2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 古舘伊知郎 「停電となるとクーラーが使えませんので、扇風機などで暑さをしのいでください」

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:32:15.51 ID:iu8uPtdS0.net
古館正論「は?節電の夏だろ?無停電装置ぐらい一家に一台装備常識だろ」

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:36:02.06 ID:E+2PS9Mb0.net
DCモーターでコードレスのやつ快適だぞ
3万の扇風機買うケンモメンはあまりいないようだが
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31BIJHo3o9L.jpg

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:41:46.12 ID:c24hW6ZJ0.net
>>736
違う意味で頭悪い

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:43:27.54 ID:L4UionFl0.net
古舘伊知郎ってマジで最近ボロ出だしたよな
なんも知らないぞコイツ
この前もパワーポイントだかオフィスだかを全く知らなくてスレ立ってたろ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:44:24.73 ID:9JoIlmZ/0.net
バラエティなら突っ込んでくれるんだろうけど
報道番組の空気すげえw

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:45:18.19 ID:L4UionFl0.net
>>545
その女かわいいけど左翼通り越して極左だぞ
前に君が代のニュースのときに君が代歌うことについて常軌を逸してとんでも理論主張してた

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:45:58.93 ID:f/RsESTP0.net
こいつマジでその場凌ぎの適当な事しか言えないな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:46:48.36 ID:JwSOsBFq0.net
お前が住む高級マンションは
非常電源に切り替わって普段と変わりない生活だろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:47:20.96 ID:BpLDgR0l0.net
ケンモメンは昭和で思考が止まってるお爺ちゃんばっかりだから
充電式の扇風機があるのを知らない( ^ω^ )
ttp://www.kohka.biz/cfl25.html

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:50:13.11 ID:qvYA3GiB0.net
>>743
アスペ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:52:03.22 ID:1EiBnPCQ0.net
>>3
本当に言ってたのか
古舘相当ぼけてきたな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:52:24.00 ID:EGpfJcbK0.net
うちわって言いたかったんだろどうせ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:56:10.14 ID:/b8lXI/x0.net
バッテリーとかいったりしてるところがマジで見苦しい

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:58:05.10 ID:R5dJ3MByi.net
>>36
必殺剣かな?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:07:26.30 ID:D82V3FDp0.net
停電にならないように扇風機で過ごせやカスどもってことじゃないの

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:20:33.95 ID:ONBiArh30.net
>>749
古舘「落雷で各地で停電してます、エアコン使えないから扇風機使って熱中症を防いでください、それでは次のニュースです。」

小川「^^;」

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:21:07.06 ID:RPzbSF3O0.net
落雷が原因の停電でクーラー使えないと熱中症怖いですね。
扇風機使いましょう。とかアホの極み

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:27:04.01 ID:DilLVifb0.net
>>3を見ずに「電力供給が追いつかないって意味だろバカ」
って擁護しているのは古舘プロジェクトの社員かな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:28:08.45 ID:DN/qtJ+60.net
団扇と言いたかったんじゃフヒヒ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:28:28.35 ID:c3n5HvlE0.net
もうダメだこの人・・・ミヤネと交代あるで

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:30:25.62 ID:p18ZFuNn0.net
扇風機程度ならゼンマイでなんとかなるんじゃねーの?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:31:22.80 ID:DN/qtJ+60.net
停電にならないように普段からエアコンより扇風機を使いましょう、
ということなんだろうが企業や店舗がやんないとあまり意味がないよな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:33:04.92 ID:shMAGD+m0.net
電池式の扇風機は使い勝手悪いやろうな(正論)

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:41:09.12 ID:hV0R3YJj0.net
えっ
扇風機って普通内部充電のやつじゃないの??
停電になったらコードレスモードで使うだろ 普通

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:00:01.72 ID:3QRVg5oY0.net
USB扇風機はエネループのモバブーで3時間くらい回ってたな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:08:06.67 ID:oH4B0zXR0.net
こんなんで揚げ足とんなよ
普通に言い間違いだろ
政治家の失言と同列にしてる奴はアホ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:15:01.34 ID:To86J/GH0.net
この程度でスレ伸び過ぎだろ…

