2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーチャファイターってなんで鉄拳に負けたの

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:32:00.62 ID:A2t9V4v70.net ?2BP(1000)

『鉄拳7』の制作が発表! 『鉄拳』シリーズ20周年記念タイトルとしてアーケード向けに開発中
http://www.famitsu.com/news/201407/14057120.html

アーケード「鉄拳7」トレイラー 日本版
https://www.youtube.com/watch?v=l8VbR8vkS0A

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:53:14.10 ID:dr9alq9ks
チョン製のDOAに関わったからだろw

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:50:06.42 ID:NvMPWLxL0.net
バーチャロンあたりが格ゲー末期じゃないの
あとは惰性
バーチャ2の頃の渋谷のゲーセンとか凄かったのにね

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:50:48.35 ID:5AGFWEi10.net
>>560
登り蹴り合戦熱かったけどなあ
全キャラ使えるからある意味公平で良かったわ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:52:06.85 ID:aaD3bOF5i.net
>>592
去年出たのはもうモデル2エミュなんじゃねーの?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:52:29.78 ID:RnR0KNX/0.net
バーチャロンってキャラがロボットなだけで、ただの3Dバトルゲーだし
もっと俺らは、手足の動きに連動するメカロボ操作感のゲームがやりたいんやで
ガンダムとサザビーの殴り合いとかしてみたいんやで

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 03:53:56.75 ID:QfDdnyv60.net
リアルな技を売りにしておいて
ジャンプ力と滞空時間がおかしいから

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 04:18:52.39 ID:b+nuCbkm0.net
>>596
流行ったんじゃないの?オラタン

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 04:21:57.77 ID:7ePM0UCv0.net
俺いまだに鉄拳タッグトーナメント1やってる

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 04:29:39.37 ID:eq+8Cl0h0.net
妊婦「ヒッヒッフー ヒッヒッフー」
アキラ「フッフッホァぁ....フッフッホァぁ....」
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty188425.gif

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 04:30:30.31 ID:iDMoqIpy0.net
>>287
ワロタ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 04:43:18.25 ID:mpei/FUE0.net
>>524
世界の売上知ってんのかこの知ったか馬鹿は

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 04:45:27.08 ID:mpei/FUE0.net
>>480
ギルティは新作がつくれなくて7年ほど放置したからなぁ…
新作はキャラが少なくて家庭用待ちって人も多そう。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 05:07:16.89 ID:d/mih8QOi.net
バーチャ2のサターン版のとき小学3年くらいだったけど発売日にわくわくし過ぎて死にそうだった。結局バーチャは無印5までやって大会でもそれなりに結果残したけど今では立派な鉄拳信者です。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 05:52:41.22 ID:lLsSN0a90.net
VFはなんか地味で、鉄拳は胡散臭い
DOAが一番しっくりきた

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 06:03:27.12 ID:FYTA9yaOO.net
>>596

プレイするときの正装がバンダナと指だしグローブだから。

今で言う絆に近い客層だったがあいつらが回しプレイして一見さんお断り状態。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 06:08:24.52 ID:JHaDKTyF0.net
3から4のとこで停滞しちゃったな。もっと尖ったゲームにしないとだめだったのか

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 06:10:44.91 ID:FYTA9yaOO.net
>>552

ブライアンはTT2でかなりのお手軽キャラになった。
うだうだ言ってるのは仁八、ブライアン、ラース、レオ、フェン、ジャック6のどれかを相方にすれば随分と変わると思う。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 06:14:47.30 ID:6M3mO0x+0.net
>>287
なんだよこれ、今年一番のなんだよこれだよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 06:23:20.90 ID:IQc3WtWo0.net
どっちもスト4の前に敗れ去ったんだろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 06:25:51.86 ID:veYoMeOA0.net
>>614
去年夏にネタになりつくしたゲームなんだが
アンテナ受信が1年遅れ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 06:27:24.19 ID:CekGEw3l0.net
バーチャはストイックすぎるというか手を抜いてるというか
格ゲーにはムービーもストーリーモードも不要みたいなスタンスだったな
そのくせキャラ別CG集なんか売り出す勘違いっぷり
鉄拳はそれらにくわえてミニゲームまで入ってたりするからな
結局は客に対する姿勢の違いだろう

