2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲ネトゲ部】なんかおもろいネトゲないんか?久々にがっつりやりてえんだが

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 11:54:27.09 ID:FBmHFaPs0.net ?2BP(1000)

http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140718018/

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:08:48.77 ID:57WtTJ+D0.net
今だとアラド戦記がリニューアルアップデートしたばっかなんじゃないか?
まあ古参には到底追いつけないげーむだけどな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:08:54.58 ID:lVJpABAE0.net
箱庭型ってどんなところが楽しいの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:09:07.21 ID:xPOGPY2R0.net
クイーンズソードっていうブラウザMMOやってるケンモメンはいないのか?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:09:12.59 ID:d/Pzhig60.net
>>190
1.レアドロップするボスがいるダンジョンは
  週1回しかクリアできない

2.アイテムと交換できるポイントに
  1日と1週間で上限が設定されてる

基本この2つ
エンドまでいけてれば週1ログインで最先端プレイヤーなれるよ
俺は週2時間の作業ためにゲーム続けるのがめんどくなって辞めた

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:09:14.71 ID:3B+RX48m0.net
>>191
PVPじゃなくてPKやりたいよな、やられるとうざいけど、やる側は気持ちよすぎる
ただPKげーは弱肉強食なんで弱者はすぐ馬鹿らしくなってサジを投げてその世界から退場する→即過疎る

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:09:32.07 ID:rtRaue1Q0.net
最後にがっつりやったのはドラネスかな
内容忘れてしまったが楽しかった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:10:04.48 ID:3B+RX48m0.net
>>199
そうじゃないとこのスレなんてこないからなw
普通ならスカイプなりLINEなりtwitterなりで連絡きて新しいネトゲ遊ぼうぜってなる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:10:33.46 ID:9rMX8++Ki.net
MMOの歴史を考えるとまずはROのような生活系のMMOがあった
今ではsandboxと呼ばれるジャンルだがそのゲームの中で他人を相手にした生産、経済、戦争、犯罪、所有があるタイプのジャンルだった
これを駆逐したのがthemepark MMOというジャンルだった
これは戦闘(ボスを倒すなど)の最終コンテンツを用意した
レイドという大規模戦闘で40人とかで1人のボスを倒すようなコンテンツで
その後エンドコンテンツなどと呼ばれるようになった
敵は企業の用意したNPCという時代でこれはゲームに分かりやすい目標を設定してゲームの自由度を狭めるという意味でMMOのカジュアル化を果たした
結果としてユーザーベースも増えた
それからはエンドコンテンツをちょうどいいスパンで提供できる会社だけが生き残る時代になる
テーマパークMMOで一人勝ち状態のWoWを倒す「WoWキラー」を名乗るゲームがその後毎年何本も現れたが
結局WoWを倒すゲームは登場しなかった

そしてMMOのユーザーベースがよりカジュアルなネトゲに移行し続ける
MMOに次世代が登場して再び隆盛を極めるのか
あるいはカジュアル化の流れの中でジャンルとしてその役割を果たしたのか
注目されている

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:10:46.95 ID:zimGw6sV0.net
unturnedやろう
うんたん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:11:01.75 ID:na5b+5JY0.net
札束殴りゲーにならないブラウザゲームないの?艦これはもう飽きた

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:11:28.36 ID:08SVaPtR0.net
>>193
skypeとかに疲れてある日いきなりログインしなくなって
そいつらともそれきりで嫌儲クランでテキストチャットたまにするくらいが一番楽だと気付いた

>>197
CBTやったけど新鮮で悪くなかったな
ただやたらとレベル上げが遅く感じて成長してる感が薄すぎて辞めた
グラはプレステレベル

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:11:45.32 ID:5JsxS+ep0.net
>>203
なるほどね。今やってるネトゲがもう昼間は過疎でする事無くて放置が多いから昼間は14やってみようかな
CFあるから昼間でもレベル上げ出来るよね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:13:16.91 ID:HvMLrtki0.net
アメリカンセンス持ちなのかゾンビゲーが好きでね
LOSTONLINE→エターナルシティ2とやってきた
しかしFPSも好きなので結局DAYZに落ち着いた
そういえばソニーだっけ?「H1Z1」あれどうよゾンビだよなゾンビ!

