2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SMAP中居正広、織田信成の「織田信長の子孫」主張に「なんで本当って言い切れるの?」と疑問を呈する

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:26:38.17 ID:tJ3gTO2G0.net ?2BP(2072)

23日放送の「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)で、中居正広が織田信成について、
「織田信長の子孫」とされていることに、「怪しくない?」と疑問を呈する一幕があった。

番組では、ゲストの織田信成が「戦国武将・織田信長の子孫といわれている」と紹介したが、中居は「それさ、本当なの?」と訝しげに訊いた。

これに対し、織田は「本当です」と断言。中居が「なんで本当って言い切れるの?」と食い下がると、
「家系図が家にあるので」と理由を説明した。なおも「その家系図が嘘っぱちかもしれないってことないの?」
と問い詰める中居に対し、番組では織田家の家系図も紹介された。

確かに家系図では、初代は「信長」となっており、17代目は「信成」と記載されているが、9代目から14代目の間が省略されている。
これについて、織田は、13代目の存在については、自分の父に電話して確かめたと言い、13代目に「豊春」がいたと口頭で説明。
これに対し、中居が「10、11、12(代目)はいないの?」と訊くと、織田は「ちょっと戦争とかもあってわからないことが(ある)」と答えた。

それを聞いた中居は「不明なんだー」「怪しくない?」と、またも疑問を呈した。
そして、家系図の8、9代目に当たる人物の名前から「信長」の「信」という字が使われておらず、
15代目から「信」という字がまた使われはじめていることに着目し、
「ここで(信長の子孫であると自称するため)修正しようとした」との独自の説を主張。出演者の笑いを誘った。

http://news.livedoor.com/article/detail/9076822/
織田家家系図
http://pbs.twimg.com/media/BtOut9RCcAEnim7.jpg:large?.jpg

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:27:41.96 ID:anfRnb230.net
信和って人は一応織田の血筋らしいけど
織田家当主とまで言ってるのはダメだろ
http://ameblo.jp/spostar1200/archive-201107.html

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:27:57.94 ID:QSkCEWW+0.net
中居の頭髪のほうがよっぽど怪しい

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:31:52.91 ID:ha8dLoE+0.net
>>523
近衛家は18代まで藤原の子孫(藤原系)
19代から31代まで後陽成天皇の子孫(天皇系)
32代から細川氏(源氏系=天皇系)

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:33:05.22 ID:huBRicfF0.net
>なおも「その家系図が嘘っぱちかもしれないってことないの?」
>と問い詰める中居に対し、番組では織田家の家系図も紹介された。

どう見ても最初から家系図紹介する流れのための台本やん

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:36:35.16 ID:aSJ01RkIi.net
爺ちゃんが名家の出身で家系図見たけど省略されてないし先祖から受け継いだ地域一帯が名前由来の地名になってたりすんぞ
高槻に住んで、しかも家系図が途絶えているのがものすごく怪しいな明治時代にコイツの先祖がイジったんじゃないかと疑ってみる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:38:56.47 ID:0lx7TFwVO.net
中居は親父がつるっぱげだから自分もそうなるってTVで言ってた
ああいう仕事だからヅラ被ってるんだろう
てか信成は胡散臭い気がするな、いい奴ぽいけど

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:40:24.07 ID:/9cV0ENX0.net
>>592
バーカ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:42:07.68 ID:OyreR1uw0.net
>>605
顔が似てるか似てないかという血筋の話なのに父系に拘泥する理由がわからんw

鎌足……近衛基実……前久──前子──信尋(←後陽成天皇4男)
って形が維持されてる
で、文麿の2女温子が細川家に嫁いで生まれたのが細川護煕と近衛忠輝兄弟

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:43:51.99 ID:zqVg+sOP0.net
織田家家系図の初代が信長なわけ無いだろ。



