2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SMAP中居正広、織田信成の「織田信長の子孫」主張に「なんで本当って言い切れるの?」と疑問を呈する

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:26:38.17 ID:tJ3gTO2G0.net ?2BP(2072)

23日放送の「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)で、中居正広が織田信成について、
「織田信長の子孫」とされていることに、「怪しくない?」と疑問を呈する一幕があった。

番組では、ゲストの織田信成が「戦国武将・織田信長の子孫といわれている」と紹介したが、中居は「それさ、本当なの?」と訝しげに訊いた。

これに対し、織田は「本当です」と断言。中居が「なんで本当って言い切れるの?」と食い下がると、
「家系図が家にあるので」と理由を説明した。なおも「その家系図が嘘っぱちかもしれないってことないの?」
と問い詰める中居に対し、番組では織田家の家系図も紹介された。

確かに家系図では、初代は「信長」となっており、17代目は「信成」と記載されているが、9代目から14代目の間が省略されている。
これについて、織田は、13代目の存在については、自分の父に電話して確かめたと言い、13代目に「豊春」がいたと口頭で説明。
これに対し、中居が「10、11、12(代目)はいないの?」と訊くと、織田は「ちょっと戦争とかもあってわからないことが(ある)」と答えた。

それを聞いた中居は「不明なんだー」「怪しくない?」と、またも疑問を呈した。
そして、家系図の8、9代目に当たる人物の名前から「信長」の「信」という字が使われておらず、
15代目から「信」という字がまた使われはじめていることに着目し、
「ここで(信長の子孫であると自称するため)修正しようとした」との独自の説を主張。出演者の笑いを誘った。

http://news.livedoor.com/article/detail/9076822/
織田家家系図
http://pbs.twimg.com/media/BtOut9RCcAEnim7.jpg:large?.jpg

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:36:04.45 ID:y7WQExkT0.net
3代も空白の家系図に何の意味があるんだ?
せめて適当な名前で埋めとけよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:36:22.89 ID:Xcdv/9Pw0.net
>>82
困らないのに食いついてる
単純に怪しいから

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:37:10.18 ID:fWfxxUcS0.net
>>704
言えない

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:37:11.52 ID:1vq9RRP20.net
まぁ、嘘なんだけふぉな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:37:44.32 ID:K17VI8E20.net
>>700
家柄の格や、血の濃さに応じて
やっぱ現代でもそれなりにポジションに居るんだな
織田に密着の番組で新居が写ってたけど
これが織田信長の末裔の家じゃないよなーと思った

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:40:10.53 ID:Vd+d3jPvi.net
>>702
面白いから調べろよ
寺の過去帳にも掲載されてるよ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:43:23.14 ID:HJVgoPPb0.net
チョンは家系が大好き
苗字が数種類だけになるくらい好き
嘘家系なのにそれに縛られたカーストがあって、結婚とか就職に影響するくらい好き

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:43:53.02 ID:ePwjNjal0.net
>>116

サンドイッチは伊達政宗の末裔ではなく単に伊達家じゃねーの?
ただ、パチもんでは無く正真正銘の伊達家の一族らしいけど

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:44:38.48 ID:mr53iPyQ0.net
ちょっとでも血が入ってたら子孫だろ
本家が嘘って言っても
本家が全て把握してる訳ないだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:44:56.58 ID:l8YDY8ha0.net
織田家ならDNA鑑定できるけどな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:45:28.83 ID:fWfxxUcS0.net
>>710
先祖はずっとその土地から離れて暮らしてて
ある時若い頃の爺さんが本籍のある役所に行って手続きしようとしたら
若様よくぞ戻ってきてくれましたと言われたんだとさw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:46:11.12 ID:K17VI8E20.net
>>714
マジで
信長の何が残ってんの

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:46:37.22 ID:7yYbALkh0.net
>>707
先祖は有名人なの?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:46:46.73 ID:lUXc/24L0.net
>>3
ハシシタのようなコンプレックスがあるんだろう

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:48:43.66 ID:l8YDY8ha0.net
>>716
信長の子や親は普通に墓あるから
イギリスと違って墓暴きは日本人やらんけど

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:50:13.81 ID:/ci9hExF0.net
>>17
逆にアホだから本者だと信じててギャグ的に偽者指摘したつもりなんだろうな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:51:18.14 ID:LhWIhEVPi.net
なかいはなんであんなハゲてきたん?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:51:26.05 ID:WEs7h9Cv0.net
>>718
中居は台本通りにしか仕事しねーよ
放送作家の方がエピソード引き出すやり方がヘンだったと

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:53:38.29 ID:Of6HWsEB0.net
ゆうこりんがこりん星から来たみたいな設定だと思ってた