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:13:37.31 ID:HaeD90zW0.net
dofusってフランスのMMO知ってる奴いない?
嫌儲広しといえどもやってるのは俺くらいだろうな
面白いかどうかは人によるが、めちゃくちゃコンテンツが多くてガッツリ5年くらいやっても消化しきれない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:13:52.06 ID:xPBWD1cx0.net
昔のdia2クローンみたいなチョンゲが多かった頃が一番よかったな
人が多いのもそうだがシステムがややこしすぎずしこしこアイテム掘ってレベリングするのが楽しかったわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:14:03.47 ID:rrKZEwWV0.net
【嫌儲モンハン部】今日だけ!MHFG無料開放!モンハンの最高峰を体感できるチャンス!!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406001523/

   ___,.-------、               G5大型アップデート前夜祭! 今日だけ誰でもMHF-G!
 (⌒    _,.--‐    `ヽ─ 、__         MHF-Gが気軽に楽しめるチャンス!
  ` ー-ァ''"/ / r'⌒)          ̄`ー‐-      オンラインゲームの最高峰が、キミを待っている!
      \\\_/   ノ___       `ーー      彡⌒ミ
         ̄ `(_,r'"        ̄`ー‐- 、 __`'''''ー (´・ω・`)   <はじめるなら今しかない
                               '''‐‐-、     ヽ       
                                 /    /丿
                               /     /ゝω)
     新規や復帰勢もラクラク追いつける   /  _  く

   モンスターハンターフロンティアG公式サイト http://cog-members.mhf-g.jp/

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:14:29.07 ID:TfVD8lu70.net
hearthstone

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:14:30.58 ID:lTZKOUY60.net
MHFマジオススメ
今日だけ無料だよ(´・ω・`)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:14:34.66 ID:d/Pzhig60.net
>>211
レベル上げには特に制限ないから
割と好きに上げられるね

ただ俺も現役プレイヤーじゃないから現状までは分からんが

たまに言われるエンドコンテンツの難しさも
マリオシリーズクリアできるくらいの操作力があれば大丈夫だと思うよ
ただ覚えゲーだからそれが嫌いだとしんどいかもだけど

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:15:20.82 ID:ssgN6JuP0.net
>>213
戦闘がくっそダルいSRPGみたいなやつだろ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:15:55.39 ID:mArvE/wF0.net
>>215
1日で何をやれっていうんだよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:16:09.07 ID:cv6NyXhr0.net
ファンタジーアースゼロで半歩

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:16:41.05 ID:3B+RX48m0.net
>>214
ある程度教科書的に退屈な作業が伴わないとゲームやってる気にならないよな
俺はFPSとか格ゲーとかあわない。別に徒競走みたいに純粋に身体能力みたいなの競い合いたいわけじゃない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:16:50.75 ID:QtoJF4eo0.net
>>213
味方の行動待ってるのがダルくてオープンβでやめた記憶しかない
あとマジキチキャラデザ絵

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:17:26.66 ID:85Rp5wdY0.net
>>215
なんでこいつハゲてんの?
馬鹿にしてんのか?あ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:17:49.21 ID:+oDqcNIl0.net
ディプスファンタジア

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:18:23.70 ID:0FF19Fp+0.net
ドラクエ嫌儲チーム100人位いると聞いた

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:18:38.05 ID:HvMLrtki0.net
https://www.youtube.com/watch?v=QPzWOODU48k
「H1Z1」これどうよ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:19:14.75 ID:xPBWD1cx0.net
モンスターファームオンラインとかなぜあんなことになったのか
2を基盤にもっとうまいことできなかったのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:19:58.55 ID:CjXxXI3G0.net
もうすぐオープンβのやつないか?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:20:13.16 ID:cNjNI4UC0.net
TWと箱WoTしかやってねえ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:21:20.06 ID:RLsIsKA70.net
>>207
ROとUOを間違えてる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:21:49.79 ID:fqmmxHyC0.net
wotやってるで

