2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牛丼松屋「250円しか出せないゴブリンは来るな」 

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 20:00:20.79 ID:jGFnt+dC0.net ?2BP(1000)

682 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 18:36:13.56 ID:0yiyDf/v0 [3/3]
社長「貧乏人は来るな」

ttp://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty189207.jpg

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:55:05.53 ID:W3lolcIK0.net
味噌汁オミットすればええんちゃうの?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:55:15.45 ID:VXdnvTZl0.net
松屋が勝つかゴブリン共が勝つか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:55:37.83 ID:RP0Lp0XG0.net
>>573
だれだって好きな飯食うときは平等
平等でありみな同じ飯の前にいる人間でしかない
その時には上下なしだ
俺も大統領も犯罪者も同じ飯ってそういうもんだよな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:55:56.04 ID:PgQtWAwV0.net
>>588
吉野家の豚丼が無くなってから牛丼屋滅多に行かなくなった

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:56:07.46 ID:pXAu3AtX0.net
某チェーン店は300円でピカ丼なのだから人件費削らずに250円だと何入ってるのかわからん

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:56:09.16 ID:358KtZpO0.net
>>1
プラスのキチガイアスペのレスに集まるアスペゴミ虫

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:56:24.19 ID:hBGFeCvO0.net
>>113
池上久は吉野家の常務

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:56:32.57 ID:sKoVzhZM0.net
>>20
流行る流行らないじゃねえんだよ
流行らせるんだよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:56:45.93 ID:X2HaV8N80.net
なんだこの溶けた財布!?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:57:14.96 ID:7AtFSv9Si.net
貧乏人はなぜ自炊しないの?
380円どころか200円でも松屋の牛丼よりマシなものが食えるぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:57:19.78 ID:4A17gaGu0.net
>>594
まあまあ悪くない感じ
この写真通りなら、だがw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:57:59.06 ID:LZhhRg7c0.net
牛丼はいいんだけど
他の牛丼系メニューも相対的に値段上げるんでしょ?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:58:21.71 ID:4A17gaGu0.net
>>604
作り方が分からん
どう考えても材料費だけで超えると思うんだが
あ、もちろん一人前作る場合だよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:58:30.36 ID:epzdSVMC0.net
吉野家の一番最初のごぼう入った豚丼好きだったのにすぐごぼう外されたな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:58:43.39 ID:rVGrGiyh0.net
(´;ω;`)ごめんなさいもう松屋にはいきませんゆるしてください

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:59:07.88 ID:qi4L9xWo0.net
>>604
俺も自炊してるよ
なんかいいことがあったときとか給料日には松屋で牛丼(並)を食べてた
でも、90円の値上げで松屋に行くこともなくなりそうだ
月1回の楽しみだったのに・・・

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:59:21.68 ID:o2hyPfYS0.net
なんで煽るような態度しちゃうかなー

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 21:59:48.24 ID:I4kB9Ben0.net
http://livedoor.blogimg.jp/kyuumudou/imgs/2/c/2c0ad804-s.jpg
http://art8.photozou.jp/pub/814/8814/photo/6978616.jpg

松屋特製プレミアム牛丼味噌汁は
マルコメ インスタント 50食390円(一食約8円)に劣る糞味噌汁

プレミアム牛丼の高品質松屋の特徴

・コップが汚い油みたいなの浮いてる。
・取り敢えずプラスチック容器が傷だらけで汚い。
・牛丼の利益率低いから牛丼屋だけど本音は他の定食食べて欲しい
・味噌汁が本当に不味い。絶対に開発陣も不味いと思ってる。
・無料で付けてるのに文句言うな!有料の美味しい味噌汁なんてねぇよ!
・っていうか牛丼食うなら来るな!うちはプレミアム!←NEW

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:00:41.16 ID:hUKMJRGr0.net
月一の1000円贅沢がますます捗るな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:01:04.26 ID:n7LroJrci.net
ゴブリンエルフ使ってる奴
知能指数が低そう

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:01:23.26 ID:wWM3p8IM0.net
>>604
銭金の問題じゃないんだよ
店で食うにはそれなりの味わいがあるんだ

家で自分で作っても旨くもなんともないわ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:01:30.56 ID:GlWpUY/a0.net
BSEのときの吉野家みたいだな

