2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーセン不況 ゲームセンターの復活に必要な起爆剤教えて!

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 19:52:37.02 ID:xqjlPDlR0.net
何年か前にニュースで、ゲームセンターが老人の社交場になりつつあるってのを見たんだが、今はどうなってんだろ
安いし綺麗だしゆっくりできるしで、コインゲームに興じる老人が増えているとかなんとか
パチンコ屋から客を奪ったけど、パチンコ屋が1円パチンコを始めちゃったから、また奪われ返されちゃったのかな?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 19:53:33.02 ID:jLpUrojG0.net
ジジババ向けにしたら? ただでさえ高齢者の客が増えてるんだしさ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 19:55:05.27 ID:R1yyqvgv0.net
高解像度3D脱衣麻雀

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 19:56:21.69 ID:k0oowd8t0.net
ゴスロリゲーマーナンパSEX

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 19:56:40.38 ID:zVZ33hqw0.net
点滅する光と大きな音と簡単な操作性

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 19:56:56.73 ID:vUxt7GDw0.net
>>613
ビギナーとはいっても今の格ゲーができる下地が付いてるユーザー向けだし、乱入前提で商売してるからしかたない
あとはシングル台だろうなぁ最近のゲーセンだと割と置いてあると思うよ

>>625
そんなニュースあったね
寿命とメダルを流してるだけでとても交流してるようには見えないけど

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 19:57:07.83 ID:M95y+5mm0.net
近くのナムコ数年前ジジババと孫でメダルコーナーすっげえ賑わってたんだが
今は全く居ない。ほぼ0
一体何があったんだw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 19:57:08.54 ID:AqSCr2P/0.net
>>1
ゲーセンのコインをビットコインに交換
物だから大丈夫(笑)

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 19:57:54.69 ID:86syvNrz0.net
5プレイ100円なら行ってやる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:02:26.13 ID:QH+Fo19t0.net
>>402
ワイの1K500枚で+スタホ5クレやで

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:03:21.75 ID:qFv25Lx8i.net
>>7
どんだけ足短いんだよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:05:13.61 ID:D19vJtxn0.net
ガンダムで発狂してるガキどうにかせえや

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:05:30.19 ID:mwDaaWtI0.net
電子マネー対応にすればいい

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:05:39.65 ID:vUxt7GDw0.net
>>631
時期にかなり左右されるかと
今は姨捨山みてーな雰囲気もあるし、そんなゲーセンで一緒に孫と遊ぶのも重そうだw

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:05:46.32 ID:PVIIE+w10.net
格ゲーも通信対戦にしたら?
つーかなんでやらんの?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:06:42.73 ID:nfrbcRtI0.net
割とマジでアームで景品を持ち上げれて景品が取れるUFOキャッチャーだと思う

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:07:02.43 ID:ZEBKsBUd0.net
ねえよ
ゲームをやったら金くれるくらいじゃないと。
それくらいもう商売として存在価値ない

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:08:51.84 ID:8MRrVQAJ0.net
カードゲーム売ってデュエルスペースでも設置したらいいんじゃないかとおもう

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:09:21.17 ID:8i7pbrmy0.net
>>637
出来てるよPASERIとか

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:13:46.77 ID:j3z0uGjk0.net
>>1
                   |   ゲーセン  |\
 J( '∀`)し            .|ロロロロロロロ| |    J('∀` )し
 m9)  )ヽ('∀`)/      .|ロロロロロロロ|  |゛   m9ノ ノ\('∀`)
((((  > ̄ > (_ _) ))     |ロロロロロロロ|; .|   ((( < ̄<  (_ _)ヾ ))))
             ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
      J( '∀`)し> (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)   ヽJ('∀` )しノ
    ('∀`)ノ)  )                   ノ ノ('∀`)
((((  .(_ _) > ̄ > ))))    <J( '∀`)し   ((( < ̄<ノ(_ _)ヾ ))))
                ('∀`) )  )9m
           (((  (_ _)ヾ> ̄ > ))))

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:15:01.27 ID:Vh/Mp/M20.net
ゲームセンターの復活は望めないだろうな
艦これに課金
みたいなのがゲームセンターハード利用者だった人だろうしな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:15:08.10 ID:fRsYgLpf0.net
>>642
カードゲームももう下火だよ
2、3年前に開店しまくったカードショップが次々潰れてるわ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:15:20.61 ID:k5qIPcVs0.net
復活というか思い返すと昔のゲーセンが異常すぎただけだな
煙草臭いわおっかないスト2の対戦でハメ技のあとおっかない兄ちゃんたちが外で喧嘩始めるわひどい客層だったのに客はガキも含めて何故かいっぱいいた

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:16:02.62 ID:MmoBiF8l0.net
大戦民多くてわろた
本スレにも転載されてるぞ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:16:23.11 ID:R9Ah0NnY0.net
Oculus Rift

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:19:14.85 ID:8i7pbrmy0.net
パチンカスを取り込むのが一番だよ
10000円位なら簡単に使ってくれるから

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:20:28.51 ID:etW+H9tO0.net
電子マネーも確か何種類も混在してんだよな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:22:26.38 ID:vUxt7GDw0.net
>>641
昔のような未知のものがないんだよなぁ
アーケードゲームでスポーツしてるやつとメダル、プライズで脳汁出してるやつしかいねえ

>>650
取り込もうとして取り込まれた

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:23:47.47 ID:ZEBKsBUd0.net
三国志大戦とかやってる人ってまだガラケーなの?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:26:12.21 ID:D5/rJw6K0.net
景品あげるようにして隣に古物商置けばいいと思うよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:26:43.18 ID:qw3M7GN80.net
将棋か碁の店にしたら良いんじゃないの
アナログゲームなら電気食わなくて赤字にはそうそうならんだろう

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:26:48.75 ID:FGGOI5IK0.net
ぶっちゃけ要らないからなくなって行くわけで
無理して延命しても良いこと無いと思うよ
ゲーム自体の需要がないんだよね

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:27:26.82 ID:3o711VDN0.net


658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:27:48.97 ID:ur+QY/kS0.net
UFOキャッチャー置け
無駄に高い上にインカムも良くないビデオゲーム筐体なんか捨てろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:27:51.11 ID:yinRv4L4O.net
メダルで何か買えるようにしたらどうだ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:28:14.16 ID:n5qH11zQ0.net
>>583
ストU’のチップ差し替えでああいう状態にもできたはず
当時は地域によっていろんな呼び方があって、公式でターボ発表前の頃うちの近辺はターボとか呼ばれてた

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:31:17.07 ID:zp4HADG40.net
建物内禁煙
台に蹴り入れてるようなカスは即時殲滅
煩い阿呆も同上

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:31:33.91 ID:WfpRwM+q0.net
エンジェリックレイヤーみたいなゲームならやりたい

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:33:23.44 ID:dQyOJsvZ0.net
音ゲーの台数増やしてくれよ
一回が長いから中々列が回らないんだよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:36:11.80 ID:6wdvC/NV0.net
身体全体を使うようなFPS作れば?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:37:43.75 ID:WipYYYLB0.net
過去の遺産にすがるのは根本的な解決じゃないだろ

666 :隆64 ◆t6BgwuA0Z. :2014/07/11(金) 20:37:53.29 ID:HoUGg9vd0.net
今、家庭用でいくらでもオンライン出来るもん
ゲーセンがこうなるべきだった

https://www.youtube.com/watch?v=4axgi5kjl6A

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:37:57.70 ID:mtVvWoJu0.net
せっかくのネシカ台がある

店側が設定で対戦台オンリーに固定

配信しててもやりたいものが設定でプレイ不可

アホ草(´・ω・`)

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:38:40.05 ID:7Wz12KW50.net
ジャニの嵐を使って宣伝すればいい

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:39:13.32 ID:b2b9rQce0.net
96がピークだったな。

670 :金太丸の助:2014/07/11(金) 20:39:25.27 ID:T3xqRkFw0.net
この前、ゲーセンの建物自体を解体してる現場の前を通ったら
パンチングマシーンみたいなやつをユンボで噛んで壊してたわ
もったいねーと思ったけどあんなの買い手もつかないんだよな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:39:42.91 ID:btTRCD7U0.net
まずこの不況に陥っている原因を考えないとな。
コンテンツに魅力が無いのか、ライフスタイルの変化か、
ゲーセンそのもののイメージの問題か、等々。
何が一番のボトルネックになっているかを見極めて対策するべきだろうな。

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:39:46.20 ID:WkisvdhT0.net
>>664
30年前にすでにやったぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=yb5PV_x72Qw

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:40:24.38 ID:YXxQKHcu0.net
>>529
既にある
といってもそういう多人数賭博テーブルゲームはシラフでプレイする人間が少ない
酒類の販売をすることを考えると風営法的にゲーセンではなくパブとして出店したほうが効率がよくなるし
プレイ料金(コイン購入料)より酒売ったほうが儲かる図式に変わってしまう

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:41:09.50 ID:ZEBKsBUd0.net
格ゲーなんか二十年前と操作変わってないしな
こんなもん猿以外飽きてやらなくなってるわ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:41:13.76 ID:M95y+5mm0.net
三国志大戦は初代から3までガッツリやったが戦国はやめといた
最後にやったのはダライアスバーストACEXだったが
ソースが家庭用からなのか知らんがすぐ飽きちゃった
ファンだけ喜ぶゲームだったな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:43:33.97 ID:WkisvdhT0.net
>>671
ゲーセンが世界中で大流行してたのは
その時点での最新型パソコンより二回り性能が高かったからだよ。

