2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーチャファイターってなんで鉄拳に負けたの

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:32:00.62 ID:A2t9V4v70.net ?2BP(1000)

『鉄拳7』の制作が発表! 『鉄拳』シリーズ20周年記念タイトルとしてアーケード向けに開発中
http://www.famitsu.com/news/201407/14057120.html

アーケード「鉄拳7」トレイラー 日本版
https://www.youtube.com/watch?v=l8VbR8vkS0A

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:03:55.60 ID:ghztLKss0.net
新宿ジャッキー
池袋サラ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:04:14.61 ID:NNXHBiZIO.net
鉄拳はバックステップ合戦と訳の分からん当たり判定
ってイメージが強くて今一

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:05:20.74 ID:y90Cv6zF0.net
>37
当初の開発コンセプトが確かそれだったと思う
うまくコンセプトがはまったんだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:05:23.24 ID:mX55TYW70.net
鉄拳とかいう屈伸ゲーと思ったらバーチャもスト2系も全部屈伸待ちゲーになった
見ててつまらん。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:05:29.60 ID:ZTW4Uu3E0.net
>>140
餅月あんこ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:06:00.79 ID:B7SysoP80.net
バーチャ4の禿から8割コンボ取り除いたら何が残るんだよカスが

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:06:18.86 ID:5aARDOaa0.net
しゃがパン最強ゲーだし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:06:32.75 ID:00XWHqid0.net
スト2は最初から屈伸ゲーだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:06:43.75 ID:CB3vKFQ30.net
鉄拳出たばっか頃やってたら、バーチャのパチモノ扱いされてバカにされたな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:07:05.61 ID:mao1k4K50.net
バーチャ2は、攻撃発動時間とか直後の硬直時間をミリ秒レベルで覚えて、
駆け引きしながらの攻防が最強に面白かったのにな

コマンド入力だけの、派手な格ゲーばかりが生き残ってしまったは

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:07:21.40 ID:V7vd6FhP0.net
ブンブン丸(笑)

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:07:20.98 ID:a3NqIUWL0.net
海外で不人気だったから新作は絶望的
何周年記念特番やっておいて何の発表も無し
新作ほのめかしたかと思えばソシャゲと電撃のクソゲーゲストキャラ
もうオッパイに土下座して全キャラ出してもらえよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:07:33.67 ID:AKeNVEF90.net
俺は最初からオワコンだと思ってたけれど
見事に衰退したな
スト2なんて未だに最前線じゃん
3D なのにやってることがKOFと同じ
なら動きの不自然な3Dなんてやれないよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:08:01.06 ID:LYNUnwfz0.net
鉄拳は2がピークだったような

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:08:22.78 ID:7MAJ+edE0.net
高低差導入はマジで10年早かった
マンネリ化してる今こそ再挑戦して欲しい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:09:04.98 ID:AKeNVEF90.net
基本避けと相手に向かっての自動照準でしょ
3Dである意味がないもの
まして技術が未発達の時期に全盛期迎えたからゴミゲーの印象しかない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:09:22.60 ID:JXYwnpWS0.net
ポリゴンだから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:09:24.28 ID:RBnQonrp0.net
VFのキャラはとにかく地味
サラは昔に比べて凄い美人になったけど
それでも地味だからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:09:28.12 ID:oKDEi9Sn0.net
>>147
スト2は屈伸ゲーだけどスト3スト4で屈伸してる奴なんて初心者だけだがな
攻め側が圧倒的有利だから屈伸してたらゲージも貯まらず死ぬわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:09:57.76 ID:ZTW4Uu3E0.net
2がピークの格ゲーは多い
圧倒的に失敗したのはGG2くらい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:10:07.98 ID:I9HdNdem0.net
ストリートファイター「どっちも俺の足元にも及ばんわ」

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:10:16.73 ID:JVrWeESP0.net
主役がDOAに出てハーレム気分味わってるから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:10:34.32 ID:TelS32GY0.net
VFはブサイク揃いだけど鉄拳もブサだよね・・・

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:10:34.66 ID:uXsOELiI0.net
VF2は社会現象にまでなる程だったが3がもっさりゲーで一気に人気が低下した。
それでもVF4は対戦ゲーム初のカードシステムでかなりの人気があったが5以降クソゲー化して今に至る

鉄拳は3とtagがかなりの人気だったけど4が地味で失速。5で復活してDR、6、BRは毎作品コンスタントに人気があった。
最新作のtag2があまりにも難易度が高すぎてみんな引退した

