2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーチャファイターってなんで鉄拳に負けたの

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:32:00.62 ID:A2t9V4v70.net ?2BP(1000)

『鉄拳7』の制作が発表! 『鉄拳』シリーズ20周年記念タイトルとしてアーケード向けに開発中
http://www.famitsu.com/news/201407/14057120.html

アーケード「鉄拳7」トレイラー 日本版
https://www.youtube.com/watch?v=l8VbR8vkS0A

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:36:20.14 ID:sKiXM8nZ0.net
ヒント バーチャ3

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:37:04.23 ID:Z1nqMDfG0.net
ガードがボタンだから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:37:16.20 ID:zzXvdbXA0.net
5Rまではやってた
今どうなってるかは知らん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:37:27.71 ID:/fYhRCPi0.net
ジャンプのモーションがシュールだったイメージがある

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:37:46.20 ID:oKDEi9Sn0.net
いつの間にかその辺のコンボゲーみたいになってた。なんだよあのコンボ
ああいうのが嫌なやつがやってたのがバーチャだろ・・・

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:37:49.61 ID:r/5IvCmoi.net
ガードがボタンなのが無理だったわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:37:50.60 ID:MNZaUr040.net
最初は「キャラが色物っぽい」とか言われて
鉄拳のほうがバカにされてたんだよな
俺は当時から「そこがいいんだろ…」と言ってたが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:37:56.20 ID:gKeG7JVO0.net
バーチャが3で一瞬やらかしたのが原因の一つ
バーチャがより一瞬の反射神経の鋭さと読み合い択ゲーとして進化していき「スポーツ」要素が高まり一見さんお断りになっていく一方で
鉄拳はゲームらしさを保持したまま進化していったから

俺はストイックなバーチャの方が好きだった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:38:25.46 ID:A8mLUwiJ0.net
鉄拳キャラは抜けるので

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:38:27.94 ID:XVTeXAGd0.net ?PLT(13100)

>>18
軽いのと地味なのは別物だろ
軽いのは断然鉄拳だとおもう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:38:34.22 ID:l4tRKtU+0.net
ガードをボタンでやるのが面倒
しゃがパンとかいう見てて笑えてくる技

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:38:38.38 ID:g8DEPsrH0.net
5のマイナーチェンジ版みたいなのこの前安かったから買ったけど
サラとかパイとかDOAの方がかわいいのはどういうことだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:38:43.39 ID:IU1k3W0g0.net
中華娘の差

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:38:45.92 ID:/McnGNC50.net ?PLT(13001)

バンナム、ソニー連合に負けた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:38:51.18 ID:bd4JHZ6n0.net
キャラが地味

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:38:52.55 ID:7mTwBxJn0.net
何が負けたのか知らんがゲームとしての優秀さはバーチャだろ
というか方向性が違うかな
てっけんっていまだにたまにゲーセンに来る素人がちゃがちゃやって楽しむ大味なゲームって印象
バーチャは動きも子気味よくて一体感があって気持ちいいし
頭動かしながらできる感じでいい体操になる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:38:56.77 ID:CoTjP6Ym0.net
バーチャは難しいイメージ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:39:11.99 ID:1LlIkM1e0.net
何フレーム中にコマンド入力しないとだめとか初心者無視しすぎだった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:39:23.49 ID:4dRywhRY0.net
鉄拳2 < VF2 :VF全盛期。鉄拳2は悪くはないがVF2が神すぎた
鉄拳3 > VF3 :鉄拳3は神ゲーなのに対し、VFはEボタン追加や高低差追加と面倒なのともっさりな戦いで玄人好みに
鉄拳4 < VF4 :VFにカード導入とEボタンの消去。さらにスピーディバトル復活で人気復活。鉄拳はBDの弱体化コンボ弱体化、無限部屋廃止でずっこける
鉄拳5 < VF5 :鉄拳は3に戻した感じで爽快感復活。VFはグラだけ良くなったがシステムは進化しなくてなんかもっさりした。
鉄拳6 ← 今


別にそれぞれ同時期ってわけでもないが両方やってた者として格ナンバリングの印象はこんな感じ
因みに上級者まではいかないニワカプレイヤー

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:39:34.23 ID:Ks6h6Rqj0.net
鉄拳は3の出来がかなり良くてそこで差がついた印象

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:39:49.10 ID:eRlOG4Hy0.net
バーチャは発売スパンが長いイメージ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:39:50.96 ID:OQ6OE0Uy0.net
まるでバーチャファイターのゾーン2

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:39:56.75 ID:bkScUxrA0.net
バーチャ1が出た時は衝撃だったな
始めてゲーセンに通いつめたわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:40:03.98 ID:XyVO1vTTi.net
空中コンボとかバウンドコンボばっかになってただの劣化鉄拳になったから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:40:08.91 ID:SMDV+N+k0.net
鉄拳がアホでもできるから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:40:15.85 ID:pxdoYgfc0.net
バーチャは頂点に君臨してた時期があったけど鉄拳はあるのか?
俺の中ではキングオブファイターズみたいな地味な存在なんだが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:40:27.25 ID:0XLJyaNl0.net
ハード