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 06:34:46.01 ID:R4aZo4M+0.net
バーチャは4のver.Bで壊れた性能の技を軒並み修正したのが違和感があった
客は増えたけど、テンポが悪くなったというか
かなりヤリ込んだけど、カードシステムでネット連動が無ければ続けてなかったと思う

鈴Qが抜けた時点で終わりは始まってた

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 06:44:49.53 ID:CekGEw3l0.net
おいおい鉄拳7かよ
こんな化石みたいな対立煽りなんかよりそのまま書けよボケが

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 07:03:44.48 ID:1O0JBHZVi.net
3tbで終わった

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:11:15.06 ID:poyAHifu0.net
鉄拳よりバーチャの方がマシだと思うのに鉄拳はしぶとく生きてる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:27:17.24 ID:TlgSDukH0.net
ゲーセン月1くらいでいくんだけど鉄拳TT2は取り敢えず誰か座ってる
バーチャは結構前になくなってたけど今稼働してんのかね

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:31:28.65 ID:iFHSOpqOi.net
バーチャは1・2とそれ以降で完全に別物
「それ以降」に価値など無いし
鉄拳に負けるのも当たり前だわ。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:31:33.01 ID:lX043Gfi0.net
PS1で発売しなかったから

625 :まんこ:2014/07/15(火) 08:32:28.25 ID:Y5lg95DJ0.net
ぼくは、アリサ・ボスコノビッチちゃん!

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:33:18.08 ID:ky8wLkxz0.net
防御ボタンがだるい

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:35:45.48 ID:oZRo7rAm0.net
読み合いゲーとか言ってる癖に、読みが外れたときの為に保険でコレ
それも外れたときのためにコレ

とか保険ゲーになったからだな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:37:32.41 ID:q1KislNK0.net
>>464
コンボ始動ジャブか
アキラは→→P+Kだったな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:39:11.84 ID:lvF/pnDn0.net
バーチャは信者が臭くてならやらねーよってスタンスのやつが増えていった気がする

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:41:11.83 ID:qzlvF4dI0.net
バーチャ2って今やるとダウン攻撃が強すぎてビックリする

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:42:03.57 ID:Xs69Uyot0.net
鉄拳は、ポリゴン使ってはいるけど追求したのはあくまでもゲーム性だもの
格闘ゲームはリアルさなんか追求したら駄作にしかならないよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:46:55.37 ID:GuF2heHQ0.net
当時の3DCGブームのおかげで一般人にもウケたってだけで
ブームが去れば終わりよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:48:18.67 ID:FdRaY/I4O.net
バーチャ2は30秒でも決着がつくからスピード感があって良かった

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 09:06:38.01 ID:lLsSN0a90.net
鉄拳はゲーセンで即死技やられてプレイ辞めた

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 09:13:14.71 ID:BVCyVRyZ0.net
>>605
ソース

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 09:13:41.05 ID:3izCXjxx0.net
>>287
格ゲと言っていいのか分からんが
ライト層にはスマブラ位が限界だと思う
…が、結構単純なUFCとかファイトナイトとか流行らなかったな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 09:17:17.31 ID:jOvrRaXS0.net
パイのパイには世話になった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 09:19:35.59 ID:1IOZpoAG0.net
所でソウルキャリバーシリーズってもう終わっちゃったのか
ヴォルドでデモンエルボーとゲートオープナーだけでCOM戦クリアするのが好きだった

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 09:36:44.52 ID:nYmumr8m0.net
バーチャはすでにDOAに吸収されたようなもんだし
次は鉄拳から飛鳥とリリとニーナとシャオユウをDOAに移籍すれば
シコゲーとして完成体となるな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 09:39:59.84 ID:j6yuVfSn0.net
>>440
立ち斜上ガードして自分の番を待っていたら関係なく終わる。

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 09:48:48.12 ID:O/9+GfJ90.net
VFのアキラ、DOA参戦!