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:21:51.51 ID:HaeD90zW0.net
>>219
>>223
お、知ってる奴いるじゃん
もったいねぇな、慣れれば戦闘も面白いのに
ジャップゲーとチョンゲーが大縄跳び課金クリック連打作業ゲーになってしまったから
相対的にかなり面白くなってるぞ。まぁ今から始めてトップに行くとか1日20時間プレイを2年くらい続けないと不可能だけどな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:22:39.92 ID:MAGc2k7f0.net
だってお前ら黙ってニコ生配信するんだもん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:23:10.94 ID:saLJ8M9N0.net
FEZ来いよお前ら
今日のメンテ明けから職・スキル変更無料期間開始、
あとネ申スキル調整が入るぞ


http://www.fezero.jp/notice_updateview.aspx?seq=620

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:23:11.88 ID:x2N6f7MQ0.net
wotはアジアでやった気がする
一人でやってたけど糞詰まんなかった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:23:26.25 ID:WvrFPIw60.net
久し振りにイクシオンサーガ起動したらロビーに一人いてびっくりした

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:23:59.12 ID:8LgCNTNJ0.net
かれこれ数年前からfezが気になってるんだが
金積めば一人で複数と戦えるくらいになる?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:24:09.45 ID:ffVKG3Us0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5205373.jpg

コズミックブレイク!(白目)

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:24:37.39 ID:m0r/sPkv0.net
LoLいいぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:25:00.58 ID:MQ2xkRUx0.net
Wildstarが大口叩いてコケたところでEQNはいつできるんですかねえ…
大口叩いて大体その通りの形にできたのはGW2くらいだな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:25:01.70 ID:rrKZEwWV0.net
(´・ω・`)同時接続約2万人のMHFGへおいで!!

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:25:33.40 ID:XpY50czw0.net
>>235
ドラテの項目が誤植のように見えるんだけどマジなのかこれ
丸太時代にこれやって悲惨だったんだけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:25:52.87 ID:08SVaPtR0.net
最近流行のmoba系?って奴はどうしてもあわない
下手なアクションゲーより忙しく感じる
FPSでまったりヘッドショット食らってた方がまし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:26:00.64 ID:y6y4aqqm0.net
FEZは夜にはだいたい2人から5人くらいアクティブいる感じ
裏方やってる奴もいるし、前線にしかいないやつもいる
PSはお察し

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:26:28.59 ID:x2N6f7MQ0.net
lolは罵倒する奴がいなければ面白かった

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:26:40.18 ID:d/Pzhig60.net
>>238
無理

あのゲームで無双するなら
固定メンバーで人居ないとこ行って
相手の雑魚を狩り殺すのが一番楽

あとは50人集めて
戦場そのものを狩場にするか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:27:29.90 ID:y6y4aqqm0.net
>>238
金は関係ない
職とPS次第では複数相手も可能だけど、基本は連携だから難しいよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:28:01.59 ID:mhG4UzFC0.net
嫌儲LOL部作るなら入ります

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:28:13.35 ID:qB2No77dO.net
宇宙MMOのEVE Onlineやろう
FPS、フライトシューティングも同一鯖で連動してる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:28:28.23 ID:9oSRHtQM0.net
>>238
FEZの課金は強さそのものに対してよりは前線で戦えるまでの時間短縮
課金してるのが長くやってる無課金の無強化にたおされるなんてよくあること
何度も死んで覚えるゲーム

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:28:44.02 ID:9rMX8++Ki.net
UOのような生活系ネトゲ→WoWのような攻略ネトゲ
WoWタイプはネトゲに競技性持ち込んだことでプレイヤーを増やしたんだよな
いまは「競技性だけならMMOみたいな手続き踏まずにシンプルなゲームでよくね?」という流れ
ほんで元祖ネトゲ的なマインクラフトと競技性をより重視したLoLみたいなのに業界の方向性が二分してる

>>231ありがと

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:29:02.40 ID:izM/nDyIi.net
LoLはプラチナなってからなんかあきちまったtree of なんとかってのがきになるがクローズもまだっぽいからなぁ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:29:40.17 ID:obQdafWp0.net
VIPはアーキエイジアクティブ50人以上いるらしいな
糞ゲーって言われてるけどこんだけ人いりゃ楽しそうだわ
VIPの連中とはやりたくないがな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:29:50.52 ID:VvM72PFf0.net
>>130
何それ詳しく

