筆だとスペアが何本もいるし、シャープナーとかもあるから
筆箱が大きくなってしまうんだけど、それも小さくできるのがとてもよかった。

297 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 09:06:26.19 ID:U8TvqPiUi.net
おれは差別と日本語が本当に嫌いだ
日本語なんて日本の既得権層を守るためのもんでしかないのに
日本語しかできないバカな底辺が日本語を支持してるとかまさに肉屋を支持する豚だね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:26.72 ID:r3P2M6sN0.net
>>285
他人の自由っていうのはそういうもんだわな
野球観戦した人間が逮捕されたところで俺は困らない、世の中も変わらない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:31.01 ID:37IeQSwA0.net
シャーペンはダメだけどロケットえんぴつは良い空気があったのは何だったんだ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:47.57 ID:qq1M14vb0.net
漢字使うな英語だけにしろと言う奴に
じゃあお前からまず英語にしろ、というと揚げ足だの日本が悪いだの
よくわからんわい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:53.12 ID:bU12IBL20.net
小学校にシャーペンなんぞ持ってったら盗まれるがな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:06:52.98 ID:SI7OoszF0.net
中学からはエナージェル最強だろ?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:07:11.74 ID:7xycdxQ70.net
「シャーペンはカチカチうるさい」

これで良くない?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:07:18.87 ID:mFe5nWbO0.net
鉛筆業者からの利権があるんだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:07:31.86 ID:KRIQsLKr0.net
これにマジ切れするかどうかで
先生を日教組か判断できるってマジ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:07:38.55 ID:SI7OoszF0.net
ID:U8TvqPiUi

これ?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:07:38.80 ID:TtyuL+hG0.net
いきつくところは軍国教育なんだよな
いつまで経っても抜けない
ずっと甲子園で行進させる
いつのまにか伝統だと言い始める

そう、それが外圧でしか変われない中世ジャップランド

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:07:56.51 ID:UN9QHdi10.net
シャーペンだめ
鉛筆の後ろの消しゴムだめ
自動鉛筆削りだめ

こんな感じだったな

309 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 09:08:04.88 ID:U8TvqPiUi.net
>>292
謝るくらいなら最初からレスしてくんなよ
バカがダサすぎワロタ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:08:21.61 ID:0eCL78Cn0.net
ジャップはほんと気持ち悪いなあ
世界的に見れば異常なのはどっちだっつうの
ジャップがジャップであり続けることを望むなら自壊しなければない
人は人を愛さなければない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:08:28.04 ID:qq1M14vb0.net
まあ、鉛筆でもいいじゃん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:08:29.73 ID:0fNJAIZP0.net
>>297

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:08:47.51 ID:XDZPg8Ut0.net
万年筆の方がいいんじゃねえのこの屁理屈だと

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:08:56.70 ID:TfSERRD70.net
手遊びさせないためだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:09:03.14 ID:e1sd7RD/0.net
>>309
おっ
調子のっていきっちゃった感じっ?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:09:06.68 ID:MBy49O0R0.net
底辺に考える頭はいらない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:09:07.44 ID:FdNQucGN0.net
昔は変な団体がメッセージ入りの鉛筆を学校で販売してたからな
シャーペンが流行ったらそういうのが売れないから規制してるだけじゃね?

318 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2014/07/11(金) 09:09:08.45 ID:W7ZaQP6M0.net
鉛筆だと筆圧が付けられるからという話だったような。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:09:11.23 ID:Q0nMo16w0.net
>>303
鉛筆削りの音よりはマシじゃね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:09:15.67 ID:VFZ5n1ZU0.net
これが中世ジャップランド

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:09:42.33 ID:SI7OoszF0.net
字が綺麗なだけで評価されるのが学級だからな
アホかよと

322 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 09:09:42.17 ID:U8TvqPiUi.net
底辺のバカが日本語を支持してるから
ただでさえ嫌いな日本語が益々嫌いになるね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:09:54.05 ID:HqQMDsur0.net
これは、先生に一理あるぜ
シャーペンは筆圧を出せない
薄く軽くしか書けないのは、字を雑にしか書けなくなる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:09:55.79 ID:TLb3s1LNi.net
筆圧云々て話は?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:10:06.77 ID:VPeGkrF00.net
正しい字は習字でやれよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:10:10.40 ID:3+0bw7Ph0.net
コテって本当につまんねーやつばっかだな。
見かけたら即NGだわ。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:10:19.90 ID:lAtThRQ00.net
鉛筆のほうが柄ものキャラクターもの多かった気がする

