2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SMAP中居正広、織田信成の「織田信長の子孫」主張に「なんで本当って言い切れるの?」と疑問を呈する

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:26:38.17 ID:tJ3gTO2G0.net ?2BP(2072)

23日放送の「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)で、中居正広が織田信成について、
「織田信長の子孫」とされていることに、「怪しくない?」と疑問を呈する一幕があった。

番組では、ゲストの織田信成が「戦国武将・織田信長の子孫といわれている」と紹介したが、中居は「それさ、本当なの?」と訝しげに訊いた。

これに対し、織田は「本当です」と断言。中居が「なんで本当って言い切れるの?」と食い下がると、
「家系図が家にあるので」と理由を説明した。なおも「その家系図が嘘っぱちかもしれないってことないの?」
と問い詰める中居に対し、番組では織田家の家系図も紹介された。

確かに家系図では、初代は「信長」となっており、17代目は「信成」と記載されているが、9代目から14代目の間が省略されている。
これについて、織田は、13代目の存在については、自分の父に電話して確かめたと言い、13代目に「豊春」がいたと口頭で説明。
これに対し、中居が「10、11、12(代目)はいないの?」と訊くと、織田は「ちょっと戦争とかもあってわからないことが(ある)」と答えた。

それを聞いた中居は「不明なんだー」「怪しくない?」と、またも疑問を呈した。
そして、家系図の8、9代目に当たる人物の名前から「信長」の「信」という字が使われておらず、
15代目から「信」という字がまた使われはじめていることに着目し、
「ここで(信長の子孫であると自称するため)修正しようとした」との独自の説を主張。出演者の笑いを誘った。

http://news.livedoor.com/article/detail/9076822/
織田家家系図
http://pbs.twimg.com/media/BtOut9RCcAEnim7.jpg:large?.jpg

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:39:58.30 ID:SVtj7IJs0.net
>>8
これは優しさだろ。ネタにしちゃえばいいって芸能人特有の開き直りができるようにしてやったんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:40:03.84 ID:Nm8agFDO0.net
>>68
おっ、おう
お前は賢いな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:40:28.20 ID:l2YH8scn0.net
織田無道も織田信長の子孫だと言ってたな(棒)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:40:44.88 ID:Q+RWrhC60.net
別にどーでもいいよ。信長と繋がってるからなんなの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:40:48.00 ID:VBd+TxcG0.net
>>21-22
確かにそうだな。親の葬式にだらしない格好で着てうつけ者呼ばわりされるエピソードは有名だもんな

>>37
明治天皇の玄孫みたいにそれを肩書とするのはどうかと思うが、話のネタとしては面白いじゃん。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:40:52.11 ID:JTopluNf0.net
本宮ひろ志の斎藤道三の漫画では親父の信秀が相当な大名みたいに書かれてたぞ
信長から始まる家系図っておかしくね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:40:57.50 ID:D7mSkD9n0.net
信長の自画像ってなんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:41:08.95 ID:kr7e8ZEc0.net
天皇にも同じこと言えたら凄い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:41:15.43 ID:k5JjwW1U0.net
逆にこいつが織田信長の子孫だと困ることがお前らにあるのか?
織田の名を語って新興宗教まがいの事やってるような詐欺師ならともかくこいつ只のスケート選手じゃん
語るエピソードの一つに過ぎない小ネタに食いつきすぎだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:41:17.21 ID:r1olNaQb0.net
それ細川元総理の前でも同じ顔で言ってくれ!スマップのリーダーならできる!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:41:17.58 ID:YbF2vyun0.net
17代前とかおそっくりとかいうけど
そんなに雑ざってたらもし信長が黒人なみにくせの強いだったとしても
現代の子孫はほかの日本人と変わらない容姿になると思うぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:41:21.91 ID:UDW5Y1QC0.net
信長もよく泣いたと聞いてたから信成泣いたのみて血筋かなとは思ったけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:41:28.20 ID:v/c8y6vr0.net
怪しいつったって、フィギュアスケート習えるなら
相当いい家なのは間違いない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:41:29.11 ID:GOYX6czH0.net
というか兄弟で16代目と17代目になっているが?
父と兄二人とも死んだの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:41:55.83 ID:j5c9P1iBO.net
中居にどんなソースを持ってきても決して理解できない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:41:55.72 ID:4Kxj4yc5O.net
子孫かどうかなんてどうでもいい
確かなのはこいつが飲酒運転をしたゴミクズ犯罪者ってことだけ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:42:11.76 ID:hvpwHEioO.net
いやいやその前になんで織田家の初代が信長なんだよ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:42:31.52 ID:VBd+TxcG0.net
「信長公記」には、とても人前に出られないような服装をしたり、歩き方もだらしなく、栗や柿を歩きながら食い、それも人の肩に寄りかかって歩いたしたと記されています。
また、父・信秀の葬儀の時も異様ないでたちをして現れ、抹香を位牌にたたきつけて立ち去るなど奇矯な振る舞いを行いました。その頃はまだ礼儀正しさを求められているときですので、周囲は「大うつけ」としかいわなかったということです。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:42:37.56 ID:qEZ9RKI20.net
普通は織田良信から書くと思うが信長が初代な時点で胡散臭さ倍増