ようは未来の家庭用ゲームを遊ぶために
ゲーセンに通ってたわけさ。

これはどちらも88年製のゲーム
どちらも表現してるのは夜景。

日本製アーケード
http://www.youtube.com/watch?v=cG_z0idFYIU#t=9

マイクロソフト製の50万円の最新PC向けゲーム
http://fshistory.simflight.com/fsvault/images/msfs3-goldgate.gif

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:43:54.45 ID:6GlTRqmJ0.net
もっと年寄りを呼び込め

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:47:07.50 ID:JVLWObjZ0.net
店内を暗くして不良を雇わないと
備品から何から全部80年代だったらちょっと行ってみたいかも

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:47:52.26 ID:J0vK6jQT0.net
有野課長に紹介させる

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:47:52.43 ID:g7+y1bk90.net
>>210
あるよ。
ゼガが出してた。
ブラックジャップ、テキサスホールデム、麻雀がプレイできた。

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:48:03.78 ID:j3rHlJVn0.net
家庭で置けないような機体があれば行くやつもいるだろ。
ヘッドマウントディスプレイやら音ゲーやらカード置いてやるサッカーのやつとか。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:50:39.13 ID:IIw5pZd3O.net
>>680
ブラックジャップwww

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:51:10.35 ID:55lVv5VU0.net
クレーンゲームもう少し取れやすくしたら行く。
3000円は使わないと取れない仕様が多すぎ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:51:12.45 ID:T4znFMF90.net
家で何でもできるからねぇ
わざわざタバコ臭いとこいかんわな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:51:40.14 ID:EUlrXEbJ0.net
>>489
ドリームネットPAPAであったようなゲームが現実になるなんて
時代は進んでるな〜やりたい

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:52:03.35 ID:cFXMLIPg0.net
バーチャルリアリティで本当に全身を動かす格闘技ゲーム
通信対戦で全国の人間と対戦できる
これ作れば流行る

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:52:41.13 ID:h1mVu+uK0.net
すげーAR機械設置してTGCで遊戯王みたいにリアルなバトルになるとかすれば

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:52:50.61 ID:KpVOJuhi0.net
健康器具

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:53:38.92 ID:btTRCD7U0.net
>>676
なるほど。
まず最初の問題は、家庭用ゲームとの差別化か。
確かに家庭用と大差ないゲームを、わざわざ外ではプレイしようと思わないよなぁ。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:53:56.51 ID:X1ngizPj0.net
グラディウスV置けや

691 :隆64 ◆t6BgwuA0Z. :2014/07/11(金) 20:54:10.44 ID:HoUGg9vd0.net
>>649
ゲーセンでセガがDREAMGEARとかつくったら
やってみたいな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:54:31.32 ID:jhmfOYv10.net
三国志大戦のリメイクってありえないのかね?
戦国はもう終わりでいいじゃん

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:56:04.68 ID:FO7Ckqhb0.net
俺の行きつけのゲーセンはどんどん廃れていって
ほとんどプリクラに置き換わってその数か月後に潰れたな
女に媚びはじめたら斜陽の合図ということだろう

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:56:35.57 ID:zyOr1Shk0.net
>>637
ただでさえクレジットの半分業者にとられるのに
電子マネーの手数料取られたら死んじまう。

利便性より客が来るようなコンテンツの開発が重要だわな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:56:58.77 ID:xFIXFuYf0.net
たまにゲーセン行っても、カード作るの前提だったり敷居が高いゲーセン多すぎ
囲いこんだ方が儲かるんだろうけどさ
太鼓の達人とかガンシューとか初見でもプレイ出来るゲームがないと行く気にならない

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:57:42.64 ID:FO7Ckqhb0.net
>>476
まったくだわ
女に媚びると終わりの合図

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:57:51.07 ID:UwHeMel/0.net
鉄拳7まだか

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:58:21.15 ID:FGGOI5IK0.net
ゲーセンってぶっちゃけ要る?
商売にならないなら潰せばイイと思う

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:58:35.57 ID:k5qIPcVs0.net
>>690
他の面は多少人によってアドリブの動き違うけど9面の復帰だけは機械みたいにみんな無駄に洗練された動きしてるよなあのゲーム

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:59:48.52 ID:V7N5JnjF0.net
>>692
ブラウン管があるじゃない

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:03:23.94 ID:qw3M7GN80.net
ゲームが無い時代にインベーダーゲームに客が押し寄せるのは分かる
家でも外でもどこでもゲームが出来る時代にわざわざゲームセンターに行く奴は居ない
駄菓子屋に改装して10円の新幹線ゲームでも置いておいた方がマシだと思う
http://livedoor.blogimg.jp/yn613/imgs/6/1/61cdf455.jpg

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:03:38.99 ID:IIw5pZd3O.net
いっそ家庭用機と連動すればいいんじゃないかなー
例えば家でゲーム機でロボット組み立てて
ゲームセンターにメモリーカードなり持って行って対戦する、みたいな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:05:08.15 ID:GK1TYUY60.net
100円2,3クレ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:06:13.82 ID:e2pd1M/70.net
>>702
その昔オラトリオタングラムというゲームがあってだな…

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:06:44.30 ID:jNWl9AYAO.net
クレーンの景品も店で2000円くらい出して買う方が得だからな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:07:46.21 ID:QQv9Fo0P0.net
>>702
カルネージハートみたいなのならやりたい

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:08:03.91 ID:MqjfaTwV0.net
店主がカリスマで有名ゲーマーが集うゲーセンでも経営は厳しいらしいからなあ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:10:02.33 ID:rTo5XPe80.net
音ゲーが賑わったのも、JCJKの常連化とそれに群がる男の図があったからな
ソシャゲが賑わうのもJCJKと出会えるツールとしての側面があるから、それが規制された段階で斜陽になる
ということで、社会人男性とJCJKが出会えるゲームを作って、どうぞ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:10:26.91 ID:Oqoysq/j0.net
なんでシューティングは時間単価稼ぎたいのに
スコアラーがボス戦で時間ギリギリまで粘れる仕様が多いんだよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:10:45.46 ID:KpVOJuhi0.net
ゲーセンなんて昼間老人しかいねーから老人向けに何か置けばいい

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:12:23.53 ID:n/gleVbr0.net
>>705
最近は2000円で買ってくれる商品が少なくなってきた
ゲーセンのプライズより一番くじのほうがまだ需要ある

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:15:36.54 ID:hBzh5JFg0.net
>◆メーカーの垣根を越えた協力が業界を盛り上げる
コンマイには耳が痛いな
それでもセガバンナムタイトーと和解することはないんだろう

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:17:03.06 ID:49l1w+KA0.net
SuicaとかPasmoに対応したらいいんじゃねーの

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:19:16.47 ID:KUBxFeGl0.net
家庭用に劣るつまらないゲーム
オタク向けで一般人お断りのゲーム
絶対に取れない細工されたクレーンゲーム
ヤニ臭い店内
潰れて当然だわ

ゲームは個室で分離
クレーンゲームは一定金超えたら落ちるようにする
何故できないのか

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:19:18.06 ID:dsVJ8dSu0.net
ゲーセン店長やけど、この業界に未来はないで。いやマジで
ただ、生き残りをかけたオペレーター同士のガチンコバトルが展開中やから
端から見てたら面白いかも知れんな

あとはビルを売り払って賃貸に切り替えてるラウンドワンが保つのかどうかも見どころw

>>712
タイトーとは関係そこまで悪くない
セガとナムコにはゲーム卸してないけどタイトーには卸してる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:21:29.43 ID:tBK7WPiy0.net
>>702
それ昔セガがやったよ既に

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:21:37.07 ID:n/gleVbr0.net
>>715
セガとナムコってどっちが先にゲーセン業界から撤退しそう?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:26:23.51 ID:jQDs/Mmc0.net
ニコニコ生放送ができるブースを作る

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:26:44.13 ID:Uas03tco0.net
>>33
バーチャより同級生に反応してしまうおれってオワコンだわ
ポスターのやつ、はまったのいっぱいいるよな?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:27:49.30 ID:RCqTXwy/0.net
バトルギアみたいな本格的なレースゲー入れろ
俺がいくらでも遊んでやるよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:27:59.08 ID:H9fZEuW80.net
太鼓の達人やってみたけど腕が痛くなるな
ワンプレイ200円ってのがだめ
3プレイ200円なら6回はできるしいいと思うんだが

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:28:20.24 ID:7roJhv5Z0.net
1ゲーム100円が当たり前になって、
誰も行かなくなった
一部の人気ゲーセン(プロゲーマーなど有名人が集まる)以外ほんと人居ない

50円に戻して税金は納めるな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:30:28.14 ID:jNWl9AYAO.net
もうビデオゲームは駄目だ
VSシリーズと萌え格ゲーとオワコン格ゲーしかない
萌え格ゲーはクソゲー臭がするし、普通のオワコン格ゲーはハードル高いし、VSシリーズは発狂が凄いし