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:10:45.55 ID:TR6Tcg/T0.net
エフェクトが地味とかじゃないの?
派手な方が女性ファンもつくだろうし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:10:51.65 ID:7rCKfRwQ0.net
鉄人とかが気持ち悪かった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:10:51.69 ID:11rLorCw0.net
鉄拳タッグ2もかなりやばい雰囲気出てるけどな
キャラ大杉

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:10:55.37 ID:mBQf8Od/0.net
クソニー工作員による執拗なFUD

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:11:01.47 ID:t/uxllAV0.net
猿みたいなのかわいい
まんこなめたい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:11:34.59 ID:AKeNVEF90.net
>>158
反確に合わせてた頃に比べたら遥かによくなったわな
まあザンギの吸い込みが一番駆け引きあったかも

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:11:38.59 ID:2Egq3BcA0.net
鉄拳 PRIDE
パーチャ パンクラス

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:11:42.78 ID:UVRFgAnm0.net
バーチャファイターの主役の人ならデッドオアアライブの汁男優として生き残ってるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:12:24.00 ID:Vau4L4VS0.net
愛が足りないから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:12:45.92 ID:Kyg4nkkq0.net
それよりソウルキャリバーアーケードで出して

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:12:57.67 ID:xTxCH9lM0.net
ふわ〜って浮いたところをボコボコにして悦になるゲーム

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:13:23.91 ID:oyT8yO6M0.net
VF4でせっかく人戻ったのに細かいverUPで人が離れていった

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:14:00.35 ID:giEcP3Zn0.net
バーチャ2も鉄拳2もKOF95もそうだったんだけど
あの頃は相手から受けるダメージが半端じゃなかった

空中コンボで5-8割 ジャイアントスイングで瀕死
下手するとコンボ10割もあるっていうハイパーインフレ時代

あんなクソバランスで現金を突っ込んでたんだから
今考えると とても信じられねえわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:14:19.52 ID:ZbTjbx0u0.net
よく行くゲーセンに置いてあるFSに奇声上げる奴らが居着いてて鬱陶しい
ガンダムが撤去されたと思ったらこれだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:14:28.52 ID:T3uDYKVH0.net
バーチャって動きがモッサリだよな
ジャンプとか月面かってくらいフワフワだし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:14:44.10 ID:LYNUnwfz0.net
そろそろ空中コンボって言うアホなシステムなくしてほしいよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:14:58.35 ID:00XWHqid0.net
>>176
バランスが良い=人気が出るではないんだよ
初心者が何使っても勝てないってことだから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:15:25.94 ID:qqb5t/cR0.net
VFは3が一番良かったな
2はちょっとおかしかった
特に2.1は酷かった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:16:11.72 ID:VOyr6uE40.net
鉄拳はTT1までやったなあ
4以降ってモデリングがなんかおかしくね?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:16:17.07 ID:KwJtZPBN0.net
初期のバーチャをちょっとかじったくらいの俺にとっては
鉄山靠やサマソでがっつーんと減る爽快ゲーム

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:16:28.11 ID:2g8AlPGO0.net
>>40
5以外は同意だわ
つか5からどっちもついていけれなくなった

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:18:17.71 ID:t/uxllAV0.net
バーチャ少しやったけど
ps3のネット対戦強い奴しかいなくてやばいわ
しかも雑魚とか死ねとかメール送ってくる奴もいるしこわい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:18:25.43 ID:cq9Z/sa70.net
防御がボタン

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:19:21.48 ID:mqGVZzfI0.net
ジャスティス学園(´・ω・`)


キン肉マンマッスルグランプリ2(´・ω・`)

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:19:53.77 ID:B70Orua+0.net
バーチャのモーションってどんどん酷くなってる
昔はバコーンって感じでヒットストップもあって爽快感あったのが今は全部もっさり
ゲームのモーションにリアルなんか求めてないんだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:20:46.23 ID:FsNBbWWc0.net
愛がたりない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:20:52.36 ID:mqGVZzfI0.net
KOFマキシA
(´・ω・`)

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:21:25.32 ID:VOyr6uE40.net
VFは2までやったな
SS買った時に付いてたVF1リミックスは弟と死ぬほどやった
ファイターズメガミックスの続編出して欲しい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:21:34.44 ID:mqGVZzfI0.net
武力
(´・ω・`)

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:22:27.33 ID:mqGVZzfI0.net
エアガイツ
(´・ω・`)

