2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SMAP中居正広、織田信成の「織田信長の子孫」主張に「なんで本当って言い切れるの?」と疑問を呈する

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 00:26:38.17 ID:tJ3gTO2G0.net ?2BP(2072)

23日放送の「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)で、中居正広が織田信成について、
「織田信長の子孫」とされていることに、「怪しくない?」と疑問を呈する一幕があった。

番組では、ゲストの織田信成が「戦国武将・織田信長の子孫といわれている」と紹介したが、中居は「それさ、本当なの?」と訝しげに訊いた。

これに対し、織田は「本当です」と断言。中居が「なんで本当って言い切れるの?」と食い下がると、
「家系図が家にあるので」と理由を説明した。なおも「その家系図が嘘っぱちかもしれないってことないの?」
と問い詰める中居に対し、番組では織田家の家系図も紹介された。

確かに家系図では、初代は「信長」となっており、17代目は「信成」と記載されているが、9代目から14代目の間が省略されている。
これについて、織田は、13代目の存在については、自分の父に電話して確かめたと言い、13代目に「豊春」がいたと口頭で説明。
これに対し、中居が「10、11、12(代目)はいないの?」と訊くと、織田は「ちょっと戦争とかもあってわからないことが(ある)」と答えた。

それを聞いた中居は「不明なんだー」「怪しくない?」と、またも疑問を呈した。
そして、家系図の8、9代目に当たる人物の名前から「信長」の「信」という字が使われておらず、
15代目から「信」という字がまた使われはじめていることに着目し、
「ここで(信長の子孫であると自称するため)修正しようとした」との独自の説を主張。出演者の笑いを誘った。

http://news.livedoor.com/article/detail/9076822/
織田家家系図
http://pbs.twimg.com/media/BtOut9RCcAEnim7.jpg:large?.jpg

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:17:05.02 ID:+hjcFFAi0.net
藤原紀香も藤原定家の子孫(嘘

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:17:40.97 ID:tgTwt9vw0.net
>9代目から14代目の間が省略
家系図に省略なんて普通ねえわ。 
これなら織田無道は織田信長の末裔で、武田アンリ様も武田信玄の末裔でいいって事だな。

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:18:37.29 ID:tMEEfWT/0.net
>>803
藤原を名乗る藤原氏の末裔は居ないらしい

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:18:52.02 ID:4yijeaZR0.net
>>802
くっさ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:19:00.63 ID:0vlXu8hO0.net
明治辺りで繋がりがよくわからなくなってるのか
明治維新でなんかあったのかな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:20:54.02 ID:q0p3UV490.net
>>807
源ってのはどこに消えたんだろう、負けたはずの平は残ってるのに

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:21:33.28 ID:o1zPulo+0.net
シークレットブーツに言われたくはないわなwww

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:21:49.24 ID:PB7OyRI10.net
直系男子しか子孫になれないジャップ特有の中世理論

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:21:50.83 ID:ViuAUF9M0.net
3代前に捏造されていたとしてももうわからんからな
嘘も言い続ければ本当になるってこういうことなんだな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:22:10.49 ID:eYRt7HJJO.net
部落民の妬み

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:22:52.42 ID:A+ZKyD7W0.net
織田無道と同レベル

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:24:07.20 ID:A+ZKyD7W0.net
ちなみに14代の重治は最近まで生きてたのに自分の父親を家系図には載せなかった
これですべて分かるじゃん

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:24:47.12 ID:AqUV1tB80.net
真に受けてる奴なんかおらんやろ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:27:34.55 ID:OyreR1uw0.net
>>812
まぁまじめにレスすると
中世は女子も含めた分割相続がふつうで
直系男子に集約されるのは中世でも近世よりだけどね

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:27:35.38 ID:+hjcFFAi0.net
>>731
マジかよ織田家とは何の縁もゆかりもない織田信成の母親って織田信長の子孫だったんだな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:27:48.34 ID:f1omg2eW0.net
>>817
テレビで適当に聞き流してる層は9割方疑ってないだろうな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:31:08.03 ID:F7qpYCU40.net
顔が似てるっていうなら、香川も似てるな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:38:23.95 ID:hV0R3YJj0.net
中井は週刊誌とか良く読みそうだもんな
週刊誌ではウソってのが規定路線だし

