2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーチャファイターってなんで鉄拳に負けたの

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:32:00.62 ID:A2t9V4v70.net ?2BP(1000)

『鉄拳7』の制作が発表! 『鉄拳』シリーズ20周年記念タイトルとしてアーケード向けに開発中
http://www.famitsu.com/news/201407/14057120.html

アーケード「鉄拳7」トレイラー 日本版
https://www.youtube.com/watch?v=l8VbR8vkS0A

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:42:43.68 ID:t/uxllAV0.net
鉄拳はロボットみたい敵が
ハンマーみたいなので頭をガキーンってやられると即死するのな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:43:49.76 ID:1Wpx4Q1E0.net
鉄拳もキャラ数減らさんと数大杉 4以降のキャラほとんど魅力ねーよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:44:08.93 ID:Ekv9UhtY0.net
鉄拳 X ストリートファイターはどうなりましたか(小声)

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:44:10.28 ID:s4GR1s4c0.net
鉄拳もまだ3のセンスから抜け出せてないのか
黒画面に赤い文字がピリピリ出る演出w
2のノリに戻せよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:44:50.64 ID:P3QIS0w20.net
十字キー+2ボタンでやるジョイメカファイトが最強だろ
鉄拳()

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:45:15.80 ID:V0givJlh0.net
普通の会社 大衆の意見を取り込む
セガ 一部の大きい声を取り込む

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:45:56.94 ID:7BvBmMLTO.net
>>403

むしろ簡単でしょ?

上級者が離れて行ったのは中級者との差を見いだし難いからだと思う。

タッグアサルト、チェンジコンボを使い分ければ、わりと事故率が高いじゃん。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:46:27.89 ID:SRO1N4bD0.net
バーチャファイターって、攻撃が当たっても、バチ!っていう星印みたいな演出がないから、
もつれ合ってるようにしか見えないんだよな
なんか爽快感が無い
なのにダメージが出ないから違和感がある

でも、鉄拳とバーチャって、同じ格ゲーだけどジャンルが違いすぎるから、勝った負けたって比べられてもなーって気がするわ
開発スタッフが目指してるものも違うだろうし

【白と黒の駒を並べる盤上ゲーム】だからって、囲碁とオセロを比べて、
どっちが勝ってるって言ってるようなもんだと思う

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:47:06.47 ID:KO4hsvI40.net
3までは良かった。
4以降は画面がテカテカしすぎてやってない。
グラフィックの間違った方向への進化だろあれ。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:48:14.18 ID:QQPneaAc0.net
影丸さんはクナイ一本でヘリ落としたり、日本刀で大木輪切りにできるから・・・

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:48:15.02 ID:z7FdEuR20.net
>>409
マニアの意見を取り入れすぎなんだよな
母数が全然ちげーだろって

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:48:33.18 ID:JVrWeESP0.net
鉄拳vsSFはどうなったんだろう

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:48:44.11 ID:jfbIbXuG0.net
運ゲーだから

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:49:10.82 ID:7BvBmMLTO.net
>>411

赤ヒットと青ヒットが出たじゃん。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:49:18.99 ID:8FEdsaQl0.net
>>317
3は2よりもずっと初心者向けだったよ

2は本当にシビアな待ちゲーで、大技出せばほぼ確実に反撃を喰らって大ダメージ
浮けばほぼ確実に同じコンボが入ったし、投げ抜けの制限もきつかった
その結果どうなるかと言えば、
ちょこまか動きながら隙の少ない上下のパンチやPKキャンセルを出して相手のミスを待ち、
技がスカった所へ確定の大技を叩き込むというスタイルに収斂した
全部の技を覚えた後は、手先の器用さと用心深さを競うゲームだった

これが3になると確定の反撃技は大幅に減っているし、
空中コンボも威力が減らされた上安定しなくなったし、投げぬけも増えた
本当に最高の出来だったのだが、ただこうなると2で安定して勝てていた人も
理論尽くめで効率を追求する人も連勝は難しくなった
そのかわり、そこまで上手くなくてもたまにはまぐれ勝ちが可能なシステムではあった