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:30:01.16 ID:x2N6f7MQ0.net
EVEやっているとアルバイトしたほうがマシなんじゃね?って思ってしまう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:30:31.20 ID:kfnW07rA0.net
TESOが気になってるけどどうなん?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:30:50.80 ID:XpY50czw0.net
さすがにEVEも飽きた
はまってた頃は10垢同時起動してたわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:32:08.56 ID:9oSRHtQM0.net
MMOなんかのレベル制はふと我に返った時の虚無感がヤバイ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:32:09.39 ID:NIBu0LUY0.net
moe

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:32:58.90 ID:LQS4R9OVO.net
ドラクエももうオワコンなんじゃねーの?
おれは7までしかしてないから、最近のはよく知らないが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:33:37.34 ID:9rMX8++Ki.net
もうUOみたいなオールインワンなゲームが大ブレイクすることはないだろうな
今はeve onlineがハウジング以外はほぼ後継者といえるゲームなのだが同時接続数万単位
それでも唯一の成功ゲームと言われてたりする
完全にサブジャンルだよな


>>257
生活とPvPのシナジーがそこまで射程広くないから箸にも棒にもかからない感じになりつつある

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:33:53.39 ID:x7pWEosC0.net
もうネトゲそのものがオワコン
誰もしてないよもう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:34:01.84 ID:fqmmxHyC0.net
LOLは罵倒が酷過ぎてやめたな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:34:24.18 ID:XAboHZKm0.net
ラグナロクのたんぽぽ鯖まだ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:35:20.72 ID:+wlQhxLM0.net
マビノギ2はよ
やらないけどなー

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:35:45.32 ID:FBmHFaPs0.net
どうぶつの森みたいなネトゲやりたい
嫌儲村つくって毎日30分くらいログインして農作業とかしたい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:35:49.08 ID:3B+RX48m0.net
>>254
VIPは本当の意味で底辺無教養な人間がネトゲしに集まってるので一緒にいるとストレスにしかならない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:35:53.20 ID:xPBWD1cx0.net
個人的にRO2のtreeなんとかって奴は期待してる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:36:34.26 ID:Fdmu4BMX0.net
PT必須の空気が嫌。他人のこと嫌いな癖に
効率的だからって理由だけでPT組む行為が当たり前になった
ソロと効率は変わりません出来ることも同じです
せいぜい手分けしてスイッチ押せる位です
好きな相手と一緒に作業出来ますけどそれだけの事ですよ?
っていうゲームがやりたい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:36:47.75 ID:781meYGz0.net
dota2でいいよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:36:55.24 ID:r7tdcmDE0.net
>>39
おれのバトメたんは今どうなってる?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:37:32.10 ID:MPqV+IYci.net
>>267
きめぇ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:37:39.59 ID:3B+RX48m0.net
R1だっけ、あれは普通にコケるとおもう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:38:13.75 ID:WvrFPIw60.net
イクシオンサーガはやっぱりマッチングできないくらい過疎ってた
お前らやろうぜ最低2:2で4人いれば遊べるぞ
最大で8:8で対戦できる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:38:14.04 ID:6IMtcdIt0.net
Buildandshootやろうぜ
面白いのに人少なくてつらいんだわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:38:41.32 ID:3B+RX48m0.net
>>270
MOと呼ばれるようなものの一部はそうなんじゃないの

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:38:43.03 ID:HaeD90zW0.net
dofusは会員数世界No.1のシミュレーションRPGという触れ込みで日本にきたが
日本人には合わないゲームシステムと委託先のクソ運営で過疎りまくって今年とうとう日本法人が撤退してしまった
日本鯖はクローズしたけど、国際鯖に日本人のデータが放り込まれて、その鯖に主にいたブラジル人が突然沸いた日本人にビックリしてたな
最後まで残っていた日本人は対人に関してガチな奴が多くて、その鯖のブラジル人達を虐殺しまくったという
最初は対人戦でよく見た奴らも日本人に駆逐されまくって見かけなくなったし焦土と化している

