2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK「放送センターを3400億円で建て替えたりで、いろいろ金がかかるから受診料は下げられない。」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 08:32:24.04 ID:DIIWwZMf0.net ?2BP(1000)

受信料値下げ困難=放送センター建て替えで−籾井NHK会長

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140722at49_p.jpg
インタビューに答えるNHKの籾井勝人会長=22日、東京都渋谷区

NHKの籾井勝人会長は22日、時事通信とのインタビューで、次期経営計画(2015〜17年度)期間中の受信料値下げについて
「財政的には重い3年間であり、とても受信料値下げまではいかない」との見解を示した。
老朽化が進む放送センター(東京都渋谷区)建て替えのための費用がかさむと見込んでいることを理由に挙げた。

籾井会長は「剰余金が出れば(受信料値下げ原資に)回していくが、私の時代には(値下げは)ないだろう」と述べた。
NHKは25年の完成を目指し、放送センターの建て替えを計画している。建設費用は3400億円程度が見込まれている中、積立金は約1000億円にとどまっている。
籾井会長は、受信料値下げが困難な理由として、20年の本放送開始に向けた高精細の「8K」の研究開発や、放送と通信を融合させた新サービスへの投資が必要になっている点も指摘した。
(2014/07/22-21:15)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014072200884

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 08:56:09.03 ID:jqsat+Sv0.net
役人もだが、他人様の金を好き放題に使える奴らは気前が良いなぁ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 08:56:56.72 ID:jVxU8Wja0.net
地方に支局多すぎなんだよ
いらねぇから社員リストラして売却しろや

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 08:57:34.82 ID:dAR8qXzE0.net
>>50
NHKがどうのこうのより値段設定が異常だよなw
なんの疑問ももたずに払ってっるやつってマジでなんなの
うちは子供が子供番組見ちゃうから300円くらいなら払っていいよ
再放送ばっかだし内容は無駄に豪華かつ糞だしね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 08:57:50.79 ID:f9xw9sPp0.net
3400円あったら東上線を高架複々線化できてしかもホームドア付けられる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:00:00.53 ID:j5flM+uI0.net
絶対に何があろうと払わないわ。死ね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:00:58.57 ID:UR5YcPJw0.net
NHK職員の平均年収より低い家庭は受信料払わなくてもいいと思う
番組内容が強制徴収するに見あってない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:01:08.84 ID:lojdPoJP0.net
>>62
スクランブルもかけずに電波垂れ流してるのが悪い
ゴジラは見てないけどね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:03:10.74 ID:jDvtkQ2E0.net
建物ってコスパ悪いな。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:03:27.30 ID:LAOxbA4i0.net
>>66
ザ・リーズナブル

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:04:32.31 ID:3S9Bv9GU0.net
3400億の建設費用って相当じゃね?
海峡に橋でも作るのか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:04:36.15 ID:7rDXgSyY0.net
で、何でこれ大事になってないんだろうね
麻生の時の漫画記念館は110億でボッコボコに叩かれて白紙に戻されてたのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:04:51.30 ID:0BGCxxpJ0.net
プロ用の機材は高い
増して災害対応なら尚更
民放と同じレベルじゃ不安

でも3400億が妥当かは知らない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:05:20.33 ID:CwYZ57qB0.net
>>65
異常だよな。

これNHK無くても死なないのに、水道代、4000円、電気代一人暮らし2000〜4000
に比べて異常に高い7180円

これはもう生存する権利の侵害だよ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:05:42.45 ID:d+O+8N740.net
NHKは再放送なのに(再)つけないのな
こいつら碌に番組作ってないくせに金だけ取りやがって

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:06:03.24 ID:kEhpNtut0.net
W杯に受信料から400億使ったゴミ局

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:06:24.82 ID:W0Q4NeO80.net
払ってないからどうでもいいよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:06:37.97 ID:FtlT1Wp60.net
東電と同じ日本のガン

