2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SMAP中居正広、織田信成の「織田信長の子孫」主張に「なんで本当って言い切れるの?」と疑問を呈する

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:31:48.58 ID:jp08ZHjx0.net
>>294
日本は家重視なので血のつながりそんな意味ないぞ
養子なんて当たり前だったし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:32:01.24 ID:0VjTWBxV0.net
こういう子孫っていくらでもいるよな。俺の身近にも徳川家康の子孫いるわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:32:13.24 ID:daTe0dU30.net
こいつって織田信長似というより織田信長の絵に似てるんだよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:32:14.44 ID:755rfohA0.net
トリビアで武田信玄と上杉謙信の子孫がオセロ対決したことあったなー
あれは本物のだったのかな?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:32:23.71 ID:CeBzBoZn0.net
織田家って1600年にはもう没落してて旗本とかしてるわけだから
没落した家を取り立てて高家とか囃してたてて何とか生き残らせてもらった分際で
何偉そうにしてんだが
一色家とか京極家とか土岐家の分家の子孫とか言われても
何とも思わないと同じで織田家の子孫もそんな扱いでいいだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:32:24.99 ID:RB2/E7k00.net
死ね詐欺師野郎

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:32:35.10 ID:aF1NQXIT0.net
家康ですら征夷大将軍になるために源氏の出自ねつ造してるくらいだから、
怪しい家系図なんかアテにならんわな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:33:08.61 ID:xfE7fPe/0.net
仲居ってのがまたさんまなんかにも近くて「テレビのルール」が全身の隅々まで染み付いてて
それに従うことが自分の人生そのものになっちゃってる人だからなあ
スケートでプロデビューして世間に自分を晒すことになった時点で
自分の身辺にまつわる種々の設定は整理しておいた方が良かったんじゃないの?って思考は分かる
これが仮に芸能人ならそんなリスキーな設定をするやつはバカだって普通に思っちゃうんだろう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:34:01.30 ID:p38Fq0Jx0.net
織田信長から数えて17代目の末裔(参考:織田信高系統(旗本高家))にあたる[9]と称しているが、家系図などの客観的な証拠がなく、その系譜の信憑性は疑問視されている

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:34:13.15 ID:d/onIgb10.net
織田信勝(信長の弟)かなんかの子孫ってきいたことある
直系の織田一族から文句言われてるとか何とか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:34:14.12 ID:/ukh8jE/0.net
直系でもないのに子孫を名乗る中出し野郎

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:34:18.85 ID:CeBzBoZn0.net
>>308
いやこれ織田家の分家の分家の分家の子孫とかじゃん
松平家の分家の分家の子孫が徳川家康の子孫って名乗るようなもんでしょこれ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:34:58.61 ID:PRH2gxov0.net
皇族芸人さんみたいなもんか

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:35:45.70 ID:LXs7FM+7i.net
>>319
それでも血統が事実なら問題ないよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:35:53.37 ID:eegTGjno0.net
コイツの泣き芸って野々村と同レベルだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:36:07.32 ID:Vi2YhKRV0.net
やっとこいつが表舞台から消えそうだな
胡散臭いし
朝鮮人の浅田真央もついでに潰せ
こいつも浅田も朝鮮人

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:36:46.12 ID:ht/1GEOH0.net
普通にこんなのが信長の子孫だなんて嫌だけどな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:36:47.75 ID:ZgQjlLLm0.net
可哀想な森蘭丸よ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:37:02.76 ID:MKRMZyWV0.net
江戸末期〜明治にかけて、家計図創作(≒捏造)ブームがあって、
当時たくさん作ったらしいからな。
過去帳や文献が残ってるならともかく、証拠が家計図一本というのは心もとない・・・・

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:37:14.54 ID:OyreR1uw0.net
>>312
でも高家はあくまでも分家で本家が大名家なのって織田家ぐらいじゃね?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:37:52.52 ID:GoGw19Qj0.net
>>323
朝鮮人は政界メディアだけじゃ飽きたらずフィギュアスケート界まで支配してるのかよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:37:52.47 ID:mcdSzoYW0.net
ニセモノだった!、って具合にスキャンダル扱いされないようにっていう
やさしさだな、このテレビでの取り上げ方は

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:37:56.81 ID:NDEPR7Ad0.net
>>153
ちゃんと本家…信雄筋?が残ってるのか

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:37:59.91 ID:S7P2Swf+0.net
お笑いコンビの伊達政宗の子孫とか言ってるどう見てもチョン顏の奴も胡散くせえわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:38:08.38 ID:YdRb2rzt0.net
俺の知り合いにも菅原道真の子孫って言ってるやつがいたが、ああそう…って感じだったな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:38:11.66 ID:vUa/64pB0.net
>>8
台本だろ 
スタジオに代々の名前書いたやつなんで用意してあんだよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:38:50.51 ID:wR988tJQ0.net
まず間違いなく嘘っぱちでしょ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:39:05.61 ID:l7YbJ6pX0.net
わい一条、四万十の英雄をご先祖に持つ家系

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:39:31.55 ID:VyxaACXX0.net
そういう系統の家って資産家とかちゃうのん

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:40:23.32 ID:eegTGjno0.net
こいつ何やって稼いでるんだ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:40:24.70 ID:ovEGE+el0.net
武田信玄の子孫って言ってた女も居たよね
その後、万引きかなんかで逮捕されてた

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:40:31.39 ID:STBwQZgc0.net
織田家の家系の内、江戸時代に大名として存続したのは4家
2家は信雄系、2家は信長の弟有楽斎の家系

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:40:50.00 ID:qgTT4ykU0.net
子孫営業ほど醜いものはないしな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:40:52.70 ID:L0fcaGJb0.net
途中で養子が二代続けて入ってて、さらに旗本レベルの格で子孫を語るのはおかしい
ただ織田の名を語り継いだ程度の話

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:40:56.84 ID:iyOBxeO/0.net
家系図捏造する商売があったからな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:40:59.45 ID:Vi2YhKRV0.net
>>328
スケートは昔から朝鮮人に汚鮮されてる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:41:15.49 ID:ACrblF6b0.net
秋田県知事は茨城から美人さらった佐竹氏の子孫?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:41:24.28 ID:kt4lLP5h0.net
それより玄孫出っ歯を何とかしてくれよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:41:25.62 ID:zofXZtgB0.net
偉人の子孫を自称してるのが何か成果を出してる人間なら信じるし何も成してない人間なら捏造認定
それだけのことなんでしょ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:41:36.06 ID:vzS6g+fB0.net
こんなあからさまに嘘ってわかるのに信長の子孫ってことにしとけば使えるからマスコミも追及しない
マジで糞

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:41:59.66 ID:PRH2gxov0.net
>>335
ゲームでいつも長宗我部のエサになる家か

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:42:03.46 ID:mvMqP7ks0.net
徳川の子孫はタブー?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:42:14.60 ID:Vi2YhKRV0.net
浅田真央は父親ホスト母親ソープ嬢

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:42:30.34 ID:EB4fDNAh0.net
俺は大昔の教科書に載った人物の子孫だ(根拠ないけどどっかでひっかかっているかもしれない)

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:42:34.18 ID:589GxgiZ0.net ?PLT(16666)

曹操みたいにDNA鑑定してみたらいいんでね。
前から怪しいいわれてたじゃん

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:43:03.75 ID:6Yn2sZI80.net
>>316
爺の代で作った家系図だしなぁ
戦争でなくなっちゃって数代分ないけど無くなった空白の後爺の代からは有りますってのはなんか疑っちゃう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:43:10.71 ID:vUa/64pB0.net
>>29
親子で似てない奴いるし祖父に似てることなんてほとんどない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:43:11.70 ID:+4Lr3MyF0.net
>>314
源氏が、松平のように(平)の文字を氏に入れることはないし
源氏の祖先代々の出身地に攻め入る事もないもんね
相手方の家系図も合ってなかったりするからね
初代の徳川氏をDNA鑑定したら源氏のDNA出ないと思う

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:43:47.60 ID:cN06/WZ80.net
最初はテレビでの紹介方法が織田信長の子孫ってことでageてたけど最近じゃそれすりゃ言わない
本当かどうかは分からないって周りの薄々思ってるのかもしれない
それを口に出して聞く中居ヤバイ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:44:43.75 ID:Kw5v/s6z0.net
>>29
おまえ秀吉かよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:45:10.93 ID:CHhAhAce0.net
>>333
これだと思った。家系図用意するって事は、事前に突っ込む事が決まってた台本だろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:45:11.67 ID:GLZsDFTc0.net
幕末明治以降あたりからの子孫以外は基本信じないほうが良い

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:45:45.47 ID:ovEGE+el0.net
週刊誌では指摘されてきたけどテレビでは一切疑うことがタブーだったってのが怖いよね
誰も突っ込めなかったけど今回中居がようやく突っ込めたわけで

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:46:08.12 ID:CeBzBoZn0.net
>>327
織田家は思い出枠ってことでしょ
織田信長1人だけの一発屋

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:46:14.45 ID:dOHFh48s0.net
武田の子孫を自称してたあの女よりマシじゃね?
信長の子孫だろうがなかろうがプロアスリートなんだし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:46:20.63 ID:g8zUELwI0.net
分家の子孫なんだろ
そこんとこはちゃんと説明しろよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:46:53.26 ID:JMH3Sgus0.net
>>338
武田家臣末裔の会から「そんな女は知らん」と切り捨てられてる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:48:04.14 ID:x2KfYQDE0.net
それ、天皇家の前でも同じこと言えんの?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:48:27.36 ID:ZgQjlLLm0.net
城下町付近にごっそり土地持ってたり
ゆかりの品の1つくらいはあるでしょw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:48:33.21 ID:vzS6g+fB0.net
やたらテレビに出てるが事務所強いのかこいつ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:48:49.05 ID:Vi2YhKRV0.net
3代前で途切れてる奴は朝鮮人と思え
こいつは多分戦後の動乱期に
日本人の戸籍乗っ取ったか戸籍買ってる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:49:06.09 ID:PqwHeJl50.net
芸スポかよ!

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:49:22.20 ID:v7MmcJ3j0.net
兄貴が16代になってるけど死んだのか?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:49:28.97 ID:JzpkqVhp0.net
顔似てるって言ってる奴さあ
450年も前の先祖なんて何百人もいるだろうに
その内の特定の人物に似るなんて事があると思ってんの?

のっぺりとした顔だから日本画の肖像画全般に似てるだけじゃねーの?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:49:35.62 ID:lIIdwqtA0.net
中居の髪の毛の方が怪しいんですがそれは?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:50:25.47 ID:1tPINord0.net
 
  伊達分家の末裔であるサンド伊達の方がよっぽど信頼に足るぞw

 

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:50:29.59 ID:063xpMJx0.net
こんなのウソに決まってんだろw

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:50:29.74 ID:ZgQjlLLm0.net
小泉元総理のイケメン遺伝子

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:50:54.21 ID:CIzB/u5u0.net
嘘に決まってんじゃん家系図もメディアに露出しだした頃に買ったやつだろ
一時期言わなくなってたのにまた言い出したのか

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:51:06.89 ID:I6PAY1l40.net
こんなこと以前から言われてることだし、テレビで本人に絡んでる中居のほうが大人げない感じ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:51:10.18 ID:6mOIlJ/b0.net
中居は典型的老害

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:51:45.69 ID:EKbZFZ4b0.net
うちの先祖にも総理大臣がいるけど誰も信じてくれない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:52:00.77 ID:Vi2YhKRV0.net
>>370
普通は死んでから代名乗るよな
こいつはそれがわからない
だから朝鮮人だとわかる
部落民なら絶対にこういう嘘はつかない
すぐバレるから

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:53:30.59 ID:xfE7fPe/0.net
血統が真実か否かなんてのは問題の本質じゃないのね
それを自称することが賢い選択か否かの問題
芸能界自体が嘘と脚色まみれでそこにどっぷり漬かっているからこそ
素人特有の脇の甘さに一言言わずにはいられないみたいな心理

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:53:54.07 ID:ovEGE+el0.net
>>379
それは確かなの?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:54:05.35 ID:sKiHSWMC0.net
本家のやつが本物の家系図うpしてスレに降臨でもしねーかな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:55:08.41 ID:CeBzBoZn0.net
俺の子孫にも総理大臣おるで
割とマジで
親戚と呼んでいいかしらんけど
織田信成のこれがOKなら
余裕で子孫だわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:55:43.38 ID:I6PAY1l40.net
藤原紀香が藤原氏の末裔とか言ってたって本当?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:55:50.67 ID:QY5+fhe60.net
織田家なら家系の中途がわからんなんてねえからさ
どっかの代で織田の子孫って取って付けたんだろ
珍しいことじゃないしな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:56:09.89 ID:4ttGWLds0.net
ハゲると精神がおかしくなるのか

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:56:25.55 ID:ZgQjlLLm0.net
なんか一品見せて欲しいよなw
脇差しのひとつくらいw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:56:53.25 ID:Vi2YhKRV0.net
>>385
藤原紀香は尼崎の朝鮮部落出身の朝鮮人
同じ場所からダウンタウンの浜田と常盤たかこも住んでた

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:57:06.65 ID:CIzB/u5u0.net
だいたい戦争で分からなくなることはないだろ明らかに似非の言い訳
世の中の何人が戦争で先祖が分からないんだ笑わせんな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:57:37.90 ID:zTBM3rI90.net
>>385
あるタレントの華麗なる経歴

トラック野郎の娘として産まれる

デビュー当初、摂関藤原家の子孫だと名乗る

やんごとなき生まれでありながら同和教育ビデオに出演

藤原摂関家の子孫に藤原さんという苗字はいませんと突っ込まれる

慌ててプロフィールを平家の子孫に変更する
この頃、実家にいるトラック野郎の経歴も建築士に変更される

なぜか皇族の様な口調で話すようになる

桓武平氏の家紋である向かい蝶がついた十二単を着て結婚式を強行

離婚

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:57:43.51 ID:LXs7FM+7i.net
>>383
十年くらい前に本家本元と言われる柏原織田家当主の織田孝一さんが2chに書き込んでたな
本名が「織田信孝」という紛らわしさから孝一というペンネームを使っているという