アキラ
「ぶっちゃけこっちの方がいろいろ楽しいわ(*´ω`*)」

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 09:52:55.86 ID:VY/lTg7m0.net
キャリバーの立ち位置が分からん
ゲーム的にもエロ的にもDOAより中途半端だ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 09:55:30.91 ID:im5xaRSxi.net
テッケンーヌ
っていう外人の発音すき

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 10:02:59.11 ID:ldbnNj0H0.net
鉄拳も壁実装されてやめたわ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 10:07:31.74 ID:zP+o8z3v0.net
VF5FSでピンポン玉みたいにキャラが跳ねるようになってバーチャは完全に死んだ
賛否両論あるけど4まではなんだかんだ盛り上がってたよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 10:34:44.37 ID:Wc9TAvWe0.net
懐かしいな
鉄拳3で鬼キャン出すの割と安定まで持って行ったから神扱いされてたわ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 10:50:51.28 ID:BFYE/Mm60.net
>>409
△ 一部の声を取り入れる
○ 開発スタッフのオナニー(バーチャ・初音ミク・PSO2etc.)
◎ 株主様最優先(初音パチ化)

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 10:53:25.49 ID:i4DXbwkn0.net
着せ替えゲーになってて
なんのキャラかすらわからないやつがいた

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 10:59:38.92 ID:7O7bA+UA0.net
格ゲーが終わってるから

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 11:04:49.10 ID:IAmPwfLP0.net
新作出さないからだろ
スレは結構伸びてるみたいだし

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 11:08:18.39 ID:BFYE/Mm60.net
>>11
田中がパン買ってこないから

それはともかくミンミンはあきまんが褒めるくらいのキャラデザなんだからこのまま埋もれさせるのは勿体ないな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 11:09:40.73 ID:MK0wTMTD0.net
4だか5だか
誰もいない筐体に、センターモニターから全国や店内対戦の画像&実況だけが虚しくこだましてて
見てるほうが辛かったな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 11:13:36.87 ID:I9OxnbHW0.net
エロキャラもろくにいないくせに、イロモノ路線に走ったから。
ストゼロみたくマニア路線が行き詰まった段階で早く新機軸を打ち出すべきだった。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 11:27:34.63 ID:QXFIwGi60.net
鉄拳は最初バーチャの出来損ない程度の認識だったけど
ポールが熊と戦ってるの見て考えを改めた

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 11:38:53.28 ID:rgew7MaDi.net
>>506
これで抜けない奴は功夫がたりない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 11:54:50.39 ID:mpei/FUE0.net
>>468
だんまりじゃねぇだろ。何を言ってんだあほ。
その頃がむしろKOF全盛期で盛り上がりまくってたろ。
ヴァンパイアもハンターが人気あったし
バーチャのブームと共に他の格闘ゲームも凄い人気があった。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 12:04:28.88 ID:+0K3cwka0.net
未だにラストブロンクスの続編待ってる

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 12:05:53.24 ID:kzvIOF/40.net
>>640
それはちゃんと試して無いから
立ち斜上連射は立ちPで割り込める
大抵カウンターであたる

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 12:09:37.36 ID:+0K3cwka0.net
>>605
お腹が作り物過ぎて笑える

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 12:48:38.21 ID:oZRo7rAm0.net
>>658
お前がやってるのどこのVF2だよ
立ちPなんてカウンターで食らって即殺されるんだが

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 12:53:42.40 ID:O167v6bbO.net
立ち斜上PKキャンセル→立ち斜上PKキャンセル→立ち斜上からの下P→突然投げ打ってくる
こんな人もたまにいたけどね
止め所を知らないと気が付けば崖っぷちもあったでしょう