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:50:15.32 ID:QQPneaAc0.net
>>414
御意見無用「ですよねー」

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:50:53.99 ID:IjdoJ1sY0.net
>>1
ユーザーの不満の声を徹底的に無視したから
5FSでは一部のキャラにだけコンボが確定するガード外しを追加
他の様々な調整すら拒否して放置
その結果、稼動直後から大爆死してシリーズ終了

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:50:58.46 ID:Ekv9UhtY0.net
鉄拳とバーチャの対立軸はなんとなくわかるんだが、
DOAとかソウルキャリバーとかはどういう位置づけなんですかね。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:51:08.63 ID:lN18nPPW0.net
>>334
闘神伝のキャラマジでエロい

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:51:12.42 ID:Nrutsr0o0.net
>>242
あれは1フレーム入力(16ms)
アキラ使いは普通に出すっつーかアキラで常磐線コンボするしw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:52:14.52 ID:kqlYVisc0.net
バーチャ2のカクカクでギラギラなグラが最高にかっこよかった
メストムックやマニアックスの連続写真だけで勃起した

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:53:27.39 ID:5aARDOaa0.net
人気の格ゲーはゲーセンの筐体数で繁栄されてたな
テストバージョンのときは新宿だったわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:53:45.80 ID:ykjNFYmw0.net
バーチャ2の攻撃がカウンターヒットした時の打撃音かっこよすぎ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:54:11.45 ID:lN18nPPW0.net
しゃがみパンチでけん制するゲームになってからつまらなくなった気がする
初めてアキラスペシャル出せた時の感動はなかった

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:55:00.92 ID:s4GR1s4c0.net
>>421
キャリバー1は当時グラとモーション綺麗すぎてヤバかった
が、そこから全然進化せず今に至る

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:55:35.84 ID:hfgIE4zQ0.net
バーチャは3からもう何か違う感があったからな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:55:44.34 ID:QQPneaAc0.net
>>423
独歩元々バグで入り込んだと聞いたが、どうなんだろ?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:55:59.44 ID:WP7JYkSAi.net
そもそも鉄拳も勝ってない気がw

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:56:32.64 ID:JVrWeESP0.net
DOAがPS3のF2P版出してかなり儲けてるみたいだからバーチャもやってしまえ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:56:44.51 ID:lvaRzcri0.net
>>427
フッ!フッ!ハァー!だっけ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:56:45.80 ID:75IGvsSP0.net
バーチャ4は凄かったじゃん
プレイ人口は2より多かったんじゃなかったっけ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:57:09.86 ID:DpyW4shA0.net
セガなんてだっせーよなー

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:57:35.63 ID:zzXvdbXA0.net
>>418
3よりは2の方が攻めゲーだったよ
キャラにも依るが下パンガードさせてフレーム有利とか、ヤクホめり込みガードさせてフレーム有利とか何気に酷い
対して3は大半の技が当ててもフレーム不利なゲームで確反も多かった
tbになるとその傾向はさらに顕著になったし

ただ初心者が入りやすかったのは確かに3だと思う

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:58:22.75 ID:u5pm/tWs0.net
WHもそうだが、操作方法を変えた格ゲーはホロン部

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:58:48.09 ID:vXx6JEN40.net
こないだギルティギアの新しいやつのPVを見たんだけどすごいねあれ
スト2もああいう風になってほしかった

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 21:59:54.42 ID:lN18nPPW0.net
2.1ですでにこりゃ違うなって
3が出てすぐ離れましたね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:00:25.66 ID:8FEdsaQl0.net
>>436
2のそれはかなりのレアケースだよ
pkキャンセルはバグに近いしね
あれは基本待ちゲー
最後に皆台湾ステップになったのがその証拠

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:00:26.59 ID:Nrutsr0o0.net
>>430
そんな説があんのかw
アキラはおじさんは使いこなせなかったよ・・・
兎に角かっこよかったな三段もだし立ち猛虎立ち白虎
返し技も超かっこよかった