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:07:23.13 ID:/ULInXTj0.net
さっさとログホラ民放に身売りして潰れろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:07:55.09 ID:e2iGHX2E0.net
3000億円って全てのカメラを4Kにして
スタジオのカメラを全て集中管理できて
パトリオットを配備できるよな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:08:17.49 ID:wCO//5GB0.net
ってかNHKってそもそも必要なの?
無くても困らない気がするけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:08:38.57 ID:CwYZ57qB0.net
人間は最低限の文化的生活を営む権利があり
平均的日本人ならTVを見る権利がある。
生活保護だってTV位認められている。

その文化的生活の維持のために二ヶ月7180円は一般的常識から照らし合わせても異常であり。
文化的生活を営む上で障害となっている。

これはNHKによる文化的生活を営む権利の迫害

憲法違反

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:09:15.05 ID:BY7ARlsM0.net
建設費用は3400億円って国家プロジェクトのダムでも作るつもりなの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:09:16.53 ID:pLTAiGMw0.net
年取った片山ゆうすけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:09:27.44 ID:CwYZ57qB0.net
>>82
必要ではあるけど。

現在の高コスト体質は駄目

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:10:12.37 ID:LrSWvQhi0.net
ニュースの情報番組化が酷いな
民放の仕事だろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:11:10.77 ID:bP0fscI+0.net
スカパーもWOWOWも成り立ってんだからNHKもそろそろ
有料放送テレビか国営奴隷テレビかどちぃかになれよ
親方日の丸で最後まで生き残るつもりか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:11:27.85 ID:CwYZ57qB0.net
NHKは最低限の文化的生活を迫害
ライフラインより異常に高額な価格設定が生存権の侵害

よってNHKは憲法違反

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:13:08.08 ID:cHPC++Zs0.net
NHKG(総合)だけでも開放してネットでも見られるようにするべきだと思うんですが
ちっとも公共じゃないじゃないか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:13:22.37 ID:DZGE9NWQ0.net
既得権益万歳

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:13:46.73 ID:qG9Ru8yi0.net
いつまで渋谷占拠してるん?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:14:31.04 ID:JZICVJwl0.net
取るなら税金にしろ
税金にできないのならスクランブルを掛けて任意の契約にさせろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:14:35.73 ID:FJSZNjxA0.net
病気なのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:14:46.79 ID:XdmXxk+a0.net
金ジャブジャブ過ぎだろ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:15:21.35 ID:ix6kZJXW0.net
日刊建設工業新聞 ≫ NHK/放送センター建替(東京都渋谷区)/事業費3400億円、20年ころ着工 [2014年1月17日4面]
https://www.decn.co.jp/?p=4079
規模:延べ260,000u
事業費:約3400億円
内訳
 約1900億円:建築経費
 |約1600億円:建築関係
 |約300億円:電気設備・設計・監理
 約1500億円:機械・設備経費
着工時期:2020年ごろ
引渡時期:2025年
所在地:東京都渋谷区神南2-2-1
敷地面積:82,000u
現施設:本館、東館、西館、北館、NHKホール、延べ228,000u

NHK経営委員会|公表資料 経営委員による意見交換
1.開催日時 平成23年9月13日(火)午後4時00分から午後5時10分まで
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/new/keiei111111-2.html
> ○視聴者と国民に対して説明できるかどうかということが重要。平成30年、7年後に着工という案だ。
> 技術革新もあり7年後の価格は分からない。今のままでいい設備も当然あるはずで、どの機能を更新しないとだめなのか、
> われわれは説明を聞いていない。
>  この件は、還元とは別に十分時間をかけて説明してもらいたい。本当に必要であれば、改めて考えないといけない。
> 今回の資料を前提に大枠を認めてしまうことは説明がつかない。最先端の設備が本当に必要だという可能性はあるだろう。
> しかし、必要だということと、今から3か年計画で積み立てるということとは話が違うのではないか。