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:31:15.02 ID:OBfSxTqfI.net
レースゲー流行らせればワンチャンある

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:32:21.45 ID:958PNGs60.net
入場料1000円、プレイ料金フリー
友達同士、カップルなどリア充が楽しめるように協力型、対戦型の体感ゲーム中心にする
今時アーケード置いてもオタク臭くなるだけだろ。大多数の一般人が離れたらやってけない

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:34:43.94 ID:dsVJ8dSu0.net
>>717
どっちも撤退しない、と言いたいがセガは不採算店舗をあらかたスクエニタイトーに売ったし
ナムコもショッピングセンター以外はほとんどやめる方針

ただ、いま本当に苦しいのはセガやナムコみたいなHD系の大会社じゃなくて、10〜20店舗くらいで回してる
中規模のオペレーター
デカい会社はまだまだナリが大きい分まだまだ無駄もけっこうあるけど、こういう中規模は削れるところが
もうほとんどない。売上落ちたら相当苦しいだろうな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:35:07.22 ID:958PNGs60.net
入場料1000円、プレイ料金フリー
友達同士、カップルなどリア充が楽しめるように協力型、対戦型の体感ゲーム中心にする
今時アーケード置いてもオタク臭くなるだけだろ。大多数の一般人が離れたらやってけない

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:35:25.23 ID:RCqTXwy/0.net
>>724
これはガチなんだよな
レースゲーは確実に5分/回で100円もってけるから

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:36:22.31 ID:7KjWEVf20.net
セックスしかねえだろそんなもん

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:36:27.91 ID:fhTbgDgm0.net
マジレスすると音楽ゲームは個室にしろ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:37:11.51 ID:RCqTXwy/0.net
複数人でゲーセン行って一番面白いのはエアホッケー
これは間違いない

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:38:44.88 ID:SYPW4UIQ0.net
ボーダーブレイクの後に続けなかったからもう終わり
あそこが最後の転換期だった

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:38:50.76 ID:DKmW/Bwa0.net
三国志大戦4

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:39:29.95 ID:nnRJpy7/0.net
2Dで簡単なゲームを作れ
もうボタン多くて見た目も分かりにくて新しいゲームに手出せねぇよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:40:09.04 ID:hIhjVqOc0.net
ゲームの数が少なすぎる
もっとたくさん種類を入れないと、同じゲーム何台も入れるなよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:41:16.16 ID:56kaK8jF0.net
円安燃料高で電気の価格が高騰してくんだから、普通に考えて電気馬鹿食い施設
はいらんでしょ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:41:36.44 ID:aYhiWBBO0.net
脱衣マージャンで相手を負かしたらオナホールが出現してやれる
またそのオナホールは毎回新しいものに取り替えられる

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:42:25.55 ID:MmRyQNVC0.net
万札両替するのに重宝してる

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:43:17.93 ID:jNWl9AYAO.net
4人対戦できる戦車動かすゲームあったろ
ガルパンとコラボして出せよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:44:13.35 ID:54F75sgm0.net
>>724
湾岸は今でも10代〜20代が金バンバン注ぎ込んでいくからな
4台とか導入してる店見ると賑わってる姿がたまに見かける

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:44:55.77 ID:dsVJ8dSu0.net
>>739
戦車破壊したら救急箱になるというシステムがネックになりそう

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:45:02.55 ID:C6+CYMGs0.net
おっさんの道楽でゲーム機並べて500円もあったら一日遊べた時代に戻るならワンチャン

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:46:11.82 ID:RCqTXwy/0.net
客単価か回転率 どっちを上げるかだけどゲーセンに来るのは貧乏人だけだから後者しかない

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:48:15.43 ID:pVCZmSYV0.net
1play \100 むかしは  \10

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:49:01.00 ID:rGJmsd7n0.net
>>715
質問なんだけど、客を増やすのにどんな事をしてるの?
もっと店長としての苦労とか教えて

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:51:19.08 ID:98ae5XDR0.net
スタホをリアルマネー化

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:53:23.93 ID:rmh8er5W0.net
>>715
今仕事してんだけど脱サラしてゲーセンバー的なのやりたいから設備知識つけるために雇ってください

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:56:00.70 ID:I9UIE8HP0.net
一定料金払えばいくらでもプレイ出来るシステムが良いっていうけど、電気、賃貸、買い取ったゲームの代金すら取り返せないだろ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:59:05.94 ID:BdOq8cS30.net
都内全域のゲーセン回ってきたけど
最近はパズドラのゲーム筐体があったりガンシューが人気だったりするのな
ただこの所為でストレスたまってしばらく不眠症になったけど

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:00:37.83 ID:dsVJ8dSu0.net
>>745
増やす努力には限界がある
それよりも減らさない努力の方が重要かもわからんね
苦労は普通のサラリーマンと変わらん。会社組織にもよるけど店長=一般企業の係長クラスだから
数字が行かんかったら締め上げられるのもおんなじ

>>747
ゲーセンバーなんかやめとけ
個人経営は思った以上に持ち出しが多い

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:02:23.02 ID:66DeIv9W0.net
愛知のゲーム博物館に行きたい
プロップサイクルとラピッドリバーやりたい
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/W/WizardOfPSG/20070811/20070811013638.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/818bc6dc884e10f8fd39732e232c8990.jpg

http://www.one-more-time.jp/game/list/

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:03:00.28 ID:grYCC+We0.net
90年代までのレゲー筐体おけよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:03:06.72 ID:DCEXgnVAi.net
>>459
小売り全般がそうだろ
他社が作った商品置いて、儲かったー
だろ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:04:12.14 ID:hRegmu9W0.net
http://i.imgur.com/Ucsvxqp.jpg

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:05:32.37 ID:6+/RSAzQ0.net
入場料制はどんなゲームがあるのか分からない一般層にはウケないと思うわ
入り浸るような奴には朗報だろうけど店は赤字だな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:09:44.85 ID:GfWP5K2V0.net
かれこれ3年近く鉄拳やってるわけだが2年前から一向にうまくならない
レベルで行ったらアーケードのラストが2回に1回倒せるレベル

なんつーか強い奴と当たると最初の1ッ発でもう諦めちゃう
コンボも安定しないしもう嫌になるけどたまに初心者がいるからやめられない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:09:54.37 ID:x1MxSbJ50.net
アキバ高架横の東京レジャーランドの夜11時の雰囲気が好き
これわかるやつ結構いると思う

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:15:13.77 ID:L7yZK2iw0.net
ラウンドワン スポッチャ内のやり放題ゲーセンがいいよ
ってリンクも貼ろうとしたけど置いてるゲーム一覧みたなページがみあたらない

女子中学生がスポーツしてる無防備ば姿も拝めますよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:15:16.98 ID:FO7Ckqhb0.net
女が集まるところには男は去っていくんだよ
逆に男が集まるところには女がついてくる

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:27:34.45 ID:vtTj0S8G0.net
一昔前なんて20万でゲーセンだけの新作格ゲー入れて2週間で余裕で元取れたのが
今じゃ家庭用でも遊べる格ゲー1クレ定額35円課金取られて死ぬまで絞り尽くされるんだからな。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:29:19.21 ID:28EUSfk2i.net
元はといえばゲームメーカーがゲーセンに嫌がらせとしか思えない
仕打ち続けたのが原因で倒産相次いだんだから、完全に自業自得

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:33:19.87 ID:odN5ZFIZ0.net
>>740
でも湾岸はプレイヤーがかなり筐体を乱暴に扱うからヘタるのも早い
特にシフトレバーはかなりイカれるの早い

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:34:51.46 ID:WDsqqT2X0.net
今時のゲーセンはピンボール置いてある?
むかしは大きいところなら置いてある事が多かったんだが
今だとどこいきゃいいんだろう

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:38:00.14 ID:DDmSneiX0.net
超高画質版のRーTYPE

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:38:10.28 ID:JBZIlvuD0.net
弐寺やりまくってごめんなさい

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:38:42.82 ID:y8mDWy2E0.net
雄叫び上げてるやつを締め出せ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:39:06.30 ID:E81dGv1n0.net
麻雀とか音ゲーとか毎月一定金額払わないといけない上に、1プレーあたり何十円か徴収されるんでしょ?
あきらかにゲーセンに入る金がメーカーにいきすぎちゃってるよね

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:40:43.71 ID:tKSkeaRf0.net
情報があふれすぎてゲーセンに行ってまでゲームをやるってのが手軽じゃなくなったんだな
ネッ対の対等だけならここまでじゃなかったんだろうけど対戦格闘の全キャラの全技のフレーム数を覚えてないとまともに戦えないとかやばすぎ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:40:55.13 ID:fDX8us5i0.net
>>763
東日本はもうちゃんとメンテして置いてある店秋葉原くらいしか無いんじゃないか。
西日本は知らんが。

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:41:39.86 ID:otNKi/gD0.net
モスバーガーとビール屋

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:41:55.77 ID:NMf7BzHt0.net
>>756
ラース使えラース
コンボ難しいキャラなんてやめとけ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:42:06.19 ID:dsVJ8dSu0.net
>>765
店でレストア出来る人間が減ったので、そういうスタッフのいる店しかもう置いてない
首都圏で数が揃ってるなら高田馬場のミカドとかかな
あそこはメンテがちゃんとできる店だから今でも何台か置いてるはず

