2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 古舘伊知郎 「停電となるとクーラーが使えませんので、扇風機などで暑さをしのいでください」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/24(木) 23:26:52.39 ID:QLr9xvg80●.net ?2BP(11000)

tappyx @tappyx1 22:08 - 2014年7月24日

古館「停電となるとクーラーが使えませんので、扇風機などで暑さをしのいでほしいですね」

( ゚д゚)ハ?

#報ステ #tvasahi
https://twitter.com/tappyx1/status/492295306256449537

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:00:43.42 ID:aVJHpLox0.net
>>625
大物じゃなくてご機嫌取らないとすねちゃう子供じゃないか

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:00:51.92 ID:QD5qhyrF0.net
>>305
女子アナは恥じをかかせまいと換気をと発言したんだろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:06:07.27 ID:2cmBvemH0.net
古田氏を筆頭の放送したがわには、「過ちて改めざる是を過ちという」
これがその人らに言いたいことだわ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:06:30.59 ID:LTWlaveV0.net
今時の若造共はガス扇風機も知らんのか、全く困ったもんだな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:06:40.84 ID:Nm8agFDO0.net
>>631
>>604
>>629
彩佳は悪くない!

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:08:04.98 ID:2cmBvemH0.net
>>637 訂正

× 古田氏を筆頭の放送したがわには、「過ちて改めざる是を過ちという」
× これがその人らに言いたいことだわ

古館氏を筆頭の放送したがわには、「過ちて改めざる是を過ちという」
これがその人らに言いたいことだわ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:10:01.62 ID:noEnPD0G0.net
推敲せずに喋る癖が付いてんだろ
多分喋ってる最中に間違えに気づいてんじゃねえのかな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:12:58.75 ID:3bEr4heH0.net
>>12
2枚目右下の興奮する
トリミングだけで上質なオナネタに変わるもんだ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:13:27.08 ID:BlAHL2mp0.net
停電でも使える扇風機を持ってる家の方がすくないと思う。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:14:17.66 ID:nGuPy1gm0.net
見てる奴が哀れ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:17:50.33 ID:2cmBvemH0.net
窓を開けることができないほどの治安の状況があることを伝えたのは良いことだったわ
わからない人がいるとは予想はするが、これはマジな話ではあるから
局地的にあるんだわ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:18:21.49 ID:a/GkKZMZ0.net
勝ち点3ってのは何?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:24:01.45 ID:nM4/4em40.net
停電になると俺がクーラー使えなくなるからお前らは扇風機で凌げって事だろ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:25:30.55 ID:+IQMQXt00.net
下敷き最強!!

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:38:21.40 ID:6iUSA7IG0.net
雰囲気だけでしゃべるバカ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:42:29.76 ID:KvPKFd2S0.net
でもアイリスオーヤマとかから充電式のファン出てるんだよね
スイッチ入れた事あるけどAC扇風機の弱ぐらいの風力はあったよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:42:33.56 ID:2cmBvemH0.net
被害者「。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 個人の安全保障ができていないって、酷くないですか?」(グスン、グスン
警察「窓を開けるからですよ。」
被害者「窓を開けたから、こうなるって。。。」(ワーン
警察「だから、窓を開けるからですよ。」
被害者「窓を開けるとこうなるっていう治安の状況はおかしくないですか?」(ワーン
警察・公安「・・・」(グヌヌ

これはあくまで被害者が死なずに済んて生き延びた例ではあるが

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:50:37.14 ID:lp3A08Ab0.net
へぇ扇風機って停電になっても使えるんだぁw
てか真顔で真面目に言ってるから笑える
ノーベル賞の鈴木先生へのインタビューでも構造式盛大に間違えて恥晒してたし、古館ってやっぱバカなんだな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:51:22.86 ID:3plAmk6P0.net
フル勃起イっちゃう漏

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:57:59.56 ID:k7wwnuju0.net
慣性で数秒は回ってるだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:26:45.04 ID:Q0b6WOZz0.net
>>52

