2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーチャファイターってなんで鉄拳に負けたの

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:32:00.62 ID:A2t9V4v70.net ?2BP(1000)

『鉄拳7』の制作が発表! 『鉄拳』シリーズ20周年記念タイトルとしてアーケード向けに開発中
http://www.famitsu.com/news/201407/14057120.html

アーケード「鉄拳7」トレイラー 日本版
https://www.youtube.com/watch?v=l8VbR8vkS0A

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:01:06.35 ID:YORZJ2Ip0.net
BGMだわ
鉄拳のBGMはやってて気持ちええわ
特にタッグ2

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:01:53.99 ID:BaKry9y80.net
結局どれも新規ユーザーの会得より既存ユーザーが離れないようにするから先細っていく
しかしそれもしょうがないかもしれない
ビギナー向け要素を取り入れる方向に向いたもののほうがユーザー減らしてる感があるし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:02:37.25 ID:AHEjVxx50.net
>>500
スト4が一番評判悪いだろ
あんな糞な格ゲーなかなか無いぞ
バランスもシステムもめっちゃくちゃ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:03:41.75 ID:1TDWynq00.net
>>469
わかってない。なんもわかってない。
当時の上級者も最初は試行錯誤でやりこんでいくうちに開発者すら気付かなかったテクが発見されやりこんでない人は太刀打ちできなかった。
どんなゲームも基本そうだがスタートが遅れると差がついて当たり前。遅れはやりこんで取り戻すもの。初心者だからなんて言い訳してるやつはなにやってもダメ。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:03:57.83 ID:jdhBZODG0.net
>>504
バランス悪かったけど2を出して欲しかった

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:04:08.62 ID:WZKseXoR0.net
格ゲーってまだ流行してんのか

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:04:27.80 ID:QQPneaAc0.net
>>506
昔のファミ通で、1のポリゴンのサラでしか興奮しないってべーし君のネタがあったなぁ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:05:06.59 ID:hsvSDF3m0.net
鉄拳でボコボコにされて相手の顔見に行ったら小学生やったw
それキッカケで鉄拳卒業したがその小学生が後のゼウガルやと知って納得

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:06:39.53 ID:8FEdsaQl0.net
>>330
バイパーズは本当に素晴らしい出来で
ガードアタックとちょい速すぎの応酬のせいもあって色んなレベルのプレーヤーにチャンスがあった
あれがバーチャ系の最高傑作だろう

ただこれも2が酷い出来だった
スピード感が無くなって、ちっとも爽快じゃ無くなった

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:07:19.79 ID:itg6Fy3t0.net
格ゲーのメインストリートは3Dになるかと思ってたが
実際今でも2Dがメインストリートでちょっと悲しいわ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:08:06.79 ID:/T4Vlv4f0.net
>>509
EVOの鉄拳7の反応見た?
外人ですらもはや誰も期待してないレベルなんよ
つまり3D格ゲーはもう挽回不可能

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:08:37.94 ID:gWYMv+i00.net
バーチャロンはなんでガンダムにまけたの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:09:15.01 ID:GdtsupV90.net
>>10
SABEの知り合いの何て名前の人だっけ?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:09:51.81 ID:WZKseXoR0.net
鉄拳ラッシュで5千枚取った思い出しか無いわ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:12:20.51 ID:VrZjIpE2O.net
バーチャ2のコマンドを3にした奴出してくれ
アンジュは無しな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:13:50.46 ID:dkdHMjeiO.net
>>506
ちんちんは立たないけど生ポリゴンの美しさは衝撃だったんぞ
ソルバルウの青と緑とグレーで涙しました

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:15:03.95 ID:O3oQDImr0.net
鉄拳は適当にパンチキックやってるだけでそこそこ戦えるっていうゲームデザインが素晴らしい
3までな 後は知らん

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:17:32.82 ID:/T4Vlv4f0.net
バーチャファイターが鉄拳に負けたって言うより
バーチャファイターも鉄拳も消えたっていうのが正しいスレタイ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:19:01.41 ID:WgJY6C/u0.net
デッドオアアライブのへんなペチペチモーションが嫌い
他のゲームを見てモーションを手付けでいれましたみたいなペチペチパンチと強引な中下段派生
おっぱいは好き

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:19:56.37 ID:orBNYO2x0.net
>>462
実はレイの最強調整は5無印やで

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:21:04.66 ID:BaKry9y80.net
1対1だと3Dの意味がない
昔の2D餓狼伝説にあった奥行きシステムとどう違うのかと

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:21:07.25 ID:WHYR/RTe0.net
続編のたびにごてごてと要素を増やしすぎなんだよ
シンプルなシステムに奥深い駆け引きがあってこそのバーチャなのに

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:21:09.02 ID:0y4yYxae0.net
>>97
ゆとり?w