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:42:45.47 ID:O20Rw8Yn0.net
昭和だかにオリジナル家系図つくるの流行ったっていうから
その関係だと思うで

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:43:01.25 ID:uc6SJFf00.net
>>75
恥ずかしい奴だなお前

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:43:17.44 ID:fSdwOayU0.net
なんにせよ先祖が偉大だからって本人が偉いわけではない
偉ぶらないで貰いたい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:43:20.54 ID:aZ8WYe0V0.net
この前焼け死んだ信長とそっくりだったし間違いない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:43:24.80 ID:STBwQZgc0.net
織田信長の末裔でガチなのは大名になった信雄の家系 後は胡散臭い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:43:25.34 ID:GF1CDq400.net
途中分からないとかあり得ないから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:43:50.60 ID:SpzyooKoi.net
家系図まで疑うのかよ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:44:16.03 ID:CR7MSxwd0.net
>>95
あれ偉ぶってんのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:44:24.90 ID:lu/KiX5m0.net
徳川ならまだ信用するけど
織田はちょっとな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:44:48.63 ID:D7mSkD9n0.net
>>99
家系図見たら全て信じてしまうお前の頭は疑いなく馬鹿だな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:44:57.67 ID:OyreR1uw0.net
爵位があれば華族家系大成にのってるけど
旗本の子孫で市井に埋もれれば証明なんて不可能だな
言ったもん勝ちだわw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:45:01.54 ID:UwcBWnko0.net
>>37
日本は血より家を大事にするから
DNA鑑定はあてにならん
お家存続のために赤の他人同然のやつを養子にいれるし
いれてるとこ多かったしな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:45:04.89 ID:g1EbOu640.net
信長芸人なだけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:45:13.48 ID:JRBtwJky0.net
田舎のDQNかよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:45:24.13 ID:24kRwL7C0.net
中居ってハゲなのにヅラ被ってるから本当に嫌い
中居と草薙がヅラで木村がシークレットブーツの偽装グループ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:45:33.51 ID:Njq6Jaac0.net
つか〜代目って家制度が前提のものだよ
ただの血縁関係とは意味が違うからね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:45:35.08 ID:5qHOhL330.net
信長の子孫があんなヘタレ泣き虫不細工でいいわけがない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:45:56.03 ID:mAXpgx240.net
織田信成は信長の子孫ではなかったぁぁぁぁ!!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1277464457/

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:46:03.09 ID:STBwQZgc0.net
江戸時代に大名になった家系以外の織田の末裔は皆胡散臭い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:46:03.12 ID:LXs7FM+7i.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/30/Y%C5%ABsai_Hosokawa_Fujitaka.jpg
http://www.dpj.or.jp/global/data/files/0000/0001/3779/dd5961e60790ff7bd1ba306120ca963e_tn608.jpg