追い込むしかねーな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:01:49.23 ID:I4kB9Ben0.net
>>580
意味が分からんのはお前だよキチガイw

牛丼屋のスレで論破されたら「1200円のカツ丼食うか自分で作れよ」とか

寂しいからって心満たす為にレス付けてくんなアスペw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:01:53.62 ID:QtCoSEkl0.net
>>20
きもちわるいよな、感性が

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:01:56.94 ID:JKLOXNZ90.net
>>612
同じやろ
松屋て今は味噌汁サーバー使ってるらしいぞ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:02:20.31 ID:59utxKTh0.net
>>15
予防線です
最低251円まで値下げします

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:02:46.97 ID:dDFIAgTQ0.net
このままじゃ街中にゴブリンがあふれてヒャッハーだな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:03:13.69 ID:uDjeGNO20.net
お前らの生活レベルが謎すぎる
結婚して一日のお小遣い300円とかなのかな?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:03:15.91 ID:EGoFcqmA0.net
ゴブリンって何?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:03:33.65 ID:0hVmlPJh0.net
ドヤ顔の七味にワロタ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:03:42.43 ID:jxY0lYkd0.net
どこの松屋行っても店内が汚い

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:04:01.82 ID:8BQqThM50.net
なんか喧嘩してるけど
みそ汁は無料で付いてくるわけでなく料金込みなわけで
要は飲みたくない人間からしたら余分に払わされてるだけだぞアレ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:04:16.58 ID:v61Fl6xT0.net
お前ら、すき家騒動の時は従業員のために
値上げしてやれ云々言ってたくせに
ほんとゴミだな(´・ω・`)
底辺オブ底辺だよお前らは

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:04:28.55 ID:358KtZpO0.net
松屋が一番マシだわ
吉野家なんてあからさまに品質落としたゴム肉使ってるくせに高いし
すき屋は学食レベルでブラック企業
それに比べ松屋の安定感ときたら・・・

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:05:49.89 ID:WStWFwqp0.net
いいよ380円で味あげてくれるならそれで

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:06:12.90 ID:8BQqThM50.net
>>623
すき家1000円の奴が自分を卑下して書き込んだんだよ
面白いかどうかは別にして元ネタはそれ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:06:22.04 ID:ZAkTbdCv0.net
ゴブリンとかエルフとか面白くないから
あと社長は顔にも気使えよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:06:30.55 ID:CqAGo0Xr0.net
たかが百円しかもお前ら実際あんまいってないくせにどんだけ発狂してんだよ
ほんと底辺きめえな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:06:32.00 ID:358KtZpO0.net
チェーンの牛丼屋の中では松屋よいよね

はっきり言って松屋以外残飯

他潰して全部松屋にしろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:06:38.58 ID:RRFg/iU40.net
ソーセージエッグ朝食さえあればいい

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:06:53.38 ID:OwY/eNBk0.net
どこいきゃいいんだよ?
吉野家か?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:07:03.75 ID:z9EmT7sf0.net
なんで牛丼屋ばっかり話題になって、立ち食い蕎麦屋はビジネスニュースでは
無視されるんだろう

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:07:42.43 ID:/apQwCSJ0.net
>>627
この380円って、いわゆる松屋的には上級品の牛丼だろ?
レギュラーのやつは200円台なんじゃないの?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:07:43.18 ID:J1AXuib/0.net
里を滅ぼされたゴブリンたちが怒りに満ちておるwww

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:07:47.12 ID:mt3/h0Ej0.net
値上げ後は肉質よくなるのかな
牛丼は滅多に食べないが一回だけ食べに行くか

松屋は値上げ前から
化学調味料や添加物を排除してたし
食の安心安全を追求する姿勢は評価できる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:07:55.03 ID:PgQtWAwV0.net
>>617
過当競争で安売りしてる店に依存したら巡り巡って自分も不幸になるって事が分からん程困窮するには
どんな人生送ればいいのか教えてくれよ

250円の牛丼屋に2chで愚痴を言うほど落ちぶれた訳を聞かせてくれよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:08:07.69 ID:B/80mLIr0.net
インフレって難しいな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:08:13.50 ID:pXAu3AtX0.net
福島産食材食べて応援したいから吉野家行くわ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:08:15.67 ID:3ZfrZNUV0.net
一部消費者から叩かれそうだけど、大英断だと思う
問題は今まで業界全体で作り上げてしまった安売りイメージを
一社だけで覆せるかというところ

