2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法人税で、チョンモメンが識者者に論戦挑むもフルボコにされるwww

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:13:46.42 ID:WmoBTjLV0.net ?2BP(1000)

法人税で、チョンモメンが識者者に論戦挑むもフルボコにされるwww

田中秀臣@hidetomitanaka
プロパガンダの一種にしか思えない。ここは「税は最終的に誰が負担するのか」という観点でみる必要がある。
簡単化すれば、法人税は消費者が負担している。なので法人税の引き下げは、簡単化すれば、私たちの負担の引き下げにつながる。

あと日本共産党の発言や、あるいは「自民党はトヨタなど納税してない企業を法人税を引き下げることで
また納税しないようにしていてケシカラン!」みたいな、あたかも法人税引き下げがトヨタみたいな大企業だけが
「得」をするという主張は冷静に見ないとね。「庶民感情」を利用してるプロパガンダの一種

確か日本共産党だかが、「トヨタは何年も納税ゼロ、そして多額の政治献金許さん」という批判してたんだよな。

ちなみに法人税引き下げに反対するその論拠は乏しすぎて、(現状のままや法人税増税、あるいは企業への
なんらかの税負担増加などの選択をすれば)国民にとってまったく損な結果になるでしょう。その意味でも「ただの自民党打倒主義」はまさに打倒するだけが目的の空洞です@hori_shigeki

ネットにいる経済学者&エコノミストで、僕ほど、段階に応じた経済学や経済の段階に応じたテキストや
勉強法を、ブックガイド、簡単動画など含めて無償でやってる人間は、国際的にもまれなんだがw。
いったいそういう人間つかまえて「くれくれ厨」みたいな発言が四六時中w いったいどうすればいい 笑

あらら、本当に目前のツイートしかみないんだなあ。素人向きにレベルに合わせて税についてテキスト紹介したのに。勉強をしてないのはあなた自身の問題。RT @ascendbba 何だか議論ふっかけておいて
ケツまくってバイバイ見たいな 妙な幕切れで 勉強し損なった気分ですねえ。。

がぁ〜ん。ネット左翼のあまりのバカさかげんに唖然としてたら、見逃した! だからネットでバカかまうとろくなことない 笑。

なるほど、なんか今日はネットに憲法九条バカや左翼の欺まん系のおっさんおばさんたちみたいなのが大勢沸いてるな(そして昼間っからなんかからんでくるなあ)、と思ったら、首相官邸前で大規模デモか。
そういうわけねw。なんにでも理由があったわけだ 笑。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:41:07.05 ID:P1abI01Q0.net
これ法人格ない商店とか個人事業主にあてはめるとその所得税や固定資産税も下げた方が消費者の負担減るよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:41:49.33 ID:HfyKsMys0.net
政府発行の不兌換紙幣を
その政府が何らかの権限を持って回収する行為を、
日本の一般的な租税行為とみなすなら
日本での税一般は通貨量の調整という程度の意味しか持たず、
国家運営のための資金集めなど、それに付随する効果に過ぎない。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:41:57.73 ID:1PPf8QqX0.net
主語述語で頼む

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:42:20.93 ID:9cS6OcD20.net
>>60
文句なるなら直接言ってこいよwww

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:43:25.00 ID:LtKLRSLc0.net
コストが上がると販売価格に転嫁するけど
コストが下がっても販売価格を下げることは少ない

法人税が増税されると消費者に跳ね返ってくるけど
法人税が減税されても消費者の恩恵になるとは限らない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:44:00.37 ID:z245m1Tj0.net
>>59
池田信夫の弟子なんじゃね?
池田信夫のいた大学の教員だし、知ったかぶりする芸風も、すぐにキレるのも同じ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:45:02.36 ID:uyN33cPh0.net
これが立派な理論に見える奴ってほんとに社会人?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:47:01.04 ID:/gyE3KbU0.net
>>66
犬猿の仲なんだが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:47:27.41 ID:z245m1Tj0.net
>>68
同族嫌悪か

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:47:34.65 ID:Ojk1NN/l0.net
だから言ってるだろ
池沼でも丸暗記能力と世渡りが上手ければ
大学教授に成れると

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:47:38.90 ID:uyN33cPh0.net
>>54
俺もだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:48:13.25 ID:M6/6U2Ln0.net
>>64
こんなのに騙されるのは
「安倍ちゃんがやってることは正しい!!」
って思い込みたがってる奴だけって
馬鹿にしてるのになんで文句があることになってんの?

