2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーチャファイターってなんで鉄拳に負けたの

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:32:00.62 ID:A2t9V4v70.net ?2BP(1000)

『鉄拳7』の制作が発表! 『鉄拳』シリーズ20周年記念タイトルとしてアーケード向けに開発中
http://www.famitsu.com/news/201407/14057120.html

アーケード「鉄拳7」トレイラー 日本版
https://www.youtube.com/watch?v=l8VbR8vkS0A

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:06:50.50 ID:ddhKq2Rx0.net
アンジュレーションwww

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:09:18.30 ID:xsmLfuPw0.net
キャラデザがダサくてエロ不足が敗因だったとおもう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:10:14.94 ID:90zMO1g30.net
鉄拳3から6BRまでずーっとやってたおっさんだけど、TT2が難し過ぎてついて行けずに遂に引退した。
鉄拳7が出たらまたやりたい。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:12:13.14 ID:QQPneaAc0.net
写真集とかよく出したな
しかも割と売れたとかで

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:12:28.82 ID:mOZk2wqe0.net
読み合いが高度すぎ。
あとリングアウトも意味不明すぎて嫌な人には嫌だろうね。

その点鉄拳はステップさえできれば後はいい加減な知識でも運否天賦のスカし合いですぐ中級者までいける

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:12:35.17 ID:3muMX75G0.net
スト2に近いのは鉄拳だったから

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:14:10.13 ID:mZnhcOEP0.net
ガード投げ抜けが出てきてからバーチャの根幹システムが揺らいだのでは無かろうか。
飛車角抜け程度ならまだよかったと思うが

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:14:15.32 ID:7Ehg8RHl0.net
ギャグキャラ、美女、イケメンの三本柱だったのに
ミゲルやブラッドみたいなホモ狙いのキャラ出したのが、落ち目の証拠

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:16:06.56 ID:Cx7HWkbD0.net
3D格ゲーのふわふわジャンプってどうにかならないの?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:16:27.11 ID:QnDs+NhF0.net
しゃがパン  (大技を止めるのに不自然なこの技が重要)w
ジャンプ   (めちゃくちゃ手抜きなモーションw)
何がバーチャなのか
非現実すぎな上にゲームらしいかっこよさもなし

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:17:21.71 ID:innQen9r0.net
鉄拳=パロディやふざけた技や禿おやじなどの濃いキャラ→悪ふざけが受けてスポーツゲーマーが付く

バーチャ=かっこよさを求める技やキャラクター→逆にダサくなりオタク臭いキャラも増えてスポーツゲーマーが離れて衰退

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:21:36.97 ID:ePyBiizn0.net
バーチャファイターはなんかゲーセンで未来を感じた最後だったなぁ
1はポリゴンすげー、2は酔拳の動きすげーみたいな・・・・

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:21:53.93 ID:dkdHMjeiO.net
確かにバーチャ2キッズ稼動の頃には疲弊が始まってたな
3に100円玉入れるの躊躇した覚えがある
んでバイオでプレステ安定期に入るんだっけか

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:22:12.53 ID:BaKry9y80.net
鉄拳は技が多い&覚えづらいので今さらアーケードでやれない
ストリートファイターなら1キャラ4〜5個覚えるだけだからな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:25:22.32 ID:qo2JeVDQ0.net
鉄拳も相当落ち目でもう3D格ゲーは終焉じゃねーかな
6のCS移植をゲハ戦争的な理由で遅らせたのが致命的だった
遅れたくせに内容もカスだったし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:26:21.93 ID:K5cMgaFQ0.net
ここまでラストブロンクスなし

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:28:07.15 ID:qo2JeVDQ0.net
>>383
雑魚は引っ込んでろぃ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:28:07.11 ID:dHshQcGa0.net
>>355
いや勝ってないだろ。
スト3rdがコケてから10年イジケてなにもしないでいたら
うまい具合に後出しジャンケンのタイミングになっただけ。

その10年でナムコはアホほど稼いでる。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:28:19.57 ID:5aARDOaa0.net
ここまでファイティングバイパーズ なし