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:58:07.96 ID:GjzMRfXJ0.net
つーか戦国大名って
基本的に幕末まで家系維持してるよな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:58:13.26 ID:2Xk0UH/p0.net
中居しつこいなwwwwwwwwww

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:58:44.06 ID:CeBzBoZn0.net
明治以降なら戦争で燃えても
役所で管理してるでしょ
江戸とかなると火事も多かったしわからんでもないが

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:58:55.94 ID:QY5+fhe60.net
>>393

途中がわからんなんてあり得ない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:58:57.76 ID:qaS7p3KA0.net
嘘確定してるのにまだ信じてる奴いるんだな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:59:13.57 ID:mNL5OALy0.net
天カス家と一緒で捏造家系図だろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 01:59:18.10 ID:bCwDmLFL0.net
>>1
信長の子孫ってことは、信長の弟の才能レベル、って可能性も多分に含んでいる。
魔術一族でもない限り、無能と突然変異的南蛮渡来マニアの信長との一致点を喜ぶ家系は無いと思う。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:00:01.28 ID:UlRFaOMd0.net
バリバリ直系で宗家まで残ってる徳川家
お家がなくなってる時点で直系だろうが子孫だろうが有り難味がない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:00:13.53 ID:wX2OUmH30.net
でもこれは思ったわ
というか他の大名は全滅して織田の子孫だけ生きてるのってなんかおかしくね?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:00:46.48 ID:rdNH+KzG0.net
家系図は戦争より火事で消失してるケースが多くて辿れなくなる
石碑に残してるレベルじゃないと難しい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:00:50.83 ID:LfLt+ijT0.net
こいつ・・・天皇家に疑義を・・・

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:01:13.15 ID:ImEG1CHB0.net
>>73
それはおまえの経歴が虚しいだけだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:01:26.05 ID:HcV7fqyXO.net
でっちあげの家系図作る商売が昔庶民の間で流行ったと親戚のおっさんが言ってたで

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:01:40.48 ID:zUHh28RM0.net
>>384
さすが嫌儲予知能力者まで囲っておるわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:01:44.43 ID:JzpkqVhp0.net
>>400
長男がベトナム人と結婚しちゃったけどね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:03:31.02 ID:Vi2YhKRV0.net
>>401
織田は古くからの天皇家の護衛の家系
織田信長の出自は福井の劔神社

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:03:40.87 ID:xsxwsi9K0.net
なんで中居もこんなにガチで追い詰めにかかってるんだw
信長ヲタか何かなんだろうかw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:04:31.97 ID:JDWiTr6j0.net
そもそも養子だとかで血はまず繋がってねーだろうな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:05:08.49 ID:IsQDiqRBO.net
嘘を批判しない奴らって短小だろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:05:23.95 ID:eypyquGK0.net
途中が不明とかインチキ家系図の典型
金出せばお前らでも有名武士の末裔とか作ってもらえるよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:05:39.77 ID:3BpcQKaD0.net
>>409
ガチ?
お前って頭悪いな
全部台本だよ?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:06:02.51 ID:xsxwsi9K0.net
兄が16代目になってるのに弟のこいつが17代目になってるけど
お兄ちゃん早死にしたの?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:06:15.23 ID:dQZVwJDs0.net
初代信長はあやしいわ
せめて信秀にしてほしいわ
親父のおかげで尾張統一出来たわけだし

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:06:20.88 ID:ZgQjlLLm0.net
城オタのロンブー赤とかが問い詰めれば楽しい

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:06:21.41 ID:3mtAIb8u0.net
結局織田信長って天下統一したの?なんか教科書によってはしたとかしてないとか曖昧だったんだけど

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:06:51.62 ID:ifkyyP4o0.net
信長由来の名物でもあればね
茶器や刀とかな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:07:02.07 ID:1tPINord0.net
>>391
これマジ?www  藤原の子孫に藤原って苗字が居ないっての糞受けるwwww 盲点過ぎるわw
でもまぁ戦国時代の武将とかも、勝手に家系図書いたり清和源氏の末裔だ伊勢平氏の末裔だ!って自称してたんやろ?w
韓国人と一緒w  でも結果を出せばそれすらも正当化される。要は結果だよ結果。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:07:11.57 ID:ScmiCnjN0.net
料理学校の服部校長もマスコミに出始めた頃は、室町以来の料理の家系って
のを売りに出てきたけど、大嘘ってのが後にばれている。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:07:35.97 ID:UlRFaOMd0.net
>>417
してないし遺体も見つかってない
まぁ燃えて死体の判別が出来ないから

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:07:42.20 ID:p6D+YCMa0.net
信長からいきなり始まってる家系図なんてどう考えても嘘だろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:07:49.03 ID:ZGc1TdAH0.net
こいつの顔が信長に似てるとか言ってるバカがいるが
あの顔はこいつの母親由来だぞ
嫁いできた女の顔に似てるのであって
自称子孫の織田の顔とは関係ないんだがそれでもまだバカなことを言うのか?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:08:08.35 ID:LfLt+ijT0.net
織田も

「その髪本物ですか?」って聞けよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:08:56.73 ID:GjzMRfXJ0.net
農民が明治になって名字を名乗れるようになったとき
皮肉で織田とか豊臣とか徳川って
付けまくったって教科書で見た記憶がある

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:09:50.27 ID:m83BFKhN0.net
こんなのはいそうですかって信じる奴は詐欺とかに引っかかるタイプ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:10:04.12 ID:0w/Bz84M0.net
少なくとも顔は全く信長に似てない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:10:16.08 ID:ZgQjlLLm0.net
光秀は出家して坊主として生き延びてるよなぁ
秀吉と石山本願寺とみかどの力で

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:10:27.45 ID:3N6rpWHI0.net
>>427
お前見た事あるんか?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:10:28.90 ID:ScmiCnjN0.net
喜多嶋舞は岩倉具視の子孫。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:10:30.62 ID:ZhgaEbb30.net
台本に沿って動いてただけの中居にガタガタ文句つけるケンモメン

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:10:41.07 ID:OyreR1uw0.net
>>393
>>396
明治までは公式資料で確認とれてるんだよ(信成につながるという意味ではない)
幕府編纂の寛政重修諸家譜と短冊(幕臣人名事典)の組み合わせ
11代目以降の消息が不明

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:11:53.08 ID:rrVhlWrc0.net
          M.ハ从人ノヽ
        イリ       ノリ,,         
        メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K         
       メ i        7 .K         
       ヨ .y -一  ー- !, f              
       r! .!. ィtァ   {  ̄{;{ト}   俺はお前の戦闘力を見ている      
       !,Y        ̄ itノ         
        |   、.`ー' .,   │        
-―――-,.- !,     ̄ ̄   ./-、-、-‐―――-
 |  |  | l( ゝ,      ,ノ )| |  |  |  
_|  |  l、\`ー`゙'''''''''"´-‐' ノ ノ  |  |_
  ̄ ―\/ゝー` 二`´二´ -‐' \/―  ̄

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:11:59.69 ID:Vi2YhKRV0.net
>>430
岩倉具視は養子

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:13:04.14 ID:U5qi6rY10.net
>>393
基本的に明治まで生き残って華族になってるからな
こいつの爺さんは設定作るときそのへんの知識がなかったんだろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:13:09.54 ID:ZgQjlLLm0.net
田舎の豪族は分かりやすいのにな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:13:12.42 ID:uFn3eeOk0.net
俺だって実家に残ってる家系図だと那須与一の子孫だぞ。偽物に決まってるだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:13:14.12 ID:RCayxG1h0.net
>>385

あのエタは自分で平家と言っていたよw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:13:15.80 ID:n8SMkjXa0.net
織田信長の子孫は事実
ソースは織田信長の守護霊

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:13:32.38 ID:Te+IsHvP0.net
俺の親父は酒に酔ったとき
「俺は中大兄皇子の子孫だ」
と言うのだが本当だろうか?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:13:50.52 ID:0w/Bz84M0.net
>>429
西洋画で写実的に描かれた肖像画が残ってるよアホ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:13:50.65 ID:GKq0niP70.net
直系の子孫や家督を継いでるのでなければ世の中に何千人何万人って居るだろうからそんなに疑うこともないだろう。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:14:07.24 ID:p6D+YCMa0.net
普通子孫なら刀とか弓とかなにかしらの物も一緒に持ってるはずなんだけど

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:14:27.31 ID:rrVhlWrc0.net
お前らバラエティのやりとりが自由に行われてるとでも思ってんのか?
全部放送作家がつくった筋書き通りのやりとりなんだぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:14:41.38 ID:3N6rpWHI0.net
>>441
写実的w
写真でもない限り証明できんわそんなもんw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:14:54.88 ID:xfE7fPe/0.net
仲居はプロ野球ファンで仕事で選手と絡むこともあるから
メディアの場においてスポーツ選手はどういう存在であるべきかみたいな指針もあるんだとおもう

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:15:29.08 ID:RCayxG1h0.net
でも、織田信成みたいな奴は本当の末裔の連中はいい迷惑だろ
知らない赤の他人がいきなり土足で家に上がってくるみたいなもんだもんな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:15:47.87 ID:LXs7FM+7i.net
>>441
それは信長死後に描かれた想像図だよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:15:57.46 ID:pLBHXSUm0.net
>>447
実際織田本家は文句言ってるからなw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:16:03.27 ID:CeBzBoZn0.net
信成だけ責めるのは可哀想やで

蜂須賀小六の子孫 釈由美子
松平定信の子孫 高島政伸
松永久秀の子孫 太田光代
赤井直正の子孫 赤井秀和
甘利虎康の子孫 甘利明
リンカーンの子孫 トムハンクス

もうなんでもありやで
甘利虎康の子孫とか本気で言ってんのかなw

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:16:21.20 ID:1tPINord0.net
馬鹿「自分は平家の末裔です!」

俺「平家は壇ノ浦で殆ど滅亡したんだが?」

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:17:02.21 ID:0w/Bz84M0.net
>>445
ほんと馬鹿丸出しのレスだな
織田信長で画像検索しろよ
普通に現代の肖像画と変わらん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:17:28.20 ID:3N6rpWHI0.net
>>450
新右衛門さんの子孫が武蔵は本当?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:18:47.63 ID:1tPINord0.net
松平定知

NHK在籍時の局内でのニックネームは「殿」
1991年、『NHKモーニングワイド』のキャスターを務めていた時に、
泥酔してタクシーの運転手に対し車載電話で殴って足蹴りする暴行を働き、
その責任を取って『NHKモーニングワイド』を年度途中で降板することになった
(同時に局次長級エグゼクティブアナウンサーから部長級チーフアナウンサーに降格)。
タクシーの運転手を蹴り飛ばした際には「俺は殿様なんだよ」と絶叫したことが民放のニュースで報じられた。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:18:51.84 ID:x4UrAUmp0.net
バンクーバーでのやらかしは間違いなく織田信長の血筋だわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:19:07.65 ID:xYj9KCQ00.net
>>355

でも、家康の爺さんも新田氏と言ったんだよな
まあ、詐称だろうけどね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:19:10.12 ID:u5veMHqg0.net
コイツは在日3世だろ
マジで

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:19:11.85 ID:0w/Bz84M0.net
>>448
実際に信長見た宣教師が描いたんだから
忠実だろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:19:25.56 ID:7vNQkrbA0.net
そもそも織田信長ってサイコパスだし
あんな基地外の子孫って嫌じゃないか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:19:32.61 ID:CeBzBoZn0.net
>>453
本人がそう言ってるから本当なんだろ
宮本武蔵の子孫の可能性もあるけどね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:19:34.63 ID:j5ZivnX40.net
肖像画に似てるっていうけど17代でしかも縁戚でそっくりになるわけないだろう

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:20:11.94 ID:2pP4umW20.net
違うだろ
お前らよく見ろこの系図

一番突っ込むべきは信成のお兄ちゃんが16代目なのに、
なぜ弟が17代目なのかということだ
かわいそうすぎるだろお兄ちゃん
もうすでに死んじゃって16代目を追贈されたとかじゃないのこれ
じゃないと信成の17代目ってさすがに不自然だろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:20:48.83 ID:xYj9KCQ00.net
この手の話題になって、ガチなのは細川護煕と加山雄三と久我美子ぐらいか

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:20:54.11 ID:rP8UpKug0.net
>>458
信長が死んでから一年後の1583年に来日したイエズス会のジョバンニ・ニコラオが描いた想像図がなんだって?
もう一回言ってくれ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:21:05.45 ID:Vi2YhKRV0.net
>>462
日本人じゃないからこういう事がわからない
だからこいつは朝鮮人

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:21:18.05 ID:ScmiCnjN0.net
>>454

昔の殿様は手打ちにしたが、今の殿様は足蹴にすると、当時言われた。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:21:41.77 ID:3N6rpWHI0.net
>>458
権力者の肖像画は実物より格好良く描くのが常識なんだよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:22:17.17 ID:2pP4umW20.net
>>450
明智光秀の子孫 クリス・ペプラー

これを忘れてる時点でお前中学生のガキ確定
2ちゃん初心者さんはうざったいから早く失せな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:22:32.12 ID:waF7m5oh0.net
家系図って言われたらヌエ子っておもうようになってしまった

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:22:56.03 ID:v8Z5sju80.net
>>450
確か甘利は本当だったと思う

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:23:12.69 ID:p6D+YCMa0.net
17代目名乗ってるってことは本家のくせに織田にまつわる品が無いのはどうかんがえてもおかしい

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:23:53.01 ID:IS2NwwP+0.net
ゲストに呼んでおいてこの言い様は失礼極まりないだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:23:59.41 ID:Vi2YhKRV0.net
>>450
赤井秀和は李秀和だろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:24:01.34 ID:ZhgaEbb30.net
織田信長の末裔だとか在日の噂がある瓜田さんですら主張できるくらいだからな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:24:09.15 ID:9rohA1jp0.net
>>1
え?!信成は親戚付き合いとか続いてなかったの?
ウチの先祖は戦国武将系で、爺ちゃん世代まで本家と付き合いがあったんだが
江戸時代は固定化されてたわけだし、普通昭和くらいまで親戚付き合い続くだろ
これは嘘かもしれんね

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:24:16.21 ID:CIzB/u5u0.net
元かつーんの赤西も酷いけどな小説上の架空の人物を先祖にしてたっていう
まぁ本人が言い出したのかは知らないけど