ネトウヨってキーワードが引っかかった??

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:49:02.67 ID:RheL0COZ0.net
>>68
ノビーはアベノミクス崩壊論者だからな。
なのに電波芸風は一緒という

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:49:07.03 ID:Y1j5db260.net
リフレという言葉を生み出した本人が、世界大恐慌で親族全員巻き込んで大損かまして焼き土下座。
この時点で糞理論なのは馬鹿でも分かるだろうに。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:49:10.94 ID:USPZEeSb0.net
> 簡単化すれば、法人税は消費者が負担している。

法人税=消費税なのか。
じゃあ消費税廃止して法人税に一本化しよう。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:49:14.55 ID:/gyE3KbU0.net
>>69
経済学的見地の違いでだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:49:20.78 ID:2xOQ0Fpn0.net
長い。3文字で

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:50:03.10 ID:+r5OD5ha0.net
法人税は簡単化されてない
はい論ハゲ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:51:00.33 ID:ZeLy1G5q0.net
※世間は今日から夏休みです

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:51:16.47 ID:xHr6ufDp0.net
まーた自演してんのかよ糞BE

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:51:33.93 ID:z245m1Tj0.net
>>76
考え方の違いだけなら犬猿の仲にまではならない
芸風が同じだから憎しみ合ってるんだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:51:51.49 ID:Ojk1NN/l0.net
馬鹿
「法人税を払ってるのは消費者!」

消費者に給料を払ってるのは企業だから
法人税を払ってるのはやっぱり企業


とかなるよなw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:52:13.47 ID:VSPGAzo90.net
ノビーとこいつは地レベルでは一緒なんだろうが
リフレにかぶれなかったことと
現状を理解しようとする努力が見られる分ノビーのほうが上だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:53:05.04 ID:nyRJFOpm0.net
このハゲにはまず直接税と間接税の概念から理解してもらわないとダメだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:53:16.43 ID:/gyE3KbU0.net
>>81
芸風が同じだったら憎しみあうものなのかよw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:53:42.86 ID:OgNbQ5jW0.net
素人の取り巻きがいたはずだが
そいつらはどんな反応してんだろ

87 :!omikuji:2014/07/18(金) 21:54:10.42 ID:P+uHF77f0.net
誰もしきしゃしゃにつっこんでない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:54:43.78 ID:8kmEeuPY0.net
で、消費者の負担は減ったの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:55:33.77 ID:mFcytXgf0.net
>田中 秀臣(たなか ひでとみ、1961年9月7日 - )は、経済学者。
>早稲田大学政治経済学部卒業。同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。
>専門は日本経済思想史、日本経済論、経済政策、経済時論[1]。
>上武大学ビジネス情報学部教授、社会資本整備審議会委員[2]。リフレ派の論客[3][4]。

上武大学ビジネス情報学部なんて初めて聞いたんだが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:56:10.81 ID:MvC4gxgA0.net
スレタイ田中余裕

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:56:34.65 ID:brAI7zqV0.net
論破されたら 「ヒント」とか羅列しだして逃げてたろ田中は。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:56:48.73 ID:TECNhqr10.net
チョンモメンは馬鹿だからまともに反論出来てないな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:57:50.17 ID:z245m1Tj0.net
>>85
それが同族嫌悪ってやつだ
自分の醜い姿が生き写しになっているので、耐えられない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:58:11.51 ID:EsU1Y1Yx0.net
消費税も簡略化すれば企業が払ってくれてるよな
ありがとう企業

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:58:48.94 ID:mFcytXgf0.net
http://sp.passnavi.evidus.com/search_univ/1950/difficulty.html
上武大学

ビジネス情報/統一 会計ファイナンス 36 (偏差値)
ビジネス情報/統一 アジア地域ビジネス 36 (偏差値)
ビジネス情報/統一 スポーツマネジメント 36 (偏差値)