四百年経ってもあんまり顔が変わらない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:46:10.81 ID:Juu9aElH0.net
直系から否定されてんのに子孫キャラを貫くあつかましさ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:46:18.51 ID:h7IQOn7E0.net
新聞の広告に「家計図作ります」ってよくあるやん。あれで
「アンタんとこ、フツーに小作の貧乏人でしたは。では調査費50万!」
ってやると思う? 絶対かなり盛るよね、サービスとしてw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:46:28.98 ID:kr7e8ZEc0.net
信長からだったら黒にしか見えない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:46:49.85 ID:3KqMpJeS0.net
伊達政宗の末裔の芸人もおったな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:47:00.90 ID:84Z3HPAl0.net
織田裕二の方が好き

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:47:25.08 ID:E4HIr9iQ0.net
瓜田さんの遠い親戚かな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:47:25.69 ID:VWYoKf9L0.net
こいつの先祖は信長じゃなくてモンモンモンだってば

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:47:34.18 ID:24kRwL7C0.net
織田無道の方が好き

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:47:34.93 ID:YbF2vyun0.net
>>99

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:47:47.50 ID:MopQnnzt0.net
ってことは、織田無道の親戚なのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:48:07.48 ID:On43LAsn0.net
有史のずーっと前から先祖代々受け継いできたDNAをおまえの代で終わらしておまえらは申し訳ないと思わないの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:48:19.63 ID:yoTSNfx+0.net
>>37
この系図信雄じゃないじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:48:49.18 ID:gcu+Mjo50.net
ワンピースの作者も信長の子孫じゃないの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:48:50.59 ID:QbSd36wE0.net
確かにそれはあるな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:48:53.02 ID:UPFCqCLt0.net
金で買った系図(笑)

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:48:53.90 ID:Td3DGClk0.net
 
 
 
 
 
 
                   「 台 本 で す か ら 」
 
 
 
 
 
 

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:49:04.44 ID:STBwQZgc0.net
信長の子孫で正統なのは天童藩と柏原藩の藩主になった家系
その家系から信成は認められてない筈

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:49:13.92 ID:YbF2vyun0.net
>>116
あいつまじなのか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:49:19.54 ID:bmEZzG0/0.net
ええて、ええて、「日本人」ならみんな神武天皇まで当たるんやから
信長くらい当たるやろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:49:20.25 ID:ovEGE+el0.net
みんな言いたかったことをよく言った

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:49:21.93 ID:/nOGge4a0.net
○○「おれは中山靖王の子孫」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:49:21.97 ID:egtUBk030.net
元皇族みたいなもんだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:49:27.85 ID:TQCmXAOP0.net
俺は田舎の生まれで、珍しい苗字
戦国時代の領主だった人と同じで、先祖の墓も纏まって何十個もある1画にある。
爺ちゃんは何代目○○という受け継がれてきた名前をもう一つ持っていた。
なのに、同級生というか小学校で同じ苗字の奴が居ない不思議w

家系図も一応あるらしいんだが…父ちゃん曰く全く関係ないみたいなことを言うんだよな
まぁ本家ではなく、端の端の端みたいな感じなんだろうけど、
何かやらかしたんだなと妄想したもんだw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:49:40.12 ID:yoTSNfx+0.net
まちがい
124は
>>58へだった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:49:49.44 ID:SymhrjmT0.net
17代目ならDNAは2^(-17)だろ?ほとんど残ってねえじゃん。
顔とか手がかりにならなくね。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:50:17.56 ID:6nh5iOsE0.net
家系図がないんだから証拠がないのに
信じてるやつのほうがおかしい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:50:23.45 ID:24kRwL7C0.net
>>134
元皇族よりも現皇族とか言ってる馬面のネトウヨ野郎の方がムカつく

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:50:33.71 ID:rP8UpKug0.net
サンドウィッチマン伊達は独眼竜じゃない方の伊達政宗の弟の家系というややこしい事実

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:51:15.97 ID:mAXpgx240.net
>>130
傍系だから
あまりテレビで言うと本家に怒られるらしい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:51:32.75 ID:rYcOiNWa0.net
確か武田信玄の子孫とか言ってる糞マンコも居たな
案の定嘘だったけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:51:33.37 ID:xk1ohrDo0.net
由緒正しき農民の家系

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:51:38.70 ID:ADSaJkvd0.net


145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:52:04.04 ID:kVrBGlXS0.net
>>132
だいぶ前から言われてたけどな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:52:10.78 ID:zr0f8fRf0.net
飲酒スケート

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:52:13.29 ID:yxJcaNuF0.net
外人が描いた信長の絵ってどうなの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:52:14.33 ID:Ztb7NqWn0.net
いいこと教えてあげる

日本人って感じを見ると左右が等しいよね?