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:53:51.03 ID:KCAvCchp0.net
当たり前だけど、あえて疑問を呈してテレビ盛り上げてるだけやで

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:55:32.81 ID:4pQ+C7370.net
>>719
徳川の墓の調査とかしてるけど
誰かの頭蓋骨ずれとったとか髪が本人のじゃなかったとか色々判明してた記憶ある

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:55:37.41 ID:4yijeaZR0.net
>>1
あーあの捏造家系図か

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:56:56.28 ID:bOo5YtL10.net
なんでマジレスしちゃうわけ?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:57:36.49 ID:p/+NAhta0.net
家系図とか知らんわ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:57:51.88 ID:f4IGRSml0.net
織田信長も信成くんみたいな顔だったの?(´・ω・`)

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:58:46.06 ID:/ci9hExF0.net
俺の先祖もどこかで謀反を企てたらしいが失敗したんだって
それでも現代まで家系が続いてるんだから一族根絶やしにしなかった御館様マジ感謝

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:58:47.51 ID:NNLIru1V0.net
っていうか顔がどう見ても織田信長だろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 07:59:15.44 ID:hylp9bNm0.net
>>729
外国人宣教師が描いたとされる信長
http://www.j-armor.com/ogawa/images_armour/dsc00698.jpg

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:00:02.18 ID:suOAc42X0.net
>>686
> 設定重視は天皇だけ。
天皇がらみといや天皇がらみなんだけど、うちも血筋にこだわってきている。
昔は外に出ただけで永久追放されてた(必然的に分家というのが存在しない)らしいから天皇よりも徹底してたと思う。

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:00:10.32 ID:1aETLvLC0.net
>>368
うちも家系がよくわからんが苗字が朝鮮系ではないし、在日特権みたいなメリットも当然ない
日本人なんだろうな、とは思う

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:00:49.97 ID:EAimqntd0.net
実際ウソだしな
俺はキリストの生まれ変わりだって言うやつと一緒

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:03:20.58 ID:fWfxxUcS0.net
>>717
微妙
ただその土地では有名だったらしく役所も地元民が多かったのか
皆からお帰りなさいとか言われて所長に奥の部屋連れてかれて爺さんびっくりしたって言ってた

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:04:07.30 ID:vAC8yz1E0.net
これ天皇の前でも同じこと言えんの?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:04:52.69 ID:/ci9hExF0.net
>>736
なんで爺さんが若様なんだよw

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:04.32 ID:42ttC8IZ0.net
中居は韓国人を異常に持ち上げるよな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:26.15 ID:BGyl0kaH0.net
血筋よりも家だ!てのはわかるけど、
じゃあそもそもその織田家って現代では衰退してるわけで
なんの価値もないよね?
ただ歴史で一時期反映しただけで
落ちぶれたその「家」の系を押し売りしてくるとかマジ最悪なんですけど

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:36.75 ID:4yijeaZR0.net
>>734
>苗字が朝鮮系
は?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:47.64 ID:vAC8yz1E0.net
歴史に対する素養、教養が低いから
小学生並みの疑問を呈してしまったんだな・・・

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:47.94 ID:PmN+bNCp0.net
俺なんの疑問にも思わず受け入れたんだけどなんか信じたくない理由でもあんのかこのハゲ
ぶっちゃけ実は違ったとか言われてもふーんとしか思わんのだけど

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:05:59.75 ID:fWfxxUcS0.net
>>738
いやだから爺さんが若いころだったからね

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:07:20.48 ID:/ci9hExF0.net
>>744
ごめん よく読んでなかった

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:09:20.31 ID:n2dn3oqA0.net
天皇にも言ってやるといいよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:11:14.16 ID:4yijeaZR0.net
"中居"だからというか"ジャニーズ"だから叩いている馬鹿が多そうだよな。
好きな俳優や学者が疑問を呈したら肯定的にとって支持するんだろう。
以下、馬鹿用のレス
学者「織田信長の子孫?何で本当って言い切れるの?」
馬鹿「そうだ!捏造している!流石は学者だな」
中居「何で本当って言い切れるの?」
馬鹿「何言ってんだこのハゲ。頭悪すぎだろ」

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:15:22.49 ID:JCBL+IDv0.net
昔は養子とか当たり前だったし
仮に家系がつながってても血はつながってないだろうな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:15:24.45 ID:2THy6cSW0.net
>>712
伊達みきおの家は男系だと政宗(藤次郎)以前に分かれてるけど、女系で政宗の血を引いてるんでなかったかな
まあ伊達は子孫多いから、女系も含めれば政宗の直系子孫ってすごい数になると思うけども

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:15:54.54 ID:1aETLvLC0.net
>>741
金田、林、木村とかそっち系の苗字