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:19:30.15 ID:EsQHW/vM0.net
>>30
これ以外の解釈するほうがおかしい罠

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:22:29.29 ID:f/RsESTP0.net
>>762
節電で天災による停電がどうにかなるのかよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:26:09.21 ID:M+ioUaJX0.net
>>760
ケンモメンは全知全能だからな
間違いを犯すなどありえないのだよ
だからこそ他人の小さな粗を探して叩きまくる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:30:21.06 ID:OqokkabB0.net
扇風機「など」だからな団扇のことだろきっと(

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:32:15.61 ID:EO6+lhrm0.net
greenfan今普通にバッテリーついてんだよなぁ
俺が買ったときにはついてなかったのによチクショウ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:33:18.36 ID:UD58piuK0.net
>>760
古舘の言い間違いが問題なんじゃなくて、それを突っ込めない女子アナが無能すぎるのが問題

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:34:35.50 ID:U3G59Soa0.net
単三で動くやつがあんだろ
おもちゃみたいなやつ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:34:46.53 ID:ogPoLs+50.net
古館くらいになれば扇風機とは手動で仰いでくれる召使の事なんだろ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:34:52.33 ID:nRJ6YswU0.net
プロレスの実況ごときが勘違いするからこうなる

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:35:06.82 ID:P+Y/avED0.net
あのプルプルするやつね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:37:21.68 ID:KQYlPZER0.net
また原発推進派の原子力ムラの連中が古舘を叩いてるのか
昔は扇風機にうちわで夏を過ごしていただろ?クーラーは贅沢品

脱原発!脱原発!

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:38:48.20 ID:OB5e1OW70.net
女史穴はぁい連発してるだけだな
顔みても気づいてる感じではない

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:38:50.74 ID:YvHY6ETa0.net
3年前に買った充電式扇風機(中国製)あるぞ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:40:19.22 ID:IGAJBSpM0.net
>>760
電化製品2つ並べて何が言いたいのか結局分からなかったんだよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:40:31.18 ID:dLIFaU1u0.net
メイド扇風機ってやつか

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:42:07.29 ID:YM+sq9oI0.net
デスクトップPC使ってネットで調べ物してる時に停電になる

困ったなあと考えてるうちにノートPCが内蔵バッテリーで動くじゃないかと思って立ち上げる

当たり前だがルータも停電で電源落ちてネット使えない

自分の頭の悪さに嫌気が差す

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:45:29.88 ID:tcZTLGME0.net
暑さで頭やられたか

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:46:26.18 ID:c24hW6ZJ0.net
>>738
昔からボロは出してるけど実況アナ時代ならそれも愛嬌のうちだった
F-1の最高速度が音速超えてると思ってた、なんてただの笑い話で済んでたし

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:47:03.23 ID:kHDKbDn30.net
フルタテはSASUKEの実況だけやっててくれよ
この間久々に見たけど実況クソだったわ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:47:33.72 ID:qvKdj8lz0.net
>これ以外の解釈するほうがおかしい罠
>これ以外の解釈するほうがおかしい罠
>これ以外の解釈するほうがおかしい罠
>これ以外の解釈するほうがおかしい罠
>これ以外の解釈するほうがおかしい罠

振る勃ちを揶揄して遊んでいる、ってのが分からないお前も脳天パーイケヌマだよね。

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:49:17.56 ID:w5egq7CQ0.net
USBだとか電池とか言ってる屁理屈のバカよ、年寄りはどうするねん死ねてことかよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:59:46.53 ID:7GZZfD6W0.net
節電と混同したんだろうな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:04:12.71 ID:GF1CDq400.net
>>782言わせんな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:10:48.77 ID:DBfHsWVP0.net
停電着たときに真価が出るんだよエアコン慣れしたモヤシと
エアコンナシで耐えた猛者の差が。