ファッ!?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:58:59.09 ID:hgpmHQcz0.net
高卒チョンモンメエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエンwwwwwwwwwwwwwwww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 21:59:08.89 ID:brAI7zqV0.net
>>19
トヨタですら内訳はこれか
経団連がグローバルバカになる意味が分からん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:00:18.69 ID:m7UfRU9M0.net
>>93
チョンモメンとネトウヨみたいなもんか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:00:37.73 ID:ve9/QvRI0.net
見辛い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:00:51.48 ID:4JXkk4PX0.net
                         , -──--─‐-.、
                       /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ.
                      , ′:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
                    ,ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,
                  .ノ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
                 ´ 丿:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧∧:i:i:i:i:i:∧:i∧:i:i:i:i:i:i:i:i:iト、
                /:|:i:,イ:i:i:i:i:i:i/\'  、:i:i:i:/ V ,.ヘ:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:\
               /:i:i:i:レ:〉|:i:i:i:i:/   ヽ.〈:i:i:i〉 ー'´  ヽ:i:i:i:i:il:i:i:i:i:i:ヽ
              ,.':i:i:i:i:i:/ ヽ:i:〈 二二ニ ∨ ニニ二 ∨:i:ij.ヘ:i:i:i:i:i:i:、         私はチョンモメンじゃありません!定義を言ってください!
             /:i:i:i:i:i:i/    〉:i:1 / l      | 〈  {:i:i:i{  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
            /:i:i:i:i:i:, ′   ノ:i:ハ /  |  ___  l  l ,:i:i:i{   .、:i:i:i:i:i:i:
           /:i:i:i:i:i:i/   /ヽ_イ:i:i:ハ.|  | ト'`'`'`ヘ l  ∨:i:i:iトヘ..  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
          /:i:i:i:i:i:i/   rJ:..:..:.|:i:i:i:iヘ._ .| レ、r、r、,j l .ノ〉:i:iノ:..:..\  、:i:i:i:i:i:、
         ./:i:i:i:i:i:/  _丿:..:..:..:.∨:..li〉:..:フーr-、___,--r' ヘ:..:..∨:..:..:..:..:..:.}.  ヽ:i:i:i:i:'、

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:01:00.69 ID:P1abI01Q0.net
しかしこんなんでよく教授やってられるよなあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:01:14.47 ID:ZK+DPUBs0.net
高卒の自分ですら突っ込みたい箇所あるんだけど
大学博士様はそれすらも見通して罠にかけようと
しているんだな。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:01:28.58 ID:5YaFaufO0.net
はいはいトルクダウントルクダウン
死ぬまで言ってろハゲwwwwwwww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:01:37.87 ID:bLrRwGw+0.net
読みにくいな

産業にまとめろよ無能

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:01:55.83 ID:yQihjqDm0.net
自称高学歴のバカモメン元気ですかーww

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:02:43.75 ID:JD9LTl4V0.net
チョンモメンは論破して嫌儲に逃げ帰ってきちゃったか
どんまい♪ここなら傷の舐めあい出来るね♪

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:03:26.19 ID:brAI7zqV0.net
原田・飯田・こいつ・上念のりフレゴミどもは
既に完全論破されたのに逃げてるわけだが。
恣意的データを意図的に長年にわたって持論の補強に使ってた罪は重い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:03:48.17 ID:UDFK2/R/0.net
>>95
偏差値36の教授とか死にたくならないんだろうかw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:04:40.17 ID:BuIFInUS0.net
>>97
国内の高利益は研究開発費などで海外から利益還元しているためで
トヨタは高級車売れまくる北米が一番、台数あたりの利益率高い
それにトヨタは国内生産の半分を輸出に回しているから海外市場減れば国内雇用も死ぬ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:04:51.89 ID:OrGDP7uu0.net
法人税は利益にかかる
なので私達の負担は軽減されない
はい論破

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:05:10.86 ID:xXjir2Wp0.net
法人税は消費者負担というんなら、あらゆる税率を下げろよ
消費者のために