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:10:22.95 ID:WEx8Dzwx0.net
>>228
それは分かるけど、だからこそ「何らかの取引」なのだ
この現代にあえてシャーペン禁止で鉛筆を推奨するなら、誰かが金銭的に得する何かがあるんじゃないかと考えてしまう
まあ流石に陰謀論じみてるのは理解してるが、しかし意味のない規制ってバカ丸出しじゃないか
陰謀論であって欲しいという願望があるのだw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:10:31.07 ID:r3P2M6sN0.net
素直に嫌いだって伝えたほうがいいよ
中途半端に相手にすると調子に乗るから
居場所を作ってあげる必要はないよ、キモいし

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:10:47.57 ID:SI7OoszF0.net
ノートってのは自分用メモなんだよ

構造が整ってて自分が読めればそれでいい

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:11:00.21 ID:tQsjVLyW0.net
幼い子どもが使うのに鉛筆とシャーペンのどっちが適しているかといえば
そりゃ鉛筆だろ
こんなことで騒ぐのはモンスター保護者

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:11:00.72 ID:4n9EPG4X0.net
>>17
そんなもん一回「大事な書類は鉛筆で書いたら後で直せてしまうから消せないボールペンできちんと書きましょう」と説明すれば済む話だろうが
それで終わりなのにお前みたいなんが「ガキは馬鹿だから訓練が必要」とかわけ分からんこと言うからおかしくなるんだよ思考停止野郎

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:11:32.63 ID:ItdtJ/UE0.net
あとシャーペンはセーフだったがバトエンがアウトだったな
これは単純に集中力を削ぐからと、盗難の責任が取れないからという
合理的な理由だったが

334 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 09:11:36.21 ID:U8TvqPiUi.net
>>326
論破されたバカが現実逃避した

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:12:05.65 ID:zM9LtMSF0.net
これは昔シャーペンがそこそこいい値段だったころ貧乏人は買えないから盗んだり不満がでたりしたのが禁止の理由じゃねーの?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:12:11.40 ID:O0yWXmYP0.net ?2BP(1000)

シャーペンが良くないのは事実だけど、
ほとんどの人はどっちでも同じというのもまた事実だ。

337 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 09:12:17.63 ID:U8TvqPiUi.net
論破された名無しって必ず捨てゼリフにコテをNGだわって喚くから本当に嫌いだね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:12:22.81 ID:3yXQpOQD0.net
シャー芯で床汚れるからつってた

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:12:37.74 ID:f9LCdnD+0.net
基地外との対話を試みる基地外

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:12:39.21 ID:DmCpjxET0.net
筆ペンを使わせないのはどこかの利権か

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:12:40.07 ID:0fNJAIZP0.net
>>330
手書き書類は綺麗に書いてねお願いだから

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:12:44.04 ID:SI7OoszF0.net
教師「えーゆうくんのお母さんが、シャープペンシルを使わせろと要求してきました(憤怒」



ゆうくん、クラスの生贄に 教師はクラスをまとめる事に成功

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:12:51.60 ID:DF5RPasa0.net
一方、高校ではボールペンオンリーで授業やテストを受けても何も言わない。
小学校教師のキチガイ率の高さの原因は何だ?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:12:54.54 ID:q/t+K5eS0.net
シャーペン使うと
手に力が入らなくなるとか
とんでも教師がおったな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:12:55.60 ID:SNwB85w30.net
歩行者信号と同じじゃね?
海外じゃ、赤信号=止まるなんて発想ないし

生徒「先生、なんで止まるんですか?」
先生「赤信号だからです」
生徒「だって、車来ませんよ」
先生「赤信号だから止まるんです」

まさに思考停止

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:13:15.29 ID:O5PL1HT70.net
こんなこと言いたいから今回もやっぱり言わせてもらうわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:13:19.18 ID:MBy49O0R0.net
底辺に思考がないからバカッターで俺達が楽しめる
ありがとう底辺

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:13:25.35 ID:nNIx1w8U0.net
>>336
勝手に既成事実を作らないでくれるかな。不愉快だわ。

