2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「パンク修理やってますか?」 自転車屋「それホムセンのでしょ?」 なぜなのか ★2

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/19(土) 18:38:25.98 ID:H1yP0UFni●.net ?2BP(11000)

 愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」(西瀬戸自動車道)の自転車歩行者道が19日、無料化された。
「まるで関所」と評判が良くなかった料金徴収の手間を省き、瀬戸内の多島美を存分に満喫してもらおうとの試みだ。
利用者の負担を一部肩代わりする両県は「無料化を弾みに世界からサイクリスト(自転車愛好家)を集めたい」と期待を寄せている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140719-00000033-mai-soci

前スレ
俺「パンク修理やってますか?」 自転車屋「それホムセンのでしょ?」 なぜなのか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405751831/

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 00:11:33.87 ID:uX+g+VZG0.net
>>24個人店は何で稼いでんの?
毎日何台も売れるなら分かるけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 00:12:21.26 ID:uX+g+VZG0.net
>>245>>284

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 00:13:43.83 ID:Izxqhs860.net
ロード厨が集まるようなオサレ店だと断られるんだろ
イオンのチャリ屋に持ち込めよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 00:16:55.51 ID:YIm9+8nT0.net
自転車のパンクなんて自分で簡単に直せるだろ
店に持ち込むとか死んだ方がいい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 00:17:26.51 ID:gBLBA8120.net
>>212
ここまでするなら新しいの買ったほうがマシッて思っちゃうよね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 00:54:48.20 ID:jF3/NWYp0.net
ママチャ全バラして余ってるロードやらMTBやらのパーツを流用インストール出来るスキルを持ってる俺から一言言わして貰うわ…

正直、“どこの誰だか分からん奴(※この場合は格安人件費の諸外国の工員)”が組んだ自転車を持ち込まれてもさぁ…
所有者は『コレくらいの部品交換で直るよなぁ…』って勝手に思ってるんだけど、大抵それだけで済まなくて所有者本人も想像出来ない所まで“壊れてる事"が有る
(コレは云わんでも分るだろ?…そう組上げの段階で故障の“タネ”が組み込まれたまま出荷・販売されてる事に起因してる)
だが、それを幾ら説明しても『貴方が整備のミスをして壊したんだろ?』『『弁償してくれ』ってなるワケだわ…
ここまで説明すりゃ理解出来るだろ…
自転車の組方すら知らん低賃金工員の組んだ自転車の部分修理なんざ只の“ジョーカーを引く事しかない”『ババ抜き』
そんなリスクしかない修理なんざマトモな神経なら受けないのは当然だと思うわ

そんな甘い見越しで修理を受けてる莫迦ショップが有るなら教えてくれよ
自分でカスタムし損ねて“ヤッつけた”部分がどうし様も無くて放置してるのが幾つか有るわ
適当に車体デッチ上げてヤッつけた所付近を整備させる様に修理出して“クレームつけて”“ヤッつけた所”を無償修理させてやるからさぁ

お前ぇら考えが甘いわ
企業(商店等も)リスクコントロールを考えなきゃ即ブッ飛ぶ時代
消費者の理想だけで何かが動くと思ったら大間違いだわw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 01:01:41.14 ID:e4prNhD60.net
バイクのチューブレスタイヤをビード落としてリムガード使ってレバーでギコギコやって、嵌めるときもレバーで大汗流して嵌めてチャリポンプ気合で押しまくってビート嵌めるのに比べりゃ全然楽だとは思うけど…
レバレートの問題なのかね?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 01:32:25.48 ID:lYostJSM0.net
>>289
ピントはずれ、スレタイをよく読め

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 03:18:06.67 ID:idQROL180.net
>>212
これだけだと大して大変そうに見えないな
チェーン引きとそのアライメント調整が厄介だった気がする

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 08:49:03.17 ID:TCTfHR920.net
片道70k以上の橋を渡るのに
修理キット持って行かないのは無謀

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 10:58:27.30 ID:jF3/NWYp0.net
図星でグウの音も出ない>>291であったw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 11:01:50.86 ID:lKIKY88f0.net
>>294
パンク修理のスレな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 11:04:19.51 ID:ngMpmO6f0.net
ピントはずれというか、勝手に一人だけ息巻いて浮いてる感じ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 11:33:05.11 ID:YkdT4SU20.net
>>273
それバルブの虫ゴム破裂して切れてんだよ
空気入れてすぐ抜けるのはパンク
空気入れて次の日少しだけ抜けてるのが虫ゴム破裂

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 11:34:54.05 ID:YkdT4SU20.net
パンク疑う前にバルブの根元切れてないか確認するべし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 11:37:56.60 ID:/6ZUFVZQ0.net
>>289
“ ”の括りが多くてキモい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/21(月) 12:29:08.44 ID:HjYbU3O00.net
ママチャリ後輪のチューブ交換とか\2500でも引き受けたくない

総レス数 300
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200