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:38:54.82 ID:zKc4D5Q4i.net
大規模アプデきたから久しぶりにアラドやってるがいまだにBOT戦記だった
金策できないから無課金にはツライ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:39:09.31 ID:QtoJF4eo0.net
>>274
Tree of Savior Online - Gameplay trailer
https://www.youtube.com/watch?v=diJmRhxOORY

これコケたらMMO卒業だわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:40:15.51 ID:9oSRHtQM0.net
>>278
日本人最低だな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:40:18.25 ID:d/Pzhig60.net
>>267
ほしの島のにゃんことか

スマホソロゲーだけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:41:07.47 ID:vMMEsP8g0.net
>>145
ギルドはだいぶ前に崩壊した
他のところに行ったのがまだ続けてるかは知らん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:41:44.03 ID:3B+RX48m0.net
>>280
だってヒットする下地がないし

いまさらROを焼きなおしてただ箱庭を提供するだけのゲーム(隣のマップいったら芋虫で即死とか)が大しておもしろいわけないし
IDとか最近のネトゲのメインコンテンツを突っ込むって聞いたから結局TWの見た目で中身が適当なMOみたいなゲームになるだけ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:42:15.19 ID:R7N7zL+A0.net
>>238
完全PSゲーのFPSでもPSと時の運によっては3対1で勝てたりするが
FEZでは例え相手が無課金+下から数えて1%の下手くそでも3対1ではまず間違いなく勝てないようになってる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:42:23.44 ID:hQkpEz2Q0.net
>>1,2,3,4,5,6,7
>>8,9,10,11,12,13,14
>>15,16,17,18,19,20,21
>>22,23,24,25,26,27,28
>>29

http://i.imgur.com/YpBMWe5.jpg
http://i.imgur.com/iBr6kMX.png

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:42:46.13 ID:D5uC8lc60.net
これはRO
なんだかんだで長期運営されてるだけある

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:43:28.06 ID:9oSRHtQM0.net
>>285
フェンサーと短剣スカウトならプレイスキル次第でいける

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:43:42.73 ID:oF+a2qqH0.net
>>262
数万じゃレンジ広すぎ
bot複垢除いて万超えてる時点でMMOとしては活発な部類かと

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:43:52.88 ID:rrKZEwWV0.net
(´・ω・`)MHFGは同時接続数2万人なんだけど
(´・ω・`)ドラクエは何万人いるの?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:44:09.50 ID:XpY50czw0.net
>>285
ごめん、勝てる。
アスレチックに引きこもって食いまくってたわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:44:10.72 ID:lQvoojYm0.net
実際ソシャゲーと比べてPCのネットゲーはどうなんだろうな
月額課金という点ではある程度の違いはありそうだけど根本では一緒なのかと思わなくもない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:44:38.09 ID:WvrFPIw60.net
FEZの醍醐味は低レベ糞キャラでカンスト様を数の暴力でリンチできること
低レベルのうちはダメージ出ないけどdot利用すればいける

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:44:39.51 ID:LJgM6fRM0.net
逆に聞いてみたいんだけども
FF14の現時点での実質実装分ぐらいをクリアできてたら
ほかのタイトルやるとヒャッハー!お手軽爽快だぜー!って感じになるもんなの?

ほかも程度の問題でPvEは似たようなガチガチギミックの
マスゲーム必須なんかしら

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:44:40.26 ID:3B+RX48m0.net
>>287
ROは無料かつ新規鯖みたいなの一年運営したけど結局ダメだったよね、確かせいぜい最後に残ったのは1000人くらいだったはず

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:45:20.91 ID:oF+a2qqH0.net
>>278
2000年中盤のブラウザゲー黄金期に何度も見た後継だな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:45:47.99 ID:yyOaGZln0.net
もうMMOはいいや
FPSやらスポーツの対戦だけで十分

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:45:48.60 ID:85Rp5wdY0.net
>>272
俺バトメメインだけど楽しくやれてるよ
テルケッチャーは死んだまま

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:46:06.61 ID:SJ7CFStd0.net
力あるところが現代版MoEを作ってくれればな・・・現代版WoWでもいい
FF14にはそうできそうな雰囲気があったのにどうしてこうなった

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200