2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

竹中平蔵「正社員を解雇して転職させる。ゾンビ企業を淘汰して失業者は起業させ産業の新陳代謝を促す」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:02:25.03 ID:UNl0F5Eo0.net ?2BP(1000)

「労働市場の流動化」とともに「経営者の新陳代謝」も必要だ
産業競争力会議でも、成長会計の観点から成長戦略について議論している。
まず、労働をどうやって増やすかということがテーマとなっている。

日本は人口が減少している。そんな中、労働を増やそうと思えば、
やはり女性と高齢者がもっと働けるような環境を整えなければならない。
つまり、もっと働きやすい多様な労働形態をつくる必要がある。

ところが、ここ数年の間、「正社員が良い。非正規雇用はダメだ」という乱暴な価値観が蔓延して、
正社員を増やすことだけに議論が集中してきた。

しかし実際には、正社員という働き方ではやっていけない人もたくさんいる。
子育てや親の世話などがあるため、残業も含めフルタイムで正社員として働くことができないケースも少なくない。

雇う側も、正社員だけでは困る。
なぜなら、諸外国に比べて日本の正社員は法的に過剰保護されており、企業にとってはコスト高につながるからだ。
そのため、非正規雇用などを増やしてきたという経緯があるのだが、非正規雇用がダメということになると、採用そのものを減らすしかない。
非正規雇用を制限しても雇用は増えず、企業は拠点を海外に移してしまうことにもなる。

働く側からも雇う側からも、多様な雇用形態を望む声が大きくなっている。
ただし、多様だが公平な制度でなければならない。最終的には正社員と非正規雇用の区別をなくし、
全員が公平なルールの下で保険・年金に加入し、長時間労働か短時間労働かといった雇用形態を自由に選べるようにする。
そのための制度づくりが重要になってくる。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:03:48.09 ID:ym8tnRiu0.net
「仁風林」パソナが仲介します。w

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:04:07.59 ID:D9OvVMzU0.net
こいつが諸悪の根源だと思うんだが気のせいか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:04:12.77 ID:wcZUzWRz0.net
>>1
パソナとかいう手配師の親分らしい物言いだね。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:04:54.67 ID:UNl0F5Eo0.net ?2BP(1000)

その第一歩が、解雇規制緩和である。もちろん、解雇は簡単にしていいものではない。
必要なのは、解雇のルールを明確にし、多様な雇用形態と公平性を経営的に可能とすることだ。
現在、解雇に関するルールは、1970年代の判例によって縛られている。

法律的には業績悪化による解雇(整理解雇)が可能となっているが、
判例で事実上、整理解雇が禁止されており、企業は正社員を解雇することができなくなっている。
判例による不透明なルールが、雇用のあり方を歪めていると言える。

もちろん、雇う側と働く側を比べた場合、一般的に働く側の方が立場が弱いのだから、
労働者の権利を守るという原則に立ちつつ、解雇のルールを再整備する必要がある。
また、正社員も非正規雇用も同じ解雇のルールを適用することは、
「同一労働同一条件」という原則を徹底することになり、雇用形態間の公平性も保たれる。

そのうえで、生産性の高い部門に労働を移動させることが重要だ。
経済全体にとってプラスになるのは当然のこと、労働者も賃金が上がり、労働意欲が高まることになる。

労働移動を促し、経済全体の生産性を高めていくことは、成長戦略の鉄則である。
ところが、近年の政権は雇用調整助成金によって労働者を塩漬けにしてきた。

雇用を守るための雇用調整助成金は、一見すると労働者に優しい政策のように思える。
しかし実際には、労働者の移動機会を奪い、生産性の低い部門に労働者を縛り付けてしまっている。
経済全体の生産性も低迷させることになる。

産業競争力会議では、労働移動についても提案を行った。厚生労働省も、この提案には前向きに回答している。
労働移動を促すには、たとえば現在、雇用調整助成金に使われている1000億円(ピーク時には6000億円)のお金を、
労働移動のための補助金にシフトしていくことが必要だろう。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:05:11.71 ID:GnCkvFDO0.net
ゾンビ企業とか完全にw民じゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:05:25.68 ID:HUJZQEMw0.net
おまえが

