2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーセン不況 ゲームセンターの復活に必要な起爆剤教えて!

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:07:20.35 ID:u8V1VVbf0.net ?PLT(16555) ポイント特典

消費税の増税を前に、多くのゲームセンターが閉店して話題になった。
ゲームセンターを取り巻く環境は厳しいものの、明るいニュースも存在する。その1つとしてゲームセンター
関係者のS氏が挙げたゲームが、’13年の11月に稼働し始めたセガのパズルゲーム『ぷよぷよ!!
クエスト アーケード』だ。本作は、ゲームセンター初となる、基本プレイ無料のゲームで、一部の課金要素によって
利益を得る仕組み。『ぷよぷよ!!クエスト』は、もともとスマートフォンアプリとしてリリースされ、
2月上旬に700万ダウンロードを突破するほど、高い人気を誇っている。

◆メーカーの垣根を越えた協力が業界を盛り上げる
こうしたメーカーの取り組みがある中で、立命館大学先端総合学術研究科の川崎寧生氏は「ゲームセンターに
新規の客層やリピーターを取り込むためには、新作ゲーム機の開発と併せて、ノウハウを生かした取り組みが
復活のポイントになる」と言う。
「例えば、30年以上もの蓄積がある名作アーケードゲーム機の需要を再生したり、ゲームセンターにある
多種多様な楽しみ方を積極的に発信するなど、これまでゲームセンター産業が残した資産の効果的運用を
行うのも、必要不可欠です」

ゲームセンターの復活に必要な起爆剤は、揃いつつある。増税にも打ち勝てるメーカーの勝算に期待したい。

http://nikkan-spa.jp/618305

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:42:12.35 ID:rqeFfII30.net
カジノの一角にゲーセンつくればええやん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:42:19.10 ID:seZUoQx30.net
EXVSをネット対戦可にしてノーカ以外腕毎にマッチさせればかなり流行ると思う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:42:29.46 ID:PUS0Tx8W0.net
ネットで遊べないと無理。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:42:29.77 ID:mpnH4F9l0.net
アイカツ置いてくれ
モールじゃできない俺みたいなのが救われる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:42:34.70 ID:G13Ic2DH0.net
スト2の頃は乱入できない1人用の台もあったからそれで練習、上手くなったら対戦っだったけど今は違うの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:42:40.31 ID:qqNOc0cQ0.net
無理だろ
ゲーセンなんて本当なら20年以上前に消えてた
それを奇跡的なヒット作(UFOプリクラ格ゲ等)で生き長らえただけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:42:45.32 ID:ifZH0Ck70.net
>>144
最初だけだな
疲れるからすぐ終わる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:43:46.89 ID:jVjqFuj70.net
わざわざゲーセン行くんだから非日常的空間じゃなきゃな
プライズとかガキのおもちゃをを無くせ
全席灰皿完備で煙もくもく
ヤバそうな奴らが奥の方にいるけどゲームを通して仲良くなる
これぐらいの演出しなきゃ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:43:57.64 ID:jNWl9AYAO.net
横に病院を併設する

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:44:18.21 ID:Oqoysq/j0.net
USBでつないでスマホゲーと連動する

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:44:31.80 ID:MmoBiF8l0.net
セガが真面目に大戦シリーズを作りこめばいい
下手な調整で客飛ばすな糞が

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:44:46.00 ID:WUESwGPf0.net
プレイ料金高くてもいいんで、ブレイクエイジのDPみたいなゲーム出ないかな〜

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:45:03.56 ID:olQllAHV0.net
昭和の事件色々見てたんだけどさ
狭山事件とかあんな何もない所にゲーセンあったらそら人来るわな
ゲーセン以前なんか喫茶店が大流行したわけで

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:45:16.98 ID:lCY2anVR0.net
糞みたいな客層どうにかしかないと復活なんて無理