世界を大きな家系図としたらどこの国の子孫なんだろうね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:52:17.62 ID:STBwQZgc0.net
>>141
伊達宗家の末裔は仙台でも有名なアレな人だからね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:52:18.25 ID:iD67HrmA0.net
怪しいけど、空気読めないDQNハゲが突っ込んでるとムカツク

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:52:26.01 ID:LAKmxu5q0.net
天皇にも聞いて欲しい

なんで神って言い切れるの?

ってwwwwwwwwwwwwwwwwww

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:52:35.43 ID:GFVZVUaj0.net
血統書ついてんのかよコラ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:52:46.73 ID:YjIEMfDU0.net
>>25
そもそも織田の家系は江戸時代も普通に大名として存続し
戦前まで華族の一員だったことは歴史通ならみんな知ってるし
その正真正銘の子孫達が信成の主張を認めていない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:53:14.18 ID:dJiOYVW/0.net
美輪と江原にみてもらえば確実じゃね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:53:28.08 ID:H51Z1xpc0.net
それで商売してたわけじゃないんだからそこまでムキにならなくてもええやん
こいつはあくまでフィギュアで有名になったわけだから
竹田何とかみたいに皇族芸人やってたならボコボコでいいと思うけどな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:53:30.25 ID:LGere32b0.net
今の時代信長DNAどっかで採取して調べりゃ一発じゃねーの
残ってるか知らんけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:53:40.87 ID:rVdE9Baa0.net
どうでも良すぎワロタ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:53:59.44 ID:dJiOYVW/0.net
羽柴秀吉って人いたけどなんだったんだ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:54:11.15 ID:J5DItvv50.net
幕末まで残って華族にもなってない家系なんて主張してもほとんど意味ない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:54:12.45 ID:YjoxVD2u0.net
直系なら先祖代々の墓がなきゃおかしいわな
そうでなくてもちょっとした一族なら近所の寺一個くらい墓で埋まるだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:54:15.88 ID:4IUBmY3Li.net
>>148
大韓民国だろ
そんなこと知ってるよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:54:39.39 ID:ovEGE+el0.net
>>145
直接言った人いたの?
巷では言われてたけど直接言ったのは初めて見たから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:54:42.75 ID:P1x0q6ps0.net
2代目の信って誰だよKOEIのゲームに出てこねーぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:55:26.39 ID:QixCVdUH0.net
いじめの域だろ。

よその人間にできるんだから
スマップのメンバーの出自を徹底的にあげつらってもらおう。

できないわけはない。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:55:41.88 ID:98bf6xyk0.net
直系じゃないんだろ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:55:43.26 ID:Qpvqk/yg0.net
宇多田ヒカルも天皇の血筋を引いてるとか言い出したからな。
有名人にも虚言癖が一定の割合でいる。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:55:46.84 ID:yEgPL7EO0.net
信長の子孫がいるわけなかろう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:55:52.05 ID:Ht2GD3h30.net
どうでもいいけど、徳川の子孫っていかにも徳川な顔してるよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:55:51.89 ID:UDW5Y1QC0.net
とりあえず信成は園遊会に呼ばれてないな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:56:13.38 ID:Y9kO/0bd0.net
>>166
あれは父親が極度の虚言だからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:56:13.99 ID:Soi8ej4j0.net
まあ嘘だろうな
でも本人は信じてる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:56:19.58 ID:9FgN0Ztu0.net
>>140
政宗の娘が嫁入りしてるから一応血は引いてる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:56:47.93 ID:zr0f8fRf0.net
自分でレスしといてなんだけどここまでまじで飲酒運転ネタが少ないな
家系図とかにこだわり過ぎだろjk

総レス数 968
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200