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:24:30.11 ID:g8zUELwI0.net
幕末のドサクサで武士の家格買った商人も多いだろうがな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:25:21.11 ID:2pP4umW20.net
>>471
本家って何の本家だ
本家という自称ができるようなラインじゃない
一般的には家督相続の17代目というのなら大名家とか旗本家の17代目の相続の
話なのに、単にこいつは17世代前にさかのぼると信長に行きつくというだけの話

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:25:27.76 ID:v8Z5sju80.net
本当だったとしても信雄の子孫じゃなぁ・・・
まだ信忠子孫を自称してる家系の方が興味あるわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:25:38.49 ID:xfE7fPe/0.net
仲居が応援してる巨人は全球団の中でも
選手のイメージ売りであったりメディア対応に関するルールが一番厳格で
それが仲居にとってのスポーツ選手の基準になってるって側面もあるのかも
巨人の選手で信成みたいのは絶対ありえない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:25:40.21 ID:14Y7vX+j0.net
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/08/20110825_itano_19.jpg
http://i.imgur.com/feggNMK.jpg

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:25:52.86 ID:ScmiCnjN0.net
>>477

勝海舟の家も元々はそんな感じだね。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:26:05.52 ID:TAGknGg60.net
なんでこの台本セリフにマジになってるやつがいるんだ?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:26:15.93 ID:2pP4umW20.net
>>451
してねえよガキ
そんなこともしらねえのかよバーカ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:26:29.01 ID:j5ZivnX40.net
>>468
光秀の子孫て細川家にしかいなくね?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:27:09.52 ID:iObrh6dUi.net
日本の総理大臣だいたいみんな親族みたいなレベルの話なのか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:27:12.98 ID:2pP4umW20.net
>>485
は?(苦笑)

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:28:07.17 ID:ZgQjlLLm0.net
戦国の織田信長と幕末の坂本龍馬は日本史上のアイドルだからね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:28:13.61 ID:lZ9JoAY20.net
>>463
竹田恒泰

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:28:49.06 ID:ScmiCnjN0.net
>>485

本を出している人が居る。
http://www.st.keio.ac.jp/ob_relay/ob_1012.html

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:29:13.13 ID:CeBzBoZn0.net
俺の家の家紋
蝶の家紋なんだけど
これは平家の子孫でええよね

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:29:37.47 ID:9Dkx83Dx0.net
でもウチが本家です!って言う人いないから本当なんじゃね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:29:57.71 ID:LXs7FM+7i.net
細川護煕は明智光秀の子孫ではないが
細川隆元には明智光秀の血が流れている

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:30:47.23 ID:j5ZivnX40.net
>>490
この人はガラシャの血統なの?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:30:50.29 ID:ULA/cM9K0.net
でも顔が一応似てるしな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:30:59.96 ID:v8Z5sju80.net
まあ信長って男の子供だけで11人も居るからなそこから更に大繁殖してたら
分家分家と分かれていって本家からかなり遠い存在になると本当だったとしても証明出来るもんも無いだろうな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:31:27.44 ID:vzS6g+fB0.net
根拠が家に家系図があるってだけだからなw
そんなんで許されるなら有名人と同じ苗字ならだれでも子孫になれるわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:31:37.76 ID:ZgQjlLLm0.net
日光東照宮に光秀の家紋が堂々とあるのは何なのあれw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:32:33.64 ID:7h4fYTVt0.net
10代さかのぼれば、ほとんどみんな親戚なんだろ?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:33:05.82 ID:5fMZ2BU20.net
>>496
つまり俺も織田家の子孫である可能性があるわけか
ちなみに名字は加藤です

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:33:09.16 ID:Ns7LXZRgO.net
俺ん家の先祖ははっきりしてる
従兄弟が十代目
地元の文献にも残ってて、親父の実家には由緒の品もちゃんとある
ただの商人である

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:33:51.33 ID:0YGTh2cw0.net
中居の頭髪も本当って言い切れるのか

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:34:34.08 ID:STo+Te1+0.net
>>478
TVが本家みたいにアピールしてるけ実際は分家で血を引いてる程度なんだよな
そりゃ家系図とかいって数代空白のある分家であるような幅のある家系図じゃなくて直線の○代みたいな直線家系図テレビでやってりゃ本家の直系だと勘違いしちゃうわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:34:45.12 ID:Vd+d3jPvi.net
中国みたいにDNA検査すればいい

505 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/07/25(金) 02:35:18.55 ID:jyEd0+Zs0.net
…アマテラス(ボソ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:35:42.94 ID:LfLt+ijT0.net
俺の先祖なんてチンパンジーだぜ?笑っちゃうよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:36:19.87 ID:OUgQbsGs0.net
最近よく出てるけどこいつのキャラすげー嫌い

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:36:51.82 ID:OyreR1uw0.net
>>475
その辺の判断は難しい
日本家系図学会のむかしの記事にでてたが旗本の鳥居氏(どの系かはわすれたが)は明治以降の子孫は消息不明
本家筋は大名家だがつきあいも皆無のため結局静岡での現地調査中って話があった
必ずしも本家分家でのつきあいがあるとは限らない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:37:06.63 ID:8ADiCna0i.net
>>500
そこは清正の子孫を目指そうよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:37:22.73 ID:ScmiCnjN0.net
>>494

明智光秀の子、於寉丸(おづるまる)の血筋を引くと伝えられる。
http://blog.goo.ne.jp/akechikenzaburotekisekai/e/7d35e1a1dd8314b94a5590877b416828

お玉ちゃんの子孫とは違うんじゃない?詳しいことは、本人に聞いてみれば?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:37:42.19 ID:19MlcWiq0.net
これ、完全に自称だからな。
テレビも罪だわ。信長の子孫だなんて宣伝しちゃうんだもん。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:37:57.31 ID:9L54FsxZ0.net
家系図が繋がっていても
DNAが受け継がれているとは限らないからな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:38:01.17 ID:NObozXnR0.net
だからお前はハゲなんだよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:38:15.94 ID:3mtAIb8u0.net
>>444
チョンJ民死ね嫌儲に来んなカス

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:38:26.59 ID:uQclADN40.net
この省略部分はよく突っ込まれてるな
なんかしょうもない言い訳してた気がするがしょうもないから忘れた

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:38:30.93 ID:9rohA1jp0.net
ウチの本家も博物館になってるわ
ただウチのって言っても、爺ちゃんが本家から別れた分家で、その娘の三男が俺なんだけどもw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:38:46.57 ID:OydmrgH40.net
大量殺戮者の子孫

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:39:01.19 ID:glaKSVyB0.net
あんなのが直系なんて誰も思ってないだろw

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:39:10.90 ID:pkJQxC+Z0.net
俺は天照大神の子孫なんだが?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:39:26.55 ID:CeBzBoZn0.net
毛利島津>織田徳川

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:39:34.02 ID:ZgQjlLLm0.net
うちの本家には登録しなきゃいけない刀がそれはそれはありま

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:39:35.16 ID:v8Z5sju80.net
>>495
よくそういうこと言うやつ居るけどよく見ると全然似てない
  
目は信成は切れ長で信長は小さい目
眉は信成太めで信長細め
鼻は信成広めで信長は高い
口は信成でかめで信長小さめ
耳は信成福耳で信長普通
輪郭は結構似てる
http://tibicoro.com/wp-content/uploads/2014/05/BdA6hpDCIAAcxxk.png

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:41:10.72 ID:19MlcWiq0.net
>>112
こいつは、近衛系の顔だよ。血が濃すぎてみんな同じ顔。
文麿
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000056585/92/imga47b74f05d1mv3.jpeg
近衛忠輝
http://blog-imgs-59.fc2.com/k/e/n/kenshin2013/blog_import_517c4208d1a77.jpg
その子
http://sakuraeruption.up.n.seesaa.net/sakuraeruption/f2b28943.jpg?d=a1

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:41:25.17 ID:YLsZAuQ70.net
本家の人にこんなの知らんと言われたと聞いたが
アレ…別人だったっけ?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:41:43.73 ID:vzS6g+fB0.net
大名家の子孫が博物館等学芸員占めてるんだってな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:41:47.73 ID:U8/DRiY40.net
30代前の先祖って5億人居るんだよな
なら大名の血が混じっててもおかしなくね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:42:26.01 ID:SkjOOgX/0.net
>>511
自分で言ってるんだが
わざわざ「信」を名前につけるくらいだぜ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:42:43.14 ID:ZgQjlLLm0.net
岩城滉一と反町隆史似すぎ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:42:48.34 ID:pkAX4rZc0.net
>>479
信雄じゃねえ、7男信高の子孫(自称)

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:43:35.74 ID:j5ZivnX40.net
>>510
自称の域を出ないし検索したらこんな記事でてきたんだがw

★織田信長と明智光秀の子孫が対面し和解

・織田信長と明智光秀の子孫がこのほど、京都・中京区の本能寺で対面、
 信長が光秀に討たれた本能寺の変(1582年6月2日)から422年ぶりに
 和解を果たした。対面したのは今月6日で、信長宗家13代当主の埼玉県
 職員の織田信和さん(57)と、明智家の流れをくむ会社員の明智憲三郎さん
 (57)の2人。

 「マイナスイメージの出来事なので今まで来たことがなかった」という2人
 だが、同寺執事長の立ち会いのもと信長の墓前で握手した。この模様は
 17日にテレビ朝日系「報道ステーション」で放送される。
 http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-15-et04.html

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:44:34.31 ID:v8Z5sju80.net
>>529
信雄子孫の養子が途中に入ってる

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:44:40.24 ID:8ADiCna0i.net
>>529
いや、信高の家系は途中で養子縁組があって結局信雄の血統になってる

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:45:29.79 ID:1W5kIAPf0.net
別にどっちでもいいじゃん
スケートで勝負すれば?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:46:31.77 ID:CeBzBoZn0.net
そもそも織田家も徳川家も子孫がめちゃくちゃ多い

ちなみにこれ信長の兄弟
織田信広(庶長兄)
織田信勝(信行)
織田信包
織田信治
織田信時
織田信興
織田秀孝
織田秀成
織田信照
織田長益(有楽斎)
織田長利

信長の息子
織田信忠(嫡男)
織田信雄(次男、北畠具房養子)
織田信孝(三男、神戸具盛養子)
羽柴秀勝(四男、羽柴秀吉養子)
織田勝長(五男)
織田信秀(六男)
織田信高(七男)
織田信吉(八男)
織田信貞(九男)
織田信好(十男)
織田長次(十一男)
織田信正(庶長子)

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:47:55.01 ID:STo+Te1+0.net
>>534
でも空白がある家系図を根拠に小田の血を引いてるは家を重視した日本の方針からしても少し疑わしい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:48:56.21 ID:8ADiCna0i.net
>>534
とは言ってもここに名前が挙がってる織田一族の半分くらいは子供を残さずに早死にしてたりする

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:50:17.66 ID:ScmiCnjN0.net
>>530

織田家はともかく明智家はなんともいえないねえ。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:51:18.26 ID:vzS6g+fB0.net
信包系どうなったか調べてたが肥後細川家に招かれたのがいるみたいだな
忠興が信長狂だったから迎えられたんかな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:52:11.34 ID:EO5sQAHN0.net
本人にその気はなくても先祖や業者の捏造家系図を一族郎党で悪気なく鵜呑みにしてる恥ずかしい日本人って割と大勢いるだろ
郷士や庄屋くらいなら 良家の出なのかな? と流すけど有名武将や大名の子孫を自称する奴は詐欺師に向ける目で見ておくわ
先祖代々百姓の方が誠実で信頼できる 百姓の子孫をわざわざ名乗る奴は見たことねーけど

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:52:12.14 ID:9FDmuj0i0.net
まず本家の家系図にこいつんちが乗ってない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:52:44.48 ID:hvpwHEioO.net
テレビ局「あー無道がポシャったから織田枠があいてるなぁ」

織田信成「そこで私ですよ」

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:53:29.03 ID:GKq0niP70.net
本家って屋敷の固定資産税とかどうやって工面してるんだろうな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:53:33.53 ID:vzS6g+fB0.net
信長みたいなとんでもないのが出たらやばいから殺されたんかな思うようなのいるよな
秀信もあやしい

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:55:25.91 ID:STBwQZgc0.net
>>530
この織田の子孫も自称だからな
天童藩と丹波柏原の子孫が正統だし

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:56:40.81 ID:4KTPqM1R0.net
血が繋がってたとしても300年程度で限りなく薄まるらしいな
まあ信成が直系かどうかは別として中居がなぜここまで食い下がるのかが興味深いな
変なコンプでもあるのか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:56:42.40 ID:os3vg1090.net
信長のセフ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 02:58:44.81 ID:vzS6g+fB0.net
>>530
こいつら完全にビジネスだろ
こういうインチキが一番うざい
マスコミもなんの疑いもなくのっかかるし

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:00:10.92 ID:8ADiCna0i.net
>>538
それ以外にも足利将軍家の落胤や室町幕府名門の生き残りを集めたり
昔の縁を大事にしてる感じがする

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:00:53.23 ID:ScmiCnjN0.net
>>547

竹田恒泰の憲法学者もそうだね。研究論文一本もないのに。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:01:23.06 ID:8ADiCna0i.net
>>544
織田信和さんはその柏原織田家当主なんですがそれは

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:02:32.51 ID:FfTugEBa0.net
中居って藤沢あたりのDQNだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:02:40.72 ID:8UxM2W7/0.net
有名武将の子孫は絶対に許すな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:04:22.45 ID:ScmiCnjN0.net
三島由紀夫って家康の女系子孫なんだよね。ひいばあちゃんが水戸の分家の
人。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:04:26.11 ID:f2qZybHs0.net
こういう話難しくて分からん
お前ら良いところの家の出身なんだな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:04:52.93 ID:kD4mhC2V0.net
10世代でDNAは1024分の1

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:05:09.08 ID:8ADiCna0i.net
>>550
自己レス、間違いだった
調べたところ本物の柏原織田家当主(先代)織田信和さんと明智の子孫と会談した織田信和は全くの別人らしい
なんだこいつ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:06:29.74 ID:Vd+d3jPvi.net
>>545
テレビで芸能人の先祖とか特集したことあるし、いろいろと自称子孫がいるのでないか
コネ入社とかもみてるだろうし