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:16:20.00 ID:4yijeaZR0.net
>>750
典型的なネトウヨか

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:16:50.22 ID:xGwr5jxs0.net
信長は有名だから先祖と名乗る人も多いんじゃない?うちは有名じゃないから偽者はいないと思うわ。今は苗字は違えど爺さんちに家系図あったから。まぁそんなのは今の時代意味ないけどw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:17:39.33 ID:iu8uPtdS0.net
韓国とかウエルカムですよとか言ってたし
こいつケンモウに入り浸ってそうだな
名誉ケンモメンに認定してあげよう

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:19:34.89 ID:AGdWPdZh0.net
自称皇族の竹田にも同じように言ってやれよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:20:45.44 ID:qFXzj1gB0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1277464457/
2chですら昔から言われてるのね

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:21:26.05 ID:WrmEjcIBi.net
信長が初代じゃないし、信成も直系では無かったよな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:25:16.12 ID:PaOR1e8p0.net
中居正広が性格悪って事でOK?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:26:15.09 ID:/504CsGC0.net
織田家の子孫から否定されてなかった?
怪しいと思うけどね

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:26:16.59 ID:SM0HH1nf0.net
真偽はどうあれ、これ信成の仕事奪いにかかってるよね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:27:06.97 ID:YBbsY6Dw0.net
>9代目から14代目の間が省略されている

家系図なんてこんなもん

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:28:34.59 ID:/504CsGC0.net
>>760
本当の名家の家系図でそんな事あるのかね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:28:56.92 ID:uSzmSsdF0.net
>>750
未だにこんなアホいるんだw

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:29:06.81 ID:AbrBK1ow0.net
正論だろ
叶姉妹並に怪しいわ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:29:21.74 ID:KTybtAio0.net
>>758
そっちの子孫は正しいのかよw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:30:27.64 ID:nKsaWuRrO.net
>>734>>764
バーカ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:31:24.79 ID:gEhaNGpb0.net
>>590
中東系の顔だよな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:31:48.05 ID:uSzmSsdF0.net
>>763
ああいう芸風のタレント
怪しいも何もない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:32:16.96 ID:OI9ddfSa0.net
信成がハゲてないのがおかしいってか

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:33:30.00 ID:OyreR1uw0.net
>>760>>761
近代以降ではありえない
戸籍制度が確立してる以上家系図に頼る必要もないわけだし
原戸籍で確認できる一番肝心な明治部分を省略する理由がない

>>764
旧爵位家だから本物だよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:33:52.94 ID:1c8LnOwb0.net
人前で鼻ほじる奴が名乗ってほしくない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:34:19.70 ID:FSnjrQtZ0.net
もうスケートでも
そこそこ活躍したし
うそでもええやろ。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:35:37.83 ID:fjyBM3V90.net
>「家系図が家にあるので」と理由を説明した。

そもそもが、家系図があるからなんだっていう話

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:35:40.78 ID:MehWQn+c0.net
信長の子孫連中とDNA鑑定すれば分かるんだよなぁ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:36:34.19 ID:hYF663gq0.net
馬鹿は反証もなしに引っ掻き回すからめんどくさい

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:37:34.97 ID:iQp/QlUb0.net
国のそういう認定って無いの?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:38:33.74 ID:a0uZnECb0.net
これタブーかと思ったのに、よく言ったな

週刊誌なんか読んでたら
もうこいつが本物の子孫だと思ってるヤツはいないだろ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:39:00.51 ID:KTybtAio0.net
>>769
ならそいつらの家系図見たら消えてる9代目〜14代目だかも分かるだろ
本家筋はどこまで広げて記載するものなんだ?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:44:29.38 ID:UH5LGQMC0.net
>>94
よお恥ずかしい奴!

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:47:08.35 ID:QY5+fhe60.net
>>760
ないない
戦国時代に没落した武家の子孫も江戸時代には大名に仕えてそれなりに厚遇されたんだわ
有名どころだと松田聖子の実家の蒲池家とか、江戸時代には家老格で迎えられてる
まして織田家ともなれば途中で家系がわからなくなるなんてちょっと考えられないわ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:47:29.49 ID:/504CsGC0.net
擁護してる奴が多いのに驚く
みんな怪しいとは思わないんだな
想像上の織田信長に似てるのはわかるけど、それはまた別でしょ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:49:05.20 ID:s7As32ae0.net
中居が疑問を持つのもうなずける

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:52:44.38 ID:OyreR1uw0.net
>>777
元々別の家なんだよ
織田家で大名になったのは信長2男の信雄の子孫2家と信長の弟長益の子孫2家
もしくはこの4家から派生した分家

