2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダルビッシュ「メジャーは先発が故障しすぎ。日本のように中6日にすべき」米紙「そうだそうだ!」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 17:51:14.11 ID:vH12XXbu0●.net ?2BP(11000)

 米大リーグの第85回オールスター戦が15日(日本時間16日)、ミネアポリスのターゲット・フィールドで行われた。
ア・リーグの3年連続選出のダルビッシュは、前日14日の記者会見で「肘の故障が多いのは中4日の登板間隔が短すぎるから」
と大リーグのスタンダードに異議を唱える発言をしたことが波紋を広げている。

 ダルビッシュは球宴前日の会見で、各チームの先発投手が毎年のように肘を痛める現状について持論を展開した。
ヤンキースの田中将大投手(25)の右肘内側側副靱帯の部分断裂が発言のきっかけだった。

 球宴の会見で日本選手が大リーグの常識に異論を唱えたのは異例。
大リーグでは全30球団が中4日の先発ローテだが、そこに日本プロ野球で主流の中6日を提言したのだ。

 ダルビッシュは「(中4日は)絶対に短すぎる。140球投げても、中6日なら靱帯などの炎症は全部クリーンに取れる」とし、
トミー・ジョン手術(靱帯修復手術)を余儀なくされる投手が続出する状況を「(球界首脳が)議論しなくてはいけない。
自分たちに利益のあることはちゃんと話し合った方がいい」と主張した。

 一見、唐突な発言のようだが、すでに米国内では同様の意見が数多く巻き起こっている。
米ニューズデー紙は「6人ローテーションはトミー・ジョン手術の危機を救うか?」との見出しで記事を掲載している。

 「中3日か、4日か、それとも5日がいいのかは野球が誕生してから続く議論だが、日本では6人ローテーションを守ることで
多くの投手が健康な状態でいる。
5人ローテはメジャーで長く定着してきたが、田中がDL入りした今、これを見直してみることもいいのではないか」としている。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140716/bbl1407161530009-n1.htm

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:06:05.98 ID:6DbKEw9r0.net
週一回しか仕事しないってすげーな
絶対死んだら地獄いくわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:06:06.43 ID:To0b4xK70.net
>>32
どこがだよ
ヤクルトの投手なんて館山・由規筆頭に故障者だらけじゃねーか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:06:29.85 ID:LFJ5F3jm0.net
>>31
他の選手に嫉妬される
お手手繋いでみんなでゴールして出る杭を打ちまくるジャップには無理

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:06:37.90 ID:Rz0Y3R5m0.net
ダルはうまいこと田中を使ったな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:06:48.79 ID:w6dxMCQ50.net
松ヤニつけないとまともにコントロールできないボールの方が問題だと思うけどな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:06:58.97 ID:JUpwHQoA0.net
正論過ぎワロタ
誰だよアメリカの方が進んでるとか言ってた馬鹿は

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:07:27.11 ID:JZN/rTOW0.net
試合数自体が多いよな
日本みたいな完投主義でやってたら故障者続出で試合進行できなくなる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:07:39.26 ID:qItDs2No0.net
>>42
ワロタ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:08:24.25 ID:ejIPe4bP0.net
こういうのはメジャーの方がちゃんとしてるイメージあったのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:08:37.82 ID:RBewf6MN0.net
試合終わるまで中腰で補給してはピッチャーに投げ返すキャッチャーは何故肩故障しねえんだよ
谷繁見習え

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:09:16.49 ID:BmuzY2+S0.net
>>44
嫉妬されても問題ない
だって日本に数人しかいないんだから

ってか嫉妬されるからできないって言い出したらできないことだらけだろw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:09:20.40 ID:fGbknwSk0.net
ダルビッシュ「メジャーは先発が故障しすぎ。日本のように中6日にすべき」
ツイッター民「メジャーの枠が25人なんだから日本のようにはいかないだろ」
米紙「そうだそうだ!」
ツッター民「さすがダルニッシュ誇らしい」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:09:27.10 ID:IpQTz8EP0.net
>>31
プロ志望届を大会前に募集して届けた奴に球数制限設ければおk