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:21:25.69 ID:HCTs6bbp0.net
バーチャってラスボスが全部ジュラルで面白くなかった。
鉄拳は平八、デビルカズヤ、オーガ、アンノウン、仁八とか
シリーズ毎にラスボスの驚きがあったよな。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:21:38.36 ID:p/ea4NtM0.net
嫌儲で俺のジェフリーより強い奴とか存在するの?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:22:57.11 ID:vEYOaJcW0.net
ゲーセン行くと3D格ゲーやってるのDQNばっかでこわい・・・
勝ち過ぎたらマジで灰皿投げられたり
リアルファイトされそうな感じがする

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:23:19.87 ID:7BvBmMLTO.net
>>515

慣れるとガードアタックって見てから反応出来るからあんまり使わないでしょ?
2だと回り込むのも有った気がする。
個人的には脱衣フィニッシュが楽しかった。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:23:37.19 ID:ZLg0XEeC0.net
>>26
読み合いげーがシューティングゲーになってから一気に過疎ったな。
FTまでは面白かったのにね。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:24:00.58 ID:ClQ8ZlPu0.net
>>530
あとタイムリリースも良かったな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:25:09.23 ID:VrZjIpE2O.net
ラスブロをやってるのが地元のゲーセンで俺と同僚の二人だけだったな
バーチャは鈴木が手を引いてからどんどん詰まらない方向に行ってしまった
技なんか増やしても無意味なんだよ
寧ろ減らせ
選択肢が増えるとキャラクター分覚える事が増えるから大変なんだよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:26:03.17 ID:AZ0uy6UB0.net
プレステの動画見たらデフォで糞キモい実況が入ってて笑ったw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:26:32.23 ID:lPwVjyzM0.net
バーコードファイターはなんでさくらちゃんを男にしてしまったの

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:27:23.78 ID:Ct95Ta+h0.net
今のバーチャ動画見てみろよ技が体に全然当たってないのにコンボが成立してる。鉄拳もスト4もさすがにそれはない。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:30:04.62 ID:AHEjVxx50.net
>>539
スト4シリーズも見た目と判定滅茶苦茶やんけ
くるぶしまで入ってるのにリュウの大足とか色んなキャラのめくれるジャンプ攻撃系なんてありえない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:32:12.46 ID:hgZyBTIP0.net
酔拳のジジイを優遇したのが一番の敗因
あんなチキンキャラ用意した時点で糞

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:35:56.58 ID:QrTp7zZ/0.net
おっぱいが揺れないから

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:37:53.95 ID:VrZjIpE2O.net
最後に格ゲーを必死になったのがキャリバー2だな
あれくらいの選択肢が限界
今は電撃ファイティングクライマックスでアキラとパイを倒すくらいしかやってない
乱入されたらちょろっとやって捨てゲー

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:39:33.00 ID:WzaWzz+c0.net
格ゲー衰退の原因がすべて詰まってる気がする
挙げ句の果てに最終作で鉄拳もどきに生まれ変わったし

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:40:09.34 ID:h2zfvXjV0.net
シェンムー完結を塩漬けにしといて龍が如くばっかり作るからこうなる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:40:53.71 ID:xOzzuoIe0.net
3Dよりパラパラアニメってことか

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:42:49.69 ID:4Oh+YUk7i.net
そーいや電撃だったか俺妹とかsaoとかのキャラが格ゲーでてたな。もうバーチャ開発する気なさそう

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:45:34.84 ID:Iy9IGiUK0.net
>>523
鉄拳は適当にボタン連打しててもコンボが繋がって連続ダメージは実際にあった。
バーチャも初期はパンチ連打でかなりダメージ与えられた。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:47:59.30 ID:Y5nlCkEc0.net
あまりやり込んでないライト層から見ると、イロモノっぽいDOAが一番進化してるように見える。
崖から落ちたり階段から転げたり、ステージ使って闘ってるって感じ。
鉄拳やバーチャは何が変わったのかよくわからん。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:49:38.48 ID:kHAhCf0g0.net
>>3
葵ちゃん

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:54:41.50 ID:uI6vTAlh0.net
>>495
大張アニメなんかもこんな顔だよな
http://stat.ameba.jp/user_images/20120730/17/kokokororo/bc/8c/j/o0330064012106922883.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=9_otEXNJ8oo#t=16m45s
http://www.youtube.com/watch?v=BOUlNLeQywY#t=7m33s
http://www.youtube.com/watch?v=-cTXhHLWLSk

1987年の天外魔境がこんな感じで
http://blog-imgs-45.fc2.com/x/3/3/x333/20110927214933c0e.jpg

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:54:57.65 ID:j1+16Lnc0.net
久しぶりに鉄拳やったら、ブライアンの空中コンボが全部死んでてワロタw