この意見と同じ思いなんだけど
ちょっと高くねえか(´・ω・`)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:15:32.38 ID:Hpw2mDhw0.net
IMF管理してくれ
日本は無駄が多すぎる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:15:54.67 ID:3/FfzyFX0.net
地穴停波で、ポンコツテレビ捨ててアンテナ撤去してNHK解約しちゃったんで
割とどうでも良いです
勝手にやっとけw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:16:06.50 ID:cZNVFCft0.net
だったら、受信料払ってる奴は全員NHKオンデマンド無料で見せろよ
まぁ、受信料払ってるから無料じゃないけどな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:17:03.90 ID:XpUYbDBI0.net
停波して解散すれば金いらなくなるぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:17:07.33 ID:ot1eKlpA0.net
東京オリンピック総額1兆
東京国際フォーラム1800億

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:17:20.65 ID:oMaFNwiv0.net
>>90
教育テレビの方がためになるし面白い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:18:30.25 ID:iLHCYZoSi.net
払う手続きしてすぐ転居届け出せばいいよ(笑)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:20:01.57 ID:QZWd+pTS0.net
参考

ブルジュ・ハリファ
建設費 約1500億円
http://i.imgur.com/VD9qsMa.jpg

ペンタゴン
建設費 約1000億円

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:22:04.73 ID:qWHzfVHe0.net
ケーブル入るとついでにむしっていくのなんなの

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:22:47.29 ID:EfliLTcF0.net
オンデマンドやらdvdやらで商売してんのが許せん
制作費を国民から強制で取ってんだからタダにしろボケ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:25:03.71 ID:CwYZ57qB0.net
NHKは絶滅させても困らない蚊と同じレベルの存在。

蚊とNHKはこんなに似ている

血を吸う→金を持っていく
絶滅しても困らない→NHK無くても困らない
病気を移して生命を危険に晒す→ライフラインに二倍のお金を持っていき生命を危険に晒す

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:25:45.86 ID:e2iGHX2E0.net
虎ノ門ヒルズと道路とあわせた総事業費は2340億円
六本木ヒルズが2700億円

さぞかしすばらしいものができあがるに違いない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:26:29.14 ID:wQalijV00.net
NHKが貧困特集するたびにムシズが走るわ
年収200万円の奴から年1万強も搾取してんのはお前らだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:27:39.17 ID:oabYCJLG0.net
で何億献金にまわすの?
ゴミNHKはBS枠2つも要らないよね?
地上波も1chでいいわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:27:55.57 ID:w3Bu9r260.net
受診料ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:28:51.94 ID:PNAMngup0.net
民主党の独身議員が独身女性と交際してたらフルボッコ
自民党の既婚議員がセックススキャンダル起こしても報道しませんでした

その議員が「自民党の公認候補として選挙違反を起こしたとき」には
自民党の名前は一切出さないかほとんど出さず同政党の議員にもインタビューせず
自民党の悪事を徹底的に隠して自民党のイメージアップに勤めました

他にも民主党のことは何があっても徹底的に叩き
自民党のことは徹底的に美化しました

> NHK「放送センターを3400億円で建て替えたりで、いろいろ金がかかるから受診料は下げられない。」

あぁなるほどね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:30:13.44 ID:aSgeARsk0.net
スカイツリーでさえ600億円なのに高すぎだろ、どうせ大半はOBの年金に回すだけの癖に(´・ω・`)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:30:27.94 ID:c0e2G0Sk0.net
職員の給料下げたらどーですかい?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:31:10.87 ID:QZWd+pTS0.net
>>108
東京ディズニーシーの建設費が3000億円ちょっとだから
ワンダーランドでも造る気なんだろう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:31:18.68 ID:qLjy8cEO0.net
>>111
ワロタwww
多分精神病院にでも通ってるんだろうなww

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:33:12.35 ID:cF1eD9pJi.net
おれが小学生の頃
地方の祖父を騙して金巻き上げてたイメージしかないNHK