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:39:18.36 ID:rle4+LMJ0.net
信長の織田家も分家

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:40:41.55 ID:d1ix1S6/0.net
俺の母方も織田姓で信長の子孫だが特に家系図は切れてないぞ
四代抜けるってどんなだよ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:44:47.75 ID:V7N2ckS50.net
>>51
信長は嫡男だけど長男じゃねえよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:48:07.25 ID:uAKcfAel0.net
台本に決まってんじゃん
中居がどれだけテレビでMCやってると思ってんだよ
一歩間違えたら変な空気になりそうな質問なんかアドリブでするわけねーだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:54:51.29 ID:ZdQKb1G60.net
途中わからないのに何故か自身持っちゃってんだこいつ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:57:55.10 ID:RlEpHuaI0.net
本当だとしても、いまさらどうでもいいわ
また日本統一のために動くとかならともかく・・・

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 09:59:57.02 ID:07dM407v0.net
徳川将軍家だって総力あげてぎりぎり親類維持ってくらいだろ
その他大勢になった織田家で400年超とか無理ゲーだわ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:03:38.82 ID:fKeEC9TP0.net
織田信長の菩提寺とかあるだろ?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:06:48.81 ID:dZri/tZO0.net
中居司会とかやらない方がいいよ
頭悪いのバレるから

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:08:04.32 ID:f1omg2eW0.net
こんな家系図で証明できるのは
14代w重治が不埒者ってことぐらいだろ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:09:44.97 ID:IPPZyV+bO.net
台本にマジ切れするようなレベルのやつらが信長の子孫と信じちゃうんだろうな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:10:30.20 ID:D5vwu1d60.net
直系じゃなくていいなら
子孫なんて山ほど居るからな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:10:35.63 ID:nKsaWuRrO.net
>>817>>820
このスレにもいるけど

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:16:31.98 ID:jEHAxQLW0.net
さすがズラ隠しの天才だけはあるな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:17:02.15 ID:qkORlIM40.net
世の中にはTVや本の内容を無条件に信じる人たちがたくさんいる

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:18:45.79 ID:vVuBx5rWi.net
なんで初代が信長なんだよ
それだけで胡散臭いわ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:25:05.51 ID:gtXUvAyz0.net
どうでもいいだろ
そんなことに目くじらを立てる中居の出自のほうが気になるわ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:27:47.67 ID:AmdgkD65O.net
>>839
お前ハゲだろ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:28:31.03 ID:GfMf978y0.net
被差別部落の人も本当にエタヒニンの子孫だかあやしい。

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:28:45.18 ID:IID4yxKI0.net
信長って初代なの?

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:29:16.14 ID:Wr6iwSH10.net
信長の子孫云々の話がなかったら信成はタレント活動出来てないだろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:29:31.14 ID:dYqFRd6u0.net
お前らさ中居はただ台本通りに話しただけなのに何騒いでんの?
放送作家に文句言えばいいんじゃないの?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:30:50.32 ID:D5vwu1d60.net
つうか仲居の言ってる事は全部正論なのに
叩く要素がどこにあるの?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:32:21.50 ID:Mma7lOGT0.net
17代織田信長襲名

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:39:14.62 ID:ogPoLs+50.net
清和天皇の子孫だーとか桓武天皇の子孫だーとか言うのはありなん

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:39:31.89 ID:yTmrpBDo0.net
>>722
中居は台本が無いような生放送のフリートークとか恐ろしいぐらい静かだもんな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:47:47.82 ID:J5DItvv50.net
家康公は乞食坊主の子孫だけど後から源氏ってことにしたよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:48:50.98 ID:OyreR1uw0.net
>>847
そういうのは一応戦前にひととおり検証されてるし

天皇家を除いてね

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:50:03.98 ID:Ti/dAPAf0.net
クソハゲ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:02:44.15 ID:9zZ/xnPa0.net
言いたい事はわからなくもないが、
怪しい司会・怪しい歌・怪しい毛のヤツに「怪しい」と言われたら屈辱的だろう

