2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法人税で、チョンモメンが識者者に論戦挑むもフルボコにされるwww

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:13:46.42 ID:WmoBTjLV0.net ?2BP(1000)

法人税で、チョンモメンが識者者に論戦挑むもフルボコにされるwww

田中秀臣@hidetomitanaka
プロパガンダの一種にしか思えない。ここは「税は最終的に誰が負担するのか」という観点でみる必要がある。
簡単化すれば、法人税は消費者が負担している。なので法人税の引き下げは、簡単化すれば、私たちの負担の引き下げにつながる。

あと日本共産党の発言や、あるいは「自民党はトヨタなど納税してない企業を法人税を引き下げることで
また納税しないようにしていてケシカラン!」みたいな、あたかも法人税引き下げがトヨタみたいな大企業だけが
「得」をするという主張は冷静に見ないとね。「庶民感情」を利用してるプロパガンダの一種

確か日本共産党だかが、「トヨタは何年も納税ゼロ、そして多額の政治献金許さん」という批判してたんだよな。

ちなみに法人税引き下げに反対するその論拠は乏しすぎて、(現状のままや法人税増税、あるいは企業への
なんらかの税負担増加などの選択をすれば)国民にとってまったく損な結果になるでしょう。その意味でも「ただの自民党打倒主義」はまさに打倒するだけが目的の空洞です@hori_shigeki

ネットにいる経済学者&エコノミストで、僕ほど、段階に応じた経済学や経済の段階に応じたテキストや
勉強法を、ブックガイド、簡単動画など含めて無償でやってる人間は、国際的にもまれなんだがw。
いったいそういう人間つかまえて「くれくれ厨」みたいな発言が四六時中w いったいどうすればいい 笑

あらら、本当に目前のツイートしかみないんだなあ。素人向きにレベルに合わせて税についてテキスト紹介したのに。勉強をしてないのはあなた自身の問題。RT @ascendbba 何だか議論ふっかけておいて
ケツまくってバイバイ見たいな 妙な幕切れで 勉強し損なった気分ですねえ。。

がぁ〜ん。ネット左翼のあまりのバカさかげんに唖然としてたら、見逃した! だからネットでバカかまうとろくなことない 笑。

なるほど、なんか今日はネットに憲法九条バカや左翼の欺まん系のおっさんおばさんたちみたいなのが大勢沸いてるな(そして昼間っからなんかからんでくるなあ)、と思ったら、首相官邸前で大規模デモか。
そういうわけねw。なんにでも理由があったわけだ 笑。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:15:00.08 ID:/oVThrAI0.net
(笑)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:15:03.35 ID:SQUwTDEc0.net
見にくいやり直し

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:15:16.82 ID:FDqrJE5Y0.net
今時日本語で書くなよ俺達インテリケンモメンは英語しか書けないぜ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:15:45.12 ID:FHb9HS010.net
>>1
チョンモメンとか流行らない
糞アフィカス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:17:41.47 ID:MB6vIz/I0.net
田中秀臣教授は、また今日もチョンモメン相手にハッスルしちゃったかw
底辺の相手は大変だなw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:18:32.74 ID:RkVEAYlB0.net
アホの相手するとか暇人なんかい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:19:09.92 ID:gCg5lKq/0.net
> ネットにいる経済学者&エコノミストで、僕ほど、段階に応じた経済学や経済の段階に応じたテキストや
> 勉強法を、ブックガイド、簡単動画など含めて無償でやってる人間は、国際的にもまれなんだがw。

ガチでこんな奴知らんのだが誰?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:19:11.18 ID:VSPGAzo90.net
経済で語るなら3つの源泉ってあってな
法人税が下がる分どこに行くかということだが
そもそもの目的が経済停滞あるいはグローバル化による
企業の強化なのだから資本にいくという事

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:20:37.06 ID:O9fig1rk0.net
>簡単化すれば、法人税は消費者が負担している。



だから消費税廃止しようぜw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:21:31.65 ID:L8gUTLnJ0.net
>>法人税の引き下げは、簡単化すれば、私たちの負担の引き下げにつながる。

昭和の頃ならその通りだろうが、平成以降はそうじゃないからなあ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:21:39.29 ID:V0Jq31PZ0.net
>がぁ〜ん。ネット左翼のあまりのバカさかげんに唖然としてたら、見逃した! 
>だからネットでバカかまうとろくなことない 笑。