マックみたいにブレずにやって、売り上げは落ちても利益が増えれば
それはそれで勝利に値する

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:08:16.68 ID:F6sWAlEo0.net
>>612
吉野家のみそ汁なんて60円も取ってるのに松屋よりしょぼいからな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:08:29.59 ID:5jPOs1vO0.net
ふざくんな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:08:55.02 ID:5Dv1FSYX0.net
>>243
なにこれ恐ろしいほど面白くない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:09:09.24 ID:59utxKTh0.net
かえる

もう20年近く経つんだな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:09:10.52 ID:XZfxCYq10.net
どうしても心配で食べたくないと
いう人は食べなければいいのではないか−

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:09:14.97 ID:M0T6Di3G0.net
松屋スポンサー沸いてるけど
牛丼に求められてるのは安さだからね
安くない牛丼なんてケチャップの付いてないオムライスと同じ
これで松屋は牛丼界の最底辺へと転落した
マクドナルドと同じ道を歩むがよい

僕はすき家行きます

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:09:23.41 ID:358KtZpO0.net
松屋は週5でお世話になってる
一日二回の時も
助かるわ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:10:12.30 ID:VQQ3Hlsm0.net
松屋とか入ったことない
吉野家は2年に1回くらいなら行くかも

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:11:45.71 ID:/apQwCSJ0.net
>>649
今回発表したのは、プレミアム牛めしっつって、要するに(松屋的には)高級品の牛めしなんだけど、
お前まさか通常品を値上げしたように思わせたいの?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:12:06.40 ID:yS0ja/U10.net
松屋で売れてるの定食ばっかりだろ
3社でも元々牛丼の売上比率低そう

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:12:30.86 ID:45DlztHx0.net
まぁ好きにさせればいいじゃん
食う奴は食うし食わない奴は食わない
これで潰れても自己責任でしょ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:12:33.58 ID:uDjeGNO20.net
ただの値上げだろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:12:45.64 ID:5jPOs1vO0.net
サッサと潰れろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:12:47.66 ID:Xxv0PLh90.net
値上げならちゃんと値上げって言えよ
なにがプレミアムだよ
ちゃんと対象店舗は「うちはプレミアム店です」ってでかでか掲げてるんだろうな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:12:50.53 ID:59utxKTh0.net
だって美味しくないもん
臭いし

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:13:12.83 ID:/apQwCSJ0.net
>>655
×値上げ
○(あくまでも松屋的に)高級品投入

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:13:19.74 ID:4A17gaGu0.net
>>636
競争が起きてないから

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:13:20.39 ID:358KtZpO0.net
毎日松屋で食ってるが至って健康そのもの
体調もいいわ
添加物どっさりな不健康食品がズラッと陳列してあるコンビ二より全然マシだな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:13:50.09 ID:V1/a3LrV0.net
かろうじてすき家よりましなゴミ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:14:18.34 ID:EHVzMhGA0.net
>>652
レギュラー併売なら誰も文句いわねーよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:14:44.91 ID:7O8T0Ivk0.net
今日松乃家いったんだけどゲロマズでびっくりした
肉のサイズがでかいのはいいんだけど揚げすぎなのか堅くて口の中痛くなるし肉は油臭いし旨みも何もない
ご飯はベチャベチャで松屋の方が安くてうまくねーか

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:15:18.64 ID:V1/a3LrV0.net
家が隣とかの理由以外食べる理由が見つからない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:15:22.14 ID:VyRAUPWJ0.net
>>652
値段だけ高くてなにがプレミアムなのかわからん有様の牛めし
従来の牛めしは消えて、プレミアム()に変更される

実質的に通常品の値上げと同じじゃん

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:15:26.97 ID:RP0Lp0XG0.net
>>584
http://i.imgur.com/1NHE8w7.jpg

ここだ
またこよう

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:15:34.68 ID:MrD9tMPM0.net
松屋はマクドナルドの教訓を生かすことができなかったな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:15:53.46 ID:YlCWsqLp0.net
松屋嫌いだからどうでもいいわ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:15:54.28 ID:t5nQJEEW0.net
文句言う奴は人を働かせるということにいくら金がかかるか知らないんだろう(原価厨)
少子化で人間の労働力が貴重になってきたのだから値上がりは当然