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:29:43.13 ID:WdsTDYUD0.net
ドリキャス以外でファイティングバイパーズ2とバーチャストライカーの新しめのやつがやりたいです(´;ω;`)

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:29:59.76 ID:L806hXmV0.net
来年のEvoには絶対VFが捻じ込まれるだろうな
なにせカジノ誘致に必死になってるセガサミーだからな
是が非でもラスベガスでアピールしなければならない
セガサミーのバックには安陪を含めた政界の連中がついてるから無理矢理捻じ込むと思う

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:31:11.82 ID:AXsrLduZ0.net
1や2、4以降は動画サイトに余るほど動画が投稿されてるけど
3の動画は驚くほど少ないよな。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:31:21.83 ID:YjioplBu0.net
べつに負けてないとおもうよ?
ただ、鉄拳は、家庭用でも展開してたから、そこが強みだったってのはあるかもね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:32:01.54 ID:z9+id2imi.net
ファイティンぐバイパーズとバーチャのコラボがあったような気がするけど、なんだったかよく覚えてない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:32:40.94 ID:dkdHMjeiO.net
>>383
>>386

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:32:50.48 ID:l86eQrJ00.net
doaさえやってりゃええんちゃうの?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:33:38.44 ID:QQPneaAc0.net
>>391
ファイターズメガミックスだな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:33:41.55 ID:3nSGnpqA0.net
鉄拳は死ぬほど最速風神拳とステステ練習したなぁ
なんだったんだろう、あの情熱。。。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:34:02.04 ID:z7FdEuR20.net
3で爽快感がなくなった
横移動イラン

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:36:37.78 ID:5J0Q+M2n0.net
新宿でそこそこ強いと思ってたけど横浜でこてんぱんにされた。
忍者の巴投げから落ち際を徐々にリング外に落とされるのはひどい。

若い子は知らんと思うがあしたのジョーでいうチョムチョム。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:37:57.73 ID:5aARDOaa0.net
キャサ夫がやってたやつだ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:38:14.22 ID:z9+id2imi.net
>>394
おお、これだ
ありがとう

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:39:06.52 ID:qLX7/yxb0.net
鈴木祐に自由にやらせすぎて開発サイクルが長かったよね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:39:44.68 ID:7BvBmMLTO.net
持ってたぞ。10月かせめて今年中には頼む。

今はスマホゲームに身を委ねているがゲーセン通いを復活させるわ。

…取り合えず早く頼む。
PVはこんな感じかと思ってたら平八&一美の相合い傘で『ウオッ』って声を出してしまった。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:41:25.08 ID:XC3wZL7V0.net
バーチャは一番格ゲーやってる感があるんだけどな
不利フレーム背負ったら攻守交代っていう基本しらないとつまんないよね
初心者だとコパンヒットからの膝カウンターヒットの繰り返しだけで勝てる
そりゃオワ4に人流れるよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:41:53.55 ID:WgJY6C/u0.net
まだ鉄拳タッグ2をPS3でやってるけど
このゲームすげぇ難しいよな
バカがやるゲームだと思ってる(いい意味で)

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:42:43.68 ID:t/uxllAV0.net
鉄拳はロボットみたい敵が
ハンマーみたいなので頭をガキーンってやられると即死するのな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:43:49.76 ID:1Wpx4Q1E0.net
鉄拳もキャラ数減らさんと数大杉 4以降のキャラほとんど魅力ねーよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:44:08.93 ID:Ekv9UhtY0.net
鉄拳 X ストリートファイターはどうなりましたか(小声)

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:44:10.28 ID:s4GR1s4c0.net
鉄拳もまだ3のセンスから抜け出せてないのか
黒画面に赤い文字がピリピリ出る演出w
2のノリに戻せよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:44:50.64 ID:P3QIS0w20.net
十字キー+2ボタンでやるジョイメカファイトが最強だろ
鉄拳()

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:45:15.80 ID:V0givJlh0.net
普通の会社 大衆の意見を取り込む
セガ 一部の大きい声を取り込む

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:45:56.94 ID:7BvBmMLTO.net
>>403

むしろ簡単でしょ?

