2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎駿「俺の映画見て 説明されてない と言う奴に腹立つ。お前は分からなくていい」 聞いてる嫌儲民

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:34:14.08 ID:C6VIGz0t0.net ?PLT(16000) ポイント特典

つじつまばかり気にしているというのは本当に腹が立つんです。「説明されていない」とか、「僕は分かるけど、ほかの人は分からないだろう」とか、そういう映画の感想がものすごく多くて。
僕の率直な感想は「おまえは分からなくていい」(笑)ですね。

 実は作品なんて分からないものだらけなんです。分からないものだらけなのに「分からなきゃいけない、説明しなきゃいけない、それはこういう意味を持っている」とか
、「こういうテーマがある」とか、そういうことを整然と理屈で言えなきゃいけない、全部漏れなくしゃべらなきゃいけないなんてのは、病気です(笑)。誰でも思いつくことで映画をつくってもしようがないんです。
「いろはにほへとちりぬるを」を全部書きましたって言っても、何も立派なことはないですね。映画というのは、途中、「へ」が入って、突然「に」があったとか、それで終わっちゃったっていいんです。途中で飛んだり外したり……。
「風立ちぬ」、この映画の中で、戦争反対からアジアの平和まで全部言わなきゃいけないとか、戦争責任についてとか、ちゃんちゃらおかしいですよ。戦争中たとえ飛行機をつくらなくても、
どんなジャンルでも、似たようなことを、ものすごくたくさんの人間たちが同じように体験しているんです。それで、責任がないかといったら責任はある。だけど「おまえも自分で責任をとれたか」というと「とれない」という、ね。
そこを糾弾するのはイデオロギーです。「風立ちぬ」をつくってみて、思いのほかイデオロギーに縛られている人間があちこちにいっぱいいることが分かった。つまらないですね。
つじつまだけ探して、何とかしてルールを説明してしまいたい。「この映画のルール、このゲームのルール、それからこの小説のルールはこうです」というふうにね。
自分で決めたルールは、作品の中ではある一定は守らなきゃいけないんだけど、ホフマン(※『クルミわりとネズミの王さま』著者)なんか、守ってもいないぞと。初めからルールは見ないという感じでやっている(笑)。
そういう考え方があるんだと思ったら、それはそれで僕は納得しました、確かにそうかもしれないと。


(アニメーション映画監督 みやざき・はやお)

http://onepiece.ria10.com/Entry/3206/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:36:10.45 ID:UVUZQ0zq0.net
風立ちぬの話をしてるから、ネトウヨに言ってるんだな。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:36:43.58 ID:TlCZAJ8K0.net
批評家>作家
これが現実

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:38:44.91 ID:hhakowEO0.net
そりゃ金儲けが目的ですから
売れたら正義よ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:38:50.56 ID:wT83HTD40.net
>「僕は分かるけど、ほかの人は分からないだろう」
もののけ姫スレで大量にいたわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:40:11.64 ID:SnEX7+qk0.net
>「風立ちぬ」、この映画の中で、戦争反対からアジアの平和まで全部言わなきゃいけないとか、戦争責任についてとか、ちゃんちゃらおかしいですよ。

ほんこれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:40:19.78 ID:jcwPHO1P0.net
>>1
あー、駿の言ってることすげーわかるわ
お前らはわからないんだろうけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:41:35.74 ID:wT83HTD40.net
http://file.onepiece.ria10.com/ghibli.jpg
これパヤオの新しい絵か。いいじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:41:46.79 ID:hKJy/6Vv0.net
作る側にとっちゃ、何を表現したいか、が重要なわけで、
何が表現できてないか、はどーでもいい話だからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:42:04.58 ID:OzFzp5CI0.net
ハウルの動く城でソフィはなぜ城を壊したのか、?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:46:27.76 ID:HEdF67c70.net
で、ちゃんと説明すると
「説明セリフ多すぎて、雰囲気台無しじゃんwwww
映像表現なんだから映像で表現すべき!」
とか言うんだろ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:46:32.21 ID:/VO5DHF/0.net
ウヨのことじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:49:54.44 ID:OBwTsk1Z0.net
『海がきこえる』を見終わった駿「コイツ(主人公)は何がしたかったんだ?」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:51:22.16 ID:lRMgHrul0.net
撒いた伏線全部回収しろっていうのもおかしな話だと思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:52:10.63 ID:tOLgAIFH0.net
まぁ、大衆の意見何てどうでもいいだろ

奴等は泣きたいだけだし

感動出来ない映画=糞映画何だよ

畜生にとっては映画はオナティッシュ何だよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:52:11.28 ID:UnzJXvw/0.net
見てもわからないの認めちゃったよ^^;