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:36:04.65 ID:ku0tGROe0.net
>>147
そんな事電波で発言したらエアコンなしで熱帯夜を扇風機で戦ってる底辺にぶっ飛ばされるぞ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:37:09.39 ID:qCF5iqS70.net
隣のアナも大変だよ
スポーツ担当なんてめちゃくちゃ気使ってるからな
皆古舘のご機嫌取りに必死だよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:37:58.38 ID:SWyjpx+F0.net
>>28
ところが、当時のお菓子に相当するものって、かなり安価な主食になりえる
菓子パンみたいなもんだったらしい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:48:37.79 ID:BSmju7gJ0.net
>>1
【PR】
http://image.rakuten.co.jp/blueman/cabinet/z0902-main1.jpg

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:49:35.09 ID:4PHFzgvD0.net
痴呆なの?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:50:05.08 ID:V4cXDQBr0.net
うちわのことを「扇風機」と言う人間は一定数いるけどな
俺の親父とか

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:51:08.33 ID:fh98OdvA0.net
昔、電池で動く扇風機のプラモ無かったっけ?
今もあるのかな?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:51:53.22 ID:Kb7sxabj0.net
暑さで頭やられちまったか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:52:40.07 ID:KJo7wyP90.net
停電でコンセントが使えないのならUSB扇風機を使えばいい

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:53:04.91 ID:Oq0Ak+ir0.net
扇風機を使って扇ぐ人間は一定数いるけどな
俺の親父とか

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:55:25.51 ID:ku0tGROe0.net
ふと思ったが車でエアコンつけたら良いんじゃね?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:56:05.76 ID:9JoIlmZ/0.net
ふだん扇風機なんか使わないんだろうな
だから過去の遺物=非電力、というイメージになってる

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:56:58.46 ID:VjZR5cYP0.net
お題

「停電となるとクーラーが使えませんので、○○などで暑さをしのいでほしいですね」

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:57:29.59 ID:BND3RRF70.net
大震災以降、バッテリー付きのTVとか扇風機はやったもんね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:58:02.09 ID:KJo7wyP90.net
http://www.phoenix123.jp/pic/200408/05.jpg

昔こういうミニ扇風機が流行ってたよな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:02:25.80 ID:24ZNE9Dm0.net
ギャグも通じないのかお前ら
アスペだな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:12:58.41 ID:cBjBvaj00.net
ビルや団地の間とか冷房要らずだぜ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:13:16.43 ID:bi/SQi7f0.net
底辺層はバッテリーで動くお高い扇風機のこと知らんだろうから
丁寧に説明しないとね

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:15:29.53 ID:2yG4Mc3H0.net
人間扇風機に決まってるだろこれだからゆとりは

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:16:15.13 ID:36mc4lEG0.net
むしろ>>30以外の解釈あるおん?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:16:45.09 ID:F9/noU74i.net
>>1
Ty oお
おおおお
おおお

おおおお
おんwwwwwwwwwwww

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:19:59.04 ID:zsC+n8OI0.net
アイスクリームを食べればいいのに

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:23:37.32 ID:RLJOmV2r0.net
停電だとテレビも見れない・・・

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:26:21.69 ID:IReVDgjx0.net
とりあえず最強の扇風機を使ったエアフローの設計教えてくれよ
窓に向かって風当てるといいとかなんかあるだろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:27:43.69 ID:2cmBvemH0.net
>>675
そうであれば、「熱中症」の話と「治安」の話は何だろね?
素直に解釈すれば、余程「扇風機が停電時でも使える」と間違えたほうが意味が通る
熱中症が発生する要因の一部が理解できているとう前提付きにはなるが
この理屈がわかります?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:30:23.35 ID:2cmBvemH0.net
君らがバカだから、バカにされるんだわ
この理屈も君らでは理解できないのかもしれないがな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:30:46.64 ID:ZVoreQKf0.net
つーかそんなに暑くないだろ?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:31:34.96 ID:9QliPYtz0.net
>>670
もうちょっとでかいけど机に乗るサイズの
首ふり型の電池扇風機使ってるから発言も正直気にならなかったわ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:38:06.61 ID:Y+BASE8si.net
せめてウチワって言うべきだったな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:44:24.73 ID:7loQd+Ze0.net
普段から節電しろっていう意味だろ、自演レスでスレのばそうとすんな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:44:30.25 ID:TpslCgAQ0.net
>>595
古舘ってプライド高いの?
頭悪いのに何にプライド持ってるんだろう