上級者が離れて行ったのは中級者との差を見いだし難いからだと思う。

タッグアサルト、チェンジコンボを使い分ければ、わりと事故率が高いじゃん。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:46:27.89 ID:SRO1N4bD0.net
バーチャファイターって、攻撃が当たっても、バチ!っていう星印みたいな演出がないから、
もつれ合ってるようにしか見えないんだよな
なんか爽快感が無い
なのにダメージが出ないから違和感がある

でも、鉄拳とバーチャって、同じ格ゲーだけどジャンルが違いすぎるから、勝った負けたって比べられてもなーって気がするわ
開発スタッフが目指してるものも違うだろうし

【白と黒の駒を並べる盤上ゲーム】だからって、囲碁とオセロを比べて、
どっちが勝ってるって言ってるようなもんだと思う

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:47:06.47 ID:KO4hsvI40.net
3までは良かった。
4以降は画面がテカテカしすぎてやってない。
グラフィックの間違った方向への進化だろあれ。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:48:14.18 ID:QQPneaAc0.net
影丸さんはクナイ一本でヘリ落としたり、日本刀で大木輪切りにできるから・・・

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:48:15.02 ID:z7FdEuR20.net
>>409
マニアの意見を取り入れすぎなんだよな
母数が全然ちげーだろって

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:48:33.18 ID:JVrWeESP0.net
鉄拳vsSFはどうなったんだろう

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:48:44.11 ID:jfbIbXuG0.net
運ゲーだから

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:49:10.82 ID:7BvBmMLTO.net
>>411

赤ヒットと青ヒットが出たじゃん。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:49:18.99 ID:8FEdsaQl0.net
>>317
3は2よりもずっと初心者向けだったよ

2は本当にシビアな待ちゲーで、大技出せばほぼ確実に反撃を喰らって大ダメージ
浮けばほぼ確実に同じコンボが入ったし、投げ抜けの制限もきつかった
その結果どうなるかと言えば、
ちょこまか動きながら隙の少ない上下のパンチやPKキャンセルを出して相手のミスを待ち、
技がスカった所へ確定の大技を叩き込むというスタイルに収斂した
全部の技を覚えた後は、手先の器用さと用心深さを競うゲームだった

これが3になると確定の反撃技は大幅に減っているし、
空中コンボも威力が減らされた上安定しなくなったし、投げぬけも増えた
本当に最高の出来だったのだが、ただこうなると2で安定して勝てていた人も
理論尽くめで効率を追求する人も連勝は難しくなった
そのかわり、そこまで上手くなくてもたまにはまぐれ勝ちが可能なシステムではあった

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:50:15.32 ID:QQPneaAc0.net
>>414
御意見無用「ですよねー」

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:50:53.99 ID:IjdoJ1sY0.net
>>1
ユーザーの不満の声を徹底的に無視したから
5FSでは一部のキャラにだけコンボが確定するガード外しを追加
他の様々な調整すら拒否して放置
その結果、稼動直後から大爆死してシリーズ終了

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:50:58.46 ID:Ekv9UhtY0.net
鉄拳とバーチャの対立軸はなんとなくわかるんだが、
DOAとかソウルキャリバーとかはどういう位置づけなんですかね。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:51:08.63 ID:lN18nPPW0.net
>>334
闘神伝のキャラマジでエロい

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:51:12.42 ID:Nrutsr0o0.net
>>242
あれは1フレーム入力(16ms)
アキラ使いは普通に出すっつーかアキラで常磐線コンボするしw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:52:14.52 ID:kqlYVisc0.net
バーチャ2のカクカクでギラギラなグラが最高にかっこよかった
メストムックやマニアックスの連続写真だけで勃起した