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 13:18:14.40 ID:kzvIOF/40.net
>>660
それは反応が悪いだけ
下Pは拾われるが
立ちPなら割り込める
斜上Pの硬直は立ちPと同じなので、割り込めないはずがない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 13:19:23.42 ID:0htNdjpu0.net
晶の膝はGボタンの淵を親指の爪左側でカリッと引っ掻くように擦ると出るよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 13:27:39.35 ID:nVd8Q+ty0.net
>>662
VF2の頃やってないから細かいフレームはわからないが、それで割れるならブンブン丸が大門に勝つのに
しゃがみバックダッシュ2Pというものを思いつく意味があまりなくないか?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 13:31:41.80 ID:kzvIOF/40.net
>>664
実際にその必要は無かった
そのあと立ちPで十分割り込めることが発覚した
要するに割り込むには下Pと皆が思いこんでいたから単純なやり方に気がつかなかった

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 13:33:42.21 ID:nVd8Q+ty0.net
>>665
ほええそんな状況だったのか

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 13:37:52.20 ID:txSdzUd+0.net
俺はバーチャ2→武力からK1、WWF、総合ゲーと硬派かつ順当に3D化
やってきたけど友達の絶対数が少ないから誰も知らない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 13:39:02.57 ID:HGHF8jrI0.net
vf2は猿みたいにやった
晶の返しが決まると脳汁出た

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 13:56:32.41 ID:1eB16Kv/0.net
2のジャッキーステージBGMだけずっと耳に残ってる
チャラーララー チャラーララー チャラーララー チャチャーー

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 14:50:40.81 ID:PQjl9LEv0.net
スラント→スラント→スラント→サマーソルト

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 14:58:31.82 ID:3waqmWaD0.net
10年早かったから

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 15:04:58.57 ID:/qu0Vyko0.net
ぜんぜんわかんねぇやw

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 15:21:51.33 ID:anP4eAHw0.net
ふだんゲームやってないオッサンやキャバ嬢の姉ちゃんでも
簡単操作のサマーがカウンターで入ると、体力3分の1以上減る
爽快運ゲーだから間口も広く、サブカル的な方向に進んで行って
流行ったんだろうな(VF1.2)。

オタ向けに調整されて、従来通りのイメージの「ただのゲーム」になった。

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 15:24:19.14 ID:WogO2LuB0.net
先鋭化しすぎたから

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 15:55:20.75 ID:7XrgkL+20.net
バーチャはボタン押してガードとか、足の立ち位置が平行だのハの字だの、ほかにも
なんやらかんやら難しすぎてできまへん>< 全体的にゲームスピードが速いように見えるし。
鉄拳は2D格ゲーみたいな操作で基本おkだし、ゲームスピード遅めだからオサーンでも動きに
ついていけないというほどでもないし、そんなに難しいこと覚えなくてもよくて簡単(対戦で
勝てるかは別だけど)なのがいいと思う。

と思うんだけど自分がバーチャやらないから難しいと思うだけなのかな?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 15:57:54.02 ID:nVd8Q+ty0.net
>>675
その辺はやってれば出来るようになることだけど、序盤は全くその通りの認識でやる事になるよ
鉄拳は技覚えたらコンボの練習が出来るけど
バーチャは足位置コンボとカウンター時コンボとコンボだけでもやる事が多い

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 16:12:51.72 ID:KMhPhZCG0.net
足位置限定コンボをきっちり使ってるやつはそこまで多くないと思うけどな
足位置確認がしづらい始動技もあるし安定コンボができりゃそこまで困らない

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 16:14:13.77 ID:BQDEDyut0.net
>>287
シュール過ぎワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=heenWdYYhg0

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 16:15:14.75 ID:LWxf+S8K0.net
>>665
重量級は斜上P〜斜上に立ちPじゃ割れなかったろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 16:20:04.64 ID:LWxf+S8K0.net
>>677
2は技の当たり判定が足位置の影響受けやすかったりでコンボ以外でもかなり重要だった
もちろん見てない奴も多かったが