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:40:33.94 ID:7qe911J70.net
鉄拳はストリートファイターより人気あるからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:40:41.34 ID:ZTW4Uu3E0.net
ガードはレバーよりボタンの方が速い
直感的かどうかはともかくラグは最小限に抑えられる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:40:52.19 ID:4dRywhRY0.net
あ、しまった>>40
鉄拳5 > VF5ね
まあ訂正しなくてもわかるとは思うが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:40:54.40 ID:A8mLUwiJ0.net
避け鉄山靠で8割くらい持ってかれるんだもん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:41:14.45 ID:8A3RmBYi0.net
面白さでVF2を超えられなかったからかな
鉄拳はバカがレバガチャでも勝てるから受けてるのかね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:41:15.19 ID:kmDrg6Vui.net
相撲取り出したがら
あとやたら中国拳法贔屓だから萎えた。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:41:24.31 ID:sD3zNnwr0.net
>>12
全くタイプの異なるアクション性の高い、技を増やすどころか
様々なアクション自体を覚えないといけない格ゲーもどきがあるけど、
出来たら面白いもんだ。



普通の格ゲーだと技自体を覚えないといけないし
技を出せるかどうかが勝負だからなぁ…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:41:26.29 ID:GyoFI4tE0.net
鉄拳のがキャラ派手だもんなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:41:31.88 ID:r/5IvCmoi.net
>>47
よくわからんDQNまでやってるよ鉄拳

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:41:40.73 ID:LYNUnwfz0.net
バーチャはレバガチャで勝てないから一般人に受けなかった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:41:49.58 ID:4kvmkVjx0.net
即死ゲーのままなら生き残れたと思ってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:42:06.82 ID:cNeHLGRL0.net
なんかダサい
鉄拳はまだマシ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:42:33.79 ID:TelS32GY0.net
theおじさんだけ残ったゲー
それがバーチャファイター

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:42:51.20 ID:YCfvRJuQ0.net
バーチャは海外人気無しなのが致命的

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:42:52.01 ID:wQsNFlwp0.net
>>31
地味だから軽く感じるんだろ。エフェクト、ダメージ、SEとか含めて。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:43:08.66 ID:nplfHLYx0.net
鉄拳がパクリ過ぎたから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:43:09.73 ID:AgzRT2eq0.net
バーチャには可愛い娘がいないからな、仕方ない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:43:19.84 ID:00XWHqid0.net
VF4で退化したからな
アホに合わせた結果

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:43:37.16 ID:YQiY/Oc+0.net
ライトには連続技がないから気持ちよくない
動き固い
世界観地味
セガってダッセーよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:43:42.84 ID:PYc1uwEP0.net
猛虎硬派斬の真似はみんなやったことあるだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:43:53.47 ID:PWQJtqyi0.net
アイデアが先か技術が先かの違いじゃね
バーチャは途中で追いつかれた上にもはやリアル方面は面白味もないから
捨てられたって感じ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:43:54.76 ID:Zge8GF+H0.net
>>50
そのフレーム単位のラグすら計算しなきゃいけないクズさが
バーチャが廃れた理由の一つ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:44:11.77 ID:mmGzc45k0.net
vf3は今でも好きなシステムなんだけどなぁ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:44:11.95 ID:qhnRYj1o0.net
二頭身のやつのバーチャファイターで子供のころ近所のゲーム屋で大会があって出たの覚えてるわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:44:16.47 ID:Z5NqR9F90.net
ファイティングバイパーズが面白かった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:44:29.09 ID:pXgIu0690.net
単純に面白くなかったからだと思う

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:44:35.60 ID:650Xwedl0.net
バーチャは4あたりから露骨にコンボゲーになった
膝>サマソで初心者が勝てなくなった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:44:44.11 ID:pisTRgsK0.net
鉄拳のコンボは人間ドリブル

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:44:53.87 ID:J2bJlWoei.net
>>57
ホストっぽいのかDQNが黙々とやってるのをよく見る

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:44:57.08 ID:c5nWccRd0.net
一応バーチャ5も世界じゃミリオンくらい売れてるんだけどな
6は出るのかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:44:59.51 ID:9tuJ/QHe0.net
まんこ舐めたいキャラがいない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:45:07.78 ID:naQhtEhT0.net
鉄拳はタッグぐらいまでじゃないか
バーチャは4で盛り返したと思うよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:45:14.42 ID:u/bolArX0.net
VF1は死ぬほどやったのは記憶にあるけど、いつの間にか鉄拳やってたなぁ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:45:18.18 ID:AHEjVxx50.net
読みの限界を超えた駆け引きになったから
普通の神経の人間はやらなかった
2もちょっと前オンラインでやったけど全部ぶっぱの糞ゲー
ブンブン丸とか糞弱かった
全部思い出補正