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:56:14.85 ID:NDYdrZf10.net
2が最強とか言ってる奴はニワカ、VFは無印が最強

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:00:24.94 ID:rmVansAw0.net
バーチャは隙を見て大技カウンターで大逆転が良かったのに
下らないコンボゲーなんかにしやがって

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:03:16.81 ID:datlMwMu0.net
鉄拳TAG2は完成されすぎててたぶんこれ以上の鉄拳はもう出ない
TUBEで鉄拳7の映像見たが大コケする感じがプンプンする
たぶんこれで鉄拳も終わる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:06:38.03 ID:EEZuT9PL0.net
バーチャ3で今までの客の殆どをすっ飛ばした。
ダメ押しで4が出るまで5年も間を空けた。
なもんで、プレイヤーの世代も変わっちゃって、
ゲーセン黄金期を支えた、団塊Jr世代はもうゲーセンから消えてた。
ホント、セガって馬鹿。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:08:52.15 ID:6icxaFmO0.net
>>556
格ゲーのシリーズって大体どこかでコケてる気がする

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:09:01.17 ID:yHODE3Rd0.net
>>555
その完成度MAXの鉄拳タッグ2でゲーセンの鉄拳勢が過疎過疎になったという事実

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:10:43.81 ID:J2CL58DL0.net
ゲーメストに載ってた、格ゲー攻略ページのキャラ総当り戦のダイヤグラムで、
自分の好きなキャラが上位なってると嬉しかった思い出がある
俺自身は下手だったから、間接的にでも勝ってる思いができたのは良かった

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:11:22.70 ID:mB9ouQnb0.net
>>515
自分も好きだけど上位キャラ格差と
上り蹴り糞強かったりで万人向けじゃねぇわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:12:22.97 ID:tWTswVXh0.net
軸ズラしとか変ことして終わった

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:12:42.17 ID:3hHpXGpY0.net
>>558
難易度上がりすぎ
チェンジコンボ覚えないと絶対勝てないとか

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:14:45.63 ID:yHODE3Rd0.net
バランス調整で言うとライト層にもチャンスが有るっていうのを前提にしないと
どんなに出来が良くても過疎って終わるからね
バンナムさんにはそれがわからんのですよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:15:37.92 ID:Z1oPQ0TL0.net
何時の時代でも通用する「鉄拳」!に比べると「バーチャ」って古臭い響きだから

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:19:54.63 ID:datlMwMu0.net
>>558
いやまだまだゲーセンで現役だろ
確かに難しくなったがその分戦略性ができて腕が無ければ頭使えば勝てることもある
初心者には敷居が高いけどやりこめばやりこむほど新しい動きができるようになり試してみたくなる

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:20:37.22 ID:N/LskMzR0.net
バーチャは全てが全てがチープに感じる。ダサい。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:25:25.68 ID:N/LskMzR0.net
山ステとかステステとか色んなテクニックが鉄拳にあることを知ってからどんどんハマってったけどバーチャってそういうのあるの?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:33:41.20 ID:yHODE3Rd0.net
全国でどれぐらい売り上げてるか知らないけど
ゲーセンで現役っていう響きには程遠いと思いますけどね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:37:07.48 ID:wAJiSVJB0.net
鉄拳6はかなり売れたんだろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:43:44.00 ID:hdLuCnlR0.net
鉄拳は1の頃はボタン4個で、冗談で作ったとしか思えない
駄作だったけどな。まさか本気出してくるとは思ってなかったわw

バーチャは2と4が飛びぬけてたな。5のラストバージョンで
完全に壊してしまった。修正が効かないレベルまでぶっこわした。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:44:44.87 ID:THT8vBP00.net
ふんわりジャンプのせい

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:49:50.79 ID:RnR0KNX/0.net
10連コンボとか極め甲斐がないからじゃね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:52:45.86 ID:kyE6aJkG0.net
>>567
4のしか知らないけどアイアイステップとか南ステップとか
早く動くのはあったな
しゃがみステップの硬直をGボタンで切って高速でしゃがみダッシュするやつ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 00:53:38.83 ID:f7mdqpvT0.net
鉄拳のコンボのが楽しいしな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:01:24.45 ID:cmo6nydu0.net
鉄拳もバーチャも2まではどっちもいい個性があり名作だった。
3の進化の仕方が、バーチャは競技とか将棋のようなストイックな世界、鉄拳は爽快感重視で、タッグトーナメントでそれは完成された。プレステとドリキャスというのもきいてたかな。
4のころには鉄拳からバーチャに戻る人と、戻れない人に別れて、バーチャはそのまま素人お断りな進化ANDゲーセン下火で終了した感じ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:01:35.78 ID:gk4FhLVW0.net
しゃがみパンチの出し合いが高度な駆け引き()とか言われてたし2の時点で既に終わってたろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:05:50.13 ID:BFYE/Mm60.net
>>3
アイリーンのおかげでアキラからキャラかえられた
あのまま続けてたらクソキャラ死ねって言われてた