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:45:27.66 ID:Wag7CrVF0.net
強制的に対戦させるのやめた方がいい。あれのせいで新規客逃しまくりだろ。
ネットで協力とか対戦とか選べた方がいい。新規を取り入れる努力が全くと言っていいくらい見受けられない。
店舗的には禁煙化分煙化もすべき。臭すぎ。台汚しすぎ。プレイ終わったら台拭くくらいのマナーが浸透してほしいわ。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:45:52.84 ID:98vfIgAg0.net
ネット対戦なんてそれこそゲーム機でできるんだから意味ない
EXVSFBなんて100円入れずに無限に遊べるぞ

161 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited:2014/07/11(金) 15:45:54.84 ID:i0zA3jQW0.net
EXVSシリーズいい加減一から作り直せ三作は流石に飽きるわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:45:55.36 ID:E6F27Dum0.net
>>152
どーせ奥に連れて行かされて「ジャンプしてみろよ」とかいわれるんだろ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:45:59.44 ID:bVZ47NHU0.net
音ゲー始めたいけどうまい人しかないないからできない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:46:04.32 ID:dbHLBpBn0.net
幼稚園だか動物園化する客を排除しろよ
昔は不良の溜まり場で敬遠されてたが今はキチガイの溜まり場

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:46:05.80 ID:6czRLk7o0.net
>>144 コナミの北斗の拳だったか?リアルで殴る奴

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:46:19.79 ID:Ztv4DeJ40.net
>>151
ダンスするゲームとかあるやん
あれと似たようなもんだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:46:28.01 ID:h8r81BblO.net
80年代みたいな怪しい店舗にする
シャバ僧は入場禁止

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:46:50.53 ID:EWISM3H70.net
>>149
練習台もあるにはあるけど、場所取るのとインカム考えると余裕ある店しかできないのが現状かな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:46:52.73 ID:7o5qs1630.net
ダンレボでお姉さんに勝ったらセックス

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:47:01.83 ID:rNf7mPmL0.net
もうガンダムゲーには二度と手を出したくないわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:47:04.99 ID:7BwwJqrB0.net
ええな
http://www.youtube.com/watch?v=ZyyLPgGYcV8

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:47:56.15 ID:9maXQMam0.net
どちらにせよ一定のプレイスキルがないと入っていけんわ廃人だらけじゃない
サクッとできるのはガンゲーぐらいでさ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:48:34.06 ID:hzu/ctDF0.net
戦場の絆みたいな方向で行けよ
そこでしか出来ないゲーム体験を提供できなきゃ消えて当たり前だろ
家庭用ゲームでネット環境もあんだからよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:49:19.15 ID:6czRLk7o0.net
三国志大戦は結構プレイしたけどな。 アレは色々と良くできてたのだが…

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:49:58.04 ID:Ztv4DeJ40.net
>>173
せやな
個人では手が出ないような設備こそゲーセンの醍醐味。
ビデオゲームは端っこでいいよ。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:50:06.52 ID:E+iyMMue0.net
高齢者をクレーンゲームで放り込める

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:50:25.22 ID:+e1hS3pU0.net
何かL4D2をゲーセンで展開するらしいけど、どういう言う筐体になるか楽しみにしていたところ
どうもがっかりする感じだった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:50:34.59 ID:gkkMcpKK0.net
ゲーセン潰して駐車場にすれば設けられるよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:50:50.35 ID:tOkmt+7b0.net
今の時代家庭用でネット対戦当たり前なので戦場の絆とか今でもかなり儲けてるみたいだしやっぱ家で出来ないゲーム置くのが一番
ただそんな台は高い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:51:03.17 ID:YdyKXYO40.net
ゲーセンは10年ぐらい行ってないけど
スーパーとかドン・キホーテの入り口にある
妖怪ヲッチ系のゲームはいっつもお母さんと子供で賑わってるね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:51:26.76 ID:LhrP53X60.net
スマホゲーの特典ダウンロード的なもので釣ったらいいんじゃないの?
俺は興味ないけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:51:27.20 ID:ddqVeJZ/0.net
イミグランデの店舗を増やす