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:43:56.66 ID:dsVJ8dSu0.net
>>763だった

>>769
秋葉原のピンボールも絶滅寸前
記憶が確かならレジャラン(ドンキの方)にしかないはず

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:47:47.92 ID:I9UIE8HP0.net
ミカドはゲーセンとしてはいいんだろうけど、INHがどうもダメっぽいんだよなあ
サントラ作るのはいいんだけど切り貼りでループ間違えてたり、作曲者に金支払ってないみたいだし

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:50:57.27 ID:UwHeMel/0.net
今日EVOやるから格ゲー好きなやつは見ろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:56:21.49 ID:kIAkGT9l0.net
HIGH SCORE
1 SEX
2 SEX
3 SEX

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:57:07.62 ID:2fSIJFqV0.net
グーテンバーガーの置いてあるゲーセン行きたい

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:59:01.52 ID:EtFGqfhd0.net
ゲームセンターあらしに出てきた大型筐体の再現してくれたらいいんじゃね?
パックマン型筐体に搭乗してのパワー餌争奪戦とか。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:05:03.41 ID:3NhV7eQC0.net
椅子をソファーにして隣との仕切りを設けてドリンクやソフトクリーム飲み放題
…家でいいか

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:06:18.30 ID:WDsqqT2X0.net
>>769
>>773
やっぱり少ないのか
田舎住まいになってしまったから、もうプレイすることは叶わないだろうな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:06:32.07 ID:dsVJ8dSu0.net
>>778
似たようなのはある
http://www.bhmvending.com/Amusements/Namco/namco_pacman_battle_royale_deluxe.jpg

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:07:04.17 ID:h1mVu+uK0.net
>>781
炎のコマ!

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:11:32.93 ID:I9UIE8HP0.net
>>779
ダライアスで寝るやつが今も昔もいる

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:11:37.74 ID:wUHlZkwc0.net
まぁ現実見ろって話だな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:14:02.36 ID:4dPY5WIj0.net
ハイスコアガールアニメ化するしかないだろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:25:11.43 ID:1vEp8FP90.net
コントローラー置くべき
パズルゲームをレバーでやるなんて正気じゃない
そしてスマブラを置け

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:32:32.32 ID:I9UIE8HP0.net
ウィニングイレブンだかがPSのコントローラーでプレイ出来るみたいだけど、オンライン対戦ならともかく友人同士でやってるのを見ると家でやれよと言いたくなる

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:32:42.21 ID:/y+EYMVL0.net
泊まれて風呂に入れて寝れる
一日過ごして5000円

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:32:59.61 ID:Hj17YBmr0.net
割とマジで高齢者向けにシフトチェンジしてみたら?
パチンコにハマってるジジババがあんだけいるんだからそいつらを引き寄せる何かがあればウケるんちゃう?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:33:11.94 ID:TVqx0i4+0.net
>>751
自転車のやつは子供の時opで風船がどんどん上がってくの見てなんか怖いなあって思ってたわ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:34:23.32 ID:nbauStE50.net
コインが消えて行くだけのゲーセンに魅力はない

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:35:35.36 ID:nbauStE50.net
>>789
大人を惹きつけるには換金できるようにするしかない

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:35:59.72 ID:bpmXyX/o0.net
妖怪ウォッチで子供たちがいっぱいきてるじゃないか
もっと筐体増やしてやれよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:36:37.63 ID:ZSQqI1720.net
無くなると小銭作るの面倒になるな→

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:37:16.38 ID:JIMp5ILr0.net
>>546
なんで突然関西弁になるの?
お金がからむと関西弁になるの?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:37:23.86 ID:dsVJ8dSu0.net
>>789
ジジババ向けで成功してる店はほとんどが禁煙店舗
ショッピングセンターのゲーセンで成功してるのが多い理由もそれ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:37:42.58 ID:BJk++NbX0.net
シルバー世代相手の画期的なメダルゲーを作る
孫と一緒にやると面白いみたいなやつな
あとは音ゲープリクラプライズ体感ゲーの充実

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:38:33.07 ID:bpmXyX/o0.net
しかしもし復活したとしたら雰囲気がガラっとかわって客層も変わった状態だろうから元からのゲーセン客はつらいかもしれんな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:38:55.07 ID:M95y+5mm0.net
>>786
昔ドリキャスのコントローラー繋げられるのがあって
(マブカプ2だったかな?)一回持ち込んでた人居たけど
相手側に笑われてたな
まさにパパパパパパッドで格ゲーwwwwwって感じだった

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:41:23.07 ID:sVyfbC/00.net
バーチャストライカー2は1台で1日20万以上稼いでたな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:41:55.73 ID:dsVJ8dSu0.net
>>797
>シルバー世代相手の画期的なメダルゲーを作る

実はラッキーマリンシアターがかなりいい線行ってる
シルバー向けメダルゲームでは完成形に近い

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:42:37.16 ID:bDRaFkqY0.net
競馬のゲーム一時期すごく流行ったよな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:42:38.60 ID:I9UIE8HP0.net
メダルゲーも置くだけで人呼べるなのはバカみたいな値段だしメンテナンスも大変だで維持するだけで辛いだろうな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:43:57.44 ID:xNygupp/0.net
可愛い制服の女の子が相手してくれる

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:45:17.38 ID:bpmXyX/o0.net
>>804
店員の女の子の制服をカワイイのにするのはいい案かもしれんな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:52:47.62 ID:70tugIk10.net
今は妖怪ウォッチで儲かってる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:55:36.47 ID:IDkfq6lC0.net
この前数年ぶりに行ったら一部の個体が電子マネー決済に対応してたのは感心した

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:56:50.42 ID:hKvC5MdD0.net
ゲーセンが悪いと言うより
大手メーカーが
以前人気のあったゲームの続編やリメイクばかり出して
完全新作のオリジナルゲームを出さなくなったから
客がゲーム自体飽きられて
ゲーセンに行かなくなったって感じだな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:59:23.49 ID:C3qr5WGQ0.net
せめて家庭用よりグラを1世代くらい良くしないとな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:01:08.30 ID:fju9E9X8i.net
>>809
グラフィックはすぐに進化するから投資の割りに合わない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:04:58.78 ID:LEEf9v4u0.net
>>801
結局は、パチンコの海物語なのか
脳死してる老人がすきそうだな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:05:04.46 ID:bq7f+Agh0.net
KOFは最初は餓狼対龍虎すげーだったのに
気が付いたらいつものゲーム化とKOFしかないメーカーに…

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:07:24.33 ID:3yqmzPCDi.net
パズドラやるために数年ぶりにゲーセン復帰したけど想像以上に潰れてたな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:08:39.21 ID:i9XVkRf30.net
>>810
客にとって投資の割りがどうとか関係ねえ
家でできるようなものに金は払えん

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:12:43.19 ID:WNN1aFhM0.net
そういやEVO今日からか

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:12:42.94 ID:T9nErcbX0.net
>>692
一応戦国でも今セガがやってる三国志のメダルゲーではない三国志大戦の続編を作っているというコメントを出してたな
アーケードかどうかもわからんけど

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:15:49.03 ID:C4vq2JSz0.net
ゲーセンは終わってカジノになるんだろ?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:19:50.66 ID:ikEeSxOa0.net
昔は足繁く通ったけど、今はもうプリクラとマリオカート、それからトイレ借りるくらいでしか行かないな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:19:57.37 ID:oghRftle0.net
ボーダーブレイクのせいで未だにゲーセン通いが止められん
やっぱゲーセンでしかできないゲームってのは重要。
ただしコアゲーマーとかゲーオタだけではだめで、
一般人の気を引けるそういうゲームがあればもっと賑わうんだろうなあ
太鼓の達人なんかはいい線行ってると思うけどね

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:23:54.26 ID:oghRftle0.net
メーカーがロケから毟ろうとしすぎなのもいかん
開発費高騰である程度はしょうがないんだろうけど
いくらなんでも昨今は度を越えてひどすぎる

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:24:26.29 ID:GQf9JJkB0.net
>>816
トレカ出してたよな
後はスマホの??
またアケで出して欲しいわ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:27:47.74 ID:NezzQ1EA0.net
アーム弱すぎ死ね

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:28:12.99 ID:+SzOUDgB0.net
とりあえず音ゲーと麻雀だけ置いておいてくれれば良いよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:31:18.63 ID:vSS2x6Qi0.net
>>819
コアゲーマーこそ行かない気がするんだが
言い方悪いけど情弱底辺層しかゲーセンに行ってない気がする

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:33:33.53 ID:W/NZE7zYI.net
ほぼすべてのゲームを五十円にするとか
あまりお金使いたくないけどゲーセンで
遊びたい人にピッタリ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:42:48.79 ID:DdU2AZLV0.net
>>823
麻雀なんか家でやれよ・・・

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:44:38.57 ID:0HyKumhq0.net
自称レトロゲーマニアは口だけは大きいけど
葬式鉄みたいなもんで恒常的に金落とさんからなあ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:48:48.46 ID:+SzOUDgB0.net
>>826
天鳳は何かつまらん
ゲーセンでやった方が面白いんよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:57:49.00 ID:FX12wb530.net
ビデオゲームを排除
テーブルサッカー、野球盤、ダーツ、ビリヤードを置く
利益率が高い酒を提供する

