2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダルビッシュ「メジャーは先発が故障しすぎ。日本のように中6日にすべき」米紙「そうだそうだ!」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 17:51:14.11 ID:vH12XXbu0●.net ?2BP(11000)

 米大リーグの第85回オールスター戦が15日(日本時間16日)、ミネアポリスのターゲット・フィールドで行われた。
ア・リーグの3年連続選出のダルビッシュは、前日14日の記者会見で「肘の故障が多いのは中4日の登板間隔が短すぎるから」
と大リーグのスタンダードに異議を唱える発言をしたことが波紋を広げている。

 ダルビッシュは球宴前日の会見で、各チームの先発投手が毎年のように肘を痛める現状について持論を展開した。
ヤンキースの田中将大投手(25)の右肘内側側副靱帯の部分断裂が発言のきっかけだった。

 球宴の会見で日本選手が大リーグの常識に異論を唱えたのは異例。
大リーグでは全30球団が中4日の先発ローテだが、そこに日本プロ野球で主流の中6日を提言したのだ。

 ダルビッシュは「(中4日は)絶対に短すぎる。140球投げても、中6日なら靱帯などの炎症は全部クリーンに取れる」とし、
トミー・ジョン手術(靱帯修復手術)を余儀なくされる投手が続出する状況を「(球界首脳が)議論しなくてはいけない。
自分たちに利益のあることはちゃんと話し合った方がいい」と主張した。

 一見、唐突な発言のようだが、すでに米国内では同様の意見が数多く巻き起こっている。
米ニューズデー紙は「6人ローテーションはトミー・ジョン手術の危機を救うか?」との見出しで記事を掲載している。

 「中3日か、4日か、それとも5日がいいのかは野球が誕生してから続く議論だが、日本では6人ローテーションを守ることで
多くの投手が健康な状態でいる。
5人ローテはメジャーで長く定着してきたが、田中がDL入りした今、これを見直してみることもいいのではないか」としている。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140716/bbl1407161530009-n1.htm

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:33:26.60 ID:yg+XUQdB0.net
一線級のピッチャーを5人6人揃えるのは大変だからな
選手の体を考えてるようで実は勝ち方を突き詰めての結論だろ中4日

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:33:27.08 ID:CDFHp8pr0.net
5回辺りで試合終了にすればいいんじゃね?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:33:37.91 ID:4tlgUS+y0.net
>>156
他の球だと打たれるからスプリットに頼ってたんじゃないの

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:33:39.23 ID:N1d062JC0.net
怪我にビビッて記録放棄するのか
散々記録作って引退後に言えばいいのに馬鹿だな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:34:02.37 ID:H4U7U/Sf0.net
昔の投手は何であんな鉄人っぷりだったんだろ?
今の野球とは色々違うんだろうけど、人間の身体はそう変わらないだろうに

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:34:05.85 ID:m+h7NUbW0.net
高校野球でナゲまくるのは変だな
プロは金もらえるし医療設備も整っているか治療に専念できるが
高校生はどうだ?
誰がかね払うんだカス
投げる側にも自己管理能力がない頭の悪い奴ということで自業自得とも言えるが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:34:08.16 ID:HZsBgoNGi.net
何をやわなこと言ってんの?
投手が壊れるのも大リーグの醍醐味だろうが。軟弱なジャップは黙ってろよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:34:13.22 ID:04BmrZaY0.net
カイエン「そうだそうだ」

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:34:22.85 ID:jh0omjRs0.net
中世メリケンコンティネント

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:34:50.90 ID:IY31WD7T0.net
先発の年俸を抑えるところから始めないとアカンな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:34:55.72 ID:oy5bZDKF0.net
>>26
藤川はメジャー行く時には既にボロボロだったんだぜ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:34:58.86 ID:8x050Yqu0.net
ストラスバーグとかプロ入りして即行怪我したよな
甲子園のないアメリカの選手でもこうなるんだから防ぎようがないんじゃないかって思うけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:35:09.67 ID:4tlgUS+y0.net
アメリカの公式球は造りが悪くて強く握らないと滑るから、外野手でも
肩を壊す人がいるとか  ってことはイチローはすごいのか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:35:27.43 ID:ESG8uDru0.net
>>112
結局メジャーの興行の都合なんだよな
スター選手に何度も先発させたいのと年俸抑えたい
選手のためってのはしょせんおためごかしなんだけど
チョンモメンはバカだからアメリカにだって本音と建前があるという
当たり前の現実が分からない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:35:31.60 ID:wpzZR1sQ0.net
>>31
高校野球は6回以降はピッチングマシーンが投げるようにすれば?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:35:49.99 ID:Xkr7hk6ui.net
広島のルイスは中4日で大車輪してて最高だった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:35:59.41 ID:1CT9jxw60.net
>>14
いかにもPCの前でアイス食ってるだけのデブが言いそうな意見だな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:36:06.07 ID:tNYgWrvs0.net
>>149
浅尾はフォームで自滅だね
>>158
中継ぎはGMらからガチで消耗品の扱いを受けている