大変だなあw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:21:47.39 ID:07Vvr8f10.net
リフレ派って10年以上前からこんな思考が変わってないよな

法人税を消費者が負担してるって、国民経済計算全否定w
マル経みたいだなw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:21:54.39 ID:YFPCykTu0.net
乞食ブサヨチョンモメンざまあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:21:52.69 ID:RheL0COZ0.net
トヨタはエコカー補助金が山ほど入ってるんですがねぇ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:22:37.77 ID:1gH9olq10.net
またやられっぱなしか
チョンモメンww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:23:13.40 ID:VSPGAzo90.net
このリフレハゲは典型的経済学者
成長期の経験を絶対と考えそれを適用すればいいと思ってるだけ
頭がないからおかしくなるとリフレ見たいな際物に手を出す

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:23:31.43 ID:z245m1Tj0.net
法人税減税が消費者還元されてるとか頭が悪すぎるw
税の仕組みすら理解していない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:23:34.37 ID:LtKLRSLc0.net
トヨタ自動車

       売上高      営業利益  税引前純利益  法人税等合計
26年3月期 25兆6919億11 2兆2921億12 2兆4410億80     4216億40百万
25年3月期 22兆0641億92 1兆3208億88 1兆4036億49     1584億24百万
24年3月期 18兆5836億53 0兆3556億27 0兆4328億73    △0127億46百万

26年3月期 売上高 営業利益
日本 14兆2,974億円 1兆5,101億円
北米 08兆1,170億円 0兆3,260億円
欧州 02兆7,249億円 0兆0,582億円
亜細 04兆8,776億円 0兆3,957億円
其他 02兆3,366億円 0兆0,425億円

25年3月期 売上高 営業利益
日本 12兆8,210億円 0兆5,763億円
北米 06兆2,844億円 0兆2,219億円
欧州 02兆0,831億円 0兆0,264億円
亜細 04兆3,854億円 0兆3,760億円
其他 02兆0,942億円 0兆1,337億円

24年3月期 売上高 営業利益
日本 11兆1,673億円 △0兆2,070億円
北米 04兆7,518億円   0兆1,864億円
欧州 01兆9,973億円   0兆0,177億円
亜細 03兆3,342億円   0兆2,567億円
其他 01兆7,601億円   0兆1,088億円

共産党「24年に4000億も稼いでいるのだから
    国内が赤字だからって法人税を納めないのはおかしい」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:24:12.61 ID:wSP6Cgdl0.net
簡単化すれば

これがマジックワードなんだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:24:46.01 ID:P1abI01Q0.net
法人税の引き下げた分企業が配当や役員報酬社員の給料引き上げや政治献金なんかにあてたら私たちの負担の引き下げにならなくね?
法人税の引き下げより消費税の引き下げないし廃止の方が私たちの負担の引き下げにつながるよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:25:04.17 ID:z245m1Tj0.net
>>20
2つの間を論理で繋げられないんだろうね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:25:13.99 ID:/+SoMSqy0.net
法人税の引き下げで得た利益を企業が従業員や販売価格へ転嫁するという根拠が無い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:25:17.17 ID:VSPGAzo90.net
リフレ派にはマルクス系もケインズ系もいたはずだが
こいつじゃないてそいつら拾って来い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:25:32.06 ID:1gH9olq10.net
文句あるなら凸してこいよw
チョンモメンは自分の言葉を持ってないから無理だろうけどw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:25:52.17 ID:wSP6Cgdl0.net
>>22
そんなに簡単に簡単化しちゃダメだよwっていうねw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:26:43.53 ID:+khKMHH+0.net
しょせん早稲田みたいなFラン卒

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:26:51.48 ID:07Vvr8f10.net
>>8
10年以上前、ミシュラン社が日本国内本を出す前に
『エコノミストミシュラン』とか言って商標権無視して
コメンテーターしまくってる飯田とかいうのと一緒に若気の至りで
経済学者dirり本を出しちゃったリフレ原理主義者の一人w