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:07:16.04 ID:TYAtls7m0.net
テレビネタをわざわざ記事にするメディアって…

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:08:59.77 ID:5fMZ2BU20.net
>>558
テレビってマスコミでねーの?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:11:08.56 ID:rP8UpKug0.net
>>556
昔織田宗家当主本人が書き込んで偽織田信和について説明してたことがある
メールで本人確認済

921 :織田信孝:04/06/17 19:43 ID:sd4lMWMk
この織田信和氏は、数年前まで、久田という苗字の、ニセモノです。
本当の柏原藩当主の私が言うのだからまちがいありません。この人、勝手に
宗家とか当主を名乗って、マスコミに出ていて、私たち織田家は大変迷惑して
います。この人のやることはおもしろいかも知れませんが、みなさん信じないように。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:12:25.01 ID:Vi2YhKRV0.net
織田の子孫なら高槻市に住むはずないだろ
在り得ない
こいつ高槻市出身みたいだが
信長が弾圧したイエズス会の残党が居着いた場所が高槻市

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:12:39.88 ID:1W5kIAPf0.net
>>545
他の自分の番組に自称バッハだったかの超有名な音楽家の子孫が出たことがある
その人が凄く胡散臭かったからかもw

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:13:38.08 ID:j5ZivnX40.net
>>560
○○の名を騙る不届き者のって本当にいるんだな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:14:24.27 ID:ScmiCnjN0.net
>>556
6 名前:日本史板住人 投稿日: 2004/06/25(金) 21:52
こんばんは、レスありがとうございます。検索したのですが信和さんのホームページは見つかりませんでした。
信和さんのお父上の信成さんのインタビュー記事を見つけました。
http://www.tokyo-np.co.jp/hatena/20040521.html
ここに掲載されている系図ですと、信成さんの祖父の宗敦住職は柏原藩主の織田信親の子供となっています。
しかしながら、宗敦の実父は織田家家老の津田頼道ではないでしょうか?
またそう見寺の住職は、代々柏原藩主の養子となっていますが、これは家を継がせるための養子ではなく、形の上での養子縁組です。
また宗家を名乗られる根拠として「明治維新期の混乱が原因で、現在、どの家系を宗家とするのか、
家系の消息がどうなっているか、はっきりしない。」
との見解ですが、柏原藩主織田家は明治維新後、華族となり代々子爵の爵位を継がれており、
家系の混乱は生じていませんし消息もはっきりしています。
御当主は信親以降、信大(信親の実子)、信和(上記の信和さんとは別人です)、信孝さん(現御当主、柏原織田宗家)と続いています。
http://www14.ocn.ne.jp/~bureyko/page028.html

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:19:29.22 ID:E3nEHfH00.net
>>15
俺が三成様から15代目?あたりだからあってるわ

中居はハゲてからは嫌な感じやな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:19:37.60 ID:ScmiCnjN0.net
結論 怪しげな人の言い分
「ちょっと戦争とかもあってわからないことが(ある)」
「明治維新期の混乱が原因で、現在、どの家系を宗家とするのか、
家系の消息がどうなっているか、はっきりしない。」

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:21:36.01 ID:8ADiCna0i.net
本物の先代織田家当主の名前が「織田信和」だったいう事実を知った上で
本物が死んだ後に突然テレビの前に現れて「織田家宗家当主織田信和」を名乗って売名するんだから大した詐欺師だ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:21:53.72 ID:oAys4OpIO.net
初代が信長ってのがなー
本当ならもっと先から載ってそうだけど

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:24:53.00 ID:ScmiCnjN0.net
織田氏って桓武平氏だから、桓武天皇からは始まらないとおかしい。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:26:02.42 ID:G258vAJj0.net
子孫なんて言ったもん勝ちですよ
確かめようがないからね
まあ俺はこの手の話は信じないから

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:26:32.08 ID:AnumR6pa0.net
初代信長て
せめて尾張に根を張った信秀スタートだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:27:15.05 ID:h7u+b6BE0.net
単に分かりやすく信長から何代目とかにしたんでは?
御先祖がど偉い家庭で家系図書いてないとかありえないし、江戸時代以降で織田家の子孫が生きづらい事もなかったろうよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:27:30.60 ID:wIcu90re0.net
織田家なら丹波柏原藩とかだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:28:45.92 ID:p6D+YCMa0.net
>>478
アスペかよ死ね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:29:17.17 ID:fc+tjEkk0.net
まあ嘘だしな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:30:16.19 ID:ZkDIBXBf0.net
信長が初代って時点で草
だし直系が生きているんならもっと色々あっただろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:32:03.07 ID:ScmiCnjN0.net
今ヤクルトに居る真田も高校から巨人に入るとき真田幸村の子孫ってなってたな。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:32:49.49 ID:E3nEHfH00.net
信長の顔つきとか知ってんのか?
見たことあるだろ
信長と信成はウリ二つのDNAが顔に出てるだろが
天下取り損なったとかガチなんだよ!

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:34:11.60 ID:RUtJxnjw0.net
やっと公の場で突っ込むやつが現れたか

2ちゃんねるでは信成がニセ子孫なのはもはや定説

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:34:42.13 ID:vKBO+9lAi.net
>>577
信之の子孫なのに知名度の関係で幸村の子孫にされたとかなんとか
真田信之っていっつもこんな扱いだな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:34:47.55 ID:D7E+Dw6C0.net
>>576
信長の直系まだ残ってるんだけど?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:34:50.40 ID:fDoXMUb/0.net
>番組では織田家の家系図も紹介された。

用意してある時点でそういう流れの台本だから

中居叩いてる馬鹿大杉だろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:35:27.63 ID:ScmiCnjN0.net
どっちかというと野々村議員の親戚じゃないのか?意味不明ななき方するし。

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:37:38.45 ID:U0VhHo/70.net
>>3
仲居君は芸能界を生き残るために何でもやってきたんやで

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:38:44.79 ID:9hUW3X/n0.net
家系図作ってくれるサービスあるよな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:40:21.24 ID:E3nEHfH00.net
>>579
信成は気にしてないようだな
子どもでバカッターとかしてるのやろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:40:45.26 ID:ScmiCnjN0.net
>>580

サンド伊達もDQN宗の子孫ってなってたしね。そっちじゃない政宗
の弟の子孫だっけ?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:40:51.08 ID:D7E+Dw6C0.net
>>3
そりゃあ多感な頃にジャニーさんにチンポねぶられたり
アナルにチンポ入れさせられたりしてまともでいられる訳ないだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:50:54.97 ID:anfRnb230.net
>>560
http://twitpic.com/dnlvi2
これは嘘くさい方の信和が出願しているのかな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 03:56:50.99 ID:NlF/kKjA0.net
ジャップより万倍絵が上手い西洋人が描いた織田信長の肖像画
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7f/Oda_Nobunaga-Portrait_by_Giovanni_NIcolao.jpg

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:04:23.20 ID:RUtJxnjw0.net
天童藩2代藩主 織田信学
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/y/a/m/yamagata6/tendooda27.jpg
天童藩3代藩主 織田信敏
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/y/a/m/yamagata6/tendooda26.jpg

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:11:22.40 ID:E3nEHfH00.net
>>590
誰かの写メだろwww
笑わすなよなチョンwww

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:11:47.57 ID:o6Y758SrO.net
織田信成より中居のほうが嫌いだ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:14:23.61 ID:YvHY6ETa0.net
胡散臭いのは事実

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:14:45.50 ID:wAAZwVRq0.net
よく知らないんだけど信長ってホモじゃないの?
なんで子孫いるの?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:18:26.67 ID:E3nEHfH00.net
>>594
オリンピックか本能寺で高層が祈り倒したの見たことあるか?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:21:27.05 ID:ha8dLoE+0.net
>>523
近衛文麿の男系先祖は藤原鎌足の子孫近衛家に養子に入った後陽成天皇の第4皇子
近衛忠輝の男系先祖は清和源氏の細川氏

養子だから似てるはずがない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:21:31.01 ID:rlztoBAb0.net
芸能界の申し子のように全てに適応しようとしてきた中居は嫌いになれん
音痴にしても無教養にしても自分で判っていてネタに徹しきれるというか
禿げも周りが許すなら自分で持ちネタにしてんじゃねえかくらいに思える

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:21:57.44 ID:dt9Bq6gPi.net
飲酒バイクもするわ
武将の末裔ですもの

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:24:27.78 ID:mnng7tBz0.net
>>595
女とだけしかやれない武将とか男とだけしかやれない武将如きが天下とれるはずがないだろ、常識的に

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:24:50.63 ID:nKzFeFex0.net
国宝級の信長関連の品を持ってるなら多少信じるんだがなぁ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:26:43.20 ID:OyreR1uw0.net
>>597
忠輝は文麿の孫だよ
文麿--細川温子--忠輝

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:27:41.96 ID:anfRnb230.net
信和って人は一応織田の血筋らしいけど
織田家当主とまで言ってるのはダメだろ
http://ameblo.jp/spostar1200/archive-201107.html

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:27:57.94 ID:QSkCEWW+0.net
中居の頭髪のほうがよっぽど怪しい

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:31:52.91 ID:ha8dLoE+0.net
>>523
近衛家は18代まで藤原の子孫(藤原系)
19代から31代まで後陽成天皇の子孫(天皇系)
32代から細川氏(源氏系=天皇系)

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:33:05.22 ID:huBRicfF0.net
>なおも「その家系図が嘘っぱちかもしれないってことないの?」
>と問い詰める中居に対し、番組では織田家の家系図も紹介された。

どう見ても最初から家系図紹介する流れのための台本やん

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:36:35.16 ID:aSJ01RkIi.net
爺ちゃんが名家の出身で家系図見たけど省略されてないし先祖から受け継いだ地域一帯が名前由来の地名になってたりすんぞ
高槻に住んで、しかも家系図が途絶えているのがものすごく怪しいな明治時代にコイツの先祖がイジったんじゃないかと疑ってみる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:38:56.47 ID:0lx7TFwVO.net
中居は親父がつるっぱげだから自分もそうなるってTVで言ってた
ああいう仕事だからヅラ被ってるんだろう
てか信成は胡散臭い気がするな、いい奴ぽいけど

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:40:24.07 ID:/9cV0ENX0.net
>>592
バーカ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:42:07.68 ID:OyreR1uw0.net
>>605
顔が似てるか似てないかという血筋の話なのに父系に拘泥する理由がわからんw

鎌足……近衛基実……前久──前子──信尋(←後陽成天皇4男)
って形が維持されてる
で、文麿の2女温子が細川家に嫁いで生まれたのが細川護煕と近衛忠輝兄弟

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:43:51.99 ID:zqVg+sOP0.net
織田家家系図の初代が信長なわけ無いだろ。



●織田母がTV番組出演時に語ったエピソード
「嫁に来て間もない頃に桔梗の花を飾ったところ姑に叱られた。」
「桔梗は明智の家紋だから、織田家では桔梗をいけるのはご法度ご法度なのです」
⇒旧丹波柏原藩織田家(元大名家)の当主である
織田孝一氏(本名は織田信孝、フリージャーナリスト)によるコメント抜粋。
「家には(桔梗ご法度の)習慣はないです」 「彼は誰なのでしょうね」

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:44:06.49 ID:ZZ00IvDI0.net
確かに怪しいけれどだから何ってレベルだからなあ・・・
アイドルのキャッチフレーズみたいなもんでいいんじゃない
こういう風に家柄に拘るやつって自分が権力側に立ったら既得権益守りだして江戸幕府みたいになると思うな
よってろくな人間じゃないのは仲居と言うことでマイナス

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:45:48.94 ID:T53qTShp0.net
http://pbs.twimg.com/media/BtOut9RCcAEnim7.jpg:large?.jpg

こんなんで織田信長の子孫って自称するその度胸が凄いw

泣き虫キャラやってるけど相当なタマだよこいつwww

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:47:25.32 ID:ZZ00IvDI0.net
信成は泣き虫で力及ばずのどうでもいい奴だけど実力が必要な業界でやってんだからまだいいと思うよ
仲居なんて何も上達してないじゃん

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:49:01.25 ID:JUSgcKo10.net
そもそも直系じゃない子孫なんて価値がないんだよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:50:17.73 ID:ZZ00IvDI0.net
>>615
不細工だともう必死だな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:51:54.45 ID:gUfBcmVj0.net
ハゲよりマシ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:52:37.44 ID:RCubczZ00.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/6d661351d6d52487dec6a829419798f3.jpg

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:54:24.01 ID:pzJEYYvb0.net
17代目とかだと俺らでも信長の血縁者って言える人多いと思うぞ
こいつの顔は本当に世界に申し訳ないレベル
タレント化してないで練習しろよ猿なんで信長の子孫なのに猿なんだよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:54:34.13 ID:0hJzfIKo0.net
織田だから織田家の子孫って学生の頃わざとネタにしてただけが
引けにひけなくなったんだろw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:54:56.31 ID:Sl4VJ9FY0.net
詳しい事はわからんが直系ではなさそうだなって事はわかった
枝分かれしてったうちのひとつだろ
直系子孫の遠い親戚みたいな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:05:23.79 ID:J/bBP7w70.net
顔は似てるよな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:07:06.00 ID:NccqE07F0.net
華族様ならしっかりした家系図ありそうだが
農民になった家なのかな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:08:30.70 ID:Fh6jRBJq0.net
歴史なんていくらでも捻じ曲げられるしどうでもいいだろう

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:16:17.54 ID:GMyLgER30.net
信長の子孫って人格疑うだけじゃね?
信長って他に追随を許さないほど酷いことを多数した人間って2chで見たんだが。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:29:14.22 ID:M/ZNpSjO0.net
まあ疑問を持つことは一向に構わんが

堂々とTVでいうかね
(しかもカット無しで)

出自に関わることは
簡単に扱ったらマズイんじゃないの?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:33:34.62 ID:f+LF8J1A0.net
顔そっくりじゃねーか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:36:42.03 ID:x3cpYSuuO.net
僕と周りでの評価は
信長の子孫であることは凄いけど
バカ三男の信雄の子孫でもあることでプラスマイナスゼロ評価です。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:36:55.51 ID:1kYH3DuQ0.net
そんなこと言ったら俺だってアダムの子孫だ。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:43:57.03 ID:PfxmmvYz0.net
家系図原本を晒さないと検証のしようもない。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:46:35.77 ID:RbJlOvGV0.net
台本