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:52:01.81 ID:Wag7CrVF0.net
レースゲームで実在する公道を地方限定で解放したらめっちゃウケると思う。
せめてクラッチ有りでバトルギアくらいの挙動は欲しいな…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:52:27.14 ID:9kbsIrqr0.net
ヤり目ゲーセンで解決

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:52:34.76 ID:O1wa8E1i0.net
三国志大戦以降これといったムーブメントがない気がするな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:52:45.91 ID:a53fHg+b0.net
>>179
ようするに最終的には遊園地アトラクション化していくんだろうな
座ってノンビリやるビデオゲーム系は家庭用が進化すれば消えていくのは分かってたし
アトラクション系はスペース使うし値段高いし街中にそうホイホイ置けないけどな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:53:12.22 ID:/gxc1qNc0.net
>>60
一台にSNKゲーが2〜4タイトル入ってるやつとかね
どれも面白い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:53:29.17 ID:qqNOc0cQ0.net
UFOキャッチャーの景品に魅力がない
アニメグッズとかどうでもいいから昔みたいに中華製のパチモノとか
アメリカで一瞬流行ったようなよくわからないおもちゃとか置いてくれよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:53:34.66 ID:olQllAHV0.net
しかしその遊園地が潰れてる有様だからな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:54:14.14 ID:Ztv4DeJ40.net
アシモとセンサー付きスポーツチャンバラ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:54:14.56 ID:G13Ic2DH0.net
そういや昔のゲーセンって女いなかったよな?
プリクラ、UFOキャッチャーなくしたらどうなるのか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:55:01.52 ID:NjrK+Bb/0.net
家庭用と差別化とか言って
大型メダル化を進めた結果
沢山ゲーセン潰れたね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:55:21.31 ID:iIMnHajO0.net
>>60
最近の普通筐体置いてるゲーセンならエミュ台が一台ぐらいあるんじゃないの
格ゲーをはじめとして3000種類ぐらいのレゲーが入ってるやつ
グレーどころか真っ黒っぽいけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:55:22.11 ID:BSSXdIUc0.net
ネカフェみたいに1時間500円とかにすればいいんじゃねーの
そうすれば行く人も増えるだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:56:19.19 ID:VAw9LPhV0.net
ビリヤードとかボクシングのリングとか置いて賭け勝負やらせればチンピラが集まってくるよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:56:40.08 ID:RpVr4CZ5i.net
アトラクションを芸能人が遊ぶテレビ番組とコラボして、ゲーセンに置けばいいよ
テレビ見ないから分からんけど、ネプチューンがやってるやつとかジャニーズがやってるやつとか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:56:48.08 ID:7BwwJqrB0.net
当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン

日本在住の米国人男性が、ガールフレンドの祖母が千葉県で購入したビルに、廃墟となった
ゲームセンターを発見。その模様を先月Redditに投稿し話題となっています。フロアには、
50台以上のビデオゲーム筐体などが当時のまま放棄されており、90年代のゲーセン文化を思
い出させてくれる情景となっています。

http://www.gamespark.jp/article/2014/07/02/49761.html

ええな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:57:19.24 ID:PsEWZz8i0.net
>>191
潰れるってか潰れた
今残ってるのがプライズとメダルばっかなの見ればわかるっしょ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:57:36.27 ID:LrrVIrDw0.net
歌舞伎とかみたいに文化として使命を終えたものを無理に残すなら税金で保護するしかないね
今は知らんが昔のゲーセンって恐喝とかの泡銭で遊んでた奴ばっかなイメージだから滅んで欲しい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:57:36.59 ID:vUxt7GDw0.net
マーヴルくずれのトラックとか殴るヒーローのパンチングマシーンの新しいやつ出てたけど誰も殴ってなかったな

これやりたいけど、田舎においてなす・・・
http://www.youtube.com/watch?v=uMPtvNeBVCY

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:58:31.70 ID:BSSXdIUc0.net
ネカフェみたいに1時間500円で遊び放題
ゲームでハイスコア残したらぬいぐるみプレゼントとかでいいじゃん
これならカップルとか絶対来るだろ
廃人?氏ね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:58:52.70 ID:5iLvYuT70.net
ガンダムに群がって騒いでるやつらを排除