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:09:33.62 ID:x3lllGph0.net
毎日投げろやwwwwwww
週1しか働かんって何wwwwwwwwww

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:09:37.36 ID:To0b4xK70.net
ヒジの故障が多いのは平均球速が上がったのも原因だからな
日本はトミー・ジョン手術受けないで回復療法を選択する選手も多いから
一概に故障が少ないなんてことは言えない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:09:53.15 ID:t96zu7rB0.net
アメリカはまともなボール使えよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:09:57.50 ID:JDam52no0.net
筋トレとかで筋肉がつきすぎて中4日じゃ回復しなくなったのかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:10:03.34 ID:MENbbYP/0.net
↓中0日で酷使されてるジャップがしたり顔で

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:10:05.96 ID:Zg2E5fxf0.net
日本は日本で甲子園とかいう酷使選手権放置してるし日米の野球界はアホばっかだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:10:46.92 ID:ESG8uDru0.net
中世チョンモメン「アメリカを見習え!中世ジャップの野球は遅れてるんだ!」
ダル「近年では中4日のメジャーの先発故障率のほうが高いんだが?NPBは減少傾向にある」
中世チョンモメン「ぐぬぬ・・・黙れイラン人!!高卒!」

どっちの脳ミソがミドル・エイジやねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:10:52.91 ID:jcb7i7Y80.net
ダルは野球に対しては本当にストイックだよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:11:03.99 ID:Z2eWVd3yi.net
高校野球だと酷使するくせに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:11:13.74 ID:blWn0HbQ0.net
>>50
日本がおかしいことも相当多いけどアメリカが間違ってるところだって多々ある

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:11:14.39 ID:JZN/rTOW0.net
>>60
ピッチャーの負担がかかりすぎなんだよな
野球ってスポーツ自体が欠陥仕様

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:11:39.19 ID:q6yUnNdH0.net
プロ野球は先発だけは中6日100球制限が許されるゆとり仕様。
中継ぎの酷使はひどいのに。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:11:40.33 ID:jQ0qcL230.net
枠増やせよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:11:40.37 ID:1Ge7RORv0.net
ただこうなると、投手をより多く集める事ができる金持ちチームが有利になるため戦力格差がより顕著になる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:11:41.59 ID:AmhdJETs0.net
ベンチ入り枠1人増やすだけで解決するのにな
離脱の金銭的損失に比べたら
大した問題ではないだろうに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:11:55.22 ID:hLXmHY9A0.net
でもメジャーって1日80球程度しか投げないんだろ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:12:15.26 ID:jn+rUFuJ0.net
くせえんだよ低学歴
どうでもいいかr消えろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:12:17.22 ID:q1mjg8tD0.net
チョンモメンの日本叩きまだ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:12:24.41 ID:K9+amUlE0.net
知らん、投手は消耗品、寿命を全うしてさっさと死ね
そもそも5人目6人目とかゴミみたいなピッチャーしか揃えられんだろ
質の良い4人でまわしたほうがチームは強い
チームの利益>選手のわがまま

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:12:39.38 ID:CDVy9Q2t0.net
>>12
中6日の分業制だからな

摂津とか上手くやってるよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:12:53.59 ID:To0b4xK70.net
>>69
球団はそうできるならそうしたいだろ
一人あたりの年俸下がる選手側が嫌がるんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:13:08.01 ID:rkLQnXMZi.net
高校野球でも「俺、プロ第一なんで」って
球数制限してる子いる
奈良の大和広陵の子

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:13:46.59 ID:UIXxp9KR0.net
野球のピッチャーが一番コスパいいかな?
一週間に1回1時間働くだけみたいな、しかも走りもしない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:13:58.77 ID:BcOpKPZ40.net
メジャーは選手を使い捨てにする考え方だからな
改めた方がいい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:13:58.57 ID:4qgjCx7h0.net
これは確かにある
中6日あればピッチャーは万全の調子で望める
イニングイーターになるために打たせて取るより
三振が見たいってのがファンの要望だと思う

ちなみにバッターにはホームラン打って欲しい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:14:01.61 ID:trctkP/b0.net
1試合1,2回くらいで交代していけば毎日でも投げられるだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:14:04.41 ID:txaTYfcU0.net
さすがダル様