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:52:23.24 ID:vx1J2T1n0.net
めいとサツキは死んでるんだろ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:53:21.75 ID:EVFh9G3V0.net
松本がしきりに「つじつま合わへん」言ってたな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:54:27.77 ID:1OJ6zMVo0.net
ヒデオコジマに聞かせてやりたい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:55:44.19 ID:0RfDtkQO0.net
なるほど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:56:20.88 ID:oK6fSE4S0.net
というかパヤオ自身も分かって無いんじゃないのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:57:17.12 ID:ebEr+obd0.net
>>17
そういう作品の根底に流れるテーマや設定について、
いちいち説明しなくても作品の文脈から理解しろよとパヤオは言ってるわけだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:57:41.84 ID:hbXS18bx0.net
映画de感想とかアホかよ
ただの見世物だから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:57:52.74 ID:nAHFdUY20.net
パヤオに限らず作家は自由にオナニーをしてくれ
資本主義に飲み込まれず、馬鹿の声に傾けず

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:00:00.16 ID:jNt5RgON0.net
千と千尋を何回見ても、カオナシが何なのかわからんかった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:00:15.07 ID:7dEbPzLn0.net
でも結構多いよな
魔女の宅急便でジジが最後までしゃべれないままだった理由とか
アリエッティでアリエッティがなんで少年と別れないといけなかったとかわからないヤツ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:00:27.90 ID:0mMcfHkq0.net
説明されていない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:00:59.57 ID:I0/Emh6D0.net
パヤオのは説明してないけど、裏に設定とかはちゃんとあるからいいだろ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:02:53.13 ID:Ul91yeya0.net
ロリコンの妄想なので理解できなくて正解

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:03:57.57 ID:WqwXwtBb0.net
ロリコンアニメ描いてた奴が原発とか論評してんだぜ
くっそわろえるは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:03:58.08 ID:uc6YwH1U0.net
こういうのってすぐ大喜利スレになるな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:04:52.88 ID:BKV9kgZR0.net
>>8
タッチが絵本だな
絵本作家になってロリにキャーキャー言われたいんだなってわかる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:06:37.29 ID:mepgfVnf0.net
トトロは死神
キキはトンボと結婚する
ナウシカは人造人間
ドーラは処女

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:09:43.43 ID:faaeHcxg0.net
>>16
見て判らないで思考停止するんじゃなくて「あれはどういう意味なんだろう?」って考えるのが良い見方なのよ
そういうやつが集まって「俺はこう思う」とか「いやそうじゃない」という議論するのが楽しい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:10:40.44 ID:FQc6ZETp0.net
風たちぬはローソンでも日テレでも全然プッシュされてないからなw
ここまで放置されれば切れる罠w

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:10:43.60 ID:hbXS18bx0.net
>>25
キモオタだぞあれ

パヤオはキモオタが嫌いなのは有名でしょ
でかい赤ちゃんもキモオタモチーフじゃん

どう見ても

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:12:34.89 ID:7fJP7DRj0.net
>>1
いや戦争責任がなんたらというより
普通に詰まらなかったよ。
棒声優は言うまでもなく、飛行シーンが
ぜんぜん魅力的じゃなかった。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:13:44.67 ID:tOLgAIFH0.net
>>34
そうそう

“正解”を求めず“過程”を求める

それは美しいよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:14:30.05 ID:FBh658Wb0.net
>>25
湯屋はソープランドで確定。
ソープランドは客を選ばない。
それまでの遊郭は花魁が男を選ぶ、その違いがある。

ソープランドに落ちた女の子は最初は掃除から入る。
その小娘と遊ばせろと大金を払う下品な客がカオナシ
つまりロリコン。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:15:13.03 ID:AX3+swfl0.net
俺も一から十まで説明されてなきゃダメとかお前池沼かよとかちょっと思ってた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:15:40.74 ID:WpzlTRP/0.net
>>37
政治的サスペンスがあるのかな?
と思わせて何も無し
とかね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:21:26.29 ID:+n6Iegpq0.net
いいわけカッコ悪い
ヤマカンみたい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:25:28.19 ID:Ce3ny0z30.net
風立ちぬはアリエッティと並ぶジブリワーストだわ

ゲドは見とらん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:27:55.28 ID:bKLUYzBq0.net
それでも昔の作品は辻褄というか着地点は常に用意してたのにな
最近の尻切れトンボみたいになって終わる
老いて作りたいところしか作れなくなったんだろう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:28:05.53 ID:jNt5RgON0.net
>>39
じや、カオナシは駿本人っーことか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:28:36.89 ID:0t5gBQJQ0.net
カオナシは庵野じゃなかったっけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:28:52.47 ID:e5i4QUDk0.net
宮ア駿の映画で分からないと思ったことなんて殆ど無い
ただの娯楽作品じゃん
あ、でもハウルは何かちんぷんかんぷんだったけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:32:05.34 ID:Q0IeKQIB0.net
制作側が視聴者の感想に反論する事ほど見っともないものはない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:33:02.63 ID:ESG8uDru0.net
メッセージ性もなく客をアクションや性的に刺激するでもない
芸術性もないシーン
それを商業でやるってのはムダなもん描いてるってことだよ バーカ
若い頃のお前はちゃんとそこ弁えてたな、耄碌したってことだ

カンオケ入れジジイ

総レス数 534
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200