日本貧困化の元凶だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:05:32.86 ID:uPSYMiHs0.net
大企業の倒産なんてお前らがやるわけない


【社会】「残業見直し、幅広い職種を」 一定の要件を満たした労働者を残業代支払いの対象外とする取り組みで経団連会長が会見
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404724697/

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:05:40.73 ID:Xw2gud2n0.net
これ、韓国で失敗しただろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:06:02.29 ID:COmPiuYJ0.net
但し末端にだけ適用されます

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:06:16.60 ID:DkOYQTLV0.net
東電潰せ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:06:23.98 ID:Okirzx8x0.net
クソ自民

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:06:28.94 ID:ym8tnRiu0.net
レントシーカー丸出しw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:06:30.47 ID:UNl0F5Eo0.net ?2BP(1000)

産業の新陳代謝をどう高めるか
ハローワークの外部委託も必要になる。具体的には、
ハローワークが持っている情報(求人情報や求職情報)を、民間企業にも公開して、雇用のマッチングを進める。

すでにオーストラリアでは職業紹介事業の民間開放を行っている。
その結果、真剣にマッチングを進める民間企業が実績を伸ばし、公営の職業紹介所を凌駕している。

このハローワークの外部委託についても、厚労省は前向きに回答した。
ただ、回答文には「求人情報を公開する」としか書かれていない。求職情報は含まれないというのだ。

おそらく厚労省としては、個人情報保護などを言い訳にしているつもりなのだろう。
しかし、そこには現状を維持したいという意志が感じられる。

こうした労働問題と合わせて、もう1つ議論されているのが、産業の新陳代謝をどう高めるかというテーマである。
開業率を見ると、欧米の10%に対し、日本は5%と低い。さらに日本は廃業率も5%と低いのが特徴だ(欧米の廃業率は10%弱)。

つまり、日本では収益性の低い企業が生き長らえているということになる。
だから、新規企業の参入も行われにくい。
日本では成果を上げられない社長がクビにならずに居座れるシステムが存在することも影響しているだろう。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130321/344573/?ST=business&P=4

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:06:37.44 ID:sWdeCg/b0.net
竹中の理想は派遣も正社員も同一労働同一賃金の
オランダモデルだしまあそういう方向だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:08:05.68 ID:6/tiqWz1O.net
いやいや
一番国を圧迫してるお役人様の権益給料を削れよ まず

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:08:51.91 ID:cSvpLAFq0.net
正社員を増やすことだけ議論してきた結果、派遣が増えてるのか

凄いな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:09:14.46 ID:3IcR6Zca0.net
竹中はお前らの望む同一労働同一賃金を推進してるのになんでお前らキレてんの?
お前ら憧れのヨーロピアンスタイルに導いてやるって言ってるじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:10:05.80 ID:EpHFXqmf0.net
>>18
口だけ
実績ないだろ?あるなら書いてみろよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:10:10.30 ID:kEudKjk00.net
こいつは広告塔でしょ
議員と同じでバックが居る

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:10:37.50 ID:wY8Q1d2H0.net
もちろん、雇う側と働く側を比べた場合、一般的に働く側の方が立場が弱いのだから、
労働者の権利を守るという原則に立ちつつ、解雇のルールを再整備する必要がある。
また、正社員も非正規雇用も同じ解雇のルールを適用することは、
「同一労働同一条件」という原則を徹底することになり、雇用形態間の公平性も保たれる。





正論正論アンド正論

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:11:01.95 ID:9lOkiGAP0.net
まず公務員でやってみてどうなるか試してから言え

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:11:07.09 ID:ym8tnRiu0.net
再就職はパソナが斡旋しますw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:11:41.38 ID:sq84+vg+O.net
竹中平蔵「邪魔な正社員を解雇、転職させ非正規派遣を増やし派遣業で俺が儲ける。ゾンビ企業を淘汰して失業者は起業させ産業の新陳代謝を促す。転職・起業の失敗?あっそういうのは知りません。」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:12:04.31 ID:wjwaQTcS0.net
おう、やってくれや
大手正社員に限って無能で無礼なんだよ、SHINE!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 16:12:29.69 ID:RkFARiXN0.net
派遣社員って人件費に数えられないっていう考え方がまず恐ろしい

総レス数 278
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200