その結果がスタグフレーション・ゲリノミクスとテロリスク急上昇のShineな国ニッポンw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:26:55.81 ID:/ecz7PL40.net
怖くて嫌儲でしか文句の言えないチョンモメンwww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:27:34.77 ID:MZKc9/NN0.net
はい チョンモメン、そっ閉じw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:28:02.77 ID:+651MUqF0.net
チョンモメンの凄いところは経済学の基本のキも知らないのに
えらそうに経済を語っているところだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:28:22.95 ID:4sQD4D4B0.net
> 簡単化すれば、法人税は消費者が負担している。なので法人税の引き下げは、簡単化すれば、私たちの負担の引き下げにつながる。
?法人税が消費者に何らかの形還元されたなんて話聞いたことがないが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:28:49.55 ID:NUrlOpI30.net
>>25
それが出来たらこんなとこで愚痴ってないですしィ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:30:14.80 ID:tEi8RmzT0.net
このボンクラがネトウヨの新しい神輿かw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:30:16.08 ID:P1abI01Q0.net
この理屈だと法人税脱税しても私たちの負担の引き下げにつながるよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:30:17.98 ID:07Vvr8f10.net
>>25
10年以上前からこの芸風だから突撃するだけ無駄
池田信夫なんかと同じでアカポス失わない程度にいじるのが適切
ゲリノミクスの推進者として的当てゲームの的になる仕事が残っている

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:30:36.27 ID:hfhaSLcM0.net
凸も出来ないチョンモメンwww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:30:46.76 ID:UHnVXa9H0.net
赤字で法人税払ってないとこいっぱいあるし利益でても控除あって払ってなかったりするし別に下げる必要ないんじゃない?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:31:50.63 ID:MlMlRPCg0.net
まーたチョンモメンBEかよ
こいつマジでアフィカスなんじゃね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:32:14.87 ID:iSKuvdsH0.net
ネットばっかりやってないで
本を読めよチョンモメン

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:32:17.58 ID:VSPGAzo90.net
この理屈が怖いのはマイナス法人税もありえることか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:33:05.56 ID:bvW+10Nr0.net
法人が減税分消費者に還元するかしないかは定かじゃないけども消費者は法人税減税した分の穴埋めから消費者は逃れられないじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:32:59.74 ID:ngdzXXdy0.net
法人税下げた分は消費者に還元しないといけない。
法律にそう明記するならその通り。
そうでないなら下がった分どう使うかは企業の自由。
だから間違い。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:33:19.63 ID:NmlvYrk80.net
ってことは法人税0にすれば最強じゃね?
よっしゃ俺も起業しよう
これで経営の厳しい中小企業もハッピーだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:33:44.39 ID:gCg5lKq/0.net
>>28
詳しい説明トンスル
飯田泰之は一応論理的な説明は放棄してないと思うが、こんな単芝野郎がお友達にいたのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:34:08.21 ID:07Vvr8f10.net
>>34
新しいじゃなくてITバブル崩壊直後から
アベノミクスの原案を主張してた若手中堅コアメンバー
神輿どころか清和会系経済政策のブレーン学派だよ(学派というほど大きくないが)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:35:06.68 ID:vljdTP690.net
>>5
今日はチョンモメン連呼大盛況だったぞ
いつのまにかプラスの植民地になったのか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:35:17.02 ID:cuE4k0uH0.net
そもそも、政府は
法人税を下げる一方で個人向け増税をガンガンやってんだから、
この田中秀臣とかいう者の論立てが、最初から完全に破綻してんじゃん。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:35:42.42 ID:4sQD4D4B0.net
株の配当、役員賞与、設備投資、内部留保が基本的な所だと思うけどどこに消費者還元があるんだ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:35:50.94 ID:07Vvr8f10.net
>>45
ボク・朝鮮半島系文化は関わりたくないのでその飲み物は不要ですorzorz

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:36:15.96 ID:SiIdpAjt0.net
>>47
単純にチョンモメンが馬鹿すぎるからからかわれているだけだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:36:16.98 ID:WzKqsXUw0.net
法人税を消費者が負担しているなら、赤字企業でも法人税を納めてるはずだろw

なのに赤字企業は法人税を納めていない、はい論破ww

法人税は利益に対して課税される税であり、利益と消費者の支払い(負担)、あるいは利益と対価に相関関係はない。。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:36:27.41 ID:cduP0NIh0.net
>法人税は消費者が負担している。なので法人税の引き下げは、簡単化すれば、私たちの負担の引き下げにつながる

なんだこの理論は!!!!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:37:10.80 ID:UrFaaqZS0.net
税理士試験の法人税法持ってるけど話の内容よくわからんw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:37:30.95 ID:jesIgkeB0.net
社会科学なるものは全てペテン