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:59:36.25 ID:ErDMzflR0.net
ゲーセンに行くメリットがない

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:03:20.49 ID:fdphJf9/0.net
マクロスにあったような、ゲーセンで金が稼げる時代が来ると思ってたのにな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:03:40.62 ID:Bvl4MBuc0.net
MFC一回だけやったことあるけど、金かかってる分単調な天鳳よりは色々あって楽しめるとは思う
ただやることはネト麻と変わりないから、金払ってやるのがアホらしいという意見も分かるわ
まあ今家でMFC出来るみたいだけど

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:04:26.13 ID:Tpcb07Lw0.net
>>819
ボーダーブレイクは見てて面白くないんだよな
何やってるかさっぱり分からん
やってる人は面白いんだろうけど
本来ゲーセンって、ギャラリーも楽しめなきゃ嘘だろ?
ボーダーブレイクはやったことない奴には謎ゲーにしか見えない

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:08:06.64 ID:HjfZwVOS0.net
実は音ゲは値下げすればするほどPASELI税のお陰で赤字が膨れ上がるという糞仕様

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:09:01.60 ID:uzVSUalw0.net
新規の獲得は古参の無力化とメディアミックスがいいんじゃない?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:11:04.63 ID:Bvl4MBuc0.net
>>833
ガンダムみたく別にデカいモニター付ければいいな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:13:11.90 ID:oghRftle0.net
>>833
もともとああいうシューター系のゲームが好きか、メカ好きか
そういう人じゃなければ見てておもしろいものではないかもしれないな。
あとはまあ、晒し台とかがあるなら多少は何やってるか見やすいとは思うけど、
筐体はほぼプレイヤーのみに最適化した角度だろうからギャラリーは見づらいだろうね。

まあいずれゲーセンの客が増えるほどのゲームではないね

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:16:39.82 ID:EYT/DwfK0.net
>>808
新規にゲーム作ったとしても売れる確証がないから保守的になる。
持て余すくらい予算があるなら下手な鉄砲数打てるけど。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:16:42.25 ID:Tpcb07Lw0.net
>>836
衛星視点とかね

>>387
見てるだけで面白いゲームってなんだろうね
オラタンとかは面白かったけどな
上級者のシューティングとかテトリスとかぷよぷよとか
ガンシューティングもかな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:20:34.08 ID:Bvl4MBuc0.net
>>839
上手い人のダンエボは音ゲーで唯一見れるレベルかも
女の人が踊ってるとつい見てしまう

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:21:07.65 ID:aJMXeFEO0.net
1ゲーム早ければ1分で終わる格ゲーに100円ポンポンつぎ込んでた時代に戻したいのか

無理だな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:26:11.56 ID:Tpcb07Lw0.net
>>840
マジ?
ダンエボより本物のダンスの方が好きだなー

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:26:55.54 ID:oghRftle0.net
ゲーセン側もいろいろ試行錯誤しただろうけど
結局、店の入り口付近の客引きエリアには
プライズか、プリクラか、太鼓か、小児向けのカードのゲームしかない。
一般人が見て楽しく思えるようなゲームはもう今のゲーセンには無いんだろうなあ
しかも「楽しそう」と思ったらその次に「やってみたい」と思ってもらえないとダメなんだけど

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:28:06.23 ID:GCRkJouo0.net
個室制にしてほしい
ひと目が気になって仕方がない
要望が通るなら防音で、個室使用料はタダでね
あと、監視カメラは付けないでくれよ
カメラを通して覗き見されてるとか怖い
会員制高級ゲーセンではなくて、あくまで庶民が気軽に利用できる前提でよろしく

845 :tafadhali bonyeza ad!@ uzazi marufuku:2014/07/12(土) 01:29:08.40 ID:zn00xTYz0.net
時間制テーブルチャージ式の卓ゲや格安wifi契約+セルフ式ドリンク代でやっていけね?
JK食うタイプの店は知らね

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:29:43.06 ID:HQrkZSfT0.net
女や一般層を取り込もうとした結果、廃れていったなんて間抜けな話だ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:36:41.51 ID:a94mMM040.net
料金的にネットカフェが成立しててゲームセンターが成立しにくい理由が何かってことだな
風営法もアホだが

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:40:32.91 ID:XWO44CIM0.net
半分で区切って隣をパチンコ店にしよう

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:43:57.80 ID:oghRftle0.net
>>845
どっかのゲーセンでドリンクバー+コンセント+ソファーを用意して
時間貸しでモンハンやらせるスペースを提供していたところは見たことがあって、
そこそこ賑わってたな。カードゲーム用のテーブルとかもあったかな。
ただこれはもうゲーセンではないよね。
あまり変なことやると>>847の言うように風営法に抵触の可能性もある

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:56:39.82 ID:LwcIiqIs0.net
全プレイ50円の昔ながらのゲーセンが潰れた時は時代の流れを感じたわ
繁盛していたこともあったのにな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:00:21.46 ID:PYBfUudD0.net
俺は3DSを買ってからはゲーセンに行くことがめっきり減ってる。
そして3DSもあまりゲームをやらない。

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:02:04.59 ID:UJH35f0p0.net
24時間営業でネットカフェと併設したらええねん

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:03:10.16 ID:oFBhWqpA0.net
増税なのに値上げ出来ない職種だからね…110円とかでプレイさせようにも出来ないから

表面で見えないサービスを削って、って方法も取れない
店員の人件費くらいしか削れない

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:04:17.33 ID:CnpEF6Wr0.net
>>829
もうそれバーでいいがな・・・

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:08:37.21 ID:MsgtSEUq0.net
ナムコがこれを今の技術でリメイクすれば
http://yyuio89.secret.jp/game/game/dance11.png
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/453/425/eyes12.jpg

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:18:36.70 ID:Rm76ziBh0.net
昔ゲーセンの隅にあった、脱衣麻雀の筐体増やそう(提案)
それしか無いってマジで。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:21:22.23 ID:y/pO6bG90.net
>>846
コアゲーマー向けに先鋭化していったらもっと早く衰退してたと思うぞ
アーケードゲーマーって客単価実際大して高くないからな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:22:57.22 ID:lz0ei+Z40.net
プレステの登場がゲーセンを駆逐したのだから、


逆転の発想で、
ゲーセンをPS4やXBOXなどの新作ゲー・見本会場にすればいい。
プレイは有料だが購入を検討でき、数の多さでゲーム屋との差別化を図る。

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:31:36.29 ID:4xMqYbL10.net
こういうのじゃないとゲーセンでやる価値ないよね
スティールクロニクルガーネッシュ
http://i.imgur.com/jI2ZVsi.jpg
http://i.imgur.com/HQVATw8.jpg

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:44:55.61 ID:L66/w6+W0.net
>>858
今と大してかわらなくねーかそれ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:46:23.64 ID:Bvl4MBuc0.net
>>859
ステクロこんなんになってるのか

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:53:37.68 ID:RqkrDBvc0.net
>>859
いつもがらがらのステクロで絆よりでかい筐体とか置くとこあるのか

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 03:08:21.71 ID:4xMqYbL10.net
>>861
ガーネッシュは新作で今までのとは別

>>862
そんなスペースはない!
それにステクロスレだと爆死予定だからゲーセンに入るかどうかあやしい

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 03:15:43.07 ID:wqer9DRC0.net
今スマホが流行ってるなら、筐体にスマホ用リーダー付けてソシャゲのデータで
対戦出来るような筐体ゲーを作れば良いんじゃねえのって思う。学生ならホイホイ来るだろ
持ち寄ったデータで対戦みたいな環境をゲーセン向けに作ればいい

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 03:16:30.21 ID:RKtTKHSY0.net
>>833
言われてみりゃそうなんだよなあ、ボーダーブレイクは始め見てても何が面白いのかわからんかった、やり始めたらもうボダブレしかやらなくなってしまったが

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 03:16:44.09 ID:GmXffDHm0.net
>>864
対戦ゲーとスマホの課金無敵システムは絶望的に相性が悪い

パズドラアーケードは失敗した

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 03:25:12.74 ID:wqer9DRC0.net
>>866
そうなのか、ってかアケ進出してたんだなパズドラ

もう地方はゲーセン潰れまくってるし、残ってる所はビデオゲーに力入れてないしで終わってるわ
個人的にも40インチの液晶モニタとHD機でゲーセン行かなくても事足りるようになっちまった
クエDとか連ザとか面白かったんだけどなあ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 03:29:35.08 ID:3eEiL2Rk0.net
元々喫茶店から発展したこの業態は終焉しただけだろ
よく持った方じゃないか

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 03:41:21.25 ID:2j3yVy5W0.net
ゲーセン全部潰れてくれた方が嬉しいわ
そうしたらあのボッタクリプライズ専用景品も出なくなるしな

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 03:42:32.70 ID:4xMqYbL10.net
今迄延命し続けたけどもうゲーセンは駄目か・・・
最後のブームは三国志大戦かボダブレ辺りかな?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 03:44:58.52 ID:V/9X3MKQ0.net
ゲーセンにdota系おけや
言ってやるわ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 03:46:46.64 ID:XhepJ8ci0.net
ジムをゲーセンにすればいい、コナミジムみたいなただの買収じゃなくて
ランニングマシーンがもっとゲームっぽくなったり、つまんないダンスルームがDDRっぽくなったり