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:33:31.23 ID:9JoIlmZ/0.net
つうか扇風機を「普段は使わないもの」=「非常用」として認識してるところに
庶民感覚とのかけ離れを感じるな。
TVであんだけ節電煽っておいて自分らは少しも協力して無いのが分かるわ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:42:39.36 ID:T9b40Mis0.net
まあ電池で動く奴もあるから

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:09:59.36 ID:Vq4yuq0E0.net
別にこれおかしくないじゃん
みんながクーラーだと停電の恐れあるから、なるべく電力消費の少ない扇風機を、ってことだろ?
この意味わからない奴アスペ?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:22:00.74 ID:BsoHXwCE0.net
家なのになんで充電式使わなきゃいけないんだよwww

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:57:15.63 ID:6mnL9ziI0.net
>>788
古舘がそんなこと言うわけ無いだろ、原発動かさなくても電力供給はまったく問題ないっていつも言ってんだから

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:59:40.68 ID:T+hTgRfY0.net
ゲリラ雷雨で「既に停電してる」ってのが前提の話だろ
エアコンじゃなくて扇風機の方が節電になるから停電の可能性も減りますねって話じゃねえよ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:00:38.53 ID:LFw7YUYT0.net
(俺が)クーラーが使えませんので(お前らが)扇風機などで暑さをしのいでください

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:01:14.83 ID:hPvMixTa0.net
昔の扇風機って人力だったの?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:02:25.01 ID:ycb1WvXa0.net
ゆゆゆUPS・・・

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:04:30.74 ID:t/tZl7Fu0.net
>>30>>1
これだな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:06:45.94 ID:vxQLVct40.net
>>1
手回し扇風機のことだろ。何の問題もない

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:09:25.94 ID:2yAwfU0V0.net
「落雷で停電した時、庶民でも自家発電装置ぐらいは当然あると思いますが
おそらく我が家のように大出力タイプではないでしょう。
まあ復旧するまではせいぜい扇風機で我慢して下さい。
我が家は普段通りガンガンにクーラーを効かせます。」
こういうことだよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:10:28.77 ID:NT/IeK2K0.net
扇風機使ったことないんだろうな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:12:10.85 ID:TqN9YPW70.net
自分で自転車漕いで発電すれば扇風機回せるね やったねたえちゃん!

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:27:14.07 ID:7vesSydd0.net
>>788
>>3で動画貼られてるのに何言ってんの?
情弱すぎるでしょ君
日本語わからない人なの?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:38:45.24 ID:9JoIlmZ/0.net
長袖スーツを着るために、スタジオではどれだけ設定温度下げてるんだよ
もっと薄着にしろよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:45:23.14 ID:AIsOySwS0.net
昔の手動扇風機のことだろ
団扇付けてハンドルをグルグル回す奴

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:50:13.32 ID:naZ83I670.net
フルタテ様の大邸宅では奴隷が扇風機手動で回してるんだろ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:07:30.15 ID:KQYlPZER0.net
>>800
原子力ムラの人乙

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:11:14.27 ID:80Y9mLYc0.net
>>3
誰か突っ込めよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:13:04.35 ID:GMAYlFB40.net
ばかじゃ(っぷ)ねえの

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:13:42.50 ID:WMGEzSQy0.net
プロレスやってた時代はもう少し人の痛みがわかる奴だと思ってたけど
人間は変わっていくよなあ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:14:23.71 ID:XfYqZh4r0.net
水風呂一択だろうが

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:19:02.28 ID:zZ/J2bmw0.net
本当に言ってる

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:20:43.35 ID:8A5Ywz+40.net
>>781
いやその解釈が正しいなら揶揄して遊んでるとも言えるが、
そもそもその解釈が間違ってて、普通に古舘が馬鹿な発言して
晒し上げられてるんだからその反論はおかしいだろ
動画見ろよアホがって返せばいいがな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:28:17.14 ID:c3SNb6sW0.net
>>795
豪雨での停電の話やぞ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:34:41.98 ID:DcUhSVgu0.net
サッカーの勝ち点の件といい何なんだこいつは