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:50:29.43 ID:P/AQj19h0.net
ぶっちゃけ昭和以前のものって何も信じられないのな
例えば新選組の事だって信長に比べれば最近の事なのに謎が多すぎる
沖田総司がそうしなのかそうじなのか、そんなことすらよく分かってないし

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:55:34.50 ID:Y9D6AB6g0.net
家系図は適当なものが多いから何処かで鑑定してもらって
本物というお墨付きがあるもの以外疑っていいわ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:58:16.98 ID:Bs18mk6L0.net
戦争で曾祖父以前が丸ごとわからなくなるってんでなく途中だけ抜けてるってのは何なの
どういう理由で

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:01:48.10 ID:OyreR1uw0.net
明治以降なら原戸籍が残ってれば出生関係の証明ができる
寺の過去帳も明治中期以降はしっかりしてるし
その写しを自家で保存してるとこも多い
単純に14代重治の戸籍とって遡れば済む話

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:01:53.79 ID:Fke+ObcK0.net
中国にある子孫村と同じレベル

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:02:33.03 ID:IukvXB3a0.net
そもそもガチで残ってる有名どころの子孫だって養子縁組で血なんか繋がってねえもん

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:04:02.70 ID:wten0ma+0.net
母方の子孫なのに顔が似てるって胡散くせえ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:04:19.41 ID:E23QFSii0.net
先祖は虚言癖持ちのただの農民ってこともあんだよな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:05:27.26 ID:um/uR+ee0.net
歌がヘタクソな堕胎強要ハゲ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:07:09.94 ID:fpJakxa40.net
何代か前の先祖が顔が猿っぽいからってつくったんやろな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:08:14.31 ID:y6pmGlnE0.net
先祖は武士のおまえらも怪しいもんだぞ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:10:32.28 ID:OyreR1uw0.net
>>638
父系じゃないと似ないって理屈のほうが妄想くさい

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:16:31.65 ID:lBt86VRT0.net
>>637
ほんとこれ
明治以前は富裕層程養子とってたから普通繋がらない

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:19:02.66 ID:8f2llAsb0.net
なんでハゲなの?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:20:50.40 ID:Wut3bQNc0.net
遺伝子検査

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:20:55.59 ID:HWWF5Pc+0.net
こんな怪しさ満点の家系図を嬉々として晒す家庭がおかしい。熊沢天皇なみ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:21:59.96 ID:Wut3bQNc0.net
「なんで歌手って言い切れるの?」

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:23:29.17 ID:AijKm8600.net
歴史信じてる奴とか馬鹿すぎるよな
サンタの存在信じてるガキかよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:25:23.52 ID:ufKOFWmU0.net
江戸時代とかに、家系図書く商売が流行ったとかなんとかって話を聞いたことがある

遡ると なんとか天皇まで行き着くぐらいの壮大な家系図とかね

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:27:02.91 ID:40AAhUlG0.net
中居は信長=イケメンのイメージを持ってるんだろ

ブサイクだから疑ってる

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:29:39.28 ID:gNHBJWFe0.net
>>3
ただの台本やん
ガキはここにくるなよ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:29:49.61 ID:OyreR1uw0.net
>>647
織田信成は置いておいて
熊沢天皇南朝後裔説のほうは鈴木眞年所収の系図で
いわゆる偽系図説に対する評価の再検討が必要になってる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:32:48.59 ID:ZTfBuZ7I0.net
信成は普通に嘘でしょ
家系図もまったく証拠にならんガバガバなものだし
本物の織田の末裔からも知らんって言われてるんだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:33:15.96 ID:UgasmXsc0.net
江戸時代以降に作られた家系図なんてほとんどが偽物だろ
武士の子孫名乗ってもいいのは上級旗本の子孫だけ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:33:33.60 ID:f+LF8J1A0.net
これで信長の子孫自称してタレントでもやってたら叩くけど
実力でスケートやってんだからいいじゃん

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:34:25.12 ID:wF/+351Z0.net
斎藤・D・スリー

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:36:18.99 ID:nz88C0Px0.net
武田信玄の末裔と吹聴してたモデルどうなった

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:38:09.56 ID:Sl4VJ9FY0.net
スケートとこの問題は別だろ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:38:32.85 ID:aurz1h9l0.net
>>658
窃盗で逮捕されてなかった?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:38:43.36 ID:TpslCgAQ0.net
中居と城島のリーダーシップの差はどっからくるのか

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:40:36.67 ID:At+wIFPY0.net
>>661
周囲がクズなのが仲居
周囲がバカなのが城島

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:51:13.28 ID:xNIHChax0.net
>>46
ついでに名古屋でそれ語ってる男がfacebookで怪しいビジネスやってたな
本家が全く関係ないと否定してたけど

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:52:01.05 ID:qPv9rkyb0.net
別に聞いてもいいじゃn

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:54:51.58 ID:tMEEfWT/0.net
>>635
ひょっとして信成の家系は戸籍が残っていない出自なのかな?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:55:19.69 ID:azod6jxR0.net
もっといやらしく粘着して泣かすかキレさすかすればよかったのに

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:55:48.00 ID:NDEPR7Ad0.net
真偽は分からないが、もし騙す気なら
>家系図の8、9代目に当たる人物の名前から「信長」の「信」という字が使われておらず
ということはしないんじゃないかな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:57:37.57 ID:tMEEfWT/0.net
>>637
天皇が蜂須賀の子孫に「流石盗賊の末裔」って言ったエピソードがあるけど
実はその蜂須賀は養子が入ってて血のつながりがなく
むしろ天皇の側にその盗賊の血が入ってたという

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:58:00.89 ID:DMZ+B63j0.net
こいつの喋り方鼻につくは

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:59:46.64 ID:Im4pJx0Ci.net
信長のDNA持ってる奴なんで
数十万人もいるんじゃねーの
大した価値無いよな
こう書くと男系のy染色体が
どうのとか言う奴が出てくるけど

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:59:51.89 ID:tMEEfWT/0.net
>>650
信成も織田の末裔って言ってるけど
織田氏も桓武平氏名乗っているから天皇の末裔になるんだよね
まあ織田氏が桓武平氏の末裔っていうことが完全に嘘くさいんだけどね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:00:13.91 ID:Kyc26hL50.net
>>3
ガキかよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:01:23.25 ID:KBpm9dZG0.net
>>577
とーちゃんがまた真田幸村の肖像画にそっくりなんだよな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:01:25.68 ID:3hGmRylT0.net
>>82
正論

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:07:02.80 ID:Bs18mk6L0.net
>>667
だって8代目9代目までは実在した子孫だし

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:07:09.28 ID:fWfxxUcS0.net
>>4


677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:07:20.44 ID:CaCEATwa0.net
武田アンリさんはググると虚言癖が多すぎて笑える

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:08:03.99 ID:Y9D6AB6g0.net
>>82
お前みたいな嘘まみれの一族の人間は
嘘つきが叩かれる流れが嫌でしょうがないんだろうな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:09:13.01 ID:AZ/gmGo20.net
俺は光源氏の子孫だ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:09:43.11 ID:lRPtvbY20.net
>>671
源氏やろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:13:16.68 ID:OyreR1uw0.net
>>667
10代目までは実在の旗本の家系
幕府が編纂した系譜集の寛政重修諸家譜と
それ以降の幕臣の履歴集(通称「短冊」)とを組みあせて確認できる
で、10代目の明治より後の足取りは不明

問題はその旗本の家系に重治(自称14代)が子孫だと言ってること
で、あいだの11〜13代が埋まらない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:13:35.65 ID:aV9Zxg440.net
怪しい系図をネタにした身内だけのジョークだったが分別知らん子供のうちにメディア露出でぶちまけちゃっただけだろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:14:01.41 ID:ggAOx2Cx0.net
家系図の話はじめると急に武士が先祖ってやつ増えるよね。
日本人の10%くらいしかいないはずなのに…

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:15:11.13 ID:fWfxxUcS0.net
さくっとDNA鑑定しちゃいなよ
外国人が描いた信長の肖像画とは全然似てないよね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:16:22.90 ID:4pQ+C7370.net
これ前から怪しいって言われてたじゃん
特に信成の名前が知られ出した頃はあからさまに織田家子孫を売りにしてテレビに出まくって名前売ってたし
あれの織田アピールがなければ今みたいにテレビに出れてないよこの人

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:17:57.59 ID:K17VI8E20.net
>>684
DNA鑑定は意味ないだろう
昔の大名は養子に家を継がせたりが当たり前なので
血の繋がりは、そんなに重要視されてない。
設定重視は天皇だけ。

なので重要なのは家系図的にちゃんと書かれてるか
それだけだ。
血のつながりはどうでもいい

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:20:00.21 ID:fWfxxUcS0.net
>>686
一応血のつながりがあればそれで納得する人はいるし
無かったらなかったでまた家系図探しのたびにでも出れば

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:20:33.80 ID:rgYk+NuS0.net
中居くん食い下がるって程じゃなかったよね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:20:36.26 ID:i7v+3fU30.net
信長の子孫って最後は山形県辺りか

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:21:37.69 ID:UgasmXsc0.net
>>683
しかも江戸末期の武士の大半は半農の郷士だしな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:22:17.39 ID:x7OrzGMh0.net
うち40代以上続いてんだけど、どう考えてもおかしいよね?
計算すんのもめんどくさいけど、なに時代だよ!って。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:23:31.52 ID:0g2meqLL0.net
自称信高系の旗本織田家の傍系にあたる。途中で養子が入っており、自称する血筋としては信長の次男・信雄の子孫である[45]。
ただし「自称歴史研究家である祖父が、歴代以前に自身の親の名前すらも明らかにできていない」「親も自身の祖父(13代)の名前がわからない」
「9代信真(1842年生)から14代重治(1917年生)に至るまでの歴代(9〜13代)がそれぞれ15歳頃に次代を産まないと都合が合わない」
など、この自称経歴にはいささかの齟齬があり、信憑性はない。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:24:42.04 ID:K17VI8E20.net
ところで、徳川の子孫って
今なにやってんの?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:25:49.90 ID:40AAhUlG0.net
ワイ、李氏朝鮮の末裔高みの見物

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:26:23.25 ID:7yYbALkh0.net
信高って有名なの?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:26:31.44 ID:fWfxxUcS0.net
>>693
確かベトナムの人と結婚してたよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:26:42.13 ID:lXFAsuNS0.net
マジレスすると
天皇家は非常に血筋を気にしていたので
戦国大名クラスで天皇と血筋がある奴の家系図はそもそも論として、そっち側がきちんとしたもの持ってるから

神道関連の人間なら先祖ビジネスがいかに滑稽かがわかる
名家というのは、先祖から現在まで6割以上が没落していない
だから家系図以前にその地域の地図や帳簿を探すと結果的に嘘か本当かなんて即わかってしまう

俺のとこの一族なんて苗字が町名になってて、その町名のところに大量に同じ苗字の奴がいるレベル
本当に当時ある程度の力があったなら、そのレベルで資産ごと残ってないとおかしいわけで

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:28:09.38 ID:rQ43HBZ0i.net
天皇にも言えたら本物

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:29:44.63 ID:UgasmXsc0.net
家系が続いてる=俺偉い

この発想が理解できない

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:29:47.29 ID:OyreR1uw0.net
>>693
宗家は日本郵船
息子は国連でハノイに居たあと今はジャーナリスト

701 :Touch Ads!!@Reproduction Prohibited:2014/07/25(金) 07:31:40.95 ID:sO1bFgoi0.net
>>3
盛り上げ係だろ
視聴者に疑問を持たせて食いつかせてるだけ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:32:57.17 ID:fWfxxUcS0.net
うちは昔戸籍見た役所の人に
ほーあなたはどこどこの子孫ですねと言われたんだけどそれは信じていいんだろうか

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:33:42.86 ID:IPPZyV+bO.net
本当に信長の子孫なら家系図()以外で大々的に特集くむわ笑

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:35:29.65 ID:7yYbALkh0.net
>>702
どこの子孫なの?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:36:04.45 ID:y7WQExkT0.net
3代も空白の家系図に何の意味があるんだ?
せめて適当な名前で埋めとけよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:36:22.89 ID:Xcdv/9Pw0.net
>>82
困らないのに食いついてる
単純に怪しいから

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:37:10.18 ID:fWfxxUcS0.net
>>704
言えない

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:37:11.52 ID:1vq9RRP20.net
まぁ、嘘なんだけふぉな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:37:44.32 ID:K17VI8E20.net
>>700
家柄の格や、血の濃さに応じて
やっぱ現代でもそれなりにポジションに居るんだな
織田に密着の番組で新居が写ってたけど
これが織田信長の末裔の家じゃないよなーと思った

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:40:10.53 ID:Vd+d3jPvi.net
>>702
面白いから調べろよ
寺の過去帳にも掲載されてるよ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:43:23.14 ID:HJVgoPPb0.net
チョンは家系が大好き
苗字が数種類だけになるくらい好き
嘘家系なのにそれに縛られたカーストがあって、結婚とか就職に影響するくらい好き

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:43:53.02 ID:ePwjNjal0.net
>>116

サンドイッチは伊達政宗の末裔ではなく単に伊達家じゃねーの?
ただ、パチもんでは無く正真正銘の伊達家の一族らしいけど

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:44:38.48 ID:mr53iPyQ0.net
ちょっとでも血が入ってたら子孫だろ
本家が嘘って言っても
本家が全て把握してる訳ないだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:44:56.58 ID:l8YDY8ha0.net
織田家ならDNA鑑定できるけどな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:45:28.83 ID:fWfxxUcS0.net
>>710
先祖はずっとその土地から離れて暮らしてて
ある時若い頃の爺さんが本籍のある役所に行って手続きしようとしたら
若様よくぞ戻ってきてくれましたと言われたんだとさw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:46:11.12 ID:K17VI8E20.net
>>714
マジで
信長の何が残ってんの

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:46:37.22 ID:7yYbALkh0.net
>>707
先祖は有名人なの?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:46:46.73 ID:lUXc/24L0.net
>>3
ハシシタのようなコンプレックスがあるんだろう

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:48:43.66 ID:l8YDY8ha0.net
>>716
信長の子や親は普通に墓あるから
イギリスと違って墓暴きは日本人やらんけど

