2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「パンク修理やってますか?」 自転車屋「それホムセンのでしょ?」 なぜなのか ★2

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 18:38:25.98 ID:H1yP0UFni●.net ?2BP(11000)

 愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」(西瀬戸自動車道)の自転車歩行者道が19日、無料化された。
「まるで関所」と評判が良くなかった料金徴収の手間を省き、瀬戸内の多島美を存分に満喫してもらおうとの試みだ。
利用者の負担を一部肩代わりする両県は「無料化を弾みに世界からサイクリスト(自転車愛好家)を集めたい」と期待を寄せている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140719-00000033-mai-soci

前スレ
俺「パンク修理やってますか?」 自転車屋「それホムセンのでしょ?」 なぜなのか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405751831/

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 13:40:31.66 ID:ruDObq/x0.net
>>253
バイク屋は市場規模の縮小で変な店はだいたい潰れたろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 14:32:17.52 ID:BzB2MKKX0.net
近所の潰れそうで潰れない自転車屋
3〜4月に中学に上がる小学生への大口販売(癒着あるのか校区内を実質独占)、あと郵便局のバイクの整備、流行りのロードの部品のネット販売
年収1000万あるって聞いてなるほどと思った

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 14:37:19.18 ID:yv5obY790.net
大抵は郵便局の原付メンテで食ってるな
他所で買ったものだから修理しないんじゃなくて、そんなチマチマした儲からない仕事はしたく無いってのが本音
流石に自分ん所で売ったやつは面倒みないわけにいかんだろうけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 14:38:20.73 ID:eyueNm+k0.net
ホムセンで相川叩き

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 14:48:24.27 ID:BqdgS0c20.net
ノーパンクタイヤに変えればいいじゃん
重くなるけど

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 14:50:14.62 ID:gB5ekN/n0.net
パンク修理くらい自分でできるだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 15:37:46.10 ID:uLR2Cmi80.net
>>254
それでも変な店残ってるぞ
余所で買ったバイク持ち込むと露骨に嫌な顔したり
動かないから引き取りに来てくれって頼んでも断られたり

近所に「他店で買ったバイクも修理承ります!」って
大々的に掲げてるバイク屋があって非常に助かってる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 16:43:01.95 ID:gKLhrXU60.net
100斤でパンク修理セット買って来たら俺が工賃500円で直してやるよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 16:49:13.54 ID:pWLuQe4R0.net
ID:29kj/H9G0の間違いは日本のガラパゴスママチャリを
中国で作る様になったから因果が逆な

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 17:09:01.06 ID:0O2omSfa0.net
>>260
それレッドバロンだろ せこいんだ、あそこ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 18:16:30.75 ID:awxaWpNx0.net
経験上自転車屋にまともな店主無し
人情とキチを履き違えたのしかおらん
チェーン店のが会話が成立するし相談も乗ってくれる
それ以上にどう考えても手際が良いっていうね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 18:29:38.22 ID:uLR2Cmi80.net
>>263
いや個人経営の小さい店
バロンなんかに原二スクなんか持って行けねぇよwww

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 18:31:28.70 ID:OsHRfsqV0.net
>>20
チャリのチューブレスタイヤっていい加減作ればいいのに

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 18:36:09.13 ID:X7c/AU2n0.net
なんで通学用自転車はママチャリ以外認めんのかな
あんな嫌がらせみたいな仕様滅びろよいいかげん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 18:37:09.55 ID:bO4MNqS9O.net
>>266
すでにある

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 18:41:29.52 ID:Lmq8GAEn0.net
再開発が進んでなくてボロい店ばっかりの駅前商店街で
息子が後継ぎしてない自転車屋は大体こんな感じだな。
最近ガンガン潰れてるけど

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 18:42:52.42 ID:nyimmzb70.net
チューブごと替えてもらった帰り漕いでる途中でチューブめくれたことがある

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 18:46:43.65 ID:e/jJcxFm0.net
修理に必要なもの教えてくれ
買ってくるから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 18:48:33.50 ID:QueAtzmW0.net
>>269
そんな感じ
接客もクソだしあさひとかチェーン店行った方がマシだわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 18:57:01.49 ID:MctyolOM0.net
むかし、リム打ちで空いたパンク、自分で3回やったけど、すぐに空気洩れになって
だめで、自転車屋持っていったら、それもすぐダメになって、結局チューブ交換
したぞな。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 19:00:10.96 ID:MctyolOM0.net
http://i.imgur.com/jre7dLr.jpg

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 19:11:13.10 ID:EijgtEviO.net
>>23
キャブばらして掃除して組んで3000円は安い

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 19:20:48.74 ID:G4Fmd6p00.net
>>266
そんなの昔からあるよ。
ジャップが買いたがらないだけで。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 19:30:23.77 ID:bawztxB90.net
>>267
スポーツ系乗ってるとなんかダメ出し来るらしいね
そこらへんのルック車より石橋とかの通学用チャリのほうが値段高いんだけどなw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 19:45:17.99 ID:HBb6xWIS0.net
自転車通学してたら半年でタイヤ交換するって話を真に受けて、見た感じでも自転車屋にもまだまだ使えるって言われた推定IRC辺りのタイヤを交換した思い出

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 19:53:32.79 ID:+Lf9fq170.net
ブレーキ修理が意外と一人じゃ難しい
自転車の構造的に同時に抑えないといけないところが3箇所くらいあって腕が足りない
おまえらどうしてるの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 20:02:18.85 ID:sfdD9eBp0.net
パンク修理ぐらい自力でもできるだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 20:29:48.01 ID:HBb6xWIS0.net
>>279
キャリパーだよな?
どっか難しいところあったっけ?

