2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 古舘伊知郎 「停電となるとクーラーが使えませんので、扇風機などで暑さをしのいでください」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/24(木) 23:26:52.39 ID:QLr9xvg80●.net ?2BP(11000)

tappyx @tappyx1 22:08 - 2014年7月24日

古館「停電となるとクーラーが使えませんので、扇風機などで暑さをしのいでほしいですね」

( ゚д゚)ハ?

#報ステ #tvasahi
https://twitter.com/tappyx1/status/492295306256449537

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:15:29.53 ID:2yG4Mc3H0.net
人間扇風機に決まってるだろこれだからゆとりは

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:16:15.13 ID:36mc4lEG0.net
むしろ>>30以外の解釈あるおん?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:16:45.09 ID:F9/noU74i.net
>>1
Ty oお
おおおお
おおお

おおおお
おんwwwwwwwwwwww

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:19:59.04 ID:zsC+n8OI0.net
アイスクリームを食べればいいのに

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:23:37.32 ID:RLJOmV2r0.net
停電だとテレビも見れない・・・

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:26:21.69 ID:IReVDgjx0.net
とりあえず最強の扇風機を使ったエアフローの設計教えてくれよ
窓に向かって風当てるといいとかなんかあるだろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:27:43.69 ID:2cmBvemH0.net
>>675
そうであれば、「熱中症」の話と「治安」の話は何だろね?
素直に解釈すれば、余程「扇風機が停電時でも使える」と間違えたほうが意味が通る
熱中症が発生する要因の一部が理解できているとう前提付きにはなるが
この理屈がわかります?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:30:23.35 ID:2cmBvemH0.net
君らがバカだから、バカにされるんだわ
この理屈も君らでは理解できないのかもしれないがな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:30:46.64 ID:ZVoreQKf0.net
つーかそんなに暑くないだろ?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:31:34.96 ID:9QliPYtz0.net
>>670
もうちょっとでかいけど机に乗るサイズの
首ふり型の電池扇風機使ってるから発言も正直気にならなかったわ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:38:06.61 ID:Y+BASE8si.net
せめてウチワって言うべきだったな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:44:24.73 ID:7loQd+Ze0.net
普段から節電しろっていう意味だろ、自演レスでスレのばそうとすんな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:44:30.25 ID:TpslCgAQ0.net
>>595
古舘ってプライド高いの?
頭悪いのに何にプライド持ってるんだろう

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:49:54.38 ID:dL8jDfqqi.net
グリーンファン家にあるんだろうな

高杉なんよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:51:39.72 ID:mDzqlP480.net
古舘って若干コミュ症的なところがあって
自分の世界に閉じこもる感じ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:51:41.40 ID:8C/FaJFb0.net
>>675
>>3

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:52:12.73 ID:3bi+6BxD0.net
ワロタwww

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:54:14.72 ID:9JoIlmZ/0.net
女子アナのポジションきついな
俺なら気まずそうな雰囲気に耐えられないわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:54:26.91 ID:IGAJBSpM0.net
>>69
いや素で間違えたぞw
そういう主張をしたいなら公共放送なんだからもう少し言葉を加えるべきだし

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:56:03.40 ID:6T4zNK+BO.net
>>685
いつも爺婆がクーラーを使わず扇風機で熱中症になってる事例を上げるくせに
そりゃおかしいだろ迷わずクーラーを使えと毎回言ってる

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:57:18.54 ID:5e7Q9Wph0.net
いやだから停電しないようにクーラー使うなっていう


違った

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:01:44.57 ID:kzsB9R040.net
>>673
古舘くらいのハイエルフになると俺らゴブリン愛用のヤマギワとかツインバードの
扇風機何て知らないし使わないだろうな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:06:10.97 ID:GF1CDq400.net
俺はこれだわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5211196.jpg

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:06:48.49 ID:K6R/vfER0.net
地震の年にUSBと電池で動く卓上扇風機買ったけど
そこそこ使えるレベルだよなこのサイズでも

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:09:46.67 ID:HjJluTiC0.net
何が「俺らゴブリン」だよ
糞トロールが
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty191732.jpg

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:15:47.49 ID:W2Atknvz0.net
クーラーが使えないなら扇風機を使えばいいじゃない

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:22:59.94 ID:f8J8PIVR0.net
>>30
じゃあスタジオも扇風機置いとけよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:24:01.83 ID:7yYbALkh0.net
>>30
落雷豪雨による停電のニュースで、電力使用率の話なんかしねーだろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:26:05.64 ID:XKoMRWAU0.net
古舘「>>1(クーラー使いまくって電力供給が停止する可能性があるから出来るだけ扇風機使え)」

ケンモメン「は?バカスwww」

古舘「・・・」

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:26:56.47 ID:bbBEm11S0.net
>>625
みのウゼー

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:27:19.54 ID:tTrHygt80.net
相変わらず庶民感覚ないんやな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:27:21.65 ID:fWfxxUcS0.net
>>595
だよな
ここで突っ込むより自分も馬鹿演じてスルーしたほうがマシ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:28:01.57 ID:3reLkyeR0.net
>>3
女子アナ「絶対に笑ってはいけない報ステ21時」