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:49:54.38 ID:dL8jDfqqi.net
グリーンファン家にあるんだろうな

高杉なんよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:51:39.72 ID:mDzqlP480.net
古舘って若干コミュ症的なところがあって
自分の世界に閉じこもる感じ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:51:41.40 ID:8C/FaJFb0.net
>>675
>>3

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:52:12.73 ID:3bi+6BxD0.net
ワロタwww

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:54:14.72 ID:9JoIlmZ/0.net
女子アナのポジションきついな
俺なら気まずそうな雰囲気に耐えられないわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:54:26.91 ID:IGAJBSpM0.net
>>69
いや素で間違えたぞw
そういう主張をしたいなら公共放送なんだからもう少し言葉を加えるべきだし

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:56:03.40 ID:6T4zNK+BO.net
>>685
いつも爺婆がクーラーを使わず扇風機で熱中症になってる事例を上げるくせに
そりゃおかしいだろ迷わずクーラーを使えと毎回言ってる

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:57:18.54 ID:5e7Q9Wph0.net
いやだから停電しないようにクーラー使うなっていう


違った

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:01:44.57 ID:kzsB9R040.net
>>673
古舘くらいのハイエルフになると俺らゴブリン愛用のヤマギワとかツインバードの
扇風機何て知らないし使わないだろうな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:06:10.97 ID:GF1CDq400.net
俺はこれだわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5211196.jpg

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:06:48.49 ID:K6R/vfER0.net
地震の年にUSBと電池で動く卓上扇風機買ったけど
そこそこ使えるレベルだよなこのサイズでも

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:09:46.67 ID:HjJluTiC0.net
何が「俺らゴブリン」だよ
糞トロールが
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty191732.jpg

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:15:47.49 ID:W2Atknvz0.net
クーラーが使えないなら扇風機を使えばいいじゃない

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:22:59.94 ID:f8J8PIVR0.net
>>30
じゃあスタジオも扇風機置いとけよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:24:01.83 ID:7yYbALkh0.net
>>30
落雷豪雨による停電のニュースで、電力使用率の話なんかしねーだろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:26:05.64 ID:XKoMRWAU0.net
古舘「>>1(クーラー使いまくって電力供給が停止する可能性があるから出来るだけ扇風機使え)」

ケンモメン「は?バカスwww」

古舘「・・・」

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:26:56.47 ID:bbBEm11S0.net
>>625
みのウゼー

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:27:19.54 ID:tTrHygt80.net
相変わらず庶民感覚ないんやな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:27:21.65 ID:fWfxxUcS0.net
>>595
だよな
ここで突っ込むより自分も馬鹿演じてスルーしたほうがマシ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:28:01.57 ID:3reLkyeR0.net
>>3
女子アナ「絶対に笑ってはいけない報ステ21時」

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:28:19.15 ID:mnng7tBz0.net
面白いこと言う人だなあ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:29:37.03 ID:QuLv/5yF0.net
手動のってないの?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:30:54.58 ID:/siJRbC50.net
>>702
だと思うじゃん?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:32:26.35 ID:huBRicfF0.net
これで分かるのはこいつは扇風機なんて持ってなくて
クーラーガンガン使いまくってるってことだな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:36:14.22 ID:8C/FaJFb0.net
>>702
普通そういう意味だと思うだろ?普通