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:37:35.66 ID:NyVhswWB0.net
嫌儲に憲法九条バカや左翼の欺まん系のおっさんおばさんたちみたいなのが大勢沸いてるなw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:37:52.04 ID:2B+DqH2OO.net
また田中か
こいつノビーと大差ないからいいよ
もうちょっと賢い奴でスレ立てろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:39:55.25 ID:fOi+ig9k0.net
なら税金廃止すればみんなの為になるの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:40:10.21 ID:nyRJFOpm0.net
この田中って人は俺が見る限りリーガルマインドがあるわけでもなさそうだし
経済学・金融論・会計、税務のプロフェッショナルというわけでもなさそうなんだが
よく堂々と主張できるな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:40:13.79 ID:M6/6U2Ln0.net
>>1
何ばか言ってんの、コイツ

納税額に各企業ノルマがあるなら
確かに法人税率を下げるのは
消費者にもメリットがある場合もあるけど
税額は収益から算出するんですけど??


こんなのに騙されるのは
安倍信者でネットが真実のネトウヨだけだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:41:07.05 ID:P1abI01Q0.net
これ法人格ない商店とか個人事業主にあてはめるとその所得税や固定資産税も下げた方が消費者の負担減るよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:41:49.33 ID:HfyKsMys0.net
政府発行の不兌換紙幣を
その政府が何らかの権限を持って回収する行為を、
日本の一般的な租税行為とみなすなら
日本での税一般は通貨量の調整という程度の意味しか持たず、
国家運営のための資金集めなど、それに付随する効果に過ぎない。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:41:57.73 ID:1PPf8QqX0.net
主語述語で頼む

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:42:20.93 ID:9cS6OcD20.net
>>60
文句なるなら直接言ってこいよwww

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:43:25.00 ID:LtKLRSLc0.net
コストが上がると販売価格に転嫁するけど
コストが下がっても販売価格を下げることは少ない

法人税が増税されると消費者に跳ね返ってくるけど
法人税が減税されても消費者の恩恵になるとは限らない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:44:00.37 ID:z245m1Tj0.net
>>59
池田信夫の弟子なんじゃね?
池田信夫のいた大学の教員だし、知ったかぶりする芸風も、すぐにキレるのも同じ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:45:02.36 ID:uyN33cPh0.net
これが立派な理論に見える奴ってほんとに社会人?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:47:01.04 ID:/gyE3KbU0.net
>>66
犬猿の仲なんだが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:47:27.41 ID:z245m1Tj0.net
>>68
同族嫌悪か

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:47:34.65 ID:Ojk1NN/l0.net
だから言ってるだろ
池沼でも丸暗記能力と世渡りが上手ければ
大学教授に成れると

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:47:38.90 ID:uyN33cPh0.net
>>54
俺もだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:48:13.25 ID:M6/6U2Ln0.net
>>64
こんなのに騙されるのは
「安倍ちゃんがやってることは正しい!!」
って思い込みたがってる奴だけって
馬鹿にしてるのになんで文句があることになってんの?

ネトウヨってキーワードが引っかかった??

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:49:02.67 ID:RheL0COZ0.net
>>68
ノビーはアベノミクス崩壊論者だからな。
なのに電波芸風は一緒という

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:49:07.03 ID:Y1j5db260.net
リフレという言葉を生み出した本人が、世界大恐慌で親族全員巻き込んで大損かまして焼き土下座。
この時点で糞理論なのは馬鹿でも分かるだろうに。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:49:10.94 ID:USPZEeSb0.net
> 簡単化すれば、法人税は消費者が負担している。

法人税=消費税なのか。
じゃあ消費税廃止して法人税に一本化しよう。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:49:14.55 ID:/gyE3KbU0.net
>>69
経済学的見地の違いでだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:49:20.78 ID:2xOQ0Fpn0.net
長い。3文字で

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:50:03.10 ID:+r5OD5ha0.net
法人税は簡単化されてない
はい論ハゲ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:51:00.33 ID:ZeLy1G5q0.net
※世間は今日から夏休みです

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:51:16.47 ID:xHr6ufDp0.net
まーた自演してんのかよ糞BE

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:51:33.93 ID:z245m1Tj0.net
>>76
考え方の違いだけなら犬猿の仲にまではならない
芸風が同じだから憎しみ合ってるんだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:51:51.49 ID:Ojk1NN/l0.net
馬鹿
「法人税を払ってるのは消費者!」

