2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーセン不況 ゲームセンターの復活に必要な起爆剤教えて!

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 15:07:20.35 ID:u8V1VVbf0.net ?PLT(16555) ポイント特典

消費税の増税を前に、多くのゲームセンターが閉店して話題になった。
ゲームセンターを取り巻く環境は厳しいものの、明るいニュースも存在する。その1つとしてゲームセンター
関係者のS氏が挙げたゲームが、’13年の11月に稼働し始めたセガのパズルゲーム『ぷよぷよ!!
クエスト アーケード』だ。本作は、ゲームセンター初となる、基本プレイ無料のゲームで、一部の課金要素によって
利益を得る仕組み。『ぷよぷよ!!クエスト』は、もともとスマートフォンアプリとしてリリースされ、
2月上旬に700万ダウンロードを突破するほど、高い人気を誇っている。

◆メーカーの垣根を越えた協力が業界を盛り上げる
こうしたメーカーの取り組みがある中で、立命館大学先端総合学術研究科の川崎寧生氏は「ゲームセンターに
新規の客層やリピーターを取り込むためには、新作ゲーム機の開発と併せて、ノウハウを生かした取り組みが
復活のポイントになる」と言う。
「例えば、30年以上もの蓄積がある名作アーケードゲーム機の需要を再生したり、ゲームセンターにある
多種多様な楽しみ方を積極的に発信するなど、これまでゲームセンター産業が残した資産の効果的運用を
行うのも、必要不可欠です」

ゲームセンターの復活に必要な起爆剤は、揃いつつある。増税にも打ち勝てるメーカーの勝算に期待したい。

http://nikkan-spa.jp/618305

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:29:19.21 ID:28EUSfk2i.net
元はといえばゲームメーカーがゲーセンに嫌がらせとしか思えない
仕打ち続けたのが原因で倒産相次いだんだから、完全に自業自得

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:33:19.87 ID:odN5ZFIZ0.net
>>740
でも湾岸はプレイヤーがかなり筐体を乱暴に扱うからヘタるのも早い
特にシフトレバーはかなりイカれるの早い

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:34:51.46 ID:WDsqqT2X0.net
今時のゲーセンはピンボール置いてある?
むかしは大きいところなら置いてある事が多かったんだが
今だとどこいきゃいいんだろう

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:38:00.14 ID:DDmSneiX0.net
超高画質版のRーTYPE

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:38:10.28 ID:JBZIlvuD0.net
弐寺やりまくってごめんなさい

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:38:42.82 ID:y8mDWy2E0.net
雄叫び上げてるやつを締め出せ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:39:06.30 ID:E81dGv1n0.net
麻雀とか音ゲーとか毎月一定金額払わないといけない上に、1プレーあたり何十円か徴収されるんでしょ?
あきらかにゲーセンに入る金がメーカーにいきすぎちゃってるよね

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:40:43.71 ID:tKSkeaRf0.net
情報があふれすぎてゲーセンに行ってまでゲームをやるってのが手軽じゃなくなったんだな
ネッ対の対等だけならここまでじゃなかったんだろうけど対戦格闘の全キャラの全技のフレーム数を覚えてないとまともに戦えないとかやばすぎ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:40:55.13 ID:fDX8us5i0.net
>>763
東日本はもうちゃんとメンテして置いてある店秋葉原くらいしか無いんじゃないか。
西日本は知らんが。

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:41:39.86 ID:otNKi/gD0.net
モスバーガーとビール屋

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:41:55.77 ID:NMf7BzHt0.net
>>756
ラース使えラース
コンボ難しいキャラなんてやめとけ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:42:06.19 ID:dsVJ8dSu0.net
>>765
店でレストア出来る人間が減ったので、そういうスタッフのいる店しかもう置いてない
首都圏で数が揃ってるなら高田馬場のミカドとかかな
あそこはメンテがちゃんとできる店だから今でも何台か置いてるはず

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:43:56.66 ID:dsVJ8dSu0.net
>>763だった