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:06:48.59 ID:Ojk1NN/l0.net
>国際的にもまれなんだがw。
>いったいそういう人間つかまえて「くれくれ厨」みたいな発言が四六時中w 
>いったいどうすればいい 笑
>あらら、本当に目前のツイートしかみないんだなあ。


50代のおっさんがこんな幼稚な文章書いてるって・・
+に普通に居そうだし

ネトサポ軍団って異常に頭悪いから
中学生くらいかと思ってたけど
実際は高齢なのかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:07:01.30 ID:w0hqkYJL0.net
池沼チョンモーども哀れw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:08:57.09 ID:g4A/PKtt0.net
チョンモメン
論破されて
2ちゃんに逃げ帰ってきたのか
惨めすぎるw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:08:59.37 ID:OrGDP7uu0.net
しかしこんなしょうもないおっさん担ぐしかなくなってきたっていうのも凄いな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:09:15.20 ID:Ojk1NN/l0.net
>がぁ〜ん。ネット左翼のあまりのバカさかげんに唖然としてたら、
>見逃した! だからネットでバカかまうとろくなことない 笑。


高齢者とネットde議論してたと思うと
胸が熱くなるな・・

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:09:33.22 ID:bLrRwGw+0.net
>>112
ゲハ民かな?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:09:37.59 ID:U8iYSm1E0.net
チョオおおおおおおんwwwwwwww

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:10:08.59 ID:+UDGFTab0.net
反論したい奴は直接言いに行けよ
こんな所で自分を慰めるように独りでボソボソ言っていても意味ないぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:10:26.45 ID:HfyKsMys0.net
法人税は法人の所得に対して課税されるものである。
つまり原則法人が所得を得ない限り、法人税の名目で課税されるということはない。

法人税は消費者が負担しているという説が真である場合、
税率の変動により、消費者の負担も変動するはずである。

ところが、消費者は法人の所得を負担する立場ではなく、
法人が提供する財の対価を負担するのみである。
すなわち消費者は法人の所得に関しては無関係である。
このため、税率の変動と消費者の負担の変動は相関性の根拠がない。
故に法人税は消費者が負担しているという説は偽である

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:11:08.31 ID:tkXDVzcL0.net
はいはいもうわかったからさ
誰ともわからないネトウヨおっさん持ち上げるのやめようぜ
こいつが低学歴界ネトウヨの星なんだろうけどさ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:11:20.82 ID:V6kQ57BN0.net
こんなしょうもないおっさんに論破されるチョンモメンwww

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:11:33.14 ID:OrGDP7uu0.net
本人は自分の支持者がチョンチョン言ってるだけの連中だってことを知ってるんだろうかw
このおっさんも終わりだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:12:20.51 ID:xSI6sjfn0.net
法人税引き下げだけ考えれば単純化すればそうだが、
法人税引き下げた代わりに消費税あがるんだからさ
法人税引き下げるだけならそりゃ誰も文句言わんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:12:37.05 ID:43qHNyvI0.net
この人アベノミクスは理論的に正しいっていってた過激派だから
アベノミクスが破綻したときの言い訳は予想できるよ

消費税がーーー


と自分の否を認めずに全部を消費税になすりつける

100%こういうから観察してるといいよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:12:37.06 ID:Ojk1NN/l0.net
>>119
年齢上の人間に
面と向かって池沼とは中々言えないものだよ

年齢解らないから
素直に言えるわけで

武士の情けだね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:12:39.93 ID:+UDGFTab0.net
頼むー俺の代わりにこいつを論破してくれー
くやしいよー

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:14:51.33 ID:43qHNyvI0.net
>>127
田中はネトウヨはバカと連呼してたからおまえの敵じゃないの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:14:57.54 ID:OrGDP7uu0.net
てかアベノミクスってもう「=増税」みたいなことになっちゃってんじゃん
「単純化すれば」とにかく増税支持するしかないというね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:15:01.31 ID:07Vvr8f10.net
>>95
受ければ受かるさ大丈夫 
「○○だからダイ”ジョウブ”」と言われること・・・

むしろ底辺校の当事者の癖にリメディアルを馬鹿にするような物言いが
ツイートにみられることの方が格差社会へのお寒い状況かもしれないな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:16:28.13 ID:bLrRwGw+0.net
>>128
ワロタ