シュー調整だったら後方に適当な厚紙でも挟んだあと、左右のを指で挟んでリム面に押し付けながらネジ止めしてる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 23:08:05.42 ID:KYKULD3Y0.net
パンクと一緒にブレーキワイヤを前後直してもらったわ
部品代込みで2600円也、
ブレーキフィールが改善したし安いもんだ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/20(日) 23:15:15.33 ID:qPuD4eOI0.net
自転車屋ならまだいいよ
バイク屋なんてホンダのドリームみたいな直営店でも自分とこで買ったものじゃないと
修理とか渋るから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 00:11:33.87 ID:uX+g+VZG0.net
>>24個人店は何で稼いでんの?
毎日何台も売れるなら分かるけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 00:12:21.26 ID:uX+g+VZG0.net
>>245>>284

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 00:13:43.83 ID:Izxqhs860.net
ロード厨が集まるようなオサレ店だと断られるんだろ
イオンのチャリ屋に持ち込めよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 00:16:55.51 ID:YIm9+8nT0.net
自転車のパンクなんて自分で簡単に直せるだろ
店に持ち込むとか死んだ方がいい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 00:17:26.51 ID:gBLBA8120.net
>>212
ここまでするなら新しいの買ったほうがマシッて思っちゃうよね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 00:54:48.20 ID:jF3/NWYp0.net
ママチャ全バラして余ってるロードやらMTBやらのパーツを流用インストール出来るスキルを持ってる俺から一言言わして貰うわ…

正直、“どこの誰だか分からん奴(※この場合は格安人件費の諸外国の工員)”が組んだ自転車を持ち込まれてもさぁ…
所有者は『コレくらいの部品交換で直るよなぁ…』って勝手に思ってるんだけど、大抵それだけで済まなくて所有者本人も想像出来ない所まで“壊れてる事"が有る
(コレは云わんでも分るだろ?…そう組上げの段階で故障の“タネ”が組み込まれたまま出荷・販売されてる事に起因してる)
だが、それを幾ら説明しても『貴方が整備のミスをして壊したんだろ?』『『弁償してくれ』ってなるワケだわ…
ここまで説明すりゃ理解出来るだろ…
自転車の組方すら知らん低賃金工員の組んだ自転車の部分修理なんざ只の“ジョーカーを引く事しかない”『ババ抜き』
そんなリスクしかない修理なんざマトモな神経なら受けないのは当然だと思うわ

そんな甘い見越しで修理を受けてる莫迦ショップが有るなら教えてくれよ
自分でカスタムし損ねて“ヤッつけた”部分がどうし様も無くて放置してるのが幾つか有るわ
適当に車体デッチ上げてヤッつけた所付近を整備させる様に修理出して“クレームつけて”“ヤッつけた所”を無償修理させてやるからさぁ

お前ぇら考えが甘いわ
企業(商店等も)リスクコントロールを考えなきゃ即ブッ飛ぶ時代
消費者の理想だけで何かが動くと思ったら大間違いだわw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 01:01:41.14 ID:e4prNhD60.net
バイクのチューブレスタイヤをビード落としてリムガード使ってレバーでギコギコやって、嵌めるときもレバーで大汗流して嵌めてチャリポンプ気合で押しまくってビート嵌めるのに比べりゃ全然楽だとは思うけど…
レバレートの問題なのかね?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 01:32:25.48 ID:lYostJSM0.net
>>289
ピントはずれ、スレタイをよく読め

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 03:18:06.67 ID:idQROL180.net
>>212
これだけだと大して大変そうに見えないな
チェーン引きとそのアライメント調整が厄介だった気がする

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 08:49:03.17 ID:TCTfHR920.net
片道70k以上の橋を渡るのに
修理キット持って行かないのは無謀

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 10:58:27.30 ID:jF3/NWYp0.net
図星でグウの音も出ない>>291であったw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 11:01:50.86 ID:lKIKY88f0.net
>>294
パンク修理のスレな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 11:04:19.51 ID:ngMpmO6f0.net
ピントはずれというか、勝手に一人だけ息巻いて浮いてる感じ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 11:33:05.11 ID:YkdT4SU20.net
>>273
それバルブの虫ゴム破裂して切れてんだよ
空気入れてすぐ抜けるのはパンク
空気入れて次の日少しだけ抜けてるのが虫ゴム破裂

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 11:34:54.05 ID:YkdT4SU20.net
パンク疑う前にバルブの根元切れてないか確認するべし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 11:37:56.60 ID:/6ZUFVZQ0.net
>>289
“ ”の括りが多くてキモい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 12:29:08.44 ID:HjYbU3O00.net
ママチャリ後輪のチューブ交換とか\2500でも引き受けたくない

総レス数 300
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200