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:01:54.33 ID:FRAFH6bb0.net
バーチャは4→5が大失敗

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:02:07.89 ID:itg6Fy3t0.net
もう近所のゲーセンにおいてないけど
タッグ2は今どれくらいプレイヤー人口いるの?
取りあえずタッグコンボとかキャラ相性の研究は終わったの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:02:31.24 ID:qo2JeVDQ0.net
>>438
3DCGだけは本当にトップレベルなんだけどな
鉄拳の過剰服装アクセまでとは言わんけど3Dのメリットをまったく生かしてない印象

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:02:50.53 ID:75IGvsSP0.net
>>442
失敗を恐れた結果失敗だったよな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:04:21.80 ID:JVrWeESP0.net
ギルティはまだ家庭用出てないのがネックだなぁ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:05:12.95 ID:hfgIE4zQ0.net
3はなんかキャラがおかしいんだよな妙にごついし
高低差も鬱陶しいし
大ざっぱだけど2は爽快感あってやっぱいいわ、今のバーチャはペチペチ当てても減らなすぎて何これって感じ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:06:56.77 ID:qYuGUlkt0.net
>>430
ああその話聞いたことあるわ
あとスプラッシュマウンテンもバグだったとか

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:07:56.34 ID:JIqQef+60.net
バーチャ5がいまいち波に乗らなかったよな(´・ω・`)

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:08:56.47 ID:itg6Fy3t0.net
アキラが常に最強調整ってのはまあわかるが
有名プレイヤーの苦言が直に次のバージョンに関わるようになって
俺の持ちキャラがボロクソ言われてそのまま弱調整されてやる気なくなった
>>445の言葉じゃないが失敗を恐れて自我と自信を失ってたなRあたりから

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:09:00.67 ID:SJ3/ivwD0.net
スプラッシュはもともとトーキックスプラッシュだけだったって話だな
バグだったけどコマンドもなんかそれっぽいから残したとか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:09:08.38 ID:zzXvdbXA0.net
>>440
いや格下には待ってりゃ勝てるけど上手い奴相手には待っても永遠に自分の番こないよ2は

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:09:13.60 ID:zzXvdbXA0.net
>>440
いや格下には待ってりゃ勝てるけど上手い奴相手には待っても永遠に自分の番こないよ2は

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:10:04.57 ID:rQReGrgE0.net
鉄拳のほうがニワカに受けやすいように色々工夫してた感

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:10:12.71 ID:qo2JeVDQ0.net
>>446
絶対的な性能差によるPS3版のラグラグ糞グラをゲハ巻き込んで煽られまくって
ゲーム内容はまったく語られない未来がもう見えてるのがね・・・

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:10:33.40 ID:5aARDOaa0.net
バーチャ2までで熱気が冷めた人は多いはず

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:11:40.41 ID:7vbRY1Ep0.net
バーチャの新作って何年出てないの?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:12:00.22 ID:75IGvsSP0.net
>>454
バーチャの面白さはにわかを寄せ付けないとこにあるから難しいよな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:12:08.00 ID:4Oh+YUk7i.net
ギルティは進化してないって聞いたな。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:12:48.16 ID:qYuGUlkt0.net
>>456
2から3があまりに別ゲームになってたしね
3は3で好きだったけど人は激減した

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:13:01.54 ID:YjioplBu0.net
>>334
なんかこの時代さ、あかほりさとるだっけ?すげえ流行ってて
キャラの輪郭がのきなみキチガイじみてるんだよな

なんであんなことになったんだよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:14:04.40 ID:8qSx+3QG0.net
3か4に出た少林寺のハゲが強かったな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:14:46.34 ID:P3QIS0w20.net
鉄拳、バーチャもかじったけど、90年代だと
パワーストーンが一番面白かったな。簡単操作でワイワイできるのがよかったわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:14:48.56 ID:8FEdsaQl0.net
>>430
1の時からあるんだけど、他とは全然違う入力方式だからバグ技なんだろう
2以降は仕様として認められた