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:34:57.62 ID:ix6kZJXW0.net
NHK 仙台放送局 | 新仙台放送会館移転整備について 平成24年11月6日
http://www.nhk.or.jp/sendai/shinkaikan/keikaku_3.html
 平成24年12月〜 設計者選定
 平成25年 5月〜 基本設計・実施設計
 平成27年 2月〜 建物着工
 平成29年 5月 建物完成
 平成30年 1月 運用開始
NHK 熊本放送局 | 放送局情報 |新会館関連情報 平成24年12月19日
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/station_info/shinkaikan/shinkan-1.html
 平成 25年 1月〜   設計者選定
 平成 25年 6月〜   基本設計、実施設計
 平成 26年12月   建築工事着工
 平成 28年 7月   建築工事竣工
 平成 28年12月   運用開始
NHK金沢放送局 | 新会館情報 平成25年9月2日
http://www.nhk.or.jp/kanazawa/station_info/shinkaikan/info-1.html
 平成25年度 設計者選定
 平成26年度 基本設計、実施設計
 平成27年度 建物(着工)
 平成28年度 建物(完成)
 平成29年度 放送設備(完成)、運用開始

NHKは地方局も建て替えラッシュだけど
>>1の計画や設計者プロポーザルの公告っていつここに出んのかな(´・ω・`)
調達のページ
http://www.nhk.or.jp/chotatsu/

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:35:09.29 ID:/lUQRWFy0.net
一兆円使ってもジャップは文句言わないから
好きにしろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:35:10.57 ID:QYiZ/Efm0.net
>>1
キチガイ糖質は、病院から出てくるなカス

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:35:16.03 ID:sQ8XVuan0.net
受信料って年間2万5千円くらいだろ確か
たったこれだけの金額が払えないとかどんだけ貧乏なん?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:35:32.42 ID:0KAZJeD50.net
>>32
工場と同じように中身に金がかかる。
つっても箱だけで1900億円もかかるんだけど。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:36:21.94 ID:iWyx0U/G0.net
俺は何もしないけどお前らの力でどうにかしろよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:36:57.99 ID:6nAgGlsJ0.net
> 放送と通信を融合させた新サービスへの投資が必要になっている

ネット受信料徴収待ったなし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:37:29.33 ID:+VMUS7y10.net
>>118
岡山放送局なんて駅前のビルに入ったのに贅沢だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:37:35.38 ID:d4D1o9w40.net
東京都庁舎 1600億
スカイツリー 650億
東京ドーム 350億
ディズニーシー全体 3380億

ディズニーシーよりも豪華なんだろうなNHK

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:38:11.74 ID:ix6kZJXW0.net
技研は別棟で
既に建て替えてあるから技術的な金食いは別なんすよね(´・ω・`)

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:38:35.34 ID:0H1sdcXj0.net
>>47
うちもTV買った瞬間来たんだけどあれどっから情報もらってるんだろうな電気屋?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:38:58.24 ID:RNMr7ywy0.net
クソ既得権益団体

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:39:21.66 ID:bs2Zwpd/0.net
受信料値下げしたくないから社屋建てるようにしか聞こえない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:39:42.30 ID:6D0ATu1t0.net
NHKに金払ってるのは国民だけど、国民が自主的に払ってるというより法律で決まってるせいだから
NHKに文句言うより、法律を作ってる政治家に働きかけないと意味が無いんじゃね?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:39:50.17 ID:ZW/zdoPq0.net
>>96
NSAのアレでも付けるんか
設備高すぎ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:41:11.83 ID:Op0bk5MZ0.net
まったく老朽化してない建家と設備機材をまるごと入れ替えてんだもん
しかも法外な見積もりでゼネコン発注してるし
そんなんいくら金があったって足りるわけねーよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:41:13.11 ID:4fOeHRY80.net
>>47
郵便局の転居届=NHKの転居届
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/12992.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:42:10.98 ID:aONo9H/F0.net
実質経営破綻しとるじゃないかww
好き勝手やってるよなwww