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:59:01.04 ID:qqNOc0cQ0.net
>>194
一時期流行った?けどほとんど潰れたんじゃね
知ってるとこは全滅だわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:59:02.12 ID:gkkMcpKK0.net
>>194
ネカフェと違って筐体が糞たけーからそれできないんじゃね
ゲーセンの店長クラスでできることじゃ詰んでるよ
サービスの構造考える企業の重役クラスじゃないと挽回は不可能だと思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:59:05.60 ID:U5WDfNQo0.net
テレビ電話をつないで「格闘ゲームに強い人が、かわいい素人の女の子に一から教えてあげるプレイ」だ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:59:06.37 ID:HDmLPjtn0.net
町田のCAT'S EYE潰れたね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:59:35.44 ID:M41Uz7cT0.net
キモオタ必死かw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:59:47.25 ID:9OCVAZdq0.net
家庭用ゲーム機がゲーセンに追い付いちゃったからな
スーファミでガロスペ出るから買ってみたらゲーセンと比べるとしょぼかったからゲーセン行ってたし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:00:03.95 ID:/tT9q9tU0.net
>>194
昔JJCLUBって店がそんなことやってたなぁ
ビデオゲームもあるし釣り堀もあるしロッククライミングもあってすげー面白かったけど
数年で潰れてたわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:00:29.33 ID:Ztv4DeJ40.net
ネットでゲーム内通過をやりとりする(メダルでもいいや)対戦型カジノゲームでどや?
ゲームは数種類ポーカーやらルーレットやら短時間でサクっとできるものメイン。
持ちメダル数とかでランキングとかあったりして
これならお前らの言う賭け事できるで。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:00:54.32 ID:MmoBiF8l0.net
>>199
今のゲーセンおたくばっかだぞ
今はガンダムやってる奴らが奇声あげたりしてる
そしてそれを怖がってヤンキーが近づかない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:00:58.23 ID:ifZH0Ck70.net
結局のところあのクソ高い筐体仕入れて家賃払いながら
成り立つ商売じゃなくなったのよ
筐体を作ってるメーカーがもうちょいリスクを取らないと無理よ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:01:05.34 ID:gkkMcpKK0.net
ゲームやりつつ女と話すってむずかしくね?
隣に女いるならゲームやらないわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:02:34.67 ID:6czRLk7o0.net
>>185 .netも微妙にショボかったが良くできてたよね。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:02:36.04 ID:/VF7XDea0.net
出会い系ゲーセン
婚活ゲーセン
老人介護ゲーセン

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:03:03.02 ID:BSSXdIUc0.net
5分で終わる対戦の為に100円ってのがなぁ
今と昔じゃ金の価値が違いすぎるから無理
何かしら方法変えないと淘汰される時代に来てる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:03:52.34 ID:LhrP53X60.net
老人を介護する施設にゲームコーナー作ったらいいんだよ
お前ら40年後に一緒にオラタンやらない?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:04:05.49 ID:6czRLk7o0.net
>>210 ヤマダ電機方式か?w

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:04:24.56 ID:G13Ic2DH0.net
>>197
上の動画も見たけど20年くらい前の風景かな?
床と平行な画面だらけのゲーセンが俺にとってのピーク

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:04:49.27 ID:Pr8LFK790.net
シューティングにしろ格ゲーにしろシステムが複雑になって敷居が高いんだよ
新作出たんだやってみるか
ってならない
レースはカード買ってどーたらこーたらわけわからん

結局メーカーと信者が悪いんよ
一見さんお断りな感じになってきたからもう全く行ってないわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:05:04.15 ID:ifZH0Ck70.net
>>217
ワニワニパニックがすでに、、

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:05:09.27 ID:zcCEAJjV0.net
安倍下痢蔵の増税テロで殺された業界