>>448
スプラッシュマウンテンは元々はトーキックからしか出ないはずだったと
雑誌のインタビューで応えていた
2からは同じ入力だがジェフリーとウルフの技は違うものになった

他にも
背中からのトーキックスプラッシュマウンテンでテレポートするもの、
振り返って爺がしゃがみこんでるときに投げるとテレポートするもの
鉄ざんこうの出初めを投げられてしまうもの
これらは仕様として残っていったはず

バグ技でも残らなかったものは→→P(or PG)PPK
これで1の時もサラが回し蹴りできた

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:14:59.13 ID:YihfenR10.net
自動2択を無くしたからだろ
初心者が全く勝てんわ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:15:39.26 ID:8FEdsaQl0.net
>>453
それは相手の動きをちゃんと見てなかったからだ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:16:25.96 ID:JVrWeESP0.net
>>455
昔とたいして変わらんくせにキャラ減りまくってるのが問題だからなこれw
家庭用で相当キャラ追加考えないと駄目だと思うわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:17:01.30 ID:6VqST2BZ0.net
バーチャ1からはまったけど、2のすごさは革命的だった
ゲーセン行ったら人だかり、これまでの格ゲーの概念を変えたというか、なんと言うか
とにかくすごかった
スト2とかヴァンパイアとか2Dの格ゲー派もだんまりだったもん

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:17:37.78 ID:wQlzAI6L0.net
カプコンの6ボタンより初心者に易しいって
触れ込みでPKGの3ボタンを採用したのにな

しゃがみ斜上やら避け投げ抜けやらで
どんどんコマンド入力が複雑化していって
結局は初心者お断りのタコツボ化で終了

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:17:54.47 ID:UMNNB1yr0.net
晶「ハッ!ハッ!ハァー!ウリャー!」
がどうしてもできなかった思ひ出

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:17:57.05 ID:qo2JeVDQ0.net
晶の一撃必殺なところとか結構魅かれてたが
末期はへんてこコンボゲーになってしまったのがなあバーチャ

>>461
どっかのアフィソースで悪いがこれでしょ、奇形にもほどがあるわな
ttp://livedoor.blogimg.jp/niwakasokuhou/imgs/3/1/31888ad4.jpg

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:18:24.50 ID:fb+LdDHl0.net
>>461
間違ってもあかほりの影響じゃないだろう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:18:37.95 ID:7smU/Ykp0.net
>>461
似た絵柄ばっかりだったよな
あらいずみるい、だっけ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:19:27.46 ID:JVrWeESP0.net
あさりよしとおだな!

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:20:52.81 ID:JWLvcwms0.net
バーチャ6はキャラ8人に戻そうぜー
8人なら開発もしやすいだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:22:16.38 ID:CFaaq701i.net
デイトナ
バーチャ1,2
ファイティングバイパーズ
ラストブロンクス

なかなか良いブランディングとゲーム性だったな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:23:18.34 ID:vXx6JEN40.net
>>468
初めて目にした時は度肝抜かれた
すげえヌルヌル動いててビックリしたわ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:23:47.89 ID:QQPneaAc0.net
1は最初なんだこのカクカクした人間って思ったが、やってみたらなにこれこの動きすげぇと思ったな
今じゃそういう事もないんだろうなぁ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:24:23.09 ID:0prqvhAl0.net
アキラが波動拳を打てば変わったとは言わないが
カンフー映画の衰退というか時代の趨勢なんだろうな
とにかく一見して分かりやすく派手なものが2以降消えた

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:24:27.33 ID:SgkibdzO0.net
鉄拳流行ってた頃ってギルティギアと鉄拳の圧倒的2強で
あとゴミって感じじゃなかったっけ
北斗とかスパ4出てきてから変わった印象
というか家庭用でのネット対戦が普及してからか
今ギルティギアも鉄拳も完全に廃れてるよな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:25:08.20 ID:s4GR1s4c0.net
>>475
セガはもうPSO2が儲かりすぎるから作らないよ
ナムコはパチンコ鉄拳で当てたからその流れかと
新しいパチンコ素材やね