信成が自称してるのは信長9男の信高の子孫(旗本)
こういう場合は記載されることがない

また明治以降の史料で一般に公刊されいるものは華族大観や華族家系大成
これは幕末の藩主の子孫のみが掲載されてるだけ
旗本の子孫は一般士族だから戸籍を見ないことには不可能

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:53:00.29 ID:f1omg2eW0.net
>>1
怪しいどころか明らかに仮冒
そしてそれを検証するどころか放置するメディア

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:53:49.49 ID:LF3TXLlY0.net
本当は織田無道の親戚だろ?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:55:32.20 ID:HIoUMmm20.net
>>755
ワロタw
信長の末裔どころか3代前の朝鮮人が帰化しただけwww

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:56:06.00 ID:ZKTuTWn50.net
つーか
夫婦の子どもの10人にひとりは旦那以外の子どもなので
家系図をいくら言っても真相は
ウソつきおめこの闇の中

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:56:11.71 ID:MehWQn+c0.net
家系図を捏造する商売があった江戸時代

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 08:58:22.19 ID:ZKTuTWn50.net
女はウソをつきまくる
旦那以外のガキを産んで平気な女はめちゃくちゃ多い

これはマジで

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:02:42.21 ID:/504CsGC0.net
そもそも昔は血より家名だから
養子もらって血は繋がってないなんて珍しくない

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:03:54.00 ID:OyreR1uw0.net
>>787
戦国末期以降はほぼ信用できるかな
戦前に太田亮が洗いなおしを行ってるし
まぁDNA的な意味で女が別の男の子供を産んだ場合はわからんがw

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:04:37.01 ID:dM8qyLnc0.net
>>742
教養がないのはお前
家系図の捏造が横行してから疑って当然だわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:07:36.48 ID:wOMfJpmq0.net
>>789

おそらく幕末まで家系を保った大名旗本家で養子の入っていない家はないでしょ。
将軍家自体そうなんだし。

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:08:19.32 ID:qgTT4ykU0.net
そういえば昔巨人に真田幸村の末裔を名乗るルーキーが居たな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:08:25.41 ID:0tfkzCY40.net
ていうか何で家計図が子孫だって事の証明になんの
そんなん俺でも作れるんだが
しかも途中で省略してもいいとか信長ー俺でもOKじゃん
そんなんより信長のDNAが付着した遺品とか無いの
それでDNA鑑定すりゃ一発じゃん

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:09:23.37 ID:q0p3UV490.net
家系図の初代が信長ってのが何か違和感があるな、織田家代々のやつではないのか
一時期、家系図(偽の)を作るのが流行ったんだっけ?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:09:45.46 ID:Z7XjLvcR0.net
家系図そのものが最近業者に作ってもらったって信成本人が言ってるんだが

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:10:14.94 ID:NVnW97Au0.net
逆に後世に伝わらない代ってなにしてたのか疑問

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:11:34.48 ID:7BaBPGsE0.net
>>787
現在だってあるだろ。新聞広告によく載ってるわ。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:12:19.81 ID:f1omg2eW0.net
遺物も無し
華族との姻戚関係も無し
菩提寺、過去帳も無し
もし、まかり間違って本当に細く血がつながっていたとしても
信長公の子孫を名乗ってはいけないレベル
家を護ってきたホンモノの子孫に失礼だろ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:12:23.83 ID:FzpkLnKb0.net
要は14代の重治が元凶で勝手に言い出したんだろ
自分の父親を家系図に載せないし、本人も「信」じゃないし

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:13:31.92 ID:p4I/jcOB0.net
途中が端折れるなら世の中の織田さんはみんな家系図作れるな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:15:10.69 ID:KTybtAio0.net
>>782
なるほど
合コンで使う分にはいいんじゃねのレベルだな

はじめましてー信長の子孫でーす
「じゃあ人生50年じゃね?w」
「吉法師きたー」
「ちょw濃姫さんが家でまってんじゃね?」
「今夜は興雲院だから帰らないってかww」

合コンでは子孫だと自称したら盛り上がりそうだな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:16:00.02 ID:7vNQkrbA0.net
世の中にいる藤原さんも適当に家系図もってきて
間は(省略)ってやれば鎌足、不比等、道長の子孫って言えるんじゃねw

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:17:03.31 ID:OyreR1uw0.net
>>792
一応基準があって父系/母系とわず藩祖の血をひいてるかどうかが基準かな
だから徳川宗家も家康の血をひいてるかどうかだし
どっかの大名は3代ぐらい前に嫁にだした先の子孫を養子にしてる
ただ旗本/御家人クラスになるとそこまで明確じゃなくて
関係ないとこから養子もらってきてるけどね

総レス数 968
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200