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:28:19.15 ID:mnng7tBz0.net
面白いこと言う人だなあ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:29:37.03 ID:QuLv/5yF0.net
手動のってないの?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:30:54.58 ID:/siJRbC50.net
>>702
だと思うじゃん?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:32:26.35 ID:huBRicfF0.net
これで分かるのはこいつは扇風機なんて持ってなくて
クーラーガンガン使いまくってるってことだな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:36:14.22 ID:8C/FaJFb0.net
>>702
普通そういう意味だと思うだろ?普通

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:37:16.24 ID:IKSrta640.net
こいつ扇風機見たことも使ったこともねえな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:39:02.82 ID:wxmKxhHj0.net
仮に違うことを言うつもりだったとしても
結論馬鹿にしかならないこの発言・・・
無能どころの話じゃねえわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:40:37.98 ID:8C/FaJFb0.net
 


「扇風機とかいう貧乏人の道具があるんでしょ?電気いらないんでしょ?見たことないけど」


これ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:42:35.57 ID:h6ZrjI670.net
扇風機っていみないじゃん
どうせ電気使うなら、部屋丸ごと冷やすクーラーつける

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:43:01.50 ID:qvYA3GiB0.net
このニュースは大暑と大雨落雷の影響で発生した停電を報道した時の話で停電時に熱中症に注意しろという内容だぞ

対策として扇風機を打ち出す辺り古舘はジジババは死ねと言いたいのだろう

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:43:13.79 ID:kc3Os5bi0.net
テレビ放送しないで誰もテレビ見なくなったとしたらどれだけ電力量が変わるんだろうな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:43:41.22 ID:9JoIlmZ/0.net
女子アナが吹いたら面白かったのに、さすがに訓練されてるな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:44:28.84 ID:ZEAmERnH0.net
>>3
とりあえず女子アナの対応に対するコメントで
このスレのIQ程度がわかる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:52:08.10 ID:HjJluTiC0.net
>>3


(前略)
だけどまだ停電してる所があるとすると…………
てーでんしていて m(ー_−)mバン エアコンが使えないm(ー_−)mバン という状態で
まああ……湿気含めて暑いという事になるとまた熱中症の心配出てきますから
まあ扇風機トートでですね
できる限り、………あるいは窓を開けれる所は開けて頂いて風を少しでも通すとか……(後略)

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:52:46.89 ID:cSsGKH8g0.net
認知症かな?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:57:01.48 ID:va/CIRwe0.net
クーラーよりテレビ消せ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:57:29.95 ID:8jcqRnW20.net
普段から感覚・印象論でしか話してないからな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:12.05 ID:5Kj2Rj2j0.net
「テレビは切らないで下さい」

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:07:31.73 ID:AbrBK1ow0.net
 ./ネトウヨ.\  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| チューブ人間や老人を生かしても仕方ない。自己責任だ!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
                クルッ
 ./ネトウヨ.\  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  原発を再稼働させろ!節電やエアコン無しなんて老人を殺す気か!!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:10:43.78 ID:bm0i/Coei.net
古舘ボケ入ってきちゃったの?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:17:17.27 ID:XKoMRWAU0.net
>>711
>>3見た

古舘がおかしい

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:27:31.44 ID:lfTcLpMw0.net
停電になってしまうかもしれないから
電力の低い扇風機で過ごしましょうという意味にも取れる
日本語は曖昧で難しい

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:27:57.02 ID:g3Wbso3d0.net
内燃機関のやつだろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:28:46.62 ID:Z8bhiY+U0.net
持っててよかった自家発電

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:28:47.32 ID:fD2j6+7M0.net
人間扇風機とは俺のことだ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:29:04.09 ID:c24hW6ZJ0.net
もうこの脳筋バカに頭いいフリさせんなよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:30:49.60 ID:c24hW6ZJ0.net
>>728
とれない>>3を100万回見てもそうは取れない

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:32:09.80 ID:iUkJC55X0.net
>>728
落雷での東京の停電の話しをしてるからその流れで言っているんだよ
ハッキリと電力使い過ぎで停電になったら困るからと前文を入れていないから

>停電になってしまうかもしれないから
>電力の低い扇風機で過ごしましょう

という意味で言ったのではない

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:32:15.51 ID:iu8uPtdS0.net
古館正論「は?節電の夏だろ?無停電装置ぐらい一家に一台装備常識だろ」

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:36:02.06 ID:E+2PS9Mb0.net
DCモーターでコードレスのやつ快適だぞ
3万の扇風機買うケンモメンはあまりいないようだが
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31BIJHo3o9L.jpg

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:41:46.12 ID:c24hW6ZJ0.net
>>736
違う意味で頭悪い

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:43:27.54 ID:L4UionFl0.net
古舘伊知郎ってマジで最近ボロ出だしたよな
なんも知らないぞコイツ
この前もパワーポイントだかオフィスだかを全く知らなくてスレ立ってたろ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:44:24.73 ID:9JoIlmZ/0.net
バラエティなら突っ込んでくれるんだろうけど
報道番組の空気すげえw