>>769
秋葉原のピンボールも絶滅寸前
記憶が確かならレジャラン(ドンキの方)にしかないはず

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:47:47.92 ID:I9UIE8HP0.net
ミカドはゲーセンとしてはいいんだろうけど、INHがどうもダメっぽいんだよなあ
サントラ作るのはいいんだけど切り貼りでループ間違えてたり、作曲者に金支払ってないみたいだし

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:50:57.27 ID:UwHeMel/0.net
今日EVOやるから格ゲー好きなやつは見ろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:56:21.49 ID:kIAkGT9l0.net
HIGH SCORE
1 SEX
2 SEX
3 SEX

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:57:07.62 ID:2fSIJFqV0.net
グーテンバーガーの置いてあるゲーセン行きたい

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 22:59:01.52 ID:EtFGqfhd0.net
ゲームセンターあらしに出てきた大型筐体の再現してくれたらいいんじゃね?
パックマン型筐体に搭乗してのパワー餌争奪戦とか。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:05:03.41 ID:3NhV7eQC0.net
椅子をソファーにして隣との仕切りを設けてドリンクやソフトクリーム飲み放題
…家でいいか

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:06:18.30 ID:WDsqqT2X0.net
>>769
>>773
やっぱり少ないのか
田舎住まいになってしまったから、もうプレイすることは叶わないだろうな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:06:32.07 ID:dsVJ8dSu0.net
>>778
似たようなのはある
http://www.bhmvending.com/Amusements/Namco/namco_pacman_battle_royale_deluxe.jpg

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:07:04.17 ID:h1mVu+uK0.net
>>781
炎のコマ!

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:11:32.93 ID:I9UIE8HP0.net
>>779
ダライアスで寝るやつが今も昔もいる

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:11:37.74 ID:wUHlZkwc0.net
まぁ現実見ろって話だな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:14:02.36 ID:4dPY5WIj0.net
ハイスコアガールアニメ化するしかないだろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:25:11.43 ID:1vEp8FP90.net
コントローラー置くべき
パズルゲームをレバーでやるなんて正気じゃない
そしてスマブラを置け

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:32:32.32 ID:I9UIE8HP0.net
ウィニングイレブンだかがPSのコントローラーでプレイ出来るみたいだけど、オンライン対戦ならともかく友人同士でやってるのを見ると家でやれよと言いたくなる

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:32:42.21 ID:/y+EYMVL0.net
泊まれて風呂に入れて寝れる
一日過ごして5000円

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:32:59.61 ID:Hj17YBmr0.net
割とマジで高齢者向けにシフトチェンジしてみたら?
パチンコにハマってるジジババがあんだけいるんだからそいつらを引き寄せる何かがあればウケるんちゃう?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:33:11.94 ID:TVqx0i4+0.net
>>751
自転車のやつは子供の時opで風船がどんどん上がってくの見てなんか怖いなあって思ってたわ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:34:23.32 ID:nbauStE50.net
コインが消えて行くだけのゲーセンに魅力はない

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:35:35.36 ID:nbauStE50.net
>>789
大人を惹きつけるには換金できるようにするしかない

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:35:59.72 ID:bpmXyX/o0.net
妖怪ウォッチで子供たちがいっぱいきてるじゃないか
もっと筐体増やしてやれよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:36:37.63 ID:ZSQqI1720.net
無くなると小銭作るの面倒になるな→

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:37:16.38 ID:JIMp5ILr0.net
>>546
なんで突然関西弁になるの?
お金がからむと関西弁になるの?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:37:23.86 ID:dsVJ8dSu0.net
>>789
ジジババ向けで成功してる店はほとんどが禁煙店舗
ショッピングセンターのゲーセンで成功してるのが多い理由もそれ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:37:42.58 ID:BJk++NbX0.net
シルバー世代相手の画期的なメダルゲーを作る
孫と一緒にやると面白いみたいなやつな
あとは音ゲープリクラプライズ体感ゲーの充実