●織田母がTV番組出演時に語ったエピソード
「嫁に来て間もない頃に桔梗の花を飾ったところ姑に叱られた。」
「桔梗は明智の家紋だから、織田家では桔梗をいけるのはご法度ご法度なのです」
⇒旧丹波柏原藩織田家(元大名家)の当主である
織田孝一氏(本名は織田信孝、フリージャーナリスト)によるコメント抜粋。
「家には(桔梗ご法度の)習慣はないです」 「彼は誰なのでしょうね」

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:44:06.49 ID:ZZ00IvDI0.net
確かに怪しいけれどだから何ってレベルだからなあ・・・
アイドルのキャッチフレーズみたいなもんでいいんじゃない
こういう風に家柄に拘るやつって自分が権力側に立ったら既得権益守りだして江戸幕府みたいになると思うな
よってろくな人間じゃないのは仲居と言うことでマイナス

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:45:48.94 ID:T53qTShp0.net
http://pbs.twimg.com/media/BtOut9RCcAEnim7.jpg:large?.jpg

こんなんで織田信長の子孫って自称するその度胸が凄いw

泣き虫キャラやってるけど相当なタマだよこいつwww

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:47:25.32 ID:ZZ00IvDI0.net
信成は泣き虫で力及ばずのどうでもいい奴だけど実力が必要な業界でやってんだからまだいいと思うよ
仲居なんて何も上達してないじゃん

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:49:01.25 ID:JUSgcKo10.net
そもそも直系じゃない子孫なんて価値がないんだよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:50:17.73 ID:ZZ00IvDI0.net
>>615
不細工だともう必死だな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:51:54.45 ID:gUfBcmVj0.net
ハゲよりマシ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:52:37.44 ID:RCubczZ00.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/6d661351d6d52487dec6a829419798f3.jpg

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:54:24.01 ID:pzJEYYvb0.net
17代目とかだと俺らでも信長の血縁者って言える人多いと思うぞ
こいつの顔は本当に世界に申し訳ないレベル
タレント化してないで練習しろよ猿なんで信長の子孫なのに猿なんだよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:54:34.13 ID:0hJzfIKo0.net
織田だから織田家の子孫って学生の頃わざとネタにしてただけが
引けにひけなくなったんだろw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 04:54:56.31 ID:Sl4VJ9FY0.net
詳しい事はわからんが直系ではなさそうだなって事はわかった
枝分かれしてったうちのひとつだろ
直系子孫の遠い親戚みたいな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:05:23.79 ID:J/bBP7w70.net
顔は似てるよな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:07:06.00 ID:NccqE07F0.net
華族様ならしっかりした家系図ありそうだが
農民になった家なのかな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:08:30.70 ID:Fh6jRBJq0.net
歴史なんていくらでも捻じ曲げられるしどうでもいいだろう

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:16:17.54 ID:GMyLgER30.net
信長の子孫って人格疑うだけじゃね?
信長って他に追随を許さないほど酷いことを多数した人間って2chで見たんだが。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:29:14.22 ID:M/ZNpSjO0.net
まあ疑問を持つことは一向に構わんが

堂々とTVでいうかね
(しかもカット無しで)

出自に関わることは
簡単に扱ったらマズイんじゃないの?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:33:34.62 ID:f+LF8J1A0.net
顔そっくりじゃねーか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:36:42.03 ID:x3cpYSuuO.net
僕と周りでの評価は
信長の子孫であることは凄いけど
バカ三男の信雄の子孫でもあることでプラスマイナスゼロ評価です。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:36:55.51 ID:1kYH3DuQ0.net
そんなこと言ったら俺だってアダムの子孫だ。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:43:57.03 ID:PfxmmvYz0.net
家系図原本を晒さないと検証のしようもない。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:46:35.77 ID:RbJlOvGV0.net
台本

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:50:29.43 ID:P/AQj19h0.net
ぶっちゃけ昭和以前のものって何も信じられないのな
例えば新選組の事だって信長に比べれば最近の事なのに謎が多すぎる
沖田総司がそうしなのかそうじなのか、そんなことすらよく分かってないし