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:06:57.72 ID:33D72PMv0.net
>>567
2で台湾ステップ3で韓国ステップ4で琉球ステップと南ステップ
4までしかやってないから後はしらねー

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:09:50.01 ID:vdHSuKd80.net
地元だとバーチャ2よりKOF95の方が人気あったな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:13:48.99 ID:33D72PMv0.net
>>521
2ぽくガード硬化を短くしたりもっと入力を甘くしたりした3が一番バランス良い気がする
3は実は良くできてるんだけど2の爽快感とか軽さとか操作性の良さとかが無くなって皆やめたからな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:29:19.58 ID:ujmmgAjP0.net
うちにアストロ筐体あるから仲間内で2.1たまにやったりするわ
みんな台湾ファジー千本完全装備だから極まってる
アキラで鷂子穿林決めたら試合終了というシビアな世界

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:34:16.27 ID:3yd4Y0UF0.net
>>149
そういえばバーチャ2の攻略本でどの技がどれくらいのフレーム数とか勉強したな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:40:47.55 ID:MPeULm/d0.net
ていうかまだアーケードで新作出すんだ
最初からコンシューマーで出しとけよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:41:44.65 ID:hVXU1Vl20.net
ワンプレイ200円だったから

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:43:25.15 ID:toRspz9F0.net
鉄レボみたいに家庭用で対戦すんのにお金とられる時代になるのかなー
なるんだろうなー

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:43:31.50 ID:vbw9MnC30.net
>>581
嘘こけ
この前出たバーチャ2を箱とPS版両方買ったけど
そういうのまともにできてるの一人もいなかったわ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:45:53.84 ID:RnR0KNX/0.net
そろそろ新作3D格闘出してほしい

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:49:56.05 ID:lUTxRdmR0.net
>>11
オリジンの二階か

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:51:06.14 ID:97zH8ttIi.net
ブラッディロア4が好きだった

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:55:37.51 ID:x//5mBAm0.net
鉄拳7かぁ
期待しちゃうぜ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:55:52.31 ID:VY/lTg7m0.net
格ゲーは操作のダイレクト感のためか、モーションのぎこちないのが多いんだよな
3Dならもっと慣性とか付けりゃいいのに

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 02:03:26.01 ID:ujmmgAjP0.net
>>586
ジャンキーは劣化CSなんてやらんよ
完全移植とか言うが基盤の空中コンボ入らないし

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 02:33:30.61 ID:/8IbNlaJ0.net
バーupごとに戦績リセットされちゃやってらんねーよ
今の若い連中はSSQとか知らないんだろな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 02:43:50.84 ID:vbw9MnC30.net
>>592
元祖ジャンキー的な色んな有名人居ましたけど
継続的にやり込んでないと彼らだって千本だってろくにできんかったよ

どうせ雑魚の分際で出来もしない癖にお前みたいな口だけ野郎すげー嫌いなんだよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:42:20.86 ID:dr9alq9ks
チョン製のDOAに関わったからだろw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:47:52.00 ID:wNmC8YED0.net
バーチャロンは何故流行らなかったのか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:53:14.10 ID:dr9alq9ks
チョン製のDOAに関わったからだろw

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:50:06.42 ID:NvMPWLxL0.net
バーチャロンあたりが格ゲー末期じゃないの
あとは惰性
バーチャ2の頃の渋谷のゲーセンとか凄かったのにね

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:50:48.35 ID:5AGFWEi10.net
>>560
登り蹴り合戦熱かったけどなあ
全キャラ使えるからある意味公平で良かったわ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:52:06.85 ID:aaD3bOF5i.net
>>592
去年出たのはもうモデル2エミュなんじゃねーの?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:52:29.78 ID:RnR0KNX/0.net
バーチャロンってキャラがロボットなだけで、ただの3Dバトルゲーだし
もっと俺らは、手足の動きに連動するメカロボ操作感のゲームがやりたいんやで
ガンダムとサザビーの殴り合いとかしてみたいんやで

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:53:56.75 ID:QfDdnyv60.net
リアルな技を売りにしておいて
ジャンプ力と滞空時間がおかしいから

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 04:18:52.39 ID:b+nuCbkm0.net
>>596
流行ったんじゃないの?オラタン

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 04:21:57.77 ID:7ePM0UCv0.net
俺いまだに鉄拳タッグトーナメント1やってる

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 04:29:39.37 ID:eq+8Cl0h0.net
妊婦「ヒッヒッフー ヒッヒッフー」
アキラ「フッフッホァぁ....フッフッホァぁ....」
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty188425.gif

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 04:30:30.31 ID:iDMoqIpy0.net
>>287
ワロタ

総レス数 721
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200