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:36:16.89 ID:c9yAQ0FG0.net
谷間の糞投手が先発する糞試合が年間25試合もあったらチケットの売れ行きや視聴率に影響するだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:36:17.50 ID:vn8GkIrd0.net
田中は日本シリーズでも連投させられてたし
星野も高校野球の監督も後のことなんて知ったこっちゃないんだろうな
自分さえよければいい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:36:27.05 ID:TWGgU1vHi.net
でも毎日投げてる中継ぎ抑えはどうすればいいんだ
二十球くらいは毎日投げてもオーケーなのか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:36:31.47 ID:3Gy4rexO0.net
甲子園は批判してるくせに中4かよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:36:51.26 ID:iAYfzMTC0.net
日本「でも甲子園とプロは別な」
アメカス「えええ……」

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:37:18.32 ID:r+UfEbE70.net
>>169
シアトルのヘルナンデスとか毎年のように200イニング投げてるし
飛び抜けて丈夫な奴もいるんだろうよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:37:22.63 ID:BD5pBx7N0.net
>>157
人によるよな。いける奴はどんどん投げて欲しい。
金田くらいいける奴も稀にいるんじゃね?
ピッチャーだからってみんな一律に考えすぎるのもどうかなという感じ。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:37:50.35 ID:H3RGNAiM0.net
一年間ローテ守った場合どっちのが球数
多くなるのかな?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:38:02.16 ID:To0b4xK70.net
>>169
球速が今より出てないし変化球もそんなに投げてない
打力は今とは比べ物にならないくらい低くて手抜きもできたから

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:38:05.56 ID:ORT5qbB+0.net
>>30
故障中は給与支払われないから関係ない
大エースクラスならともかく別に故障しても自己管理の無さを指摘されて
アホみたいに糞高い医療費請求されて破産する奴も多いのがメジャーの厳しいところ
本当のプロフェッショナルじゃ無きゃやっていけない程厳しいんだよ人工芝リーグと違ってw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:38:18.61 ID:pDSJrkCr0.net
ダルビッシュは故障したこと無いの?
黒田も岩隈も今のところないよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:39:28.03 ID:kUkyNUCFi.net
>>169
球速が上がってる
変化球が増えた

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:39:45.49 ID:H4U7U/Sf0.net
>>191
やっぱ変化球がガンなのかな
これは技術が進歩しすぎて今更どうにもならんか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:40:08.40 ID:1CT9jxw60.net
>>105
こいつプロスポーツなんだと思ってるんだw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:40:30.95 ID:pX0xpbq+0.net
でも正直中6日になると最早投手に対する有り難みは無くなるよね
ますますスターが野手偏重になる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:40:33.02 ID:Wx664RAz0.net
>>193
岩隈はこわれてた
ダルビッシュは首を寝違えるくらい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:41:11.04 ID:3VHMUnAs0.net
まぁ馬鹿高い選手極少数雇って壊すより
予算をいくらか分散させて、安全に回した方が理性的だよなあ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:41:34.16 ID:vFp24Lm70.net
野球はあんましわからんが、投手に良さそうなのはそりゃ中六日だよな
メジャーはそんな故障というか怪我多いのか

201 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2014/07/16(水) 18:41:40.09 ID:TTXYY9pp0.net
というか血液検査で炎症を起こしてるか
炎症が取れてるかってわからないものなのかな。

どれだけの炎症が出てるかがわかれば何日休みを取らなければいけないかわかるはずでしょ。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:41:41.39 ID:caFNlYil0.net
済美高校野球部監督・上甲正典

> 監督は初戦・三重との試合の前取材に応じ、
> 「球数の問題はプロでもよくいいますね。でもそれは日本の伝統ある高校野球にはそぐわない。
> 肉体の限界を精神力で乗り越える。武士道精神のような厳しさもまた高校野球だと思います」
> と飽くまでも「勝利」そして「日本人が戦前から築き上げてきた美徳」を強調していた。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:41:41.90 ID:Xivoa3t7O.net
プロは日本の方が楽なのか
高校とか叩かれまくったからメジャーは球数制限とかあって投手に優しいとか思ってたわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:41:58.63 ID:VPTEZtsx0.net
最近のロボトミーの多さを考えると、マジで変革が起きそう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:42:20.88 ID:H4U7U/Sf0.net
>>197
最近のスターは投手ばかりじゃないか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:42:38.14 ID:huUlgpaY0.net
中6日は曜日ごとに同じ投手になるのがなあ
観戦に行くたびに安藤が先発なのに萎えた