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:45:51.08 ID:Eb9k/3h6i.net
VF2が奇跡だっただけだば。
あれは狙って作れるもんじゃない。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:46:16.96 ID:oV0GkkDI0.net
>>2
俺は評価する。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:46:20.48 ID:fy2GduuP0.net
デーモン閣下がカッコよかったから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:46:24.97 ID:E/Hon/iY0.net
鉄拳に負けたというより、いつのまにか消滅してた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:46:33.81 ID:7UfF7r6T0.net
鉄拳の敷居の低さを全格ゲーは見習え
パーティーゲームとして最適だった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:46:54.19 ID:tTHHzbwY0.net
鉄拳とか10連コンボの練習して飽きてやめるだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:47:11.07 ID:rUovaEhp0.net
おせーよ
でももう鉄拳新作っても爆死臭しかしないのがすごい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:48:14.77 ID:4dRywhRY0.net
>>87
今はそうでもない
技が多すぎ
昔は崩拳で逆転出来るゲームだったけど今はコンボが出来ないとキツイ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:48:20.58 ID:2NV6otdc0.net
ソウルキャリバーの事も思い出してあげてください

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:48:26.02 ID:Eb9k/3h6i.net
3以降を讃えてる奴の殆どは
2に乗り遅れた哀れな奴らなんよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:48:52.00 ID:YEd4Gdoa0.net
ガードボタンの有無と派手なエフェクトの差はデカかったと思う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:48:58.59 ID:b0qHO0sL0.net
新作でないのかね葵ってすごいキャラだと思う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:49:06.95 ID:qhnRYj1o0.net
>>89
タッグ2が敷居高過ぎて離れた奴多いよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:49:55.95 ID:t/AnABre0.net
鉄拳も4で1回ズッコケたんだけどな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:50:10.24 ID:FgNFnPgN0.net
>>83
時代に恵まれただけだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:50:21.79 ID:u/bolArX0.net
確かに最近のはどれも技が豊富でテクニックも必要で、おっさんにはキツイっすわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:50:31.11 ID:XSzXZDEb0.net
ってか未だに飽きずにやってる方が珍しくない?
VF4時代某キャラ全一称号取ったり闘劇出てたりした人を何人か知ってるけど普通に家庭もってゲーセンとか格ゲーなんてもう興味ないって言ってた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:50:45.38 ID:tXQVaZnP0.net
ギルティギアはなぜ流行らなかったのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:50:45.73 ID:LYNUnwfz0.net
最近はリョナ要素がないと売れない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:51:11.78 ID:sKiXM8nZ0.net
鉄拳3とTTの出来が良かったんだよなぁ
花郎ばっか使ってたわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:51:15.27 ID:CR/kvlR60.net
メ…メガ本多対空入りました…
ああ…次はメガ本多ダイブだ…

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:51:43.10 ID:D4A7ca5W0.net
バーチャは勝つのに技術がいる
鉄拳は連打すればいいだけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:53:58.17 ID:hAZEzjah0.net
萌えキャラがおらんかったから(´・ω・`)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:54:12.77 ID:QcXUIqcr0.net
バーチャは2までだろ
3以降複雑にし過ぎた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:54:18.88 ID:jolgMiTq0.net
DOAに出稼ぎしてエロい格好した女の子と戯れているアキラさん見ると悲しくなるね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:54:32.20 ID:YEd4Gdoa0.net
>>102
□□××だけ覚えてるわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:54:36.97 ID:zzXvdbXA0.net
今の5FSだっけ?はゆとりに優しい仕様になったって聞いた気がするけど違うのん?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:55:36.42 ID:rUovaEhp0.net
>>95
常連勢でも離れるぐらい敷居高かった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:55:38.99 ID:DHUfSewU0.net
セガが負けたから

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:55:41.47 ID:wypKFXRZ0.net
DOAがいちばんチンピクする

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:55:50.39 ID:TelS32GY0.net
格ゲー開発者「初心者でもできるようにした」←大嘘乙

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:55:51.95 ID:CHzghH8f0.net
バーチャって偶数作品が名作って聞いたけど本当?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:56:16.01 ID:uaz4iwO30.net
トバル No.1はクソポリゴンだったけどかなり好きだった
2になってコンボ増えたりエネルギー貯めて発射とかわけのわからんクソゲームになって嫌いになった
 
ブシドー・ブレードみたいな手足を斬って動きを止めるとか一撃必殺ってのも嫌いじゃなかった
こっちも2になって拳銃使いってわけのわからん奴が出てきたけど実は無能の最弱だっていう
 

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:56:48.19 ID:4cWueum50.net
キャラがセガ臭い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:57:04.62 ID:ekouYi/10.net
キャラ増やしすぎたから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:57:12.57 ID:ZTW4Uu3E0.net
DoAは鉄拳よりは駆け引きの要素があってエロゲの分際で意外と楽しめる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:57:13.01 ID:fLxFNFrh0.net
鉄拳は2Dに近くて入りやすいって友達言ってた
バーチャは敷地が高いんじゃねの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:57:18.75 ID:LYNUnwfz0.net
>>114
せやね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:57:58.40 ID:nplfHLYx0.net
セガをバカにした奴はもう俺の家来てもサターンやらせてやらねぇからな!

総レス数 721
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200