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:53:27.39 ID:5aARDOaa0.net
人気の格ゲーはゲーセンの筐体数で繁栄されてたな
テストバージョンのときは新宿だったわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:53:45.80 ID:ykjNFYmw0.net
バーチャ2の攻撃がカウンターヒットした時の打撃音かっこよすぎ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:54:11.45 ID:lN18nPPW0.net
しゃがみパンチでけん制するゲームになってからつまらなくなった気がする
初めてアキラスペシャル出せた時の感動はなかった

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:55:00.92 ID:s4GR1s4c0.net
>>421
キャリバー1は当時グラとモーション綺麗すぎてヤバかった
が、そこから全然進化せず今に至る

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:55:35.84 ID:hfgIE4zQ0.net
バーチャは3からもう何か違う感があったからな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:55:44.34 ID:QQPneaAc0.net
>>423
独歩元々バグで入り込んだと聞いたが、どうなんだろ?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:55:59.44 ID:WP7JYkSAi.net
そもそも鉄拳も勝ってない気がw

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:56:32.64 ID:JVrWeESP0.net
DOAがPS3のF2P版出してかなり儲けてるみたいだからバーチャもやってしまえ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:56:44.51 ID:lvaRzcri0.net
>>427
フッ!フッ!ハァー!だっけ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:56:45.80 ID:75IGvsSP0.net
バーチャ4は凄かったじゃん
プレイ人口は2より多かったんじゃなかったっけ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:57:09.86 ID:DpyW4shA0.net
セガなんてだっせーよなー

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:57:35.63 ID:zzXvdbXA0.net
>>418
3よりは2の方が攻めゲーだったよ
キャラにも依るが下パンガードさせてフレーム有利とか、ヤクホめり込みガードさせてフレーム有利とか何気に酷い
対して3は大半の技が当ててもフレーム不利なゲームで確反も多かった
tbになるとその傾向はさらに顕著になったし

ただ初心者が入りやすかったのは確かに3だと思う

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:58:22.75 ID:u5pm/tWs0.net
WHもそうだが、操作方法を変えた格ゲーはホロン部

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:58:48.09 ID:vXx6JEN40.net
こないだギルティギアの新しいやつのPVを見たんだけどすごいねあれ
スト2もああいう風になってほしかった

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:59:54.42 ID:lN18nPPW0.net
2.1ですでにこりゃ違うなって
3が出てすぐ離れましたね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:00:25.66 ID:8FEdsaQl0.net
>>436
2のそれはかなりのレアケースだよ
pkキャンセルはバグに近いしね
あれは基本待ちゲー
最後に皆台湾ステップになったのがその証拠

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:00:26.59 ID:Nrutsr0o0.net
>>430
そんな説があんのかw
アキラはおじさんは使いこなせなかったよ・・・
兎に角かっこよかったな三段もだし立ち猛虎立ち白虎
返し技も超かっこよかった

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:01:54.33 ID:FRAFH6bb0.net
バーチャは4→5が大失敗

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:02:07.89 ID:itg6Fy3t0.net
もう近所のゲーセンにおいてないけど
タッグ2は今どれくらいプレイヤー人口いるの?
取りあえずタッグコンボとかキャラ相性の研究は終わったの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:02:31.24 ID:qo2JeVDQ0.net
>>438
3DCGだけは本当にトップレベルなんだけどな
鉄拳の過剰服装アクセまでとは言わんけど3Dのメリットをまったく生かしてない印象

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:02:50.53 ID:75IGvsSP0.net
>>442
失敗を恐れた結果失敗だったよな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:04:21.80 ID:JVrWeESP0.net
ギルティはまだ家庭用出てないのがネックだなぁ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:05:12.95 ID:hfgIE4zQ0.net
3はなんかキャラがおかしいんだよな妙にごついし
高低差も鬱陶しいし
大ざっぱだけど2は爽快感あってやっぱいいわ、今のバーチャはペチペチ当てても減らなすぎて何これって感じ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:06:56.77 ID:qYuGUlkt0.net
>>430
ああその話聞いたことあるわ
あとスプラッシュマウンテンもバグだったとか

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:07:56.34 ID:JIqQef+60.net
バーチャ5がいまいち波に乗らなかったよな(´・ω・`)