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:50:13.81 ID:/ci9hExF0.net
>>17
逆にアホだから本者だと信じててギャグ的に偽者指摘したつもりなんだろうな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:51:18.14 ID:LhWIhEVPi.net
なかいはなんであんなハゲてきたん?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:51:26.05 ID:WEs7h9Cv0.net
>>718
中居は台本通りにしか仕事しねーよ
放送作家の方がエピソード引き出すやり方がヘンだったと

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:53:38.29 ID:Of6HWsEB0.net
ゆうこりんがこりん星から来たみたいな設定だと思ってた

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:53:51.03 ID:KCAvCchp0.net
当たり前だけど、あえて疑問を呈してテレビ盛り上げてるだけやで

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:55:32.81 ID:4pQ+C7370.net
>>719
徳川の墓の調査とかしてるけど
誰かの頭蓋骨ずれとったとか髪が本人のじゃなかったとか色々判明してた記憶ある

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:55:37.41 ID:4yijeaZR0.net
>>1
あーあの捏造家系図か

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:56:56.28 ID:bOo5YtL10.net
なんでマジレスしちゃうわけ?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:57:36.49 ID:p/+NAhta0.net
家系図とか知らんわ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:57:51.88 ID:f4IGRSml0.net
織田信長も信成くんみたいな顔だったの?(´・ω・`)

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:58:46.06 ID:/ci9hExF0.net
俺の先祖もどこかで謀反を企てたらしいが失敗したんだって
それでも現代まで家系が続いてるんだから一族根絶やしにしなかった御館様マジ感謝

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:58:47.51 ID:NNLIru1V0.net
っていうか顔がどう見ても織田信長だろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:59:15.44 ID:hylp9bNm0.net
>>729
外国人宣教師が描いたとされる信長
http://www.j-armor.com/ogawa/images_armour/dsc00698.jpg

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:00:02.18 ID:suOAc42X0.net
>>686
> 設定重視は天皇だけ。
天皇がらみといや天皇がらみなんだけど、うちも血筋にこだわってきている。
昔は外に出ただけで永久追放されてた(必然的に分家というのが存在しない)らしいから天皇よりも徹底してたと思う。

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:00:10.32 ID:1aETLvLC0.net
>>368
うちも家系がよくわからんが苗字が朝鮮系ではないし、在日特権みたいなメリットも当然ない
日本人なんだろうな、とは思う

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:00:49.97 ID:EAimqntd0.net
実際ウソだしな
俺はキリストの生まれ変わりだって言うやつと一緒

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:03:20.58 ID:fWfxxUcS0.net
>>717
微妙
ただその土地では有名だったらしく役所も地元民が多かったのか
皆からお帰りなさいとか言われて所長に奥の部屋連れてかれて爺さんびっくりしたって言ってた

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:04:07.30 ID:vAC8yz1E0.net
これ天皇の前でも同じこと言えんの?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:04:52.69 ID:/ci9hExF0.net
>>736
なんで爺さんが若様なんだよw

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:04.32 ID:42ttC8IZ0.net
中居は韓国人を異常に持ち上げるよな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:26.15 ID:BGyl0kaH0.net
血筋よりも家だ!てのはわかるけど、
じゃあそもそもその織田家って現代では衰退してるわけで
なんの価値もないよね?
ただ歴史で一時期反映しただけで
落ちぶれたその「家」の系を押し売りしてくるとかマジ最悪なんですけど

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:36.75 ID:4yijeaZR0.net
>>734
>苗字が朝鮮系
は?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:47.64 ID:vAC8yz1E0.net
歴史に対する素養、教養が低いから
小学生並みの疑問を呈してしまったんだな・・・

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:47.94 ID:PmN+bNCp0.net
俺なんの疑問にも思わず受け入れたんだけどなんか信じたくない理由でもあんのかこのハゲ
ぶっちゃけ実は違ったとか言われてもふーんとしか思わんのだけど

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:59.75 ID:fWfxxUcS0.net
>>738
いやだから爺さんが若いころだったからね

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:07:20.48 ID:/ci9hExF0.net
>>744
ごめん よく読んでなかった

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:09:20.31 ID:n2dn3oqA0.net
天皇にも言ってやるといいよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:11:14.16 ID:4yijeaZR0.net
"中居"だからというか"ジャニーズ"だから叩いている馬鹿が多そうだよな。
好きな俳優や学者が疑問を呈したら肯定的にとって支持するんだろう。
以下、馬鹿用のレス
学者「織田信長の子孫?何で本当って言い切れるの?」
馬鹿「そうだ!捏造している!流石は学者だな」
中居「何で本当って言い切れるの?」
馬鹿「何言ってんだこのハゲ。頭悪すぎだろ」

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:15:22.49 ID:JCBL+IDv0.net
昔は養子とか当たり前だったし
仮に家系がつながってても血はつながってないだろうな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:15:24.45 ID:2THy6cSW0.net
>>712
伊達みきおの家は男系だと政宗(藤次郎)以前に分かれてるけど、女系で政宗の血を引いてるんでなかったかな
まあ伊達は子孫多いから、女系も含めれば政宗の直系子孫ってすごい数になると思うけども

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:15:54.54 ID:1aETLvLC0.net
>>741
金田、林、木村とかそっち系の苗字

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:16:20.00 ID:4yijeaZR0.net
>>750
典型的なネトウヨか

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:16:50.22 ID:xGwr5jxs0.net
信長は有名だから先祖と名乗る人も多いんじゃない?うちは有名じゃないから偽者はいないと思うわ。今は苗字は違えど爺さんちに家系図あったから。まぁそんなのは今の時代意味ないけどw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:17:39.33 ID:iu8uPtdS0.net
韓国とかウエルカムですよとか言ってたし
こいつケンモウに入り浸ってそうだな
名誉ケンモメンに認定してあげよう

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:19:34.89 ID:AGdWPdZh0.net
自称皇族の竹田にも同じように言ってやれよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:20:45.44 ID:qFXzj1gB0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1277464457/
2chですら昔から言われてるのね

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:21:26.05 ID:WrmEjcIBi.net
信長が初代じゃないし、信成も直系では無かったよな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:25:16.12 ID:PaOR1e8p0.net
中居正広が性格悪って事でOK?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:26:15.09 ID:/504CsGC0.net
織田家の子孫から否定されてなかった?
怪しいと思うけどね

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:26:16.59 ID:SM0HH1nf0.net
真偽はどうあれ、これ信成の仕事奪いにかかってるよね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:27:06.97 ID:YBbsY6Dw0.net
>9代目から14代目の間が省略されている

家系図なんてこんなもん

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:28:34.59 ID:/504CsGC0.net
>>760
本当の名家の家系図でそんな事あるのかね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:28:56.92 ID:uSzmSsdF0.net
>>750
未だにこんなアホいるんだw

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:29:06.81 ID:AbrBK1ow0.net
正論だろ
叶姉妹並に怪しいわ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:29:21.74 ID:KTybtAio0.net
>>758
そっちの子孫は正しいのかよw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:30:27.64 ID:nKsaWuRrO.net
>>734>>764
バーカ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:31:24.79 ID:gEhaNGpb0.net
>>590
中東系の顔だよな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:31:48.05 ID:uSzmSsdF0.net
>>763
ああいう芸風のタレント
怪しいも何もない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:32:16.96 ID:OI9ddfSa0.net
信成がハゲてないのがおかしいってか

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:33:30.00 ID:OyreR1uw0.net
>>760>>761
近代以降ではありえない
戸籍制度が確立してる以上家系図に頼る必要もないわけだし
原戸籍で確認できる一番肝心な明治部分を省略する理由がない

>>764
旧爵位家だから本物だよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:33:52.94 ID:1c8LnOwb0.net
人前で鼻ほじる奴が名乗ってほしくない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:34:19.70 ID:FSnjrQtZ0.net
もうスケートでも
そこそこ活躍したし
うそでもええやろ。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:35:37.83 ID:fjyBM3V90.net
>「家系図が家にあるので」と理由を説明した。

そもそもが、家系図があるからなんだっていう話

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:35:40.78 ID:MehWQn+c0.net
信長の子孫連中とDNA鑑定すれば分かるんだよなぁ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:36:34.19 ID:hYF663gq0.net
馬鹿は反証もなしに引っ掻き回すからめんどくさい

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:37:34.97 ID:iQp/QlUb0.net
国のそういう認定って無いの?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:38:33.74 ID:a0uZnECb0.net
これタブーかと思ったのに、よく言ったな

週刊誌なんか読んでたら
もうこいつが本物の子孫だと思ってるヤツはいないだろ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:39:00.51 ID:KTybtAio0.net
>>769
ならそいつらの家系図見たら消えてる9代目〜14代目だかも分かるだろ
本家筋はどこまで広げて記載するものなんだ?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:44:29.38 ID:UH5LGQMC0.net
>>94
よお恥ずかしい奴!

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:47:08.35 ID:QY5+fhe60.net
>>760
ないない
戦国時代に没落した武家の子孫も江戸時代には大名に仕えてそれなりに厚遇されたんだわ
有名どころだと松田聖子の実家の蒲池家とか、江戸時代には家老格で迎えられてる
まして織田家ともなれば途中で家系がわからなくなるなんてちょっと考えられないわ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:47:29.49 ID:/504CsGC0.net
擁護してる奴が多いのに驚く
みんな怪しいとは思わないんだな
想像上の織田信長に似てるのはわかるけど、それはまた別でしょ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:49:05.20 ID:s7As32ae0.net
中居が疑問を持つのもうなずける

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:52:44.38 ID:OyreR1uw0.net
>>777
元々別の家なんだよ
織田家で大名になったのは信長2男の信雄の子孫2家と信長の弟長益の子孫2家
もしくはこの4家から派生した分家

信成が自称してるのは信長9男の信高の子孫(旗本)
こういう場合は記載されることがない

また明治以降の史料で一般に公刊されいるものは華族大観や華族家系大成
これは幕末の藩主の子孫のみが掲載されてるだけ
旗本の子孫は一般士族だから戸籍を見ないことには不可能

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:53:00.29 ID:f1omg2eW0.net
>>1
怪しいどころか明らかに仮冒
そしてそれを検証するどころか放置するメディア

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:53:49.49 ID:LF3TXLlY0.net
本当は織田無道の親戚だろ?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:55:32.20 ID:HIoUMmm20.net
>>755
ワロタw
信長の末裔どころか3代前の朝鮮人が帰化しただけwww

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:56:06.00 ID:ZKTuTWn50.net
つーか
夫婦の子どもの10人にひとりは旦那以外の子どもなので
家系図をいくら言っても真相は
ウソつきおめこの闇の中

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:56:11.71 ID:MehWQn+c0.net
家系図を捏造する商売があった江戸時代

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:58:22.19 ID:ZKTuTWn50.net
女はウソをつきまくる
旦那以外のガキを産んで平気な女はめちゃくちゃ多い

これはマジで

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:02:42.21 ID:/504CsGC0.net
そもそも昔は血より家名だから
養子もらって血は繋がってないなんて珍しくない

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:03:54.00 ID:OyreR1uw0.net
>>787
戦国末期以降はほぼ信用できるかな
戦前に太田亮が洗いなおしを行ってるし
まぁDNA的な意味で女が別の男の子供を産んだ場合はわからんがw

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:04:37.01 ID:dM8qyLnc0.net
>>742
教養がないのはお前
家系図の捏造が横行してから疑って当然だわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:07:36.48 ID:wOMfJpmq0.net
>>789

おそらく幕末まで家系を保った大名旗本家で養子の入っていない家はないでしょ。
将軍家自体そうなんだし。

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:08:19.32 ID:qgTT4ykU0.net
そういえば昔巨人に真田幸村の末裔を名乗るルーキーが居たな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:08:25.41 ID:0tfkzCY40.net
ていうか何で家計図が子孫だって事の証明になんの
そんなん俺でも作れるんだが
しかも途中で省略してもいいとか信長ー俺でもOKじゃん
そんなんより信長のDNAが付着した遺品とか無いの
それでDNA鑑定すりゃ一発じゃん

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:09:23.37 ID:q0p3UV490.net
家系図の初代が信長ってのが何か違和感があるな、織田家代々のやつではないのか
一時期、家系図(偽の)を作るのが流行ったんだっけ?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:09:45.46 ID:Z7XjLvcR0.net
家系図そのものが最近業者に作ってもらったって信成本人が言ってるんだが

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:10:14.94 ID:NVnW97Au0.net
逆に後世に伝わらない代ってなにしてたのか疑問

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:11:34.48 ID:7BaBPGsE0.net
>>787
現在だってあるだろ。新聞広告によく載ってるわ。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:12:19.81 ID:f1omg2eW0.net
遺物も無し
華族との姻戚関係も無し
菩提寺、過去帳も無し
もし、まかり間違って本当に細く血がつながっていたとしても
信長公の子孫を名乗ってはいけないレベル
家を護ってきたホンモノの子孫に失礼だろ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:12:23.83 ID:FzpkLnKb0.net
要は14代の重治が元凶で勝手に言い出したんだろ
自分の父親を家系図に載せないし、本人も「信」じゃないし

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:13:31.92 ID:p4I/jcOB0.net
途中が端折れるなら世の中の織田さんはみんな家系図作れるな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:15:10.69 ID:KTybtAio0.net
>>782
なるほど
合コンで使う分にはいいんじゃねのレベルだな

はじめましてー信長の子孫でーす
「じゃあ人生50年じゃね?w」
「吉法師きたー」
「ちょw濃姫さんが家でまってんじゃね?」
「今夜は興雲院だから帰らないってかww」

合コンでは子孫だと自称したら盛り上がりそうだな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:16:00.02 ID:7vNQkrbA0.net
世の中にいる藤原さんも適当に家系図もってきて
間は(省略)ってやれば鎌足、不比等、道長の子孫って言えるんじゃねw

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:17:03.31 ID:OyreR1uw0.net
>>792
一応基準があって父系/母系とわず藩祖の血をひいてるかどうかが基準かな
だから徳川宗家も家康の血をひいてるかどうかだし
どっかの大名は3代ぐらい前に嫁にだした先の子孫を養子にしてる
ただ旗本/御家人クラスになるとそこまで明確じゃなくて
関係ないとこから養子もらってきてるけどね

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:17:05.02 ID:+hjcFFAi0.net
藤原紀香も藤原定家の子孫(嘘