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:14:08.66 ID:blWn0HbQ0.net
>>54
それは俺も考えた
プロ考えてない奴はいくら投げてもいいよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:14:09.49 ID:6DbKEw9r0.net
バレーみたいに全員がピッチャーやらないとダメにしろよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:14:20.09 ID:ftF0q1ei0.net
メジャーは一軍の人数が日本より3人すくないから
そのぶんどこかでしわ寄せが行く

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:14:20.65 ID:CaF/OS3z0.net
>>73
壊れればもちろんその5人目6人目になるし、壊れなくても酷使すればパフォーマンスはもちろん下がる
難しい所だが、質の高い選手が致命的な怪我で引退に追い込まれるよりは間隔空けた方が良い気がしないでもない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:14:23.31 ID:+Yop7lxb0.net
>>43
特定の球団で集中するのはその球団の問題ちゃうの

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:14:58.69 ID:pX0xpbq+0.net
>>50
メジャーの投手って基本的にブラックだよ
集団主義を強要されて登板予定のない遠征にも参加させられたりするし
後これは球団が多すぎてスターターを6人も用意出来ないってのがあるんじゃないかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:14:59.79 ID:ID/a9Q1s0.net
投手の給料が高すぎるから頭数揃えられないんだろ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:15:08.49 ID:PfXmKL2Z0.net
選手会の権力がアメリカは強いのが仇となったか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:15:11.67 ID:q1mjg8tD0.net
お、甲子園を持ち出してどっちもどっち〜か
日々日本叩きのチョンモメン御苦労様です

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:15:21.87 ID:ESG8uDru0.net
>>75
既存のレギュラー選手会側と年俸減らしたいチーム両方の思惑じゃね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:15:42.40 ID:wufRGqmd0.net
プロのスカウトは狙った投手が甲子園に出ないことを願ってるしなー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:16:23.33 ID:8/uPEwJO0.net
今日の西武は中4日らしいけど異例これは異例なのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:16:28.82 ID:lFTCqNSc0.net
向こうじゃ本国人がこれ言うのタブーで
外人だから許されてる系?
アメリカもジャップと変わらないじゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:16:35.34 ID:R+2YxGY00.net
>>27
それで後々一生後悔してる奴を知ってるわ
上が管理しないと駄目チームで戦え

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:16:43.66 ID:Ybzrd8NR0.net
メジャーって有望な若手ピッチャーめちゃくちゃ故障させてるからな

無能としか言いようがない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:16:51.53 ID:mbmcx18g0.net
>>26
和田は1年目の2月に故障したから試合で一度も投げずに故障したし
藤川は中継ぎで5試合投げただけで壊れたからな
怪我隠してメジャー行ったとしか思えないわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:17:00.38 ID:M2h7cQmn0.net
ダルがNPBのほう優れてるって言うこと珍しいなw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:17:33.40 ID:ESG8uDru0.net
>>94
まあそんなもんだ
チョンモメンとネトウヨは同根、一生青い鳥を追い求める

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:17:40.46 ID:SEbVs3xP0.net
ダルビッシュはやきうについては賢い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:17:46.00 ID:Aag7nTv/i.net
週休6日で年収数億か
そりゃ声を大にして叫ぶわな糞イラン人らしい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:18:04.85 ID:frn0QU270.net
一方日本のデブ監督はメジャーに合わせて中4日にしろとか言っていた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:18:18.27 ID:x0X7mEl50.net
球速とか変化球の質は上がってるけど負担も大きくなってるんだろうな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:18:26.41 ID:U9ryNTuW0.net
>>84
それも問題だな
日本よりよっぽど過酷な日程なのに日本より一軍の人数少ないとかどうかしてるわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:18:30.31 ID:To0b4xK70.net
>>86
吉見とか浅尾とかウルフとか釜田とか重大な故障する選手は他にもかなりいるし
摂津なんかもボロボロ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:18:33.32 ID:r+UfEbE70.net
メジャーではトミージョン受ける選手が大量発生してるそうだしな
あっちは選手会も強いし、なんか動きがあるかもね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:18:49.43 ID:BcOpKPZ40.net
ダルはああみえて野球に関しては真面目
しかも実績も上げてる
意見を聞く価値は非常にある