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:42:50.42 ID:QD/peaC/O.net
だから選手枠を増やしたほうが年俸が下がるけど選手の負担は減るって

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:42:54.85 ID:oy5bZDKF0.net
>>188
ヘルナンデスは剛速球投げまくってたスタイルからモデルチェンジしてるよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:43:11.39 ID:b1VA+2yEi.net
嫌儲公認投手は言う事が違うな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:43:21.77 ID:1YhRX0dQ0.net
アメリカの他の先発投手
「ダルビッシュのせいで、投球回数が減って雇用時間が減るから給料が減らされる」

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:43:42.42 ID:yn8TsAiU0.net
野球はいくら打つ選手でも打率3割
ピッチャーが絶対有利の欠陥スポーツ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:44:07.01 ID:rKrd9Fly0.net
ジャップランドの高校野球も何とかしろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:44:26.97 ID:EVFh9G3V0.net
ダイジョーブ博士の仕事を取るな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:44:39.64 ID:R4wjPh9a0.net
さすがイラン人の血が入ってると違うな
純正ジャップだったら何も言えない何も考えない木偶みたいになってるだけだったろう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:44:59.00 ID:L22CUtTe0.net
>一見、唐突な発言のようだが、すでに米国内では同様の意見が数多く巻き起こっている。

どこか実際にやってみた球団とかないの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:46:38.27 ID:BcOpKPZ40.net
>>214
まあ血とあとはオヤジの教育だろうな
ジャップファミリーで育つとやはり平均的ジャップになる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:47:14.19 ID:s7kHDRHA0.net
>>211
ゆうちゃんをdisるのは止めたまえ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:47:22.36 ID:kl/1H9z10.net
まさおスレが立つ度に「えっ、こないだ投げたとこだろ」って思ってしまう
実は中1日で投げたりしてるんじゃないの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:47:53.51 ID:yn8TsAiU0.net
>>215
かってに自分のチームだけ法律違反して言い分けないだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:48:04.43 ID:74/4s50V0.net
先発の保護も良いけど中継ぎ・クローザーの扱いどうにかしろよと
完全に消耗品扱いで壊れたたらポイーとか酷すぎだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:48:08.52 ID:c9yAQ0FG0.net
メジャーに故障が多いのは世界中から優秀な選手を集めて活躍すればウン十億の大金、ダメなら首という環境でやってるせいでもある

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:48:15.40 ID:J2E9y8X40.net
>>183
打撃戦になって素人うけは良い試合が増えそうw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:48:15.86 ID:la2ynkgD0.net
投手だけ負担が重いスポーツだよな野球って

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:48:27.03 ID:FB/DP5ct0.net
>>54
そうなったら、高校側が有力投手に
プロ志望届けを出させないように圧力かけるのがジャップブランドだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:49:35.98 ID:0VfNZcV/0.net
昔は毎日投げてたんだけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:49:46.30 ID:IkePs44g0.net
中継ぎも権藤がやってたみたいに連投は避けるべきだよな

227 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2014/07/16(水) 18:49:49.10 ID:TTXYY9pp0.net
ダルビッシュは野球オタク兼野球博士なので
ダルビッシュのいうことを聞いとけば間違いないよ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:49:52.09 ID:BcOpKPZ40.net
>>223
外野楽だよな
妄想にふけっててもなんとかなるポジション

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:50:18.00 ID:H4U7U/Sf0.net
>>223
キャッチャーもなかなか激務だな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:50:21.18 ID:9+LtEyCr0.net
>>11
気候も違いすぎる
日本だと北海道程度だけどアメリカは気圧や湿度も激しく変化する
田中が故障すべくして壊れたとするなら中5日ローテでやってたとしても故障した可能性はある
田中が登板したのはNY以外だとクリーブランド・ミネソタ・シアトル・シカゴ・ミルウォーキー・ボストン・トロント
個人的にはスプリットの割合をかなり増やしてるからその負荷と上の気候で故障しやすい環境になったと思う
NPB時代ははっきり数値が分からないけど各セイバー系のブログ見るとスプリットが投球全体の10-15%
それがMLBで25%を占めてる
田中本人が気張る所もあっただろうしこれで中4日で初アメリカ興行は当然体に良いはずがない

231 : 【中部電 83.9 %】 :2014/07/16(水) 18:50:45.07 ID:mNiXvcRo0.net
>>219
は???