消費者に給料を払ってるのは企業だから
法人税を払ってるのはやっぱり企業


とかなるよなw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:52:13.47 ID:VSPGAzo90.net
ノビーとこいつは地レベルでは一緒なんだろうが
リフレにかぶれなかったことと
現状を理解しようとする努力が見られる分ノビーのほうが上だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:53:05.04 ID:nyRJFOpm0.net
このハゲにはまず直接税と間接税の概念から理解してもらわないとダメだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:53:16.43 ID:/gyE3KbU0.net
>>81
芸風が同じだったら憎しみあうものなのかよw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:53:42.86 ID:OgNbQ5jW0.net
素人の取り巻きがいたはずだが
そいつらはどんな反応してんだろ

87 :!omikuji:2014/07/18(金) 21:54:10.42 ID:P+uHF77f0.net
誰もしきしゃしゃにつっこんでない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:54:43.78 ID:8kmEeuPY0.net
で、消費者の負担は減ったの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:55:33.77 ID:mFcytXgf0.net
>田中 秀臣(たなか ひでとみ、1961年9月7日 - )は、経済学者。
>早稲田大学政治経済学部卒業。同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。
>専門は日本経済思想史、日本経済論、経済政策、経済時論[1]。
>上武大学ビジネス情報学部教授、社会資本整備審議会委員[2]。リフレ派の論客[3][4]。

上武大学ビジネス情報学部なんて初めて聞いたんだが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:56:10.81 ID:MvC4gxgA0.net
スレタイ田中余裕

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:56:34.65 ID:brAI7zqV0.net
論破されたら 「ヒント」とか羅列しだして逃げてたろ田中は。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:56:48.73 ID:TECNhqr10.net
チョンモメンは馬鹿だからまともに反論出来てないな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:57:50.17 ID:z245m1Tj0.net
>>85
それが同族嫌悪ってやつだ
自分の醜い姿が生き写しになっているので、耐えられない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:58:11.51 ID:EsU1Y1Yx0.net
消費税も簡略化すれば企業が払ってくれてるよな
ありがとう企業

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:58:48.94 ID:mFcytXgf0.net
http://sp.passnavi.evidus.com/search_univ/1950/difficulty.html
上武大学

ビジネス情報/統一 会計ファイナンス 36 (偏差値)
ビジネス情報/統一 アジア地域ビジネス 36 (偏差値)
ビジネス情報/統一 スポーツマネジメント 36 (偏差値)


ファッ!?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:58:59.09 ID:hgpmHQcz0.net
高卒チョンモンメエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエンwwwwwwwwwwwwwwww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:59:08.89 ID:brAI7zqV0.net
>>19
トヨタですら内訳はこれか
経団連がグローバルバカになる意味が分からん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:00:18.69 ID:m7UfRU9M0.net
>>93
チョンモメンとネトウヨみたいなもんか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:00:37.73 ID:ve9/QvRI0.net
見辛い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:00:51.48 ID:4JXkk4PX0.net
                         , -──--─‐-.、
                       /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ.
                      , ′:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
                    ,ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,
                  .ノ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
                 ´ 丿:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧∧:i:i:i:i:i:∧:i∧:i:i:i:i:i:i:i:i:iト、
                /:|:i:,イ:i:i:i:i:i:i/\'  、:i:i:i:/ V ,.ヘ:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:\
               /:i:i:i:レ:〉|:i:i:i:i:/   ヽ.〈:i:i:i〉 ー'´  ヽ:i:i:i:i:il:i:i:i:i:i:ヽ
              ,.':i:i:i:i:i:/ ヽ:i:〈 二二ニ ∨ ニニ二 ∨:i:ij.ヘ:i:i:i:i:i:i:、         私はチョンモメンじゃありません!定義を言ってください!
             /:i:i:i:i:i:i/    〉:i:1 / l      | 〈  {:i:i:i{  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
            /:i:i:i:i:i:, ′   ノ:i:ハ /  |  ___  l  l ,:i:i:i{   .、:i:i:i:i:i:i:
           /:i:i:i:i:i:i/   /ヽ_イ:i:i:ハ.|  | ト'`'`'`ヘ l  ∨:i:i:iトヘ..  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
          /:i:i:i:i:i:i/   rJ:..:..:.|:i:i:i:iヘ._ .| レ、r、r、,j l .ノ〉:i:iノ:..:..\  、:i:i:i:i:i:、
         ./:i:i:i:i:i:/  _丿:..:..:..:.∨:..li〉:..:フーr-、___,--r' ヘ:..:..∨:..:..:..:..:..:.}.  ヽ:i:i:i:i:'、

総レス数 281
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200