2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法人税で、チョンモメンが識者者に論戦挑むもフルボコにされるwww

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:13:46.42 ID:WmoBTjLV0.net ?2BP(1000)

法人税で、チョンモメンが識者者に論戦挑むもフルボコにされるwww

田中秀臣@hidetomitanaka
プロパガンダの一種にしか思えない。ここは「税は最終的に誰が負担するのか」という観点でみる必要がある。
簡単化すれば、法人税は消費者が負担している。なので法人税の引き下げは、簡単化すれば、私たちの負担の引き下げにつながる。

あと日本共産党の発言や、あるいは「自民党はトヨタなど納税してない企業を法人税を引き下げることで
また納税しないようにしていてケシカラン!」みたいな、あたかも法人税引き下げがトヨタみたいな大企業だけが
「得」をするという主張は冷静に見ないとね。「庶民感情」を利用してるプロパガンダの一種

確か日本共産党だかが、「トヨタは何年も納税ゼロ、そして多額の政治献金許さん」という批判してたんだよな。

ちなみに法人税引き下げに反対するその論拠は乏しすぎて、(現状のままや法人税増税、あるいは企業への
なんらかの税負担増加などの選択をすれば)国民にとってまったく損な結果になるでしょう。その意味でも「ただの自民党打倒主義」はまさに打倒するだけが目的の空洞です@hori_shigeki

ネットにいる経済学者&エコノミストで、僕ほど、段階に応じた経済学や経済の段階に応じたテキストや
勉強法を、ブックガイド、簡単動画など含めて無償でやってる人間は、国際的にもまれなんだがw。
いったいそういう人間つかまえて「くれくれ厨」みたいな発言が四六時中w いったいどうすればいい 笑

あらら、本当に目前のツイートしかみないんだなあ。素人向きにレベルに合わせて税についてテキスト紹介したのに。勉強をしてないのはあなた自身の問題。RT @ascendbba 何だか議論ふっかけておいて
ケツまくってバイバイ見たいな 妙な幕切れで 勉強し損なった気分ですねえ。。

がぁ〜ん。ネット左翼のあまりのバカさかげんに唖然としてたら、見逃した! だからネットでバカかまうとろくなことない 笑。

なるほど、なんか今日はネットに憲法九条バカや左翼の欺まん系のおっさんおばさんたちみたいなのが大勢沸いてるな(そして昼間っからなんかからんでくるなあ)、と思ったら、首相官邸前で大規模デモか。
そういうわけねw。なんにでも理由があったわけだ 笑。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:15:00.08 ID:/oVThrAI0.net
(笑)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:15:03.35 ID:SQUwTDEc0.net
見にくいやり直し

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:15:16.82 ID:FDqrJE5Y0.net
今時日本語で書くなよ俺達インテリケンモメンは英語しか書けないぜ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:15:45.12 ID:FHb9HS010.net
>>1
チョンモメンとか流行らない
糞アフィカス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:17:41.47 ID:MB6vIz/I0.net
田中秀臣教授は、また今日もチョンモメン相手にハッスルしちゃったかw
底辺の相手は大変だなw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:18:32.74 ID:RkVEAYlB0.net
アホの相手するとか暇人なんかい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:19:09.92 ID:gCg5lKq/0.net
> ネットにいる経済学者&エコノミストで、僕ほど、段階に応じた経済学や経済の段階に応じたテキストや
> 勉強法を、ブックガイド、簡単動画など含めて無償でやってる人間は、国際的にもまれなんだがw。

ガチでこんな奴知らんのだが誰?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:19:11.18 ID:VSPGAzo90.net
経済で語るなら3つの源泉ってあってな
法人税が下がる分どこに行くかということだが
そもそもの目的が経済停滞あるいはグローバル化による
企業の強化なのだから資本にいくという事

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:20:37.06 ID:O9fig1rk0.net
>簡単化すれば、法人税は消費者が負担している。



だから消費税廃止しようぜw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:21:31.65 ID:L8gUTLnJ0.net
>>法人税の引き下げは、簡単化すれば、私たちの負担の引き下げにつながる。

昭和の頃ならその通りだろうが、平成以降はそうじゃないからなあ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:21:39.29 ID:V0Jq31PZ0.net
>がぁ〜ん。ネット左翼のあまりのバカさかげんに唖然としてたら、見逃した! 
>だからネットでバカかまうとろくなことない 笑。


大変だなあw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:21:47.39 ID:07Vvr8f10.net
リフレ派って10年以上前からこんな思考が変わってないよな

法人税を消費者が負担してるって、国民経済計算全否定w
マル経みたいだなw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:21:54.39 ID:YFPCykTu0.net
乞食ブサヨチョンモメンざまあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:21:52.69 ID:RheL0COZ0.net
トヨタはエコカー補助金が山ほど入ってるんですがねぇ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:22:37.77 ID:1gH9olq10.net
またやられっぱなしか
チョンモメンww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:23:13.40 ID:VSPGAzo90.net
このリフレハゲは典型的経済学者
成長期の経験を絶対と考えそれを適用すればいいと思ってるだけ
頭がないからおかしくなるとリフレ見たいな際物に手を出す

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:23:31.43 ID:z245m1Tj0.net
法人税減税が消費者還元されてるとか頭が悪すぎるw
税の仕組みすら理解していない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:23:34.37 ID:LtKLRSLc0.net
トヨタ自動車

       売上高      営業利益  税引前純利益  法人税等合計
26年3月期 25兆6919億11 2兆2921億12 2兆4410億80     4216億40百万
25年3月期 22兆0641億92 1兆3208億88 1兆4036億49     1584億24百万
24年3月期 18兆5836億53 0兆3556億27 0兆4328億73    △0127億46百万

26年3月期 売上高 営業利益
日本 14兆2,974億円 1兆5,101億円
北米 08兆1,170億円 0兆3,260億円
欧州 02兆7,249億円 0兆0,582億円
亜細 04兆8,776億円 0兆3,957億円
其他 02兆3,366億円 0兆0,425億円

25年3月期 売上高 営業利益
日本 12兆8,210億円 0兆5,763億円
北米 06兆2,844億円 0兆2,219億円
欧州 02兆0,831億円 0兆0,264億円
亜細 04兆3,854億円 0兆3,760億円
其他 02兆0,942億円 0兆1,337億円

24年3月期 売上高 営業利益
日本 11兆1,673億円 △0兆2,070億円
北米 04兆7,518億円   0兆1,864億円
欧州 01兆9,973億円   0兆0,177億円
亜細 03兆3,342億円   0兆2,567億円
其他 01兆7,601億円   0兆1,088億円

共産党「24年に4000億も稼いでいるのだから
    国内が赤字だからって法人税を納めないのはおかしい」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:24:12.61 ID:wSP6Cgdl0.net
簡単化すれば

これがマジックワードなんだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:24:46.01 ID:P1abI01Q0.net
法人税の引き下げた分企業が配当や役員報酬社員の給料引き上げや政治献金なんかにあてたら私たちの負担の引き下げにならなくね?
法人税の引き下げより消費税の引き下げないし廃止の方が私たちの負担の引き下げにつながるよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:25:04.17 ID:z245m1Tj0.net
>>20
2つの間を論理で繋げられないんだろうね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:25:13.99 ID:/+SoMSqy0.net
法人税の引き下げで得た利益を企業が従業員や販売価格へ転嫁するという根拠が無い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:25:17.17 ID:VSPGAzo90.net
リフレ派にはマルクス系もケインズ系もいたはずだが
こいつじゃないてそいつら拾って来い

総レス数 281
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200