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:38:33.07 ID:bpmXyX/o0.net
しかしもし復活したとしたら雰囲気がガラっとかわって客層も変わった状態だろうから元からのゲーセン客はつらいかもしれんな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:38:55.07 ID:M95y+5mm0.net
>>786
昔ドリキャスのコントローラー繋げられるのがあって
(マブカプ2だったかな?)一回持ち込んでた人居たけど
相手側に笑われてたな
まさにパパパパパパッドで格ゲーwwwwwって感じだった

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:41:23.07 ID:sVyfbC/00.net
バーチャストライカー2は1台で1日20万以上稼いでたな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:41:55.73 ID:dsVJ8dSu0.net
>>797
>シルバー世代相手の画期的なメダルゲーを作る

実はラッキーマリンシアターがかなりいい線行ってる
シルバー向けメダルゲームでは完成形に近い

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:42:37.16 ID:bDRaFkqY0.net
競馬のゲーム一時期すごく流行ったよな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:42:38.60 ID:I9UIE8HP0.net
メダルゲーも置くだけで人呼べるなのはバカみたいな値段だしメンテナンスも大変だで維持するだけで辛いだろうな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:43:57.44 ID:xNygupp/0.net
可愛い制服の女の子が相手してくれる

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:45:17.38 ID:bpmXyX/o0.net
>>804
店員の女の子の制服をカワイイのにするのはいい案かもしれんな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:52:47.62 ID:70tugIk10.net
今は妖怪ウォッチで儲かってる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:55:36.47 ID:IDkfq6lC0.net
この前数年ぶりに行ったら一部の個体が電子マネー決済に対応してたのは感心した

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:56:50.42 ID:hKvC5MdD0.net
ゲーセンが悪いと言うより
大手メーカーが
以前人気のあったゲームの続編やリメイクばかり出して
完全新作のオリジナルゲームを出さなくなったから
客がゲーム自体飽きられて
ゲーセンに行かなくなったって感じだな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/11(金) 23:59:23.49 ID:C3qr5WGQ0.net
せめて家庭用よりグラを1世代くらい良くしないとな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:01:08.30 ID:fju9E9X8i.net
>>809
グラフィックはすぐに進化するから投資の割りに合わない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:04:58.78 ID:LEEf9v4u0.net
>>801
結局は、パチンコの海物語なのか
脳死してる老人がすきそうだな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:05:04.46 ID:bq7f+Agh0.net
KOFは最初は餓狼対龍虎すげーだったのに
気が付いたらいつものゲーム化とKOFしかないメーカーに…

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:07:24.33 ID:3yqmzPCDi.net
パズドラやるために数年ぶりにゲーセン復帰したけど想像以上に潰れてたな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:08:39.21 ID:i9XVkRf30.net
>>810
客にとって投資の割りがどうとか関係ねえ
家でできるようなものに金は払えん

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:12:43.19 ID:WNN1aFhM0.net
そういやEVO今日からか

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:12:42.94 ID:T9nErcbX0.net
>>692
一応戦国でも今セガがやってる三国志のメダルゲーではない三国志大戦の続編を作っているというコメントを出してたな
アーケードかどうかもわからんけど

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:15:49.03 ID:C4vq2JSz0.net
ゲーセンは終わってカジノになるんだろ?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:19:50.66 ID:ikEeSxOa0.net
昔は足繁く通ったけど、今はもうプリクラとマリオカート、それからトイレ借りるくらいでしか行かないな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:19:57.37 ID:oghRftle0.net
ボーダーブレイクのせいで未だにゲーセン通いが止められん
やっぱゲーセンでしかできないゲームってのは重要。
ただしコアゲーマーとかゲーオタだけではだめで、
一般人の気を引けるそういうゲームがあればもっと賑わうんだろうなあ
太鼓の達人なんかはいい線行ってると思うけどね

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:23:54.26 ID:oghRftle0.net
メーカーがロケから毟ろうとしすぎなのもいかん
開発費高騰である程度はしょうがないんだろうけど
いくらなんでも昨今は度を越えてひどすぎる

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:24:26.29 ID:GQf9JJkB0.net
>>816
トレカ出してたよな
後はスマホの??
またアケで出して欲しいわ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:27:47.74 ID:NezzQ1EA0.net
アーム弱すぎ死ね