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:18:52.86 ID:Vk2scG+Y0.net
>>54
それもいいな


高校球児には田中やダルのようになる投手もいるわけで
そういう投手をたかが高校生の大会のために潰すとかアホすぎる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:19:01.30 ID:pX0xpbq+0.net
ダル自身が適度に登板飛ばして休養とってるから賢いというより要望だよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:19:18.04 ID:bt5M9Y1c0.net
ボールの影響もあるだろ
メジャーはボールも改善しろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:19:28.98 ID:6vxhuYdB0.net
ダルは完投したいだけなのでは?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:19:29.18 ID:hyxrGLhF0.net
メジャーの理屈も結構オカルトみたいな感じだしな
肩や肘は消耗品っていうのには納得するが100球なら大丈夫だの
100球超えたら瞬間から1球ごとに乗算形式でダメージ膨れ上がるとかキチガイレベルの理屈だろ
個々の資質に一切触れることなくまとめて100球だもの キリがいいから100球なんだろうけどさ
選手ごとに1球にかかるダメージも違うし回復力も違うから 
適正ないやつは中4に耐え切れなくなって離脱していくのは当然
あとは日本とはボールの質も違うから 日本からメジャー行く投手の故障が多いのはこっちだと思うな 
湿度や材質の差で若干重いらしいからダメージでかいんやろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:20:04.59 ID:A14KMaB90.net
>>92
十亀が故障で先発足りないし、残りはKO確実だから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:20:10.43 ID:K9+amUlE0.net
まあジャップ野球も中6日なのに100球目安とか訳のわからんことをしてるな

6日も休めて100球じゃそもそも疲れません、ゆとり環境すぎっすw

でそんなのに先発6人もいるから中継ぎが少人数になり酷使されるという
中継ぎの酷使具合はジャップ野球年々酷くなってる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:20:30.08 ID:U9xLnlt50.net
朝刊にもこの内容載ってたな、全く同感だわ
甲子園でいくら知らんガキが壊れようがそれはかまわんけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:20:49.55 ID:UIXxp9KR0.net
国が広いとサッカーがすげえキツイような気がするんだが
ロシアなんて東側何もねーからいいけどアメリカは隅から隅まであんだろ
MLSってEAST・WESTとか分かれてんのかな?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:21:13.99 ID:sSGz5oFr0.net
>>3
肘「差別するな」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:21:19.29 ID:BcOpKPZ40.net
>>114
そう
ジャップは逆に100級制限をなくすべき
中6かもやってるんだから120球当たり前という風潮にしないと温過ぎる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:21:24.36 ID:u7W6gDZm0.net
ターゲットフィールドってことは、点を取る度に、マリオのコインの音がするが、
オールスターでもやったの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:21:25.32 ID:1HMj2FDk0.net
先発の年俸自体は下がりそうだけど、ケガなくなれば最終的に球団、選手共にwin-winになりそうだな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:21:55.18 ID:VtC5Hc5P0.net
いやあこれは正論だわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:22:36.89 ID:q1mjg8tD0.net
>>118
チョンモメン怒りの制限解除w

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:22:36.92 ID:pX0xpbq+0.net
>>116
ロシアも東側にクラブがあって頼むからお前らアジアのどっかのリーグに入れてもらえって言われてたりする