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:43:16.57 ID:mCdZd6sm0.net
今時払ってる奴が居るのか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:44:33.48 ID:Op0bk5MZ0.net
つーか
放送してるもんに自身があるならスポンサーつければ?
別にCM入ったって誰も文句言わないぜw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:48:45.20 ID:d+O+8N740.net
もう国営にすりゃいいのにさ
そろそろみんな気付くだろ
世の中のガンは公務員じゃなくて公務員に準ずる民間企業だって

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:51:06.52 ID:d4D1o9w40.net
>>136
団塊の世代と70代以上は99%払っていると思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:51:56.66 ID:CwYZ57qB0.net
>>138
うまい具合に隠れられるんだよねぇ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:02:34.88 ID:wQalijV00.net
>>138
都合の良い時だけ民間企業
都合の良い時だけ公共性
を主張できるもんな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:03:17.04 ID:MJDnptES0.net
日テレタワー3個分か

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:05:41.79 ID:2vhrMwJTO.net
映像受信機なんて前時代的なものなんて捨てちまえよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:06:37.27 ID:0rwnvkIz0.net
これは安倍ぴょんGJだね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:07:57.59 ID:usA0wcOh0.net
強制連行の大越親韓アナをはよ首にせや。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:10:12.21 ID:w+DAsUGe0.net
さっさとつぶせこの糞局
一番最悪の局だわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:11:06.65 ID:JYjXFujV0.net
>>138
お前らいつも俺は悪くないアピールしてるな
誰も信用してないけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:12:00.49 ID:dgFM2MUN0.net
荒業使って最近解約したよ
もう二度と払わん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:12:15.96 ID:265gjiqD0.net
もう1兆円にしろよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:14:04.54 ID:HNr+QKTVO.net
まだテレビなんか観てるからNHKに不満が出るんだよ
テレビ捨てて困ったことなんか一度もないわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:14:19.64 ID:9uCrweMI0.net
エグザイル密着とか受信料使ってやることかよ
電通と癒着しやがって

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:14:30.05 ID:6TM4zZuU0.net
>>145
NHKには大勢民主党から天下りしてるしな。
NHK=民主党みたいなもんだ。

NHKを潰すには、まず民主党を潰さないといけない。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:14:32.04 ID:p3VJ1REK0.net
チャンネル桜で言ってたけど会長とか経営委員送り込んでも
組織ってそう簡単には変えられないらしいな。実際報道姿勢全然変わってないし。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:15:48.85 ID:FMhGn4xI0.net
なんで受信料なのに ドラマとかやってんの?

そんなのよりもっと公開しないといけない情報はいっぱいあるだろ???

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:16:03.96 ID:CwYZ57qB0.net
>>153
変えるべきは高コスト体質で内容なんてどうでも良い。

どうせ見ないんだから。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:19:43.30 ID:jcRQRRKs0.net
数クリックで登録受信料強制のツークリックワンクリック詐欺より酷い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:20:03.29 ID:yz0soieA0.net
衛星でやれ
地上波はムダ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:20:33.47 ID:EubxiOKV0.net
市民オンブズマンみたいなの無いの

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:21:47.15 ID:ZW/zdoPq0.net
>>153
なんでそんなもん見てるの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:25:38.73 ID:yhylkswni.net
まあ今のNHK築60年だからな
後で新しいビル増築してるけど基礎の方がやばそう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:25:41.64 ID:rxCwrloE0.net
>>134
ネットで申し込めば複写できない(NHKに展開される文言も無い)
これでNHK来たら文句言えばいい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:26:00.18 ID:eGEexXiM0.net
ホント真面目に払ってる奴がバカを見るような状態になりつつあるな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/23(水) 10:26:01.66 ID:ntKs0lwT0.net
もはや日本はやったもん勝ちになってるけど
八百万の神々が見守ってる以上必ず天罰は下る
子供が障害を持って生まれたり身内がきつい病気になったり

総レス数 293
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200