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:22:36.84 ID:t1H+uM140.net
***人気天才専業プロゲーマー ウメハラさんのEVO2014まとめ***

MCZ Daigo (Evil Ryu) vs John Choi (Ryu)
http://www.youtube.com/watch?v=WA9y69Zyi0E
1Rも取れずストレート負けで49位タイ

・もう33歳だし⇒ジョン・チョイは37歳
・MCZアケコンの遅延がー⇒コリチキ上位進出
・忙しい⇒ウル4一本の専業プロ
・歪みがー⇒リュウ相手に完敗
・配信台のラグがー ⇒ 配信外で負ける
・キャラ差がー⇒自らリュウを殺意の下位互換認定
・キャラ替えたばっかり⇒せんとすがポイズンでウメちゃんより上
・やり込んでない⇒ウメちゃんはアケbP全一
・相手が強かった⇒セビ滅できないレベルのエンジョイ勢


その後、酒持ってエレベーターで部屋に戻るところを目撃される
http://i.imgur.com/u6nmKHM.jpg

翌日、サイドのスパ2Xで同じくジョン・チョイにストレート負け
さらにウィナーズで負けたフィリピーノチャンプにマネーマッチを申し込むも…

?@fchampryan
Daigo came up to me and asked me to MM i happily declined coz i want him to hold that L 4 - 0 wooooot
https://twitter.com/fchampryan/status/488232411885350912

最終日は各ゲームの決勝で選手が競う中、自分の本を売っていた

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:22:47.23 ID:KOUgap7Y0.net
マガジンの誕生秘話は良かったのに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:22:49.23 ID:4Oh+YUk7i.net
>>192
やめろ!やめろ!

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:22:56.39 ID:oKDEi9Sn0.net
>>187
ジャス学とかスタグラ2とか作ってた頃のカプコンはマジでユーザー馬鹿にしてたわ
システム面白いかどうかはともかくあのグラは商品未満

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:23:10.01 ID:RumVSex20.net
どっちも勝ってないと思うんだが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:23:14.40 ID:4HsoMPk60.net
VF2はサマーとか鉄山なんかで技術がなくても大逆転の醍醐味があった
そんで練習すればするだけ強くなるのを実感できた
それ以降はシステムが難しくなりすぎてついていけなくなって練習する気が失せた

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:23:19.27 ID:Iy9IGiUK0.net
起き上がりながらカポエラみたいな回し蹴り始めた頃から
動きがリアルじゃないと思った。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:26:24.48 ID:K22aI2KH0.net
3は延期に次ぐ延期で、その間は○○を買わないと卸さないなんてことやってたんだもんな
VF2でかなり稼げたために期待してお布施を続けたオペレータは死んだ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:27:24.22 ID:qXB0+zili.net
アキラの膝蹴りのやつが出せなかった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:27:58.82 ID:HN3Tpkf60.net
硬派気取ってたら、女キャラ多数の向こうにまけた
猿女とか出したけど、時既にお寿司

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:28:40.55 ID:FlQaxZnri.net
台湾ステップ(笑)

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:29:46.86 ID:Ks6h6Rqj0.net
鉄拳ってそんなに女キャラいたっけ
ニーナと中国の女くらいしか知らねえわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:29:48.11 ID:LYNUnwfz0.net
やっぱり筋肉バスターとかないとだめかー

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:29:55.84 ID:hoGZDJgz0.net
VF5を初めてやったときの印象が「馬歩が浮かない」だったのをよく覚えてる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:30:58.20 ID:BWxH1CcF0.net
飛び道具や非現実的な必殺技が無い。2で完成されていた。後は焼き直し。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:31:07.13 ID:mraiP2nIO.net
コリアンステップ()

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:32:13.27 ID:B70Orua+0.net
ジャンケンゲームで屈伸ファジーガードとかもう最悪

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:32:32.69 ID:bdJY78530.net
2で完成されたたんだろうな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:33:26.17 ID:tPzprYHC0.net
VF4EVOは結構面白かったし全国的に盛り上がってたと思うんだけど、FT→5と段々人気無くなったね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:33:37.93 ID:2aRESPYb0.net
名前がダサい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:34:20.31 ID:dHshQcGa0.net
ガードボタンが本能的に押せないから。
レーバーを後ろに入れてガードってのは
本能的に出る行動。
だから初心者でもそこそこ暴れられる。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:34:31.84 ID:k1Q/B9fD0.net
4の時一度またバーチャ>鉄拳になってたけど
結局コンテンツとして2の時以上のものにはならなかったな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:34:52.16 ID:f0fpGmE90.net
>>21
それは鉄拳もバーチャも同じ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:35:28.29 ID:t0T4HG+O0.net
で、韓国人キャラは何人出てくるの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:35:34.73 ID:UCUMyFU10.net
豚媚びしたから