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:16:37.56 ID:VQQ3Hlsm0.net
値上げしたっていいじゃん
人件費上がってんだから

奴隷労働に憤るなら値上げに怒るべきじゃない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:16:54.91 ID:mNVV4Equ0.net
まあ正論だろお 300円以上じゃないと店もやっていけないだろお

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:17:36.24 ID:M0T6Di3G0.net
>>652
280円の牛丼がそのまま販売されりゃこんな荒れねえよ
お前は380円払ってプレミアムの余韻に浸ってな
松屋仙人と命名してやる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:18:06.09 ID:iQsYaW7Qi.net
実際松屋行っても牛丼頼まないからなあ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:18:16.34 ID:alHAgIL40.net
>>604
本当にそうだろうか?材料費光熱費あわせたら200円でどれだけのものがつくれるのさ?適当な事言うなよ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:18:57.94 ID:nca+CKWV0.net
>>20
そのうちゴブリンの極貧生活をテーマに育成ゲームアプリが作られる予定だよ
そのためにみんな流行らそうと必死
釣られて使ってる奴らはバカ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:19:06.66 ID:XgIo7aT7O.net
390円払えないわけじゃないけど、それなら牛丼じゃなくて他のことに使いますわ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:19:26.56 ID:VQQ3Hlsm0.net
>>673
だからさおまえみたいな奴は来なくていいって言ってんだから
それでいいじゃねえか

250円しか出せない奴なんて客じゃないんだよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:20:23.65 ID:358KtZpO0.net
松屋は牛めしって言ってるんだよね
吉野家みたいな糞の役にも立たない勘違いした拘りないわけ
あくまでただ白米の上に無難な味付けした肉を乗せただけですよと
その目線が逆に信頼できるよね

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:20:52.97 ID:DYMoHHA10.net
ゴブリンって蛮族・略奪者の象徴で別に貧乏なわけではないだろ
金持ちをエルフと呼ぶのはもっと無理がある
金銭的格差に生き方の異なる別個の種族の名称を当てるのは不自然

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:22:10.17 ID:uPmT0F1w0.net
牛丼一杯が380円なら自炊したほうが絶対安い
松屋に行く客は減るだろうけど、利益は上がるだろう

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:22:25.06 ID:z9EmT7sf0.net
勝手に値下げ競争を引き起こしておいて貧乏人はもう来るなって凄い言い分だよね
松屋の出店攻勢で潰れた個人店とか沢山有りそう

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:22:47.01 ID:M0T6Di3G0.net
>>678
だからすき家行くって言ってんだろ
文盲かよ
もちろん文句は言うよ
たっけえええええええwwwwwwwww

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:23:06.46 ID:Inr59AXi0.net
はいもちろんそのつもりです

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:23:39.98 ID:V1/a3LrV0.net
底辺の中の変人しか食ってないのが松屋

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:23:51.21 ID:A6ng8KXz0.net
>>1
ゴブリン流行らせたいのは分かるけど無理やりすぎないか?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:23:56.46 ID:alHAgIL40.net
ゴブリンは牛丼が380円になっただけで怒り爆発。牛丼一杯で380円なんて相当安いけどな。250円しか出せないなら来るなって正論だろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:24:01.08 ID:0hVmlPJh0.net
どうせなら並みの牛丼を値上げして質も向上させたら良かっただけなのにな
お盆で提供されます ドヤ
特別な七味がつきます ドヤ

宣伝するようなものでないと思う

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:24:05.20 ID:YUwE0a3o0.net
やっぱりなか卯がナンバーワン!

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:24:34.68 ID:QtIIUvfp0.net
松屋が380円になったら迷わず吉野家を選択するな、まずい牛丼が380円は有り得ない

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:24:41.62 ID:O4b6GpzW0.net
貧乏の代名詞になってしまったゴブリン

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:24:42.36 ID:VQQ3Hlsm0.net
>>683
1ヶ月の生活費ってなんぼくらいなの?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:24:54.24 ID:5U/ncJxr0.net
もう牛丼太郎しか信じられない。

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/17(木) 22:25:07.31 ID:+TA9piCD0.net
その出せない奴に食わせてもらってる会社が何を言ってるんだか
黙ってりゃいいのに

総レス数 978
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200