2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「国際通貨基金(IMF)のBRICS版を創設した 議決権の4割は我々中国のものだ」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 16:46:01.13 ID:VzUVryyE0.net ?2BP(1000)

最大議決権、中国が確保=BRICS新基金の4割

時事通信 7月18日(金)16時37分配信

 【北京時事】
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5カ国(BRICS)首脳が「新開発銀行」とともに創設で合意した外貨準備基金は、
中国の議決権を4割とすることが決まった。

「国際通貨基金(IMF)のBRICS版」とも言われる新基金は、世界一の外貨準備高を誇る中国が圧倒的な影響力を持つことになった。
 新基金は、急激な資金流出などで加盟国が危機に陥った場合に緊急支援を行う枠組み。規模は1000億ドル(約10兆円)で、中国が410億ドルを出資する。
出資比率を微調整した議決権は中国が39.95%、ブラジル、ロシア、インドが各18.10%、南アフリカが5.75%だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000116-jij-int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 16:47:42.68 ID:3gUTG4qV0.net
IMFは経済植民地主義だからなぁ
新興国が切れるのも無理は無い

まぁBRICs版も同様だろうけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 16:52:17.62 ID:TJlqfZTS0.net
てか、たった10兆ポッチじゃ、通貨危機になっても焼け石に水で爆発だなw
鳴り物入りでショボいとはどういうことだよwww

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 16:54:39.25 ID:yeQMz/Iz0.net
だがIMFの半分の規模だからな
それなりに影響力はあるだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 16:55:28.20 ID:9hujVZHT0.net
俺らもうすぐ飛ぶからお前ら金出せっていう集まりですか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 17:06:34.38 ID:R+xHGX0g0.net
お金が返せそうにない国に高額貸付けてきちんと返済できないと我が国の領土とするアルか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 17:06:49.50 ID:jZA6xL2A0.net
中国あれだけ人いるんだから鎖国して国内で世界作れば良いのにね

総レス数 16
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200