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:36:12.20 ID:laVgXnKj0.net
鉄拳もまたコケるだろw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:36:22.79 ID:0VKvQKa+0.net
反撃確定の技が多すぎてクソ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:36:50.33 ID:99/qLCia0.net
負けたっけ?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:37:09.92 ID:bmzp+pz10.net
3D格闘(笑)って横から見た視点なのに何が3Dなのか、意味わからんかった
立体から起こしたモデリングというだけなら、スーパードンキーコングだって3Dアクションてことになるし、それって変じゃね?と

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:38:04.92 ID:YkmcZ+cl0.net
難しくなり過ぎたんだろうな。
鉄拳もtag2で難しくなり過ぎて
ガンダムEXVSとかに客が流れたような感じがする。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:39:04.82 ID:k1Q/B9fD0.net
>>222
単にそれまでの格ゲーとの差別化で産まれた言葉だから
それ以前を知らん奴には意味わからなくて普通

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:39:09.24 ID:QhOvEHTR0.net
平八は若返ったままか?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:39:16.08 ID:jU6rvDBd0.net
tag2が複雑過ぎたから
7はシンプルにして欲しいわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:39:51.81 ID:WNi4H4+2O.net
>>222
奥と手前にリングを三次元に動けるからだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:40:40.53 ID:dGNYDycI0.net
                      /⌒ ヽ        
                      (;´Д` )ハアハア  
                    ,ノ      ヽ、_,,,     
                 /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ   
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l   
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ   
                 ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/   
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'    
                    ,ノ  ヾ  ,, ''";l      
                   ./        ;ヽ     
                  .l   ヽ,,  ,/   ;;;l     
                  |    ,ヽ,, /    ;;;|    
                  |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|    
                  li   /  / l `'ヽ, 、;|  

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:41:12.04 ID:k1Q/B9fD0.net
>>227
VF1は動けないよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:41:23.27 ID:l0bk4rbF0.net
2と2.1あたりは結構はやってたけど
単に強いライバルがいなかっただけなのか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:41:26.02 ID:bmzp+pz10.net
>>224
いやスト2から格闘やってるし
VF出た頃から雑誌媒体で、ドット絵ゲームを2Dゲーだの2D格闘だのといって差別化し出したの流れも知ってて言ってる

2Dより3Dのほうが新しい、みたいな当時の偏向記事だったのだろう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:41:30.84 ID:x0Wb8Pjh0.net
ビジュアル面、キャラデザやモーションが鉄拳に負けていた
フレーム主体のシステムが敷居が高い
上級者でもそこそこ出てくるコパンペチペチがダサい
VF5になって演出周りの滑ってる感が結構あった
こんな感じか?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:41:34.57 ID:NfLLP08t0.net
鉄拳は3がいちばんおもしろかった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:41:42.37 ID:yIl5S6dwi.net
バーチャ2よりファイティングバイパーズにめっちゃハマった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:42:21.23 ID:DDkFH2tu0.net
元々持ってる技で中中からの中下投げの三択技とか臭過ぎ
そういうのが嫌で鉄拳やらなかったくらいなのに

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:43:34.30 ID:WsA8/52E0.net
バーチャ3で勝手に自滅しただけだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:43:44.56 ID:bmzp+pz10.net
ゲーメストがバーチャロンを「真の3D対戦ゲー」とか形容してたのも、やや皮肉めいてた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:44:15.86 ID:VOyr6uE40.net
>>234
あれふっ飛ばしKOさせると爽快感凄いよね
笑ってしまうくらい飛ぶからw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:46:16.48 ID:NfLLP08t0.net
バーチャファイター2のアキラステージの曲がいちばん好きだわ
あれは今聞いても神曲

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:46:46.52 ID:k1Q/B9fD0.net
>>231
産まれたゲームを明確に言葉にすると2.5次元ってとこではあったな
VF1の段階でも当り判定とかに嘘が無いのはそれまでの格ゲーに
慣れた身としては、手触りとして「おっ」て感じだったけどね

総レス数 721
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200