873 :tafadhali bonyeza ad!@ uzazi marufuku:2014/07/12(土) 03:47:15.88 ID:zn00xTYz0.net
>>849
>あまり変なことやると>>847の言うように風営法に抵触の可能性もある

エー娯楽産業は設備投資好景気からもっとも遠いところにあって
人件費上がるまで先が暗いんだから
できそうなことや学ぶべきことを惜しんだらおしめえよお

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 03:54:32.05 ID:wCDvHaU00.net
通信対戦関連辺りからやりだしたメーカーのぼったくり&搾取が問題じゃないのか

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 03:56:43.40 ID:GmXffDHm0.net
ガンストは救世主になれるポテンシャルがあったのに無駄にオタク臭いキャラと野良冷遇で自分から鯛を逃した

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 04:15:17.61 ID:p5x84c7Z0.net
禁煙

なんで少数派の薬中のほうに配慮してんの?
一般人の客逃がしたくてしょうがないとしか思えない

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 04:24:18.26 ID:Jw58Y2HY0.net
バーチャストライカーやスト2で何度も喧嘩になったわ
台パンされたり裏に呼び出されたり

UFOキャッチャーもアームが弱くなって
占いゲームもいつの間にか撤去されて
やるゲームがなくなってしまった

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 05:26:42.69 ID:txOL3aGg0.net
賭博おkしかないよ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 05:42:09.95 ID:+FkNDVMv0.net
バーチャ2でも敷居の高さから離れていった人続出だったのに
開発側がそれを感知出来なかったんだから死んで当然なんだよ
増税なんて関係ないよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 05:44:30.65 ID:UTO48Yq70.net
家庭用のオンラインで事足りるからもう無理

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 05:52:27.49 ID:ManBvTLd0.net
巨大な専用筐体を使う体感ゲームくらいしか家庭用と差をつけられないんじゃ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 06:20:15.47 ID:H0haCs8fO.net
女の子が応援してくれる

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 06:44:37.89 ID:C7FvYxOM0.net
何で昔はゲーセンなんて行ってたんだろうな・・・
家で同じゲーム出来るのに・・・
友達居たからかな・・・

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 06:45:49.57 ID:Zapxo0kQ0.net
主にアーケードが問題かな
シューティング、格闘、パズル、音ゲー・・・
やりこんだ奴の自慢の場になってて一般人はやりにくい・・・

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 06:46:46.00 ID:35l/aUGBO.net
「アーケードの興奮を家庭で」
コンシュマーゲー・PCゲーが進化し過ぎてしまったんだよ
ゲーセンはビデオゲーム主体だったそれまでのユーザーを捨て、リア充向けのプリクラ・クレーンゲー・音ゲー・メダルゲーなんかで頑張って来たんだよね
ゲーセン=ビデオゲーだと思っていた俺が、ある時久しぶりに立ち寄ったらあまりの変わりぶりに二度と足を運ばなくなってしまった
そうか…リア充向け・ファミリー向け路線にも限界が来てしまったか
そう言う層はパズドラみたいなスマホゲーに移行してしまったのかな?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 06:52:25.19 ID:6T+gEFB20.net
ゾイドの対戦のヤツを置いて、スロットで当たるとポスターが貰えるやつを並べておく。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 06:59:22.94 ID:WvvOOy810.net
ハングオンみたいなバイク筐体のゲーム出してよ。
自宅のコントローラだと操作方法が違いすぎるから
「ゲーセンでしか出来ないゲーム」の一つだと思うんだけど。
「クレイジーバイク便」とか、どう?

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 07:01:22.27 ID:Q0oxap5V0.net
現金チャージするタイプのカードでゲームプレイするように出来れば良くない?
ポイントを買うみたいな
んで、そのポイントでゲームをやる
そしたら値上げし易い

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 07:02:50.36 ID:V6LRGOdd0.net
どうせ風営法で規制されるならいっそキャバクラみたいに可愛いお姉ちゃんが
えろい服で接待してくれるゲーセンにしよう

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 07:05:48.59 ID:gI91Tpwx0.net
ゲーム機はいらないんで
携帯ゲームを大画面でできるとか 更にそれで対戦できるとか
課金するごとにゲーセンのみのレア絵を貰えるようにするとか

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 07:13:47.60 ID:/opDMuMP0.net
>>888
KONAMIのpaseriがそれ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 07:21:16.98 ID:FkxXjSbh0.net
消費税10%などの増税地獄でもっともっと潰れていくやろゲーセン(´・ω・`)
ガンダムも流石にもう飽きてきてる人多いだろうし

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 07:22:05.40 ID:V3R2hEFk0.net
ゲーセンのあのサタデーナイトフィーバーにおける
ディスコのような雰囲気を体験できないのはかわいそう

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 07:30:37.61 ID:HuRay7bTO.net
>>887
武輪やハーレーダビッドソン&LAライダースあったけど泣かず飛ばずだよ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 07:33:11.96 ID:lUFrC+830.net
ゲーセン不況になったの原因

・90年代から格闘技ゲームが増え、パズルやシューティングゲームが減らされた
 →格闘技ゲームにまったく興味が無い層がごっそりゲーセンから離れ、ヤンキー系の人が増える

・90年代からリズムゲーム、ダンスゲームが増え、パズルやシューティングゲームが減らされた
 →リズムゲーム、ダンスゲームにまったく興味が無い層がごっそりゲーセンから離れ、オタク系の人が増える

・90年代からUFOキャッチャー系ゲームが増え、パズルやシューティングゲームが減らされた
 →UFOキャッチャー系ゲームにまったく興味が無い層がごっそりゲーセンから離れる、子連れや馬鹿っプルが増える

・90年代からプリクラが増え、パズルやシューティングゲームが減らされた
 →プリクラにまったく興味が無い層がごっそりゲーセンから離れる、女子学生が増える


これらの機械が、ゲーセンの7割、8割のスペースを食ってりゃ
シューティングやパズルや体感ゲームを目的にゲーセン入っても
ぐるっと一周回ってするゲーム無いや、帰ろうってなるんだよなー
インベーダーゲームで日をつけた固定客なゲーマーを、ゲーセン自ら寄り付かないようなゲームラインナップにしたわけさ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 07:38:45.00 ID:HJ81ioeuO.net
>>808
余裕で飽きちゃうよね

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 07:46:18.27 ID:c241xJ4N0.net
プリクラとプライズ系と音楽系だけでいいんだよな…
大型筐体ゲームは最初の最初に投入できなければ
一番美味しいところを持って行けないどころか、赤字の原因作るだけになる。
レベルの高いプレイヤーが集まる店と糞常連のたまる店の違いだよな。
後発組の店は、先発組からはじき出されたプレイヤーのたまり場になりやすい。
元々知名度のある店なら、有名プレイヤーが縄張りにする可能性あるけど、
有名プレイヤー1,2人とその取り巻きって構図になった場合、
それは有名プレイヤーのいる店ではなく、糞常連のいる店である。

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 07:52:21.96 ID:EuAki9oK0.net
ゲーセンに3万くらい落としてる俺はもう変態扱いされるんだろうな
Lov3

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 07:58:22.28 ID:wqer9DRC0.net
>>885
https://pbs.twimg.com/media/BsSL4IXCYAAkPcO.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/BsRz5myCAAI7_ZC.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/BsS27y9CYAAjkPh.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/BsS28fvCQAA0Dv-.jpg:orig

家庭用でこんだけ遊べたらゲーセン行く気も無くなるしな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 08:13:10.96 ID:vFJqR/YL0.net
カプセル筐体で中身全部モニターの空戦ゲーとかありゃいいのにね

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 08:24:59.14 ID:VLQbuhbk0.net
知らない間に当たり前のように導入されてるあのカード何なんだよあれから説明してくれ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 08:26:12.06 ID:BP7inbGA0.net
>>12
東京に言ったら普通50円の対戦格ゲが100円でワロタw
あいつら対して収入変わらないくせにひどいとこ済んでるわ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 08:35:05.85 ID:scIUxz510.net
ゲーセンより1パチの方が金使わないから

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 08:44:46.78 ID:1j93hQwt0.net
身内と競える体感ゲームやりたい
自転車ゲームとかバスケのゴール競うヤツとかゴルフシミュレーターとか
あとはたまにテレビでやってる野球ボールやサッカーボールでパネル撃ち抜くやつ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 08:49:20.92 ID:3B9cd4tJ0.net
地元のゲーセンにコンマイ製音ゲー一式は欲しい
置いたら行くわ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 08:55:45.65 ID:QILoZ33GO.net
>>903そうそうw
大人のゲーセンが1ぱち5スロだからな
音量もゲーセンは小さいし
AKBの新台楽しみや

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 08:56:08.12 ID:xtm5T7pu0.net
体を鍛えるゲームが求められてると思う。

TOKYO2020オリンピックゲームが必要なんよ

景品はカシオとセガが夢のコラボ、特製サクラ大戦G−SHOCKかメガドライブ型電卓
コナミは東京オリンピックに招待。
バンダイナムコの景品は聖火を掲げるガンダム

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:02:06.50 ID:TMIFm0GFi.net
ゲーオタが消えるかニワカに寛容になる