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:55:34.50 ID:Y9D6AB6g0.net
家系図は適当なものが多いから何処かで鑑定してもらって
本物というお墨付きがあるもの以外疑っていいわ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 05:58:16.98 ID:Bs18mk6L0.net
戦争で曾祖父以前が丸ごとわからなくなるってんでなく途中だけ抜けてるってのは何なの
どういう理由で

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:01:48.10 ID:OyreR1uw0.net
明治以降なら原戸籍が残ってれば出生関係の証明ができる
寺の過去帳も明治中期以降はしっかりしてるし
その写しを自家で保存してるとこも多い
単純に14代重治の戸籍とって遡れば済む話

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:01:53.79 ID:Fke+ObcK0.net
中国にある子孫村と同じレベル

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:02:33.03 ID:IukvXB3a0.net
そもそもガチで残ってる有名どころの子孫だって養子縁組で血なんか繋がってねえもん

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:04:02.70 ID:wten0ma+0.net
母方の子孫なのに顔が似てるって胡散くせえ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:04:19.41 ID:E23QFSii0.net
先祖は虚言癖持ちのただの農民ってこともあんだよな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:05:27.26 ID:um/uR+ee0.net
歌がヘタクソな堕胎強要ハゲ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:07:09.94 ID:fpJakxa40.net
何代か前の先祖が顔が猿っぽいからってつくったんやろな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:08:14.31 ID:y6pmGlnE0.net
先祖は武士のおまえらも怪しいもんだぞ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:10:32.28 ID:OyreR1uw0.net
>>638
父系じゃないと似ないって理屈のほうが妄想くさい

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:16:31.65 ID:lBt86VRT0.net
>>637
ほんとこれ
明治以前は富裕層程養子とってたから普通繋がらない

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:19:02.66 ID:8f2llAsb0.net
なんでハゲなの?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:20:50.40 ID:Wut3bQNc0.net
遺伝子検査

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:20:55.59 ID:HWWF5Pc+0.net
こんな怪しさ満点の家系図を嬉々として晒す家庭がおかしい。熊沢天皇なみ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:21:59.96 ID:Wut3bQNc0.net
「なんで歌手って言い切れるの?」

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:23:29.17 ID:AijKm8600.net
歴史信じてる奴とか馬鹿すぎるよな
サンタの存在信じてるガキかよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:25:23.52 ID:ufKOFWmU0.net
江戸時代とかに、家系図書く商売が流行ったとかなんとかって話を聞いたことがある

遡ると なんとか天皇まで行き着くぐらいの壮大な家系図とかね

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:27:02.91 ID:40AAhUlG0.net
中居は信長=イケメンのイメージを持ってるんだろ

ブサイクだから疑ってる

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:29:39.28 ID:gNHBJWFe0.net
>>3
ただの台本やん
ガキはここにくるなよ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:29:49.61 ID:OyreR1uw0.net
>>647
織田信成は置いておいて
熊沢天皇南朝後裔説のほうは鈴木眞年所収の系図で
いわゆる偽系図説に対する評価の再検討が必要になってる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:32:48.59 ID:ZTfBuZ7I0.net
信成は普通に嘘でしょ
家系図もまったく証拠にならんガバガバなものだし
本物の織田の末裔からも知らんって言われてるんだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:33:15.96 ID:UgasmXsc0.net
江戸時代以降に作られた家系図なんてほとんどが偽物だろ
武士の子孫名乗ってもいいのは上級旗本の子孫だけ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:33:33.60 ID:f+LF8J1A0.net
これで信長の子孫自称してタレントでもやってたら叩くけど
実力でスケートやってんだからいいじゃん

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:34:25.12 ID:wF/+351Z0.net
斎藤・D・スリー

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:36:18.99 ID:nz88C0Px0.net
武田信玄の末裔と吹聴してたモデルどうなった

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:38:09.56 ID:Sl4VJ9FY0.net
スケートとこの問題は別だろ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:38:32.85 ID:aurz1h9l0.net
>>658
窃盗で逮捕されてなかった?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:38:43.36 ID:TpslCgAQ0.net
中居と城島のリーダーシップの差はどっからくるのか