生粋の両翼叩きのケンモメンだったか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:16:32.32 ID:OrGDP7uu0.net
直接言えったって
なんか異常に2ch慣れした感じで罵倒してくるに決まってんじゃんw
誰だっていやだろそんなの

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:18:48.52 ID:gCg5lKq/0.net
>>125
ああ、最近+でそれ流行ってるな
アベノミクスは成功してるんだけど消費税ガーってよく見かけるは

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:19:08.65 ID:RWIioLZ20.net
単純に法人税を考えた時に

売上−原価=利益×税率=法人税

とりあえず会計と税務の差異を無視したとして

消費者が負担しているっていう考えの根拠は売上高の部分だが
普通の企業は法人税分までを商品単価に入れてないのと
会計上の差異つって、飲み代等の交際費なんかは会計と分離して
税務上は利益に取り込まれるので俺らと関係ない部分での法人税が増える

更に今回減税の対象になったのがこの交際費の50%を費用に認めるって話だから
なおさら俺らに関係ない
どっちかつったら飲食業界が儲かって消費が活性化・・・俺らの給与にも反映って流れなら理解できるが
法人税=消費者負担じゃ昭和の考えだよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:19:35.24 ID:YLn8nobi0.net
「最終的には消費者の利益」って詭弁だよなあ。
問題は一部大企業に勤める人間の既得権益が固定化してしまって、
一部の人間しか得しないような社会構造になってることだろうが。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:19:44.44 ID:nyRJFOpm0.net
この人は立論に基づいた主張をしていないから議論は成立しないよ。自分の知識がない事を知っているから「滅多な事」は言わないようにしている感じ
Twitterではこういう人の方が多いんじゃないかな。

まあそれでも二つ目の三つ目の文は明らかな間違いだから指摘したら良いんじゃないか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:20:15.35 ID:oNuy5DJd0.net
自演BEか
田中秀臣は煽りとして弱すぎるから新しいネタを探しなさい
自演しても伸びないからこれじゃ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:22:06.68 ID:OrGDP7uu0.net
要するに「来たなあああ共産党めーーー」みたいな感じになっちゃってんじゃん
「この上武大め!」つっても効かないんだろうしどうすりゃいいのさw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:23:12.51 ID:aduh9/oN0.net
>>21
ほんとこれ
法人税の引き下げも賃金の上昇に繋がらないと消費者にはまったく還元されてないよね
トリクルダウン(笑)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:25:03.98 ID:OrGDP7uu0.net
「国」と「国以外=私達」で取り合ってるって構図で喋ってるわけでしょう
国の取り分じゃなけりゃ「私達」なんだから得してるんだって言われてもね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:26:14.35 ID:h0xXYWwW0.net
通貨発行したところで景気なんかよくならないって少し調べればわかるのにね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:26:58.76 ID:TgKYgT0y0.net
読んでみてもレッテル貼りしてるだけで何の根拠もないんだよなぁ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:30:17.60 ID:43gydaZm0.net
フルボッコにされる△
とりあえずチョンモメン認定○

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:30:48.10 ID:HiiCvanD0.net
チョンモメン何も言い返せてないなw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:32:07.91 ID:35ebCLdy0.net
まともなリフレ論は駒大矢野さん、民間なら三菱ufj片岡さんをフォローしましょう。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:32:40.29 ID:IOx57AM70.net
>>1
BEID:522788611 のスレ立て履歴