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:04:43.00 ID:+SzOUDgB0.net
>>906
大人のゲーセンの方が金以外のもの失うよ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:08:58.48 ID:BP7inbGA0.net
パチンコってのはギャンブルだから意味があるのであって
1パチとか何の意味もない
元々一切のゲーム性がないレバーを一定に握るだけとかゲーセンの代わりとかないわw

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:12:12.05 ID:a0Gorf3iO.net
ゲーセンのパチスロはパチンコ店より凶悪仕様だからな
設定10段階あるそうだし

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:12:49.17 ID:cJFMOQmZ0.net
景品系とメダルもの以外は入場料制にする

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:13:16.23 ID:lkV6/dCH0.net
ナイトロジェン

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:14:23.62 ID:ATVreILe0.net
>>900
マッハストームがあるじゃん そういうものを求めているワケじゃないと思うけど

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:18:49.63 ID:n1hUTKT70.net
三国志大戦稼動初期にハマって大戦2の時は1時間待ちとかしてやってたな
2年後にPS3とMGS4(MGO)買ってからゲーセン行かなくなった

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:21:15.46 ID:nLWNNndo0.net
じじばばのコインゲーム依存でいいだろ
あいつら死んだ目で延々とコインぶち込んでる

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:23:40.92 ID:GQf9JJkB0.net
ゲーセンで待ち行列作ってたのって三国志大戦が最後だった気がする
ああいうゲーセンでしか遊べない斬新なゲームまた出ないかなあ
遊べるゲーセン激減したけどな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:25:12.98 ID:sQ7ntFCH0.net
メダルゲームのメダルを景品に交換してくれるぐらいじゃないと時間の無駄だろ
お金じゃなくていいんだよ、お店限定品とかお菓子でもいいし
暇つぶしゲームならPC、スマホ、いくらでもあるんだから
あとは対戦物にも勝者にポイント付けて新しいキャラ使えるようになるとか、時間との対価がないともう人は寄ってこないよ、みんな忙しいし

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:25:42.64 ID:j/woEswm0.net
普段はオフ、遊ぶときだけ電源オンになる仕組みを超省電力で実現できればコストを圧縮できるかもな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:28:07.88 ID:g7pGoLKf0.net
コンシューマにネット機能が付いたらゲーセン商売は筐体使った何かしか無理だろ
次のステップはもうアレだ、ゲーム使って現金賭ける何かをカジノ形式でやるしかない
色んな障壁があり過ぎるがな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:42:56.24 ID:RKtTKHSY0.net
ゲーセンはゲーセンで良い所もあるんだけどやっぱり金が持たないんだよな、オンライン技術が発達したのはゲーセンにとってめりつでもあったしデメリットでもあったと思う

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 09:43:58.32 ID:BP7inbGA0.net
大規模のゲーセンと違ってノートが置いてあってオタのコミュニケーションの場だった時代が懐かしい
すげー絵がうまいやつ多いんだよな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 10:25:23.91 ID:o/hvYjSr0.net
スペースハリアーとかスリルドライブは面白かったな
アフターバーナーの新しい筐体のはビビったし
セガの二人乗りカーチェイスゲーも良かった(名前失念
大型筐体みたいなのはやっぱ凄い
対戦ゲーみたいなのは下火ちゃうかな・・・

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 10:27:14.12 ID:hEguWix+0.net
学生時代QMAを野郎友達と片寄せ合ってやった思ひ出

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 10:31:04.53 ID:d1+0oHwW0.net
レトロゲームを一回10円でやらせてやれよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 11:15:24.46 ID:jBSyx+Fa0.net
>>895
これらは全て80年代末ゲーセン不況の救世主
初心者を排除した達人とグラディウスIIIの罪は重い

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 11:33:29.74 ID:I8H1W3820.net
>>922
そういうキモい奴らしか行かないから悲惨なことになった

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 12:13:50.04 ID:c6ADwS5B0.net
ゲーセンの役目はもう終わったんだろ
うちの地域@埼玉だと今の小学1年生は全部で1クラス25人しかいないんでもう顧客そのものが居ない
葬儀屋になったほうがはるかに儲かるよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 12:21:04.29 ID:5WZceNdSi.net
>>924 キモっ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 12:25:07.70 ID:iGNaPYsr0.net
どこもSC内のゲーセンは特にラインナップが同じだからいけない
プライズはうまい棒とか食品コーナーに売っているかしかワンピースワンピースワンピース
ポケモン、美少女アニメのがちょっと、最近は妖怪ウォッチ、ディズニー、熊とかかわいいの
わんぴなんかはやってないだろ

キッズカードゲーム、古いメダル機パチスロ、太鼓の達人
なぜか去るみたいな学生集団しか触らないドライブゲームだけが最新作で複数機種ある
マリオカートにいたっては本当に誰も触ってない 一見さん中心なので旧作で十分

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 12:27:56.91 ID:QQYLKnje0.net
http://www.aou.or.jp/news/1110/04.pdf

ゲーセンの利益の大半はUFOキャッチャーとメダルゲーなんだよ
もうこれからはジジババ向けに特化するしか生き残る道は無い
養命酒とかを景品にしたらどうだ?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 12:44:12.67 ID:+KimSKQC0.net
映画の待ち時間にちょっとだけと思ってメダルゲーやったけど
1000円2000円なんてすぐに無くなるね。学生は気軽に出来ない
少子化だし子供向けじゃなくてもいいと思うけど
大人はあの溶け方だと低貸しパチやジャグラー打ってたほうがマシだと思うわ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 12:45:28.60 ID:hNaTtio90.net
無料化してガチャで課金

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 13:00:18.55 ID:HQrkZSfT0.net
15年くらい前に行きつけのゲーセンはほとんど消えたな
残ってるのはセガワールドとスーパーの中にある子供向けゲーセンくらいだわ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 13:06:21.25 ID:ElF4uRpM0.net
賭け要素とか取り入れるしかないんでねーの
メダルゲームでメダル換金、格ゲーで勝者に相手が使用したコインの何割か手に入るとか
周囲もその試合で賭けることができる
こりゃパチンコ潰れますな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 13:13:17.60 ID:q44wfSx00.net
昔みたいに
喫茶店のテーブルをゲーム機に変えて
スクロールしない固定画面の新作ゲームを出せば
今の時代逆に受けるかもしれないよ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 13:17:19.33 ID:Pl7htZTI0.net
ドヤ顔で対戦挑んできたり
終わったあとのシューティングにドヤ顔で座ってこっち見てくる
ゲーセンに住んでる人の排除

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 13:18:26.94 ID:rP+3pGDc0.net ?PLT(16666)

ラウンド1が増えてるからゲーセンのみってのは無理だよな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 13:27:10.78 ID:Xz7pe10k0.net
広告聞いたら無料って公衆電話あったじゃん?
それみたいに広告見たら無料にするの
収入はその広告料で儲ける
スキップしたい場合は、客からお金取る

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 13:27:56.88 ID:K5fJA+nQ0.net
R360の8台同時対戦

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 13:28:31.12 ID:nfz3rIHC0.net
店員全員クビにしてエロコスプレイヤーが接客

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 13:37:33.22 ID:P1x6if210.net
最終的に「喫茶店にテーブル筐体」に回帰したりな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 13:41:53.56 ID:CoSwwkVH0.net
ゲーセン行ってみたいけど
何が面白いヤツなのかわからないのと
すぐお金が消えていきそうなので
行けないでいる

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 13:47:44.73 ID:0mWBUZPC0.net
俺はPS2で鉄剣TTが出た頃から行かなくなったな

家庭用よりゲーセンの方が圧倒的にしょぼくなった

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 13:49:07.96 ID:78IiFI++0.net
もう家庭用ゲーム機で営業しても良いような気がするけど
こういうのは法的にダメなんだっけ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 14:10:44.51 ID:eu0HHi1MO.net
PS3とか置いてた個人運営のカラオケ屋も潰れたな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 14:14:33.01 ID:GQf9JJkB0.net
>>926
達人序盤しか進めなかったけどすげえ好きだった
難しいけど面白くて妙にくせになるw

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 14:14:34.57 ID:kaIGx1SX0.net
三国志大戦は並んでもやってた
ボダブレも面白かった
しかし金がかかりすぎるのが難点

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 14:21:11.15 ID:w9VygdNV0.net
>>942
いや、それは正しいと思うよ
落ち着ける場所になればやる気も起きると思う

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 14:21:38.58 ID:FZ4K+dOf0.net
ボダブレ初期はゲーセンでやるには良い感じのロボゲーだったんだがな
久々に行ったらアーマードコア並の複雑さになってて、刻一刻とクレジットが減っていくなかでアセンしてやがるという……

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 14:21:40.19 ID:jJcqwcFD0.net
ぷよクエとCOJやってる
最初にある程度カードを揃えればあとはほとんど金かからんわ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 14:32:50.95 ID:GQf9JJkB0.net
パズドラの子供向けのと大人向けの両方ちょこっとやってみたが
わざわざプレイ料金まで出して遊ぶ程じゃなかったな・・・
スマホ・3DS版で十分だった

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 14:40:38.52 ID:O9rRYLj40.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty187410.jpg