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:40:36.67 ID:At+wIFPY0.net
>>661
周囲がクズなのが仲居
周囲がバカなのが城島

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:51:13.28 ID:xNIHChax0.net
>>46
ついでに名古屋でそれ語ってる男がfacebookで怪しいビジネスやってたな
本家が全く関係ないと否定してたけど

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:52:01.05 ID:qPv9rkyb0.net
別に聞いてもいいじゃn

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:54:51.58 ID:tMEEfWT/0.net
>>635
ひょっとして信成の家系は戸籍が残っていない出自なのかな?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:55:19.69 ID:azod6jxR0.net
もっといやらしく粘着して泣かすかキレさすかすればよかったのに

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:55:48.00 ID:NDEPR7Ad0.net
真偽は分からないが、もし騙す気なら
>家系図の8、9代目に当たる人物の名前から「信長」の「信」という字が使われておらず
ということはしないんじゃないかな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:57:37.57 ID:tMEEfWT/0.net
>>637
天皇が蜂須賀の子孫に「流石盗賊の末裔」って言ったエピソードがあるけど
実はその蜂須賀は養子が入ってて血のつながりがなく
むしろ天皇の側にその盗賊の血が入ってたという

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:58:00.89 ID:DMZ+B63j0.net
こいつの喋り方鼻につくは

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:59:46.64 ID:Im4pJx0Ci.net
信長のDNA持ってる奴なんで
数十万人もいるんじゃねーの
大した価値無いよな
こう書くと男系のy染色体が
どうのとか言う奴が出てくるけど

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:59:51.89 ID:tMEEfWT/0.net
>>650
信成も織田の末裔って言ってるけど
織田氏も桓武平氏名乗っているから天皇の末裔になるんだよね
まあ織田氏が桓武平氏の末裔っていうことが完全に嘘くさいんだけどね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:00:13.91 ID:Kyc26hL50.net
>>3
ガキかよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:01:23.25 ID:KBpm9dZG0.net
>>577
とーちゃんがまた真田幸村の肖像画にそっくりなんだよな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:01:25.68 ID:3hGmRylT0.net
>>82
正論

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:07:02.80 ID:Bs18mk6L0.net
>>667
だって8代目9代目までは実在した子孫だし

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:07:09.28 ID:fWfxxUcS0.net
>>4


677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:07:20.44 ID:CaCEATwa0.net
武田アンリさんはググると虚言癖が多すぎて笑える

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:08:03.99 ID:Y9D6AB6g0.net
>>82
お前みたいな嘘まみれの一族の人間は
嘘つきが叩かれる流れが嫌でしょうがないんだろうな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:09:13.01 ID:AZ/gmGo20.net
俺は光源氏の子孫だ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:09:43.11 ID:lRPtvbY20.net
>>671
源氏やろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:13:16.68 ID:OyreR1uw0.net
>>667
10代目までは実在の旗本の家系
幕府が編纂した系譜集の寛政重修諸家譜と
それ以降の幕臣の履歴集(通称「短冊」)とを組みあせて確認できる
で、10代目の明治より後の足取りは不明

問題はその旗本の家系に重治(自称14代)が子孫だと言ってること
で、あいだの11〜13代が埋まらない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:13:35.65 ID:aV9Zxg440.net
怪しい系図をネタにした身内だけのジョークだったが分別知らん子供のうちにメディア露出でぶちまけちゃっただけだろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:14:01.41 ID:ggAOx2Cx0.net
家系図の話はじめると急に武士が先祖ってやつ増えるよね。
日本人の10%くらいしかいないはずなのに…

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:15:11.13 ID:fWfxxUcS0.net
さくっとDNA鑑定しちゃいなよ
外国人が描いた信長の肖像画とは全然似てないよね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:16:22.90 ID:4pQ+C7370.net
これ前から怪しいって言われてたじゃん
特に信成の名前が知られ出した頃はあからさまに織田家子孫を売りにしてテレビに出まくって名前売ってたし
あれの織田アピールがなければ今みたいにテレビに出れてないよこの人