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 16:21:33.71 ID:yuARyeN60.net
鈴木の慢心

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 16:25:48.01 ID:S4Qsg25I0.net
未だ、ジェフリーはサタンシャークと戦い続けてるの?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 16:31:12.61 ID:VOohk9vy0.net
アオイは好きだった

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 16:33:59.05 ID:BFYE/Mm60.net
>>682
サタンシャークが敵の組織に捕獲されたので救出しにいったよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 16:53:27.67 ID:j6yuVfSn0.net
>>665
立ち斜上に割り込めるのは、斜上Pガード後に最速で、
かつサラやパイなどの立ちPが早いキャラだけなんだけど。
斜上P(ディレイ)P打たれたらカウンターでコンボ確定。
斜上PPはしゃがみPでカウンターとれるけど、斜上Pキャンセル斜上Pとかち合ったら浮く。

ラウ絶対有利なのに、立ち斜上ガード後に安定行動は絶対無理。
開始位置から何回ガードしたらリングアウトするか知ってるの?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 16:55:08.27 ID:S4Qsg25I0.net
>>684
マジっすか
訳わなんんねぇなあのなんとかっていう組織もジェフリーも

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 16:59:51.51 ID:pm6AbwBG0.net
スプラッシュマウンテンのコマンド見つけてFJに投稿した思い出。
公式のコマンドとは違ってたけど。

688 :TOBAL:2014/07/15(火) 17:50:57.53 ID:IYS5qtoh0.net
2.1以降3以前に、AM2研から有能なスタッフが抜けたから。
3のあまりのダサさに、いったい何が起ったのかと思ったわ。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 18:29:46.30 ID:0htNdjpu0.net
>>675
やらないから難しいと思うだけだと思うw
マイク・タイソンみたいにがっちりガード固めて懐に潜り込むのはGボタンの方が便利だし
足位置も視覚的に分かる差でそれぞれ肘と投げの入りやすさが変わるのと
コンボ始動で足位置確認出来ればほんのちょっとダメージ上がるくらい

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 18:32:12.96 ID:0htNdjpu0.net
DOAって今どんな感じなんだろ?って画像検索したらエライことになってるのな
完全にイリュージョン製だわw

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 18:36:05.92 ID:kI8aK/9s0.net
>>673

シビアなコマンド入力必須でもなく
一撃で半分以上とか平気で減るキチガイゲーなのに
結局強い奴が勝ち続けるという奇跡のバランスだったからなw
その上で、向こうに座ってるのが誰だかすぐにわかるレベルで
プレイヤーの個性が出るゲームでもあった。

小器用な奴がカタにハメて連勝ってゲームじゃ無かったから
そこらのにーちゃんねーちゃんでも強者になれるってんで
むしろそれまで格闘ゲームやらんかった一般層が飛びついた。
マジ奇跡的なゲームだったな。色々な意味で。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 18:38:20.79 ID:kzvIOF/40.net
>>685
いんや爺以外は可
斜上は出の遅い技なんでパンチが間に合わないって事はない

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 18:38:35.51 ID:kI8aK/9s0.net
スピード感も緊張感も凄まじかったよね。
ブシドーブレードは真面目に突き詰めたら
こういうのになるんじゃないかなw

ああいうのは、リアルのゲーセンじゃないと味わえないよね・・・・
カードも駄目だ。あくまで、一期一会の斬り合い。
もうあんな時代は二度と帰ってこねーよな・・・・・・

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 19:54:34.71 ID:rmVansAw0.net
やはりファイティングバイパーズのような初心者も楽しめるヤツだな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 20:39:42.04 ID:F7c88Rbqi.net
アディオスToshi

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/15(火) 22:23:55.56 ID:dHC4pbYy0.net
2.2、ゲーセンで出してくれ!!

総レス数 721
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200