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:28:12.99 ID:+SzOUDgB0.net
とりあえず音ゲーと麻雀だけ置いておいてくれれば良いよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:31:18.63 ID:vSS2x6Qi0.net
>>819
コアゲーマーこそ行かない気がするんだが
言い方悪いけど情弱底辺層しかゲーセンに行ってない気がする

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:33:33.53 ID:W/NZE7zYI.net
ほぼすべてのゲームを五十円にするとか
あまりお金使いたくないけどゲーセンで
遊びたい人にピッタリ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:42:48.79 ID:DdU2AZLV0.net
>>823
麻雀なんか家でやれよ・・・

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:44:38.57 ID:0HyKumhq0.net
自称レトロゲーマニアは口だけは大きいけど
葬式鉄みたいなもんで恒常的に金落とさんからなあ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:48:48.46 ID:+SzOUDgB0.net
>>826
天鳳は何かつまらん
ゲーセンでやった方が面白いんよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:57:49.00 ID:FX12wb530.net
ビデオゲームを排除
テーブルサッカー、野球盤、ダーツ、ビリヤードを置く
利益率が高い酒を提供する

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 00:59:36.25 ID:ErDMzflR0.net
ゲーセンに行くメリットがない

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:03:20.49 ID:fdphJf9/0.net
マクロスにあったような、ゲーセンで金が稼げる時代が来ると思ってたのにな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:03:40.62 ID:Bvl4MBuc0.net
MFC一回だけやったことあるけど、金かかってる分単調な天鳳よりは色々あって楽しめるとは思う
ただやることはネト麻と変わりないから、金払ってやるのがアホらしいという意見も分かるわ
まあ今家でMFC出来るみたいだけど

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:04:26.13 ID:Tpcb07Lw0.net
>>819
ボーダーブレイクは見てて面白くないんだよな
何やってるかさっぱり分からん
やってる人は面白いんだろうけど
本来ゲーセンって、ギャラリーも楽しめなきゃ嘘だろ?
ボーダーブレイクはやったことない奴には謎ゲーにしか見えない

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:08:06.64 ID:HjfZwVOS0.net
実は音ゲは値下げすればするほどPASELI税のお陰で赤字が膨れ上がるという糞仕様

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:09:01.60 ID:uzVSUalw0.net
新規の獲得は古参の無力化とメディアミックスがいいんじゃない?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:11:04.63 ID:Bvl4MBuc0.net
>>833
ガンダムみたく別にデカいモニター付ければいいな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:13:11.90 ID:oghRftle0.net
>>833
もともとああいうシューター系のゲームが好きか、メカ好きか
そういう人じゃなければ見てておもしろいものではないかもしれないな。
あとはまあ、晒し台とかがあるなら多少は何やってるか見やすいとは思うけど、
筐体はほぼプレイヤーのみに最適化した角度だろうからギャラリーは見づらいだろうね。

まあいずれゲーセンの客が増えるほどのゲームではないね

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:16:39.82 ID:EYT/DwfK0.net
>>808
新規にゲーム作ったとしても売れる確証がないから保守的になる。
持て余すくらい予算があるなら下手な鉄砲数打てるけど。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:16:42.25 ID:Tpcb07Lw0.net
>>836
衛星視点とかね

>>387
見てるだけで面白いゲームってなんだろうね
オラタンとかは面白かったけどな
上級者のシューティングとかテトリスとかぷよぷよとか
ガンシューティングもかな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:20:34.08 ID:Bvl4MBuc0.net
>>839
上手い人のダンエボは音ゲーで唯一見れるレベルかも
女の人が踊ってるとつい見てしまう

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:21:07.65 ID:aJMXeFEO0.net
1ゲーム早ければ1分で終わる格ゲーに100円ポンポンつぎ込んでた時代に戻したいのか

無理だな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:26:11.56 ID:Tpcb07Lw0.net
>>840
マジ?
ダンエボより本物のダンスの方が好きだなー