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:17:40.97 ID:tgTwt9vw0.net
>9代目から14代目の間が省略
家系図に省略なんて普通ねえわ。 
これなら織田無道は織田信長の末裔で、武田アンリ様も武田信玄の末裔でいいって事だな。

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:18:37.29 ID:tMEEfWT/0.net
>>803
藤原を名乗る藤原氏の末裔は居ないらしい

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:18:52.02 ID:4yijeaZR0.net
>>802
くっさ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:19:00.63 ID:0vlXu8hO0.net
明治辺りで繋がりがよくわからなくなってるのか
明治維新でなんかあったのかな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:20:54.02 ID:q0p3UV490.net
>>807
源ってのはどこに消えたんだろう、負けたはずの平は残ってるのに

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:21:33.28 ID:o1zPulo+0.net
シークレットブーツに言われたくはないわなwww

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:21:49.24 ID:PB7OyRI10.net
直系男子しか子孫になれないジャップ特有の中世理論

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:21:50.83 ID:ViuAUF9M0.net
3代前に捏造されていたとしてももうわからんからな
嘘も言い続ければ本当になるってこういうことなんだな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:22:10.49 ID:eYRt7HJJO.net
部落民の妬み

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:22:52.42 ID:A+ZKyD7W0.net
織田無道と同レベル

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:24:07.20 ID:A+ZKyD7W0.net
ちなみに14代の重治は最近まで生きてたのに自分の父親を家系図には載せなかった
これですべて分かるじゃん

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:24:47.12 ID:AqUV1tB80.net
真に受けてる奴なんかおらんやろ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:27:34.55 ID:OyreR1uw0.net
>>812
まぁまじめにレスすると
中世は女子も含めた分割相続がふつうで
直系男子に集約されるのは中世でも近世よりだけどね

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:27:35.38 ID:+hjcFFAi0.net
>>731
マジかよ織田家とは何の縁もゆかりもない織田信成の母親って織田信長の子孫だったんだな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:27:48.34 ID:f1omg2eW0.net
>>817
テレビで適当に聞き流してる層は9割方疑ってないだろうな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:31:08.03 ID:F7qpYCU40.net
顔が似てるっていうなら、香川も似てるな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:38:23.95 ID:hV0R3YJj0.net
中井は週刊誌とか良く読みそうだもんな
週刊誌ではウソってのが規定路線だし

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:39:18.36 ID:rle4+LMJ0.net
信長の織田家も分家

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:40:41.55 ID:d1ix1S6/0.net
俺の母方も織田姓で信長の子孫だが特に家系図は切れてないぞ
四代抜けるってどんなだよ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:44:47.75 ID:V7N2ckS50.net
>>51
信長は嫡男だけど長男じゃねえよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:48:07.25 ID:uAKcfAel0.net
台本に決まってんじゃん
中居がどれだけテレビでMCやってると思ってんだよ
一歩間違えたら変な空気になりそうな質問なんかアドリブでするわけねーだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:54:51.29 ID:ZdQKb1G60.net
途中わからないのに何故か自身持っちゃってんだこいつ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:57:55.10 ID:RlEpHuaI0.net
本当だとしても、いまさらどうでもいいわ
また日本統一のために動くとかならともかく・・・

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:59:57.02 ID:07dM407v0.net
徳川将軍家だって総力あげてぎりぎり親類維持ってくらいだろ
その他大勢になった織田家で400年超とか無理ゲーだわ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:03:38.82 ID:fKeEC9TP0.net
織田信長の菩提寺とかあるだろ?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:06:48.81 ID:dZri/tZO0.net
中居司会とかやらない方がいいよ
頭悪いのバレるから

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:08:04.32 ID:f1omg2eW0.net
こんな家系図で証明できるのは
14代w重治が不埒者ってことぐらいだろ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:09:44.97 ID:IPPZyV+bO.net
台本にマジ切れするようなレベルのやつらが信長の子孫と信じちゃうんだろうな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:10:30.20 ID:D5vwu1d60.net
直系じゃなくていいなら
子孫なんて山ほど居るからな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:10:35.63 ID:nKsaWuRrO.net
>>817>>820
このスレにもいるけど

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:16:31.98 ID:jEHAxQLW0.net
さすがズラ隠しの天才だけはあるな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:17:02.15 ID:qkORlIM40.net
世の中にはTVや本の内容を無条件に信じる人たちがたくさんいる

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:18:45.79 ID:vVuBx5rWi.net
なんで初代が信長なんだよ
それだけで胡散臭いわ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:25:05.51 ID:gtXUvAyz0.net
どうでもいいだろ
そんなことに目くじらを立てる中居の出自のほうが気になるわ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:27:47.67 ID:AmdgkD65O.net
>>839
お前ハゲだろ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:28:31.03 ID:GfMf978y0.net
被差別部落の人も本当にエタヒニンの子孫だかあやしい。

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:28:45.18 ID:IID4yxKI0.net
信長って初代なの?

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:29:16.14 ID:Wr6iwSH10.net
信長の子孫云々の話がなかったら信成はタレント活動出来てないだろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:29:31.14 ID:dYqFRd6u0.net
お前らさ中居はただ台本通りに話しただけなのに何騒いでんの?
放送作家に文句言えばいいんじゃないの?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:30:50.32 ID:D5vwu1d60.net
つうか仲居の言ってる事は全部正論なのに
叩く要素がどこにあるの?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:32:21.50 ID:Mma7lOGT0.net
17代織田信長襲名

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:39:14.62 ID:ogPoLs+50.net
清和天皇の子孫だーとか桓武天皇の子孫だーとか言うのはありなん

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:39:31.89 ID:yTmrpBDo0.net
>>722
中居は台本が無いような生放送のフリートークとか恐ろしいぐらい静かだもんな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:47:47.82 ID:J5DItvv50.net
家康公は乞食坊主の子孫だけど後から源氏ってことにしたよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:48:50.98 ID:OyreR1uw0.net
>>847
そういうのは一応戦前にひととおり検証されてるし

天皇家を除いてね

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:50:03.98 ID:Ti/dAPAf0.net
クソハゲ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:02:44.15 ID:9zZ/xnPa0.net
言いたい事はわからなくもないが、
怪しい司会・怪しい歌・怪しい毛のヤツに「怪しい」と言われたら屈辱的だろう

853 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/07/25(金) 11:02:51.93 ID:QMAJVq+z0.net
いやこれは中居よく突っ込んだだろ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:03:11.10 ID:Y2lDf5UO0.net
中居の髪の毛て本物なの?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:03:56.15 ID:EB4fDNAh0.net
>>846
襲名していくのが一番子孫アピールに有効だな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:04:01.58 ID:BTPGJ2mu0.net
日本郵船でたまたま徳川宗家の当主と
加賀前田宗家の当主が同じ部署に配属され
上司が
「徳川家当主と前田家当主を部下にしたのって太閤殿下以来じゃねwww」

って話すき

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:05:34.65 ID:a0uZnECb0.net
>>801
みんなではないけど、実際多くのヤツが
勝手に戦国武将の末裔家系図作りまくってたからな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:05:52.30 ID:VqTlkbmj0.net
信長の子孫が猿みたいな顔でヒラヒラした布つけて踊ってる
ってのが面白いから子孫ってことでおk
そんなことよか強烈なハゲ遺伝子持ちの中居のがヤバイ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:08:29.11 ID:Q3G23gWG0.net
>>718
ジャニさんにホモされたから蘭丸との子孫を嫌ってると思う

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:09:20.33 ID:bVwHTGw80.net
枝葉か支流か知らないけど
嫡流でもないのに何代とか名乗ったり名前に通し字なんか使わないんじゃね
胡散臭い

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:11:55.20 ID:PhYClrF/0.net
顔が似てるから許した

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:12:02.70 ID:kc7NoJJf0.net
ちょっと考えりゃ胡散臭いのすぐわかるの公言しちゃうのが凄いよな
うちの爺さんも戦国武将の末裔だって言っててそれっぽいのもいくつかあるけど
イマイチ怪しげだから俺は誰にも言わんようにしてるわ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:19:06.15 ID:gtXUvAyz0.net
>>848
中居はテレビではわりと陽気だけど
自身のラジオ番組では異常に暗いからな
あれはもうラジオというより一種の心霊現象

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:20:24.03 ID:uuXaQs/x0.net
まあ 家系図作りますて業者だって 明治までは遡れても 
それ以前は特殊な資料がのこってないかぎり
名字が同じだからとい憶測で創っているけどね

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:21:00.91 ID:06bR6DBh0.net
戦国武将の子孫でググると
何となくそれっぽい顔していて面白いな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:21:03.82 ID:OWl2DXKE0.net
ドエッタ〜

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:36:11.58 ID:OyreR1uw0.net
まぁ今の家系図業者は行政書士の副業が多いんだけどね
親族の戸籍閲覧は行政書士の特権だからね(一般人が閲覧するには相手の同意が必要)
行政書士が増えすぎてまともな仕事回ってこないから系図に手をだしはじめた
だから系図の調べ方がわからない人間に「戸籍は行政書士じゃないと閲覧できない」って話をもちかける
で、表装屋と癒着してぼったくり

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:40:00.59 ID:T9b40Mis0.net
まあぶっちゃけ嘘のケースもあるだろ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:42:21.32 ID:Hg2jd/ma0.net
>>867
どのくらいの値段でやってもらえるのだろうか?
興味あるわ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:45:25.66 ID:19MlcWiq0.net
>>597
バカは黙ってろ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:48:45.95 ID:OyreR1uw0.net
>>869
「行政書士 系図」で検索するんだ
実際はピンキリだけどw

例えば
ttp://www.5senzo.net/6ir.html

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:52:15.36 ID:r5x51eRP0.net
いや、お前らこいつのことなにも知らないだろ。

爺さんが自称歴史学者なんだよ。
自分の親の名前も知らないのに信長の子孫っていいはるキチガイだぞw

いつから本当に信長の子孫と思い込んでた?w

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:53:33.23 ID:akUyuVrO0.net
中井はささ脳
マジメで几帳面だがもっともつまらない脳タイプ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:57:00.36 ID:Hg2jd/ma0.net
>>871
ありがとう。4系統で20万か・・・
祖母が先祖自慢していたので興味あったけど裏付を取るにはちょっと高いなあ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:02:28.50 ID:AnumR6pa0.net
実際子孫じゃねえんだろ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:07:13.31 ID:OyreR1uw0.net
>>874
横に広げる系図(親族を含める)じゃなくて4系統を起点に遡らせる系図なら自分本人でも原戸籍とれるよ
あとは過去帳と墓石かな

自分で調べれば寺への手土産含めて数千円かな
テキストは太田亮の「姓氏家系大辞典」が基本だね

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:13:56.27 ID:Hg2jd/ma0.net
>>876
原戸籍ってのあるんだなあ。1代ずつ辿っていこうかな。

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:22:00.13 ID:HOchgPxD0.net
本当に中絶強要したの?って言い返せよ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:27:15.60 ID:4yijeaZR0.net
"中居"だからというか"ジャニーズ"だから叩いている馬鹿が多そうだよな。
好きな俳優や学者が疑問を呈したら肯定的にとって支持するんだろう。
以下、馬鹿用のレス
学者「織田信長の子孫?何で本当って言い切れるの?」
馬鹿「そうだ!捏造している!流石は学者だな」
中居「何で本当って言い切れるの?」
馬鹿「何言ってんだこのハゲ。頭悪すぎだろ」

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:32:16.57 ID:l2YH8scn0.net
鬼畜織田信長の子孫だとかよく自慢できるな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:40:11.66 ID:o61DUuLri.net
400年も昔だし幾らでも捏造できるわな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:43:36.34 ID:aYYqMedD0.net
言い出したのはじいちゃんでも、今や信成も完全に乗っかってるからな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:52:27.31 ID:4pQ+C7370.net
確か出始めの頃信長ネタに母ちゃんがすげえノリノリだったからね
爺さんノリで信長子孫ネタをぶち上げる→父ちゃん女を口説く時のネタに使う→母ちゃん本気にして暴走→もう収集つかない
こんな感じじゃないか

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:12:40.75 ID:/nr3kKZn0.net
>>872
信成の子孫スレの有志が、爺さんの所属していた考古学サークルのHP等を調査したところ、
爺さんは、自分の事を信長の子孫と発言していないみたい。どうやら、言い出したのは信成の父ちゃんか母ちゃんが怪しいみたい。

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:13:36.59 ID:1A6B0fwci.net
金持ってるんだから金かけて調べればいいんじゃなかろうか
本家や親戚と協力すればある程度までは辿れるだろう
少なくとも「爺ちゃんが言ってた」レベルの家系図じゃなくなるのでは

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:15:59.88 ID:/nr3kKZn0.net
>>885

最初、訪問販売で買った既製品の家系図だったが、
まずいってことで、所属する関大の先生の協力のもとに新家系図をつくったとか。
捏造だっら、大学ぐるみの捏造行為となちゃうな。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:36:00.59 ID:OyreR1uw0.net
あー織田重治って古田武彦につながるんだ
なーるほーどねーw
東日流外三郡誌の古田先生かw
そういうことねw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:38:11.36 ID:H37dxOdF0.net
今回の中居は視聴者の代弁役だったんだろ
全て台本通りで最後は円満で締め

見てないけど多分そうだろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:44:07.53 ID:/nr3kKZn0.net
織田重治 (古代史研究家)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E9%87%8D%E6%B2%BB_(%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E5%8F%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AE%B6)

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:58:50.85 ID:OyreR1uw0.net
オボちゃん・理研もそうだけど文理とわず
研究者ってのは同じような考えのが集まるんだねw

>>884
古田サークルといえば「なんでも信じること」と
「ちょっとでも疑いをもつ者を排斥する」ことで有名
それが理論的に破綻してようがどうだろうがね
だからまともな研究家は相手にしない
結局集まるのは古田学説を信奉するアマチュア歴史家たち

あんがい織田重治も信長の子孫だって本気で信じてたかもしれんよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:01:02.33 ID:/nr3kKZn0.net
>>886
早稲田の次は関大だなw

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:01:02.41 ID:aYYqMedD0.net
>>884
でも、爺ちゃんが息子の名前に「信」付けたんでしょ?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:06:23.10 ID:4yijeaZR0.net
>>890
変な区切り方だな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:07:14.73 ID:aYYqMedD0.net
>>886
新家系図と言っても、信成家から新資料や証拠が見つかったわけでもないし
従来の家系図の矛盾点を取り除いたりしただけでしょ?