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:05:36.59 ID:vUxt7GDw0.net
アケゲが完全にオタ向けになっちゃったからね
地元んとこのゲーセンは10年前とアケゲの客層もほとんど変わってないし新規も少ない
じじばばおっさんおばさんと頭いかれたガキがメダル触って、女子高生がプリクラ、カップルがプライズ
変わったとこっていったらダーツコーナーが拡張されたくらいなもんで
まともにあがりがでてんのはダーツとプリクラくらいじゃねーの

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:05:50.56 ID:E6F27Dum0.net
>>215
>出会い系ゲーセン
出会い系対戦型あったよな。テレクラとか言うヤツ。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:05:58.45 ID:hy7i/PfH0.net
プライズを初心者でも何回かやれば取れるようにしろ
必死につぎ込んでるやつ見ると可哀想になってくるしこういうやつらはもう二度と来ないだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:06:52.18 ID:mC6xTTZWi.net
>>220
メーカーに高難易度を要求したのはゲーセン
メーカーはこんな難しいゲーム作りたくないって嘆いてた
でも長時間プレイするゲームは一切仕入れないとゲーセン側が脅迫し泣く泣く

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:06:58.73 ID:MqjfaTwV0.net
休憩所としてはコスパいい
もっと増やしてくれ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:07:32.09 ID:h8r81BblO.net
脱衣麻雀まだあるんならまたやりたい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:07:33.76 ID:9bblFpe+0.net
分からんのは、何で落ちてくる玉と映像演出見てるだけのパチはあんな人気あるんだ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:07:38.29 ID:3+pmOGTC0.net
プリクラの女性専用コーナーみたいなもんができだしてから廃れていった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:08:43.35 ID:14zu83w10.net
>>229
金になる事がたまにあるからだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:08:59.38 ID:u7ShKXN+0.net
方法は全く思いつかないけどTRPGの筐体とかあったらすげえ面白そう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:09:01.09 ID:LhrP53X60.net
>>221
あったらしいね

本格的なネットゲー導入して老人たちに廃人になってもらえば、
世話する側も楽になるしいいんじゃないのかと思うが

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:09:03.94 ID:+NEPJGBe0.net
このスレまとめると、メダルでレトロゲーかな
メダルの活用法が少ないし、結構いけると思う
成功したら俺を雇ってくれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:09:11.21 ID:98jTqhQ+0.net
>>229
勝った時に現金が手に入るってのはドーパミンの出方が全然変わってくるよね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:09:24.24 ID:38rsseJn0.net
格ゲー最盛期の頃のゲーセン文化って今みたいなオタ臭さとはまたちょっと違ったんだよな
地名➕キャラ名みたいな有名プレイヤーが生まれたり、地方の強者と手合わせしに遠征に行ったり
ヤンキー漫画の世界っていうかさ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:09:27.76 ID:9P7gxjDP0.net
予約した時間までの暇つぶしにたまにゲーセン入ってみると
汚い貧乏臭い奴が通信対戦の麻雀台にしがみついてて気持ち悪い

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:09:41.91 ID:IOikqsLS0.net
アニメよろしくホモクイズみたいの作れば腐女子が金落とすんじゃなかろうか
KOFとかそっちの需要もあったみたいだし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:09:47.76 ID:/VF7XDea0.net
あとあれだな風俗ゲーセン
3Dホログラムの萌えキャラの股間にオナホ装備で一発500円とか
とにかく少子化なんだから子供を相手にしたってダメダメ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:10:09.75 ID:tOkmt+7b0.net
>>226
メタスラ仕入れない理由が上手いやつが100円ぐらいで粘るからって笑った記憶あるわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:10:10.01 ID:+oB6vXjni.net
手元に通信可能な高性能端末があるのに、
ゲーセンに行く必要無いだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:10:14.36 ID:6czRLk7o0.net
>>229 半ばチンパンジー化されちゃった人達だろ?アレ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:10:29.71 ID:v1SQHFYc0.net
アイマス新しいの作ればまた貯金箱ができんじゃね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 16:10:32.42 ID:3+pmOGTC0.net
いまどきのゲーセンはオタクはいかねえだろ
ジジババと女子高生くらいじゃねえか

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200