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:36:06.07 ID:Ck4eLJNM0.net
温暖化バカのフルダニの家は自家発電なんだよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:51:02.03 ID:AGdWPdZh0.net
ベンゼンがシクロヘキサンでカップリングのやつは?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:05:52.84 ID:7FgCZCXx0.net
夕立で停電なら窓開ければ十分涼しい

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:08:28.62 ID:X9yIqKrY0.net
こいつらレベルになると家中冷暖房完備で常時過ごしやすいようになってるから
稼ぐようなってからは扇風機なんて使ったことなくて頭からすっぽり抜けてんだろ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:12:23.91 ID:ue8QzbSl0.net
適当な言葉並べてるだけで意味とか考えてないんでしょ。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:12:57.88 ID:2at8dkEn0.net
>>816
扇風機=電気(代)を使わない貧乏人の機械とか思ってそうだな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:15:05.00 ID:aAlSapnwO.net
どうせ「電力不足による停電を防ぐため消費電力の低い扇風機を使って節電しよう」って話に
スレタイ速報の馬鹿が絡んでんだろと思ったらスレタイ通りだった

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:39:21.01 ID:+Zwglyic0.net
>>819
出遅れ時ながら恥ずかしい奴だな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:39:51.26 ID:H37dxOdF0.net
>>818
思ってるな確実に

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:41:41.15 ID:7yY6OHuXO.net
停電に備えてバッテリーや発電機などを準備しとおきましょう でいいやん

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:47:10.69 ID:EB7IhXVwO.net
停電の際には自家発電に切り替えましょう

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 17:01:33.60 ID:0D8jVgSg0.net
カミナリで停電してる東京の話題の後に言ってるのに
古館を援護してる馬鹿が居るのか?w

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 17:26:10.34 ID:ku0tGROe0.net
扇風機の回転のエネルギー利用して発電させてループすれば良いのでは?

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 18:11:25.41 ID:jMfvqpoK0.net
【悲報】報ステ古舘の扇風機発言、記事になる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406271124/

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 18:31:28.75 ID:Y2lDf5UO0.net
普通の人は間違いだと気づいてるんだから
別にどうでもいい

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 19:46:10.59 ID:RBzitrax0.net
充電式とか乾電池対応の扇風機使ってる家庭なんてそんなに多くないだろ。
旋風機なんてしょっちゅう買い換えるようなものじゃないからな。

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 19:48:17.14 ID:udw0gUfJ0.net
停電の時、固定電話使えないのな
停電なんて長いこと経験してないから全然知らなかったよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 19:54:56.52 ID:3pXgvlbR0.net
>>829
使えるよ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 20:12:52.46 ID:eBaHif3I0.net
これ、わざとだろ?
日本人への嫌味たっぷりだな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 20:19:03.37 ID:IgoNq2z50.net
扇風機は40W程度だからな
まあ停電しそうになったらクーラー消して扇風機にすれば停電防げる

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 21:27:09.48 ID:jVJH00LK0.net
やっぱ暑いわと点け直して
立ち上げの電力馬鹿食いで停電

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 23:01:18.65 ID:WU9wTEw+0.net
>>30
大雨で停電してる話だったろーが

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 23:01:41.59 ID:RAga4m+K0.net
停電した人は古舘見れないから、意味がないのに(´・ω・)

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 23:04:24.14 ID:pJPKJXwD0.net
>>808
ほんとこれ
やっと我が家にも風呂場にテレビを設置できたから
休みはスマホ片手にずっと水風呂入ってるわ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 23:07:20.04 ID:lnqoBjA70.net
オズラよりまし

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 23:10:36.85 ID:tQ75tq5x0.net
>停電しているとなるとエアコンとか使えなという状態で、
>湿気を含めて暑いとなると、また熱中症の心配とかが出てきますから。
>扇風機を付けるとか、できる限り。
>窓を開けていただいて風を通すとか、
>治安のこととかあるんですけど、

団扇や扇子を扇風機と言い間違えたとしても
「付ける」と言ってしまってるからなあ

総レス数 838
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200