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:51:01.30 ID:BD5pBx7N0.net
結局でもピッチングコーチがよく見てるかじゃないの?
いけるか?って聞いたらいけます!って全員言うだろうからな。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:51:15.62 ID:kl/1H9z10.net
>>222
相手も糞投手を用意してくれるならな
大差の付いた試合なんて見る気なくすよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:51:51.80 ID:IkePs44g0.net
>>229
本当はキャッチャーも2人で回すべきだとは思うけど1人でシーズン乗り切っちゃう奴がいるからな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:51:58.88 ID:Ap4lk5Oz0.net
ジャップのやきうはそれに加えて休み多いからなぁ
それでも選手会の屑共がストするし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:52:25.41 ID:kUkyNUCFi.net
>>222
あー、なんかそれはそれで楽しいかもな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:52:46.06 ID:Ub08M6410.net
さらにメジャーは移動が辛いからな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:52:46.43 ID:H4U7U/Sf0.net
>>232
よくそれ引退した選手が言ってたな
怪我してるけど二軍行きたくないから行けるとしか言えないって

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:52:47.23 ID:e5jbbkY80.net
>>181
warota

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:52:56.45 ID:BcOpKPZ40.net
>>235
そういやジャップて144試合だけどメジャーは160試合くらいあるよな
ジャップ野球過保護過ぎ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:53:04.94 ID:Pow3H16r0.net
>>202
きめー
こういう監督死ねばいいのに

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:53:10.77 ID:SMw6RKL/I.net
投休休休休投

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:53:20.51 ID:lBfcpaYz0.net
>>11
せめて調べてから発言すりゃいいのに

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:54:43.37 ID:TSfA+ECk0.net
これは日本人ダルビッシュ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:55:04.94 ID:lBfcpaYz0.net
>>196
何だこのバカ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:55:09.80 ID:Ap4lk5Oz0.net
>>240
大抵日本シリーズより先にWシリーズ始まってるしな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:55:10.59 ID:0aQxS4Xa0.net
メジャーって日程変えたくないから球数にすり替えて日本叩いてるんだよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:57:06.99 ID:kFlMrLmP0.net
ダルはこういうのびしっと言ってくれるから好き

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:57:38.77 ID:wo2S/ziNi.net
日本はエースで4番って言われるように、使える奴がピッチャーやる傾向だが
メジャーは1番使えない奴がやると聞いたことがある、誰が投げても7割はバッターがミスるという考えらしい
能力高い奴はショート、ここらへんが日本人野手が通用しない理由でもある

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:58:14.76 ID:SMw6RKL/I.net
試合数多すぎるし少なくしろよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:58:20.56 ID:pZ4iywJD0.net
メジャーはボールがクソ
反発率のバラツキも酷い上に滑りやすいから投手は変な力が入る
隠蔽体質があるミズノでもあそこまで怪我しやすいボールは作らない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:59:51.81 ID:mepgfVnf0.net
>>224
上甲みたいのは絶対に出させないだろうな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:59:52.71 ID:Ap4lk5Oz0.net
>>249
ねーよカス死ねよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:00:45.66 ID:+zxSmoNn0.net
メジャーは球数制限があるから云々いってたやつwwww

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:01:33.38 ID:pS/gc0XK0.net
田中が故障する前からエース級の若手の故障が相次いでたからなあ
こういう意見が出るのも当然

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:02:05.39 ID:Ec3csUIx0.net
唯一の取り柄の年俸が減っちゃうぞ?w

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:02:31.08 ID:zxviuDuK0.net
回復率はパーセンテージだからね
肉体的には大きい疲労も小さな疲労も完全回復時間は同じ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:03:53.47 ID:w1RTIiZu0.net
MLB「日本野球界は投手を酷使するな。俺たちがするから」

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:04:06.88 ID:wQlljesE0.net
明らかに手術多すぎるわ向こうの投手は

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:04:20.73 ID:tNYgWrvs0.net
>>251
マジ前時代の粗悪品使い続けるあしき伝統
メジャーの投手でもロジンはほとんど使わずいまだ汗やツバやなんたらが現役の技法って

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:08:45.30 ID:sYho49imi.net
>>21
おいおいGXPか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:08:52.88 ID:52OW7mix0.net
高校野球なら許されない暴言

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:09:13.44 ID:+5zWItyy0.net
でも中6日で150球以上投げさせるけどな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:11:07.04 ID:TsbvZWLk0.net
でも芝生はこっちがいいな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:11:12.93 ID:bt5M9Y1c0.net
メジャーはダメだなぁ
これからは中6日にしてボールも日本の公式球を使うこと
わかったか?

総レス数 459
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200