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:12:26.65 ID:OyreR1uw0.net
>>893
一行あたりの文字数でバランスとってるからねw

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:19:51.78 ID:lLUerrvM0.net
>>209
マジモンだがキリシタン大名の血筋とか自慢出来るもんでもない気がするけどな。

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:22:36.41 ID:1A6B0fwci.net
>>889
とても胡散臭いですね

本家から認められてないなら子孫なんて主張しなきゃいいのにな
せっかくスケート頑張ったのにもったいない

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:29:00.74 ID:H37dxOdF0.net
そもそも20代ほど世代交代してたら血なんて0.002%ぐらいしか残ってねんじゃね
そんなんで顔つきがーとかその時点でおかしいだろっての

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:30:18.30 ID:jWM8bDtS0.net
天童の親戚に問い合わせ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:30:20.55 ID:405WfJaK0.net
虚構の代表スマップに言われてもなあ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:31:33.24 ID:OyreR1uw0.net
>>896
細川氏自体が室町幕府の管領職(鎌倉幕府における執権)
で、幽斎の家は傍流だったけど結果的に江戸時代では細川氏中で最大の版図を領するようになった
管領職本家はそのあとも子孫が続いてるんだけど熊本藩細川家が細川氏の宗家のような扱いになった

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:32:01.58 ID:nbAgXER20.net
>>637
織田家の場合は信長子孫なのが唯一の拠り所だから同族から養子が多い

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:36:36.25 ID:zQoMzA/s0.net
しょうもないことにこだわる大人にはなりたくない

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:03:22.06 ID:HRQU4WDC0.net
でもなんで信長が初代に設定されるの?
信長の父ちゃんと爺ちゃん無視かよってツッコミは入らないのが謎

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:04:40.71 ID:f1omg2eW0.net
>>903
細部に悪魔は宿るのだよ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:06:21.49 ID:imO4zOLX0.net
USUGE

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:08:02.19 ID:xxQnq7B40.net
>>904
ジジイも父ちゃんも偉いんだよな

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:12:38.98 ID:4KrLmwWS0.net
信成といい、高橋大輔といい家族は微妙な感じだな
まあ、小さい時からフィギュアを習わせられるような家庭は良くも悪くも少し特殊な気はする

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:15:05.69 ID:jWM8bDtS0.net
斯波家の家臣
織田家の分家

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:19:43.14 ID:MvmcHCaG0.net
中居叩きかと思ったらマジで怪しいんだな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:33:07.66 ID:2/PK78mW0.net
4代空いてるって事は100年空いてるって事だからな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:41:40.36 ID:jWM8bDtS0.net
極論を言うと純粋日本人は天皇陛下と親戚

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:50:06.19 ID:GJ0ZIkgI0.net
自分たちだってどこかの子孫なんだろ
有名じゃないだけで
織田だから一体なんなんだよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:52:59.25 ID:hiPecWoO0.net
戦争挟んでるからな〜

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:54:45.20 ID:NnXSssv00.net
そもそも全員アフリカ人なんだろ、知らないけど

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:55:25.06 ID:Ikx34MFC0.net
このスレ読むと、2chでさえ信じてる人多いんだな。。。

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:55:36.66 ID:AkIdq6qa0.net
全員エヴァの子孫

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:56:00.53 ID:OyreR1uw0.net
>>912
桓武天皇の母親は父方が百済王の子孫で母方も渡来系の土師氏なんですがこの辺はどうなんですかね?
あと直近でも今上天皇の母親の香淳皇后の母親は島津忠義の娘ですけど
島津氏は遡ると本姓は惟宗氏さらに遡ると渡来系最大豪族の秦氏なんですがこの辺もどうなんですかね?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:58:48.13 ID:j8GnBx3l0.net
>>918
平安時代以前の帝の子孫もかなりかなりいるだろう

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:09:26.49 ID:dj8NF90g0.net
アホすぎ


DNA鑑定すればわかるやろ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:14:31.14 ID:Ikx34MFC0.net
織田無道も信長の子孫としてTVとか出てたけど、あれも結局自称でしかないしな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:23:54.50 ID:OyreR1uw0.net
>>919
ttp://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/data/shoji01.html
一応9世紀までの神武天皇の子孫の氏族335氏だけど
源・平を除くとかなり微妙なんだよね
橘氏でさえ天皇の子孫かといわれるとあやしい

ttp://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/data/shoji03.html
こっちは渡来系326氏+不明117氏

で、皇別28%に対して渡来系氏族も27%いる
単純に考えても9世紀の時点で渡来系氏族がこの数を維持している
(大半が4世紀・6〜7世紀に来訪)ことをかんがえるとかなりの割合で
混血しているのではないかと思うんだよね
また神別に含まれている土師氏も実際は弥生後期〜古墳前期の渡来系氏族だしね

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:39:47.64 ID:2mIhOUgZO.net
自称藤堂高虎の末裔の美人競艇選手もいたな
こっちもお婆ちゃんが言ってたレベルだったけど

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:42:52.02 ID:A8WyrQu40.net
五摂家って直系で残ってんの?

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:49:02.12 ID:rKs4YCYi0.net
世の中には素で「名字が同じ=子孫」くらいの認識の人がいるからな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:49:51.76 ID:D925hKJf0.net
引退のタイミングに五輪特需でバラエティ露出しまくってたから
そろそろ控えた方がいいんじゃねと思ってたら
誰もが触れずにいてあげたこと持ち出されて自爆しちゃったか
資金稼ぎたいとこだろうけどバラは季節限定にして本業専念したがいい

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 16:51:43.34 ID:8S28/Mhr0.net
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/y/a/m/yamagata6/tendooda34.jpg
宣教師が書いた信長

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 17:42:48.76 ID:80z/YzvY0.net
家系図作りを商売にしてる人に頼んで調べてもらえよ
人によっては1000年はいけるって言ってたぞ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 17:46:56.44 ID:MIjUgasp0.net
なにその仕事どうやるの?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 17:55:36.99 ID:psbzf8D6O.net
中居の難癖みたいに言ってる奴多くてビックリ
信成一家が胡散臭いにもほどがあるのは有名だろ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 18:08:20.25 ID:/nr3kKZn0.net
>>928
関大の教授まで、家系図の捏造に参加してるから。

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 18:42:41.87 ID:rKs4YCYi0.net
フィギュアの実績があるとは言え、やってることは叶姉妹と同レベル

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 21:12:44.31 ID:pUosh4H50.net
あんなふざけタカオした奴が徳川家康の子孫で良いわけが無い

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 21:23:43.71 ID:CIzB/u5u0.net
省略されてるのはそこを書くと不味いからだろ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 21:25:32.59 ID:q6XYclsA0.net
>>930
スレ見てると業者のステマくさいな
ひいじいさんの名前すら分からないとかありえないレベルだしな
親のじいさんすら分からないような家系で戦国時代()ってw

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 21:48:59.42 ID:wx8LPuNI0.net
確かなのは織田という名字のみで、空白が100年w

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 23:46:27.24 ID:7gZuSEkm0.net
>>924
二条と九条は直系で血筋を保っている。
一条は中山あたりから養子が入った。
近衛と鷹司は細川と松平にそれぞれ乗っ取られ
藤原氏ですらない。

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 00:07:51.06 ID:cJx1/RIn0.net
>>937
また父系ガーくんかww

近衛家は>>610
細川であろうが松平であろうが養子にはいった時点でその家の「直系子孫」になるって常識しらんのか?
中世中期に成立した惣領の概念と旧民法の戸主の扱いでわかるだろw

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 00:16:53.75 ID:0DGsnlrH0.net
こいつのスレが立つと必ず

「信長に似てるから間違いない」

いや、無関係の母親似だから

というやり取りがエンドレスで沸くけど
もしかして「信長に似てるから子孫間違いない」と書くと報酬が発生する仕組みでもあるのかな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 00:34:37.36 ID:PR7pugd80.net
>>522
やっぱ似てるわ

>>112
四百年経っても顔って変わらないもんなんだな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 01:23:29.48 ID:aH/XNSyM0.net
>>940
いい加減にしろよ
全然似てないだろ
信成本人か縁者が書き込んでるのかと思うレベル

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 06:04:47.21 ID:Ji5eqGrB0.net
頭の七光り

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 06:27:20.63 ID:PfO5JYfX0.net
17代目っつーことは信長と同年代の先祖は最大で2^16人いるのか
これじゃほとんど他人じゃねーか

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 08:12:43.52 ID:xE6kNmBQ0.net
なんで織田家初代が信長なんだよ
その家系図おかしいだろ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 08:23:47.55 ID:ihSQ/dTm0.net
信長の子孫売りにしなくてもキャラ持ってるから
控えた方がいいな、いずれ週刊誌に暴かれるんだし

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 08:25:47.20 ID:R3Pxh24H0.net
>>1
信成の親父って爺さんの名前すら知らないのかよ
そっちの方が驚きだわw

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 08:30:04.92 ID:Vhq2R+Eg0.net
>>946
曹操ぽい
記述がいきなり「曹操の父の素性は分からん」だしね

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 08:37:29.40 ID:hEBPCDRs0.net
>>946
他の人も書いてるけど、信成の爺さん、数年前まで生きてたからな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 09:12:24.63 ID:RAPCNTrf0.net
こいつ、チョンか何かじゃねー?
割とマジな話で

祖父の親父の名前が分からないとかおかしいじゃん

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 09:52:13.89 ID:LoCvSPfr0.net
現在残ってる織田の本家筋は信成のこと知らないって
信長の子孫はネタいいんじゃないの

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 10:49:26.07 ID:KjrogC240.net
何で曾祖父さんの名前出せないの?

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 11:00:26.11 ID:kPdLFDt1O.net
禿「胎児なんてただの細胞だよ、手術だって簡単だし大丈夫」

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 13:01:55.96 ID:XRZycrNr0.net
織田は嫡流以外の家も「織田」という名字と、名前に「信」の字を名乗らせたのが失敗だな

だから、こういう胡散臭いのが湧いてくる

毛利家なんかだと、嫡男以外は全員別の名字を名乗らさせる

大昔に枝分かれした別の系統の毛利家に対しても「毛利の名字を使うな」って命令してるしな


毛利松千代丸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E5%88%A9%E6%9D%BE%E5%8D%83%E4%BB%A3%E4%B8%B8
毛利 松千代丸(もうり まつちよまる、生没年不詳)は安土桃山時代の人物で因幡国八東郡私部城主・毛利豊元の子。

天正元年(1573年)〜同7年(1579年)にかけて安芸毛利氏のもとに人質に差し出された。この間の文書と思われる9月26日付「吉川元長書状」では
父・豊元と同様に「毛利」姓の使用を止め、在地名の「私部」(きさいち)を名乗るように求められている。

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 14:14:56.54 ID:GUBwZaoI0.net
>>953
津田とか分家姓もあるけどな

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 14:17:54.70 ID:h0pS0DY40.net
別にいいじゃん
本人達がそうおもってるんだったら
そんなこといったら
天照の子孫どないするん?
太陽の申し子とか
ドラマでもつくるんか?

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 14:20:49.03 ID:TkUTK5RK0.net
もうちょっと雑魚ならともかく信長の子孫なんてウソついちゃダメだろ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 14:56:09.39 ID:W3oGELhw0.net
●織田母がTV番組出演時に語ったエピソード
「嫁に来て間もない頃に桔梗の花を飾ったところ姑に叱られた。」
「桔梗は明智の家紋だから、織田家では桔梗をいけるのはご法度ご法度なのです」
⇒旧丹波柏原藩織田家(元大名家)の当主である
織田孝一氏(本名は織田信孝、フリージャーナリスト)によるコメント抜粋。
「家には(桔梗ご法度の)習慣はないです」 「彼は誰なのでしょうね」





皇族を自称する竹田某と同じ臭いがしてきた

胡散臭い臭いがな

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 14:57:16.54 ID:5QvCYfxq0.net
これ、天皇陛下にも是非言ってみてほしい

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 15:22:44.72 ID:BiB+PKrr0.net
>>958
天皇家は「神武以来」の肩書は本人たちも信じてないでしょ
で、継体以降は一応父系として継続してる
仮に記紀の信憑性を疑ったとしても奈良時代以降は諸資料によって確認がとれる
(まぁ生母が別の男の子を産んだらそれまでだけど)
だから尋ねててもあんまり面白くないと思うよ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 16:09:35.09 ID:5QvCYfxq0.net
>>959
南北朝時代に途絶えた説あるじゃん

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 16:31:26.60 ID:BiB+PKrr0.net
>>960
北朝系で父系の血脈は保ってるよ

88後嵯峨天皇─89後深草天皇─92伏見天皇─93後伏見天皇─北1光厳天皇─北3崇光天皇─栄仁親王─貞成親王─102後花園天皇─103後土御門天皇─

って感じで続いてる

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 16:36:34.97 ID:9Lt4EOk00.net
>>1

ホレw


織田信成が不可触賤民って本当?【6代目】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1339414158/

織田信成は信長の子孫ではなかったぁぁぁぁ!!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1277464457/

織田信成!出自は偽造!
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1295512973/

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 16:49:32.45 ID:0dfpeVZ50.net
信長の直系じゃなくてもいいんなら信長の子供って20人くらいいたはずだから
ねずみ講方式で今数千人いるんじゃね?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 17:37:24.83 ID:GOEf91j60.net
あくまでもネタ半分の話だったのに、ガチにとられて困惑している

説はどこへいったねん
ガチ主張したら細かく調べられるのはわかってただろうに、意図的にやってるのか?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 17:46:07.96 ID:4X8Z04MN0.net
織田無道が本物の子孫

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 17:46:53.86 ID:y77eKxSW0.net
子孫なわけもなく

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 18:15:32.09 ID:mcMAoYJG0.net
>>950
武田信玄みたいな例もあるのでそういうのは珍しくない。
まぁ、超有名どころは武田信玄と織田信長くらいなのかもしれんけど。

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/26(土) 18:20:33.84 ID:DJDqAKMi0.net
華族とかの出で下水管工事の仕事なんかしてへんやろうしな

総レス数 968
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200