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:17:57.59 ID:K17VI8E20.net
>>684
DNA鑑定は意味ないだろう
昔の大名は養子に家を継がせたりが当たり前なので
血の繋がりは、そんなに重要視されてない。
設定重視は天皇だけ。

なので重要なのは家系図的にちゃんと書かれてるか
それだけだ。
血のつながりはどうでもいい

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:20:00.21 ID:fWfxxUcS0.net
>>686
一応血のつながりがあればそれで納得する人はいるし
無かったらなかったでまた家系図探しのたびにでも出れば

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:20:33.80 ID:rgYk+NuS0.net
中居くん食い下がるって程じゃなかったよね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:20:36.26 ID:i7v+3fU30.net
信長の子孫って最後は山形県辺りか

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:21:37.69 ID:UgasmXsc0.net
>>683
しかも江戸末期の武士の大半は半農の郷士だしな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:22:17.39 ID:x7OrzGMh0.net
うち40代以上続いてんだけど、どう考えてもおかしいよね?
計算すんのもめんどくさいけど、なに時代だよ!って。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:23:31.52 ID:0g2meqLL0.net
自称信高系の旗本織田家の傍系にあたる。途中で養子が入っており、自称する血筋としては信長の次男・信雄の子孫である[45]。
ただし「自称歴史研究家である祖父が、歴代以前に自身の親の名前すらも明らかにできていない」「親も自身の祖父(13代)の名前がわからない」
「9代信真(1842年生)から14代重治(1917年生)に至るまでの歴代(9〜13代)がそれぞれ15歳頃に次代を産まないと都合が合わない」
など、この自称経歴にはいささかの齟齬があり、信憑性はない。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:24:42.04 ID:K17VI8E20.net
ところで、徳川の子孫って
今なにやってんの?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:25:49.90 ID:40AAhUlG0.net
ワイ、李氏朝鮮の末裔高みの見物

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:26:23.25 ID:7yYbALkh0.net
信高って有名なの?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:26:31.44 ID:fWfxxUcS0.net
>>693
確かベトナムの人と結婚してたよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:26:42.13 ID:lXFAsuNS0.net
マジレスすると
天皇家は非常に血筋を気にしていたので
戦国大名クラスで天皇と血筋がある奴の家系図はそもそも論として、そっち側がきちんとしたもの持ってるから

神道関連の人間なら先祖ビジネスがいかに滑稽かがわかる
名家というのは、先祖から現在まで6割以上が没落していない
だから家系図以前にその地域の地図や帳簿を探すと結果的に嘘か本当かなんて即わかってしまう

俺のとこの一族なんて苗字が町名になってて、その町名のところに大量に同じ苗字の奴がいるレベル
本当に当時ある程度の力があったなら、そのレベルで資産ごと残ってないとおかしいわけで

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:28:09.38 ID:rQ43HBZ0i.net
天皇にも言えたら本物

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:29:44.63 ID:UgasmXsc0.net
家系が続いてる=俺偉い

この発想が理解できない

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:29:47.29 ID:OyreR1uw0.net
>>693
宗家は日本郵船
息子は国連でハノイに居たあと今はジャーナリスト

701 :Touch Ads!!@Reproduction Prohibited:2014/07/25(金) 07:31:40.95 ID:sO1bFgoi0.net
>>3
盛り上げ係だろ
視聴者に疑問を持たせて食いつかせてるだけ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:32:57.17 ID:fWfxxUcS0.net
うちは昔戸籍見た役所の人に
ほーあなたはどこどこの子孫ですねと言われたんだけどそれは信じていいんだろうか

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:33:42.86 ID:IPPZyV+bO.net
本当に信長の子孫なら家系図()以外で大々的に特集くむわ笑

総レス数 968
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200