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:33:38.51 ID:SIRPBHoj0.net
バーチャはコンボがもっさりしてる感じなんだよな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:35:07.20 ID:qYuGUlkt0.net
1のポリゴンのキャラが滑らかに動くことに衝撃を受け
2で綺麗さとオープニングの酔拳の動きに度肝を抜かれ
3で動きのもっさり感に落胆した思い出

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:37:14.03 ID:4Oh+YUk7i.net
>>480
家庭用でオンライン対戦を意識して作ってくのは大変だなとは思う。
鉄拳とかラグがありすぎるとな。
スト4とかその辺含めて意識して開発したってみたな。

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:38:23.24 ID:5xhu+FFU0.net
4からデビューしたから、5までは凄く楽しめたわ。
結局常連がうざくなって辞めたけど

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:41:21.53 ID:kqlYVisc0.net
4で白アキラのパンツがダブついてるのが最初すげえ嫌だった

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:41:42.00 ID:c7Hq7reG0.net
2.1で完成してしまったからな
3からいらん要素が目障りなゴミになっていった

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:42:34.29 ID:itg6Fy3t0.net
近所のゲーセンはもう小規模なオッサンだらけのVF勢と
絆のキモイオッサン勢がそこそこ静かにゲームしてて
ドラム式洗濯機みたいな奴と何か変わった筐体の音ゲーの若いチャライ奴らと
ガンダムVSの若いキモオタ勢が奇声上げまくって完全に動物園と化してるエリアがあって
同じゲーセンでも温暖差が激しい。まあ時代が変わったね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:44:16.36 ID:s52sElXC0.net
バーチャロンの新作ってどうなったのさ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:46:41.56 ID:SgkibdzO0.net
>>488
今SEGA系列とかラウワン付属みたいな個人経営のゲーセンはどんどん潰れてるからな
その内プリクラとプライズゲーム主体の大型ゲーセン以外は全部なくなると思う

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:47:06.21 ID:4z9vj0fH0.net
鉄拳レボで1日5試合してアリサと遊んでいる
http://f.xup.cc/xup8vhgcdzf.jpg

お手玉コンボやってると目的が「勝つこと」になってしまうので
コンボ禁止プレイをして非効率であってもいろんな技出して楽しんでいる

自分の遊びは「勝つこと」ではなく「楽しむ」こと

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:48:13.14 ID:NsAM90mi0.net
ヌルヌル感


バーチャ = アンドロ
鉄拳 = iphone

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:50:35.22 ID:ZLwJutQp0.net
鉄拳は最風がどうしても安定しなくてあきらめた

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:51:04.09 ID:p6ghMejM0.net
バーチャ2はめちゃくちゃはまった
ガキだったけど1プレイでもできる金があればやりにいってた
なぜかSNKの格ゲーがめちゃくちゃ苦手だった

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:51:46.50 ID:dkdHMjeiO.net
>>461
ナデシコからだと思ってたんだが違うのか
時系列が駄目だ
もう俺はお年寄りだ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:52:47.50 ID:WZKseXoR0.net
鉄拳とかまだやってるやつ居たのか

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:53:31.03 ID:jdhBZODG0.net
バーチャ2.1で終了した感がある
3は全然やらんかった

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:55:34.91 ID:76bl3UTc0.net
鉄拳も2までだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:56:11.94 ID:mq6mNFEs0.net
3は最初は2からの流れでまだやってる人がいたんだよな
3tbで馬鹿みたいに人が減った

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:56:53.40 ID:/T4Vlv4f0.net
バーチャも鉄拳も相当前にオワコン化してるよね
ぎりぎり生き残ってる格ゲーってもうスト4しかない
あとは全部かっそかそ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:57:28.99 ID:vXx6JEN40.net
>>498
鉄拳は3からだろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:57:48.69 ID:kqlYVisc0.net
3なんてあったなあ、そういえば
タライとか寒いノリが多かった

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 22:58:05.46 ID:ISrfTG150.net
リリアリサみたいなかわいい子がいないからだよ 単純さ

総レス数 721
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200