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:37:16.24 ID:IKSrta640.net
こいつ扇風機見たことも使ったこともねえな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:39:02.82 ID:wxmKxhHj0.net
仮に違うことを言うつもりだったとしても
結論馬鹿にしかならないこの発言・・・
無能どころの話じゃねえわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:40:37.98 ID:8C/FaJFb0.net
 


「扇風機とかいう貧乏人の道具があるんでしょ?電気いらないんでしょ?見たことないけど」


これ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:42:35.57 ID:h6ZrjI670.net
扇風機っていみないじゃん
どうせ電気使うなら、部屋丸ごと冷やすクーラーつける

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:43:01.50 ID:qvYA3GiB0.net
このニュースは大暑と大雨落雷の影響で発生した停電を報道した時の話で停電時に熱中症に注意しろという内容だぞ

対策として扇風機を打ち出す辺り古舘はジジババは死ねと言いたいのだろう

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:43:13.79 ID:kc3Os5bi0.net
テレビ放送しないで誰もテレビ見なくなったとしたらどれだけ電力量が変わるんだろうな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:43:41.22 ID:9JoIlmZ/0.net
女子アナが吹いたら面白かったのに、さすがに訓練されてるな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:44:28.84 ID:ZEAmERnH0.net
>>3
とりあえず女子アナの対応に対するコメントで
このスレのIQ程度がわかる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:52:08.10 ID:HjJluTiC0.net
>>3


(前略)
だけどまだ停電してる所があるとすると…………
てーでんしていて m(ー_−)mバン エアコンが使えないm(ー_−)mバン という状態で
まああ……湿気含めて暑いという事になるとまた熱中症の心配出てきますから
まあ扇風機トートでですね
できる限り、………あるいは窓を開けれる所は開けて頂いて風を少しでも通すとか……(後略)

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:52:46.89 ID:cSsGKH8g0.net
認知症かな?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:57:01.48 ID:va/CIRwe0.net
クーラーよりテレビ消せ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:57:29.95 ID:8jcqRnW20.net
普段から感覚・印象論でしか話してないからな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:12.05 ID:5Kj2Rj2j0.net
「テレビは切らないで下さい」

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:07:31.73 ID:AbrBK1ow0.net
 ./ネトウヨ.\  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| チューブ人間や老人を生かしても仕方ない。自己責任だ!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
                クルッ
 ./ネトウヨ.\  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  原発を再稼働させろ!節電やエアコン無しなんて老人を殺す気か!!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:10:43.78 ID:bm0i/Coei.net
古舘ボケ入ってきちゃったの?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:17:17.27 ID:XKoMRWAU0.net
>>711
>>3見た

古舘がおかしい

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:27:31.44 ID:lfTcLpMw0.net
停電になってしまうかもしれないから
電力の低い扇風機で過ごしましょうという意味にも取れる
日本語は曖昧で難しい

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:27:57.02 ID:g3Wbso3d0.net
内燃機関のやつだろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:28:46.62 ID:Z8bhiY+U0.net
持っててよかった自家発電

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:28:47.32 ID:fD2j6+7M0.net
人間扇風機とは俺のことだ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:29:04.09 ID:c24hW6ZJ0.net
もうこの脳筋バカに頭いいフリさせんなよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:30:49.60 ID:c24hW6ZJ0.net
>>728
とれない>>3を100万回見てもそうは取れない

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:32:09.80 ID:iUkJC55X0.net
>>728
落雷での東京の停電の話しをしてるからその流れで言っているんだよ
ハッキリと電力使い過ぎで停電になったら困るからと前文を入れていないから

>停電になってしまうかもしれないから
>電力の低い扇風機で過ごしましょう

という意味で言ったのではない

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:32:15.51 ID:iu8uPtdS0.net
古館正論「は?節電の夏だろ?無停電装置ぐらい一家に一台装備常識だろ」

総レス数 838
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200