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:08:56.47 ID:itg6Fy3t0.net
アキラが常に最強調整ってのはまあわかるが
有名プレイヤーの苦言が直に次のバージョンに関わるようになって
俺の持ちキャラがボロクソ言われてそのまま弱調整されてやる気なくなった
>>445の言葉じゃないが失敗を恐れて自我と自信を失ってたなRあたりから

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:09:00.67 ID:SJ3/ivwD0.net
スプラッシュはもともとトーキックスプラッシュだけだったって話だな
バグだったけどコマンドもなんかそれっぽいから残したとか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:09:08.38 ID:zzXvdbXA0.net
>>440
いや格下には待ってりゃ勝てるけど上手い奴相手には待っても永遠に自分の番こないよ2は

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:09:13.60 ID:zzXvdbXA0.net
>>440
いや格下には待ってりゃ勝てるけど上手い奴相手には待っても永遠に自分の番こないよ2は

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:10:04.57 ID:rQReGrgE0.net
鉄拳のほうがニワカに受けやすいように色々工夫してた感

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:10:12.71 ID:qo2JeVDQ0.net
>>446
絶対的な性能差によるPS3版のラグラグ糞グラをゲハ巻き込んで煽られまくって
ゲーム内容はまったく語られない未来がもう見えてるのがね・・・

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:10:33.40 ID:5aARDOaa0.net
バーチャ2までで熱気が冷めた人は多いはず

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:11:40.41 ID:7vbRY1Ep0.net
バーチャの新作って何年出てないの?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:12:00.22 ID:75IGvsSP0.net
>>454
バーチャの面白さはにわかを寄せ付けないとこにあるから難しいよな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:12:08.00 ID:4Oh+YUk7i.net
ギルティは進化してないって聞いたな。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:12:48.16 ID:qYuGUlkt0.net
>>456
2から3があまりに別ゲームになってたしね
3は3で好きだったけど人は激減した

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:13:01.54 ID:YjioplBu0.net
>>334
なんかこの時代さ、あかほりさとるだっけ?すげえ流行ってて
キャラの輪郭がのきなみキチガイじみてるんだよな

なんであんなことになったんだよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:14:04.40 ID:8qSx+3QG0.net
3か4に出た少林寺のハゲが強かったな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:14:46.34 ID:P3QIS0w20.net
鉄拳、バーチャもかじったけど、90年代だと
パワーストーンが一番面白かったな。簡単操作でワイワイできるのがよかったわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:14:48.56 ID:8FEdsaQl0.net
>>430
1の時からあるんだけど、他とは全然違う入力方式だからバグ技なんだろう
2以降は仕様として認められた

>>448
スプラッシュマウンテンは元々はトーキックからしか出ないはずだったと
雑誌のインタビューで応えていた
2からは同じ入力だがジェフリーとウルフの技は違うものになった

他にも
背中からのトーキックスプラッシュマウンテンでテレポートするもの、
振り返って爺がしゃがみこんでるときに投げるとテレポートするもの
鉄ざんこうの出初めを投げられてしまうもの
これらは仕様として残っていったはず

バグ技でも残らなかったものは→→P(or PG)PPK
これで1の時もサラが回し蹴りできた

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:14:59.13 ID:YihfenR10.net
自動2択を無くしたからだろ
初心者が全く勝てんわ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:15:39.26 ID:8FEdsaQl0.net
>>453
それは相手の動きをちゃんと見てなかったからだ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:16:25.96 ID:JVrWeESP0.net
>>455
昔とたいして変わらんくせにキャラ減りまくってるのが問題だからなこれw
家庭用で相当キャラ追加考えないと駄目だと思うわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:17:01.30 ID:6VqST2BZ0.net
バーチャ1からはまったけど、2のすごさは革命的だった
ゲーセン行ったら人だかり、これまでの格ゲーの概念を変えたというか、なんと言うか
とにかくすごかった
スト2とかヴァンパイアとか2Dの格ゲー派もだんまりだったもん

総レス数 721
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200