349 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 09:13:30.92 ID:U8TvqPiUi.net
日本企業は国際化の波に乗り遅れたね
しかし底辺企業ほど日本語を使ってる
大学でも底辺大学なんかは日本語を使ってるんだろうか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:13:32.22 ID:HQpQIyRp0.net
実体験から書かせてもらうとシャーペンはクラスメイトに壊される危険もある
俺は能天気だから今でもあれがイジメか分からないけど
テストの時に鉛筆とシャーペンの尖端部全部折られてるのに気づいて鉛筆削らせてもらった

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:13:40.64 ID:Hh/wsvif0.net
どーせガキがシャーペンなんて使っても
ポキポキ折って芯を取り出す作業で一日費やしちゃうんだから使わない方がいいよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:13:42.87 ID:REt1gLx90.net
これガキの頃言われたわ
なんで?と聞き続けたらビンタされた
大人になって復讐を遂げた

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:13:51.03 ID:+IyPM/cK0.net
芯ホルダー持たせたら先生がどういう反応するのか気になる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:13:54.29 ID:SI7OoszF0.net
>>341
頼むからテンプレート作ってくれよ
手書きは住所とかそういう情報と署名だけでいいだろ・・・

文字よりもどこに何を書くかという構造、デザインこそ記憶を助けると思うんだ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:14:05.31 ID:rfDVQz+H0.net
小学生はよくモノを床に落とすからなぁ
シャーペンだと中で芯が折れて詰まったりとかしそうな気はする
すぐ直せるっちゃ直せるけど、低学年だとそれも難しいかもしれんな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:14:19.85 ID:lAtThRQ00.net
実際これはシャーペンが高価だった?時の名残?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:14:32.95 ID:bEDiN2SC0.net
私のシャーペン盗んだ藤原隼人君
持って来る方が悪いという先生さん
日本の学校は素晴らしい環境です

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:14:36.96 ID:O5PL1HT70.net
ロケット鉛筆なつい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:14:56.74 ID:FdNQucGN0.net
鉛筆は芯が丸くなったり、折れたら脂肪だからな
シャーペンかボールペンでいいだろと思うわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:15:08.54 ID:rH5XUOio0.net
このジャップ理論だけは本当に理解できなかった

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:15:09.52 ID:bn0x+yvI0.net
何故先生のプリントは手書きではないのですか?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:15:42.60 ID:tQsjVLyW0.net
シャーペンは子どもが扱うには芯が細すぎる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:15:42.79 ID:SI7OoszF0.net
>>361
先生は忙しいんです!(威圧

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:15:42.96 ID:mOLgp6Kh0.net
ここでの問題は教師が規則を分かって発言してるかだろう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:16:06.39 ID:WJUbFWFk0.net
別に学校だけじゃない
下は好きな道具をつかうことは禁じられるんだ
だから身体きたえよ、若者

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:16:14.81 ID:+OMG0PqB0.net
>>40
教師ってそんなに貰えるのか?
俺の知り合い、この前副校長までいって退職したけどそんなに貰ってないよ
平の警察官(交番勤務で最終が巡査長)がそのぐらいだったような

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:16:24.47 ID:e1sd7RD/0.net
鉛筆限定でなにがダメなのかがはっきりしてないと納得いかない
ってだけで物申すほどのことなのか?

わざわざ戦うところじゃないと思うわ
勉強に集中できるかどうかのほうで議論できないのがダメなんだと思う

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:16:26.48 ID:ZrQM0t2P0.net
ところでおえら

> 規則というのは、金科玉条のごとく従えばよいものではありません。おかしいと思ったときに議論をして、それを変えていく力こそが、何よりも重要です。

「金科玉条」って金玉の事だって知ってた?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:16:35.50 ID:SI7OoszF0.net
>>365
中世だ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:16:40.30 ID:P/zT7GJv0.net
資源の無駄だしマジで鉛筆使わせるのやめろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:16:45.15 ID:ZYez9m/ii.net
シャーペンがだめならシャーボを使えばOK

372 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/07/11(金) 09:16:50.63 ID:U8TvqPiUi.net
>>357
日本語を廃止しようというと
おまえだけ英語を使ってろというバカがいる国だからな
本当に日本人は嫌いだね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 09:16:51.89 ID:hlawEKgx0.net
>>13
値段が高くて盗まれやすいってこと
あとお前はアスペエエエエエエエエエエ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200