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:45:18.19 ID:L4UionFl0.net
>>545
その女かわいいけど左翼通り越して極左だぞ
前に君が代のニュースのときに君が代歌うことについて常軌を逸してとんでも理論主張してた

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:45:58.93 ID:f/RsESTP0.net
こいつマジでその場凌ぎの適当な事しか言えないな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:46:48.36 ID:JwSOsBFq0.net
お前が住む高級マンションは
非常電源に切り替わって普段と変わりない生活だろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:47:20.96 ID:BpLDgR0l0.net
ケンモメンは昭和で思考が止まってるお爺ちゃんばっかりだから
充電式の扇風機があるのを知らない( ^ω^ )
ttp://www.kohka.biz/cfl25.html

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:50:13.11 ID:qvYA3GiB0.net
>>743
アスペ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:52:03.22 ID:1EiBnPCQ0.net
>>3
本当に言ってたのか
古舘相当ぼけてきたな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:52:24.00 ID:EGpfJcbK0.net
うちわって言いたかったんだろどうせ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:56:10.14 ID:/b8lXI/x0.net
バッテリーとかいったりしてるところがマジで見苦しい

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:58:05.10 ID:R5dJ3MByi.net
>>36
必殺剣かな?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:07:26.30 ID:D82V3FDp0.net
停電にならないように扇風機で過ごせやカスどもってことじゃないの

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:20:33.95 ID:ONBiArh30.net
>>749
古舘「落雷で各地で停電してます、エアコン使えないから扇風機使って熱中症を防いでください、それでは次のニュースです。」

小川「^^;」

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:21:07.06 ID:RPzbSF3O0.net
落雷が原因の停電でクーラー使えないと熱中症怖いですね。
扇風機使いましょう。とかアホの極み

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:27:04.01 ID:DilLVifb0.net
>>3を見ずに「電力供給が追いつかないって意味だろバカ」
って擁護しているのは古舘プロジェクトの社員かな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:28:08.45 ID:DN/qtJ+60.net
団扇と言いたかったんじゃフヒヒ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:28:28.35 ID:c3n5HvlE0.net
もうダメだこの人・・・ミヤネと交代あるで

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:30:25.62 ID:p18ZFuNn0.net
扇風機程度ならゼンマイでなんとかなるんじゃねーの?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:31:22.80 ID:DN/qtJ+60.net
停電にならないように普段からエアコンより扇風機を使いましょう、
ということなんだろうが企業や店舗がやんないとあまり意味がないよな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:33:04.92 ID:shMAGD+m0.net
電池式の扇風機は使い勝手悪いやろうな(正論)

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:41:09.12 ID:hV0R3YJj0.net
えっ
扇風機って普通内部充電のやつじゃないの??
停電になったらコードレスモードで使うだろ 普通

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:00:01.72 ID:3QRVg5oY0.net
USB扇風機はエネループのモバブーで3時間くらい回ってたな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:08:06.67 ID:oH4B0zXR0.net
こんなんで揚げ足とんなよ
普通に言い間違いだろ
政治家の失言と同列にしてる奴はアホ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:15:01.34 ID:To86J/GH0.net
この程度でスレ伸び過ぎだろ…

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:19:30.15 ID:EsQHW/vM0.net
>>30
これ以外の解釈するほうがおかしい罠

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:22:29.29 ID:f/RsESTP0.net
>>762
節電で天災による停電がどうにかなるのかよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:26:09.21 ID:M+ioUaJX0.net
>>760
ケンモメンは全知全能だからな
間違いを犯すなどありえないのだよ
だからこそ他人の小さな粗を探して叩きまくる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:30:21.06 ID:OqokkabB0.net
扇風機「など」だからな団扇のことだろきっと(

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:32:15.61 ID:EO6+lhrm0.net
greenfan今普通にバッテリーついてんだよなぁ
俺が買ったときにはついてなかったのによチクショウ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:33:18.36 ID:UD58piuK0.net
>>760
古舘の言い間違いが問題なんじゃなくて、それを突っ込めない女子アナが無能すぎるのが問題

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:34:35.50 ID:U3G59Soa0.net
単三で動くやつがあんだろ
おもちゃみたいなやつ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:34:46.53 ID:ogPoLs+50.net
古館くらいになれば扇風機とは手動で仰いでくれる召使の事なんだろ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:34:52.33 ID:nRJ6YswU0.net
プロレスの実況ごときが勘違いするからこうなる

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:35:06.82 ID:P+Y/avED0.net
あのプルプルするやつね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:37:21.68 ID:KQYlPZER0.net
また原発推進派の原子力ムラの連中が古舘を叩いてるのか
昔は扇風機にうちわで夏を過ごしていただろ?クーラーは贅沢品

脱原発!脱原発!

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:38:48.20 ID:OB5e1OW70.net
女史穴はぁい連発してるだけだな
顔みても気づいてる感じではない

総レス数 838
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200