メダルゲームばっかりやってるわ
金使わん

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 14:42:22.53 ID:UGw4eOfI0.net
格ゲーの場合は新作出るたびに既存キャラの技変えるのやめたほうがいいと思うわ
家で旧作練習→ゲーセンで新作対戦を成立させれば少しは人増えると思うけどな

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 14:43:16.27 ID:OubmoRtP0.net
>>954
技変わんなかったらわざわざ高いカネ出してゲーセンでやらんでも
通信対戦でいいじゃん

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 15:31:28.33 ID:oiIWNvUm0.net
柔道とか剣道とかで「礼に始まり礼に終わる」とか言うけどこれは格闘技だけじゃなくて、人と対戦するもの全般に言えることなんだよな


って事をゲーセンで怒鳴りあってるDQNを見て学んだ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 16:02:12.69 ID:LdSnq+4a0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ItAYGTMVObw

これでいいじゃん
専用筐体で圧倒的な臨場感を味わえる
自分が乗る機体をフルカスタムできてオリ機が作れて愛着も湧くし

958 :次のスレ無いかー?!:2014/07/12(土) 16:34:46.33 ID:EZucsaq+O.net
バトルギア覚えてるかよ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 17:25:31.18 ID:H6kKXEm/0.net
ゲーセン行ってもダライアスぐらいしかやらんな
それ以外はゲーセン行ってまでやる価値があるとは思えない

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 19:20:13.71 ID:/La5/9490.net
格ゲーはいい加減乱入拒否機能導入しろよ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 19:21:07.99 ID:OubmoRtP0.net
>>960
回転が遅くなるから儲からないって言うじゃない

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 19:32:45.30 ID:EVRGuc4D0.net
うるさい店だと音が全然聞こえない
弐寺音小さすぎだろデフォでイヤホンジャックつけろや

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 19:41:58.90 ID:6Zjfmt7l0.net
金スロみたいなシステムを格ゲーや音ゲーに導入しろ
1クレ500円で最初に250円で換金できる金箔カード1枚出て来て勝ったらもう2枚出て来る
つまり勝てば250円儲かる
メダルゲーもジャックポッドに入ったら金箔カードが延々出てくるようにする
パチンカスが大量にゲーセンに流れて来る

964 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited:2014/07/12(土) 20:09:46.34 ID:CT7AKxxN0.net
>>961
初心者がすぐ狩られてプレイヤー人口減るって事で最近のガンダムで改善してるよ。もう手遅れだけど。

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 20:16:19.62 ID:giO/L1y40.net
いやもう無理でしょ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 20:28:28.33 ID:9qqp2GBG0.net
子供のカードゲーム増やせよ
毎回並ぶのかったりーんだよ
バカ親はバカな子供放置で順番守らないし
こないだ親脅したったわ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 20:31:48.49 ID:Tnjzglp30.net
金無いけど無料だったら…と始めたぷよクエACだが、
いつの間にやらもう30万くらいつぎ込んで
腕前もカード資産も全国トップクラスになっていたでござる。

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 20:36:25.47 ID:ZKUyRADQ0.net
1階はアスリートシミュレーター 10分から30分で一日に必要な運動をする。
2階はセルフ健康診断のできるドクターロボ
3階は献血と薬局 献血するとゲームや買い物に使えるTポイントがもらえる
4階はカフェ
5階は眼科、耳鼻科、外科、内科、歯科、など

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 21:02:26.53 ID:5ooX6Mt40.net
>>967
やばお

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 21:13:56.59 ID:XvUA3xoD0.net
中学とか高校の頃って日曜の朝8時過ぎくらいから友人とチャリで繁華街行って
ナムコとか大きめのゲーセンで軽く半日は過ごしたな
100円が基本だが、物によっては50円のもあったり
そして昔はプレイしなくても他人のゲーム見るのも楽しみだったから
半日いても、それほそお金使うってこともなかった。うまきゃそれだけ長くプレイできるゲームがほとんどだったし
ドリンクコーナーにはカップヌードルの自販機もあったし
昼飯がてらカップ麺食ったり
なんだかんら1000円くらいで十分楽しめた感じ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 21:37:18.72 ID:4xMqYbL10.net
>>967
よし次はCOJやろう

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 22:42:54.32 ID:uERBrVZP0.net
>>967
すごすぎワラタ
腕前上がったのがスゲーな

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 23:03:34.62 ID:RDG36XVj0.net
ドラゴンクロニクル入れてくれたら毎日行く

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 23:13:06.35 ID:GQf9JJkB0.net
>>966
数年前の次世代ワールドホビーフェアで
前に家族が居る芝居して前の列に割り込もうとする父親が居たよ
注意したら驚いてその親父の子供はねえ前に行かないのー??って聞いてたが
小声で無理!無理!って言ってた。恥ずかしい親。遺伝子残すなよ・・

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 23:27:18.09 ID:w9VygdNV0.net
ぷよぷよクエストがゲーセンで無料だからとやってみたら死ぬほど長い説明
ブチ切れそうになったね

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 00:21:15.18 ID:cJq1BzoZO.net
レース専門店無いのは遺憾だ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 00:23:49.04 ID:Rnb+ehvk0.net
>>7
身長制限なんてあったのか

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 00:24:37.17 ID:1frDhpjz0.net
駄目だな 戦場の狼の爆死をみて、ゲーセンはもうだめだとおもた

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 00:34:28.70 ID:4ogi372O0.net
家庭用とのスペックの逆転もあるけど、ユーザーの目と耳が肥えてしまったのが大きいんだろうな
とりあえずグラが良くないと見向きもしないし、グラだけ良くて内容がクソ取っ付きにくい複雑すぎとか
そうこう言ってたら家の近所に一件もゲーセンが無くなったよ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 01:22:30.11 ID:zW23734G0.net
>>975
おためしプレイばかりするガキのせいで
クッソ長いチュートリアルが飛ばせなくなったんだっけか

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 02:21:44.13 ID:504KNvd50.net
料金払うだけのクォリティ持ってこい

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 02:33:03.92 ID:TVoKiEnt0.net
性能ロースペPC級の粗大ゴミ並べられてさあ遊べ、一回200円だと言われても困るよな
しかもそこに住み着くのは筐体ジャップゲーしか興味のないカルト宗教の信徒ばかり
トッププレイヤー()ですら現在どんなゲームがあるのかわからない程視野が狭いときてる

なあ、一体どんなバカがそんなゴミを偶像崇拝してるだけの自称娯楽店に遊びに来るんだ?
真剣に教えて欲しいわ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 03:19:05.16 ID:D8ANRuLP0.net
いい加減フルホログラムやれよ
何年前からある技術だと思ってんだ
でかい店だけでもボカロとかなんかアイドルものとかホロで遊べるようにしとけばガンガン金落とすだろ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 04:49:16.59 ID:3/qQlyi30.net
>>907
あしたのジョーの体感ゲームが異様にきつかった
殴って、よけて、ダウンしたらむちゃくちゃ棒みたいなの叩かないといけない
冷房きいてる店なのに大汗かいた思い出

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 05:05:22.63 ID:RQA9bfQo0.net
パンチマニア北斗の拳は筐体を買うか迷ったなあw
ゲームを楽しめてダイエットも出来ると思ったんだけどね。

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 07:05:42.31 ID:9v/Bjbk+0.net
ニコニコのやってみた配信機能つけろ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 07:10:19.43 ID:T6joIejX0.net
>>984
あれは確かにきつかったな。

コナミの体感ボクシングゲームはザ警察官みたいに人感センサーがあって敵の攻撃を屈んで回避するタイプもあって、こっちもきつかった。

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 07:28:44.32 ID:vpT+2rqo0.net
カジノにかけようー

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 09:28:49.87 ID:TBXOuwmU0.net
メダルの預けそれなりにあるけど
きっと無くなるのは閉店の時なんだろうな思ってる

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 12:30:57.93 ID:j0xAmP2X0.net
ブラウン管がもはや部品もメーカー修理も無くなって、
修理不可の壊れた奴から部品抜き取って修理してるぐらいだから
もってあと3〜4年でビデオゲームは市場から消えるよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 13:37:14.99 ID:dx62ZEDe0.net
インベーダー喫茶店からやりなおそう
テーブル筐体で縦シュー

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 13:51:25.52 ID:v9grArZR0.net
992

993 : 【21m】 【東電 67.4 %】 :2014/07/13(日) 15:28:13.04 ID:DwVBWJ5G0.net
不良と薬売り

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 16:02:31.67 ID:Xnq8CmQI0.net
数分で100円取られるとかコスパ悪すぎ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 17:25:19.93 ID:KCRoEZiT0.net
やるもんない
潰れておk

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 17:26:19.85 ID:/n3EDClb0.net
メダルと景品を交換する

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 17:41:31.57 ID:mq6/ieBU0.net
レトロゲームやりたいのに
できるゲーセンが軒並み潰れた件w

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 17:46:27.34 ID:GBPRFScQ0.net
クレーンゲームの景品を全部リラックマにしろ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 17:52:04.61 ID:CNnoW5TGi.net
リア充排除

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/13(日) 17:52:51.77 ID:mq6/ieBU0.net
マーブルvsストリートファイターは小6の時、
10人ぐらい集まって良くやったな〜

マセガキだったからなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200