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:23:00.02 ID:nHBuASzY0.net
ギャラと駒数の兼ね合いみたいなとこあるのかな?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:23:03.06 ID:x3lllGph0.net
引っ越し屋も腰ぶっ壊すから中6日にすべきだな
うんそうしよう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:23:04.45 ID:yg+XUQdB0.net
中4日100球と中一週間150球だとどっちが肩肘に負担なんだろな
4日じゃ体感的には疲れとれんだろうなとは感じる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:23:16.46 ID:4tlgUS+y0.net
某ラジオのパーソナリティー(素人)は、記録の一貫性がなくなるから
絶対やらないだろうって言ってた。
サッカーでいうとコートやゴールのサイズを変更するぐらい大きな変更
にあたるんだろうな。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:23:17.43 ID:0z9SGW0+0.net
ダルは壊れてないしフォークとかスプリットのせいだな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:23:28.26 ID:xfOnv/fV0.net
肩は消耗品とか言うけど実際のとこ肩より肘のが消耗品なんじゃねえの?
肩の故障より肘の故障のが圧倒的に多いような気がするんだけどそうでもないの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:23:38.23 ID:h93Sn6Zv0.net
100球つっても試合展開で疲労度なんて全然違うだろ
1-0と10-0の試合で投げるのに消耗度が同じなわけが無い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:24:04.43 ID:cv06W3FuO.net
向こうに行った日本人投手だけがケガしまくってる印象だけど
日本人以外の投手もケガしまくってんのか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:24:07.39 ID:DCLlegqV0.net
まぁ言うタイミングとしては今なんだろうな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:24:15.83 ID:nytkEkkm0.net
>>14
というかそれ以前の高校の練習量の多さな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:24:41.99 ID:fqihLO2D0.net
まあ億ピッチャーを酷使してぶっ壊すほどアホなこともあるまい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:24:43.52 ID:OidZAsE+0.net
501:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2014/07/12 00:10:15.42ID:Ov5niKSv.net [1/3 PC]
日本球界のトミージョン経験者
三井雅晴 1979年  村田兆治 1983年  荒木大輔(2度) 1988年、1989年
中西清起 1990年  近藤真一 1991年  中込伸 1993年
桑田真澄 1995年  小桧山雅仁 1997年  成本年秀 1997年
佐野重樹 1997年  酒井弘樹 1999年  赤堀元之 1999年
高須洋介 1999年  柴田博之 2000年  藤井秀悟 2003年
藤田太陽 2003年  呉昇桓(オ・スンファン) 大学時代  岡上和典 2005年
辻内崇伸 2007年  江尻慎太郎 2007年  五十嵐亮太 2007年 ディッキー・ゴンザレス 2007年  
グレッグ・ラロッカ 2008年  ダース・ローマシュ匡 2010年 大塚豊 2010年

529:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2014/07/12 00:11:29.11ID:Ov5niKSv.net [2/3 PC]
日本球界のトミージョン経験者
延江大輔 2010年 安田圭佑 2011年 川島慶三 2011年
山崎正貴 2011年 脇谷亮太 2011年 白根尚貴 2012年
須永英輝 2012年 金森敬之 2012年 川崎成晃 2012年
山本斉 2012年 久保裕也 2012年 林昌勇(2度)2005年、2012年
陳冠宇 2012年  エディソン・バリオス 2012年  三浦翔太 2012年
大滝勇佑 2013年 館山昌平(3度)2004年、2013年、2014年
吉見一起 2013年  八木健史 2013年  金伏ウーゴ 2013年
野間口貴彦 2013年 中根佑二 2013年  ダレル・ラズナー 2013年
釜田佳直 2014年  森内壽春 2014年  ブライアン・ウルフ(2度)2003年、2014年

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:24:48.66 ID:To0b4xK70.net
>>131
してるよ
特に最近は若手有望株の故障が相次いでるから問題になってる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:25:36.46 ID:UIXxp9KR0.net
松坂とかどこ行ったの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:25:40.77 ID:sDQPDdBF0.net
日本でも由規とか浅尾とか、球界最高クラスの素材が再起不能になってるけどね
松井裕もルーキーなのに連投させられてるし、日本だって批判してばかりはいられないだろう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:26:14.22 ID:L0CG0xFN0.net
日本の高校球児にも言ってやれ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:26:15.67 ID:qiQeC0VL0.net
馬鹿が筋力だけつけるから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:26:20.50 ID:H4U7U/Sf0.net
こういうのは現役一線級の選手が言う方が説得力があっていいな
怪我で潰れる選手は見たくないからどんどん言ってやれ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 18:26:21.24 ID:Kc6Vs5vl0.net
確かにメジャーの100球制限と中4日は矛盾してる

総レス数 459
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200