お前らチョンモメンの胡散臭さにいつ気が付いた?
チョンモメンが偉い先生に叱られるw「集団的自衛権で解釈改憲批判は欺瞞であり都市伝説。本読め」
お前らは、いつからチョンモメンを馬鹿にするようになった?
なんでチョンモメンって日本を褒めると突然スイッチが入って発狂しまくって暴れ出すの?
チョンモメンって完全に定着したな。チョンモメンの何が嫌儲でウケたんだろうな?
【チョンモメン顔面レッドキムチ速報】 早期解散に焦る民主党 「いま解散になったら目もあてられない」
【チョンモメン絶望】韓国「集団的自衛権危険 叩いてくれニダ」 米EU英独豪比新越泰馬「黙れバカチョン」
【常敗】民主がチョンモメンの期待を裏切る、集団的自衛権に理解。チョンモメンこれは自殺だわww
【常敗伝説】なぜチョンモメンは毎回安倍ちゃんにフルボコにされるのか?
【集団的自衛権】ホリエモンが チョンモメン を嘲笑「今集まってる人って暇なん?楽しいことないん?
チョンモメンの発狂が今日は一段と凄いなwww悔しいのは分かるが、チョンモメンちっとは落ち着けよw
【老人速報】日本の集団的自衛に反対 目をむき奇声上げ反対するチョンモメンたち
集団的自衛権、8事例全て可能に 法整備へ。これはチョンモメンの焼身集団自殺しか手はないだろww
チョンモメンが発狂している集団的自衛権で戦争が始まるって理論が理解出来ないんだが
チョンモメンのような底辺になったら自殺しかないよな
チョンモメンって言うと怒りの顔面レッドムチになって発狂しちゃう人がいるけど怖い・・あれなんなの?
集団的自衛権大筋合意。これを物凄く大きく育てていってチョンモメン顔面レッドキムチにしたいな
日本が負けたのはチョンモメンのせいだろ。死ねよ
正直なんでも社会のせい人のせいにしているチョンモメンみたいになったら人生終わるよな
チョンモメンってどこでも見るようになったな。完全にチョンモメンが定着した原因はなんなんだろうな
【チョンモメン顔面レッドキム速報】内閣支持56 自民31.2 民主5.0 共産4.2 またチョンモメンが負けるww
なぜチョンモメンって嘲笑され馬鹿にされるの?
チョンモメンってネット上で滅茶苦茶ヒットしたよな。下半期ネット内の流行語大賞も狙えそうじゃね?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:33:30.97 ID:WhsJ9eMM0.net
そもそも法人税も消費税も上げる必要が無いという議論が無いのはおかしい
どんぶり勘定で数えた負債を全部借金と言い張る財務省に騙されっぱなしなんだろうな国民も政治家も

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:33:35.63 ID:HfyKsMys0.net
いざなぎ越え好景気とやらと基本はいっしょ
下層から上層に流れる富を増大させるとともに
上層から下層へ流れる富を抑制させる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:34:04.03 ID:4Voei3Hc0.net
この先生は無料で教えてくれるし貴重だよ。
大学で無駄に教えてないしね。金を払わないと誰も相手にしてくれないのが普通

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:34:20.39 ID:JJT47uegO.net
また負けたw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:35:30.19 ID:adJnt+QH0.net
また俺たちチョンモメンは論破されたのか
正直1度でも論争に勝ってみたい…orz

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:37:38.03 ID:7ENsrqrV0.net
チョンモメン大敗北wwwwww
馬鹿のくせに調子にのるから醜態を晒すんだよなぁ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:37:51.69 ID:v6HcurHg0.net
ネットでかじった知識で万能感を得た素人が専門家に論破される

お馴染みの風景

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:38:32.53 ID:A/i+t5Jw0.net
公共事業受注企業て消費者関係あるの?
派遣とかは?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:38:33.93 ID:YYSHlZwhO.net
自分に反論するやつは全員左翼病患者

気に入らない奴は全て左翼だ症候群

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:39:05.45 ID:2U9GLTXF0.net
チョンモメンなんてジャップ連呼するしか能がないから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:39:14.23 ID:OrGDP7uu0.net
しかしお前ら「チョンモメン」によっぽどこっぴどく論破されたんだな・・・
それでこの先生が頼りなのかw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:40:04.16 ID:OpuY8hut0.net
ネットでかじった浅い知識しか持ち合わせてないから論破される
ここでグダ巻いているだけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:41:01.13 ID:vrqQvSf+0.net
この教授もチョンモメンにストーキングされてかわいそうやなw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/18(金) 22:41:34.24 ID:jg+oaLCHi.net
くっさい小芝居がヤりたいなら過疎ってる東亜板でやって
どうぞ

総レス数 281
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200