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:26:55.54 ID:oghRftle0.net
ゲーセン側もいろいろ試行錯誤しただろうけど
結局、店の入り口付近の客引きエリアには
プライズか、プリクラか、太鼓か、小児向けのカードのゲームしかない。
一般人が見て楽しく思えるようなゲームはもう今のゲーセンには無いんだろうなあ
しかも「楽しそう」と思ったらその次に「やってみたい」と思ってもらえないとダメなんだけど

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:28:06.23 ID:GCRkJouo0.net
個室制にしてほしい
ひと目が気になって仕方がない
要望が通るなら防音で、個室使用料はタダでね
あと、監視カメラは付けないでくれよ
カメラを通して覗き見されてるとか怖い
会員制高級ゲーセンではなくて、あくまで庶民が気軽に利用できる前提でよろしく

845 :tafadhali bonyeza ad!@ uzazi marufuku:2014/07/12(土) 01:29:08.40 ID:zn00xTYz0.net
時間制テーブルチャージ式の卓ゲや格安wifi契約+セルフ式ドリンク代でやっていけね?
JK食うタイプの店は知らね

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:29:43.06 ID:HQrkZSfT0.net
女や一般層を取り込もうとした結果、廃れていったなんて間抜けな話だ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:36:41.51 ID:a94mMM040.net
料金的にネットカフェが成立しててゲームセンターが成立しにくい理由が何かってことだな
風営法もアホだが

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:40:32.91 ID:XWO44CIM0.net
半分で区切って隣をパチンコ店にしよう

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:43:57.80 ID:oghRftle0.net
>>845
どっかのゲーセンでドリンクバー+コンセント+ソファーを用意して
時間貸しでモンハンやらせるスペースを提供していたところは見たことがあって、
そこそこ賑わってたな。カードゲーム用のテーブルとかもあったかな。
ただこれはもうゲーセンではないよね。
あまり変なことやると>>847の言うように風営法に抵触の可能性もある

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 01:56:39.82 ID:LwcIiqIs0.net
全プレイ50円の昔ながらのゲーセンが潰れた時は時代の流れを感じたわ
繁盛していたこともあったのにな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:00:21.46 ID:PYBfUudD0.net
俺は3DSを買ってからはゲーセンに行くことがめっきり減ってる。
そして3DSもあまりゲームをやらない。

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:02:04.59 ID:UJH35f0p0.net
24時間営業でネットカフェと併設したらええねん

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:03:10.16 ID:oFBhWqpA0.net
増税なのに値上げ出来ない職種だからね…110円とかでプレイさせようにも出来ないから

表面で見えないサービスを削って、って方法も取れない
店員の人件費くらいしか削れない

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:04:17.33 ID:CnpEF6Wr0.net
>>829
もうそれバーでいいがな・・・

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:08:37.21 ID:MsgtSEUq0.net
ナムコがこれを今の技術でリメイクすれば
http://yyuio89.secret.jp/game/game/dance11.png
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/453/425/eyes12.jpg

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:18:36.70 ID:Rm76ziBh0.net
昔ゲーセンの隅にあった、脱衣麻雀の筐体増やそう(提案)
それしか無いってマジで。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:21:22.23 ID:y/pO6bG90.net
>>846
コアゲーマー向けに先鋭化していったらもっと早く衰退してたと思うぞ
アーケードゲーマーって客単価実際大して高くないからな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:22:57.22 ID:lz0ei+Z40.net
プレステの登場がゲーセンを駆逐したのだから、


逆転の発想で、
ゲーセンをPS4やXBOXなどの新作ゲー・見本会場にすればいい。
プレイは有料だが購入を検討でき、数の多さでゲーム屋との差別化を図る。

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:31:36.29 ID:4xMqYbL10.net
こういうのじゃないとゲーセンでやる価値ないよね
スティールクロニクルガーネッシュ
http://i.imgur.com/jI2ZVsi.jpg
http://i.imgur.com/HQVATw8.jpg

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:44:55.61 ID:L66/w6+W0.net
>>858
今と大してかわらなくねーかそれ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/12(土) 02:46:23.64 ID:Bvl4MBuc0.net
>>859
ステクロこんなんになってるのか

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200