853 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/07/25(金) 11:02:51.93 ID:QMAJVq+z0.net
いやこれは中居よく突っ込んだだろ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:03:11.10 ID:Y2lDf5UO0.net
中居の髪の毛て本物なの?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:03:56.15 ID:EB4fDNAh0.net
>>846
襲名していくのが一番子孫アピールに有効だな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:04:01.58 ID:BTPGJ2mu0.net
日本郵船でたまたま徳川宗家の当主と
加賀前田宗家の当主が同じ部署に配属され
上司が
「徳川家当主と前田家当主を部下にしたのって太閤殿下以来じゃねwww」

って話すき

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:05:34.65 ID:a0uZnECb0.net
>>801
みんなではないけど、実際多くのヤツが
勝手に戦国武将の末裔家系図作りまくってたからな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:05:52.30 ID:VqTlkbmj0.net
信長の子孫が猿みたいな顔でヒラヒラした布つけて踊ってる
ってのが面白いから子孫ってことでおk
そんなことよか強烈なハゲ遺伝子持ちの中居のがヤバイ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:08:29.11 ID:Q3G23gWG0.net
>>718
ジャニさんにホモされたから蘭丸との子孫を嫌ってると思う

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:09:20.33 ID:bVwHTGw80.net
枝葉か支流か知らないけど
嫡流でもないのに何代とか名乗ったり名前に通し字なんか使わないんじゃね
胡散臭い

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:11:55.20 ID:PhYClrF/0.net
顔が似てるから許した

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:12:02.70 ID:kc7NoJJf0.net
ちょっと考えりゃ胡散臭いのすぐわかるの公言しちゃうのが凄いよな
うちの爺さんも戦国武将の末裔だって言っててそれっぽいのもいくつかあるけど
イマイチ怪しげだから俺は誰にも言わんようにしてるわ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:19:06.15 ID:gtXUvAyz0.net
>>848
中居はテレビではわりと陽気だけど
自身のラジオ番組では異常に暗いからな
あれはもうラジオというより一種の心霊現象

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:20:24.03 ID:uuXaQs/x0.net
まあ 家系図作りますて業者だって 明治までは遡れても 
それ以前は特殊な資料がのこってないかぎり
名字が同じだからとい憶測で創っているけどね

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:21:00.91 ID:06bR6DBh0.net
戦国武将の子孫でググると
何となくそれっぽい顔していて面白いな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:21:03.82 ID:OWl2DXKE0.net
ドエッタ〜

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:36:11.58 ID:OyreR1uw0.net
まぁ今の家系図業者は行政書士の副業が多いんだけどね
親族の戸籍閲覧は行政書士の特権だからね(一般人が閲覧するには相手の同意が必要)
行政書士が増えすぎてまともな仕事回ってこないから系図に手をだしはじめた
だから系図の調べ方がわからない人間に「戸籍は行政書士じゃないと閲覧できない」って話をもちかける
で、表装屋と癒着してぼったくり

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:40:00.59 ID:T9b40Mis0.net
まあぶっちゃけ嘘のケースもあるだろ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:42:21.32 ID:Hg2jd/ma0.net
>>867
どのくらいの値段でやってもらえるのだろうか?
興味あるわ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:45:25.66 ID:19MlcWiq0.net
>>597
バカは黙ってろ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:48:45.95 ID:OyreR1uw0.net
>>869
「行政書士 系図」で検索するんだ
実際はピンキリだけどw

例えば
ttp://www.5senzo.net/6ir.html

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:52:15.36 ID:r5x51eRP0.net
いや、お前らこいつのことなにも知らないだろ。

爺さんが自称歴史学者なんだよ。
自分の親の名前も知らないのに信長の子孫っていいはるキチガイだぞw

いつから本当に信長の子孫と思い込んでた?w

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:53:33.23 ID:akUyuVrO0.net
中井はささ脳
マジメで几帳面だがもっともつまらない脳タイプ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:57:00.36 ID:Hg2jd/ma0.net
>>871
ありがとう。4系統で20万か・・・
祖母が先祖自慢していたので興味あったけど裏付を取るにはちょっと高いなあ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:02:28.50 ID:AnumR6pa0.net
実際子孫じゃねえんだろ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:07:13.31 ID:OyreR1uw0.net
>>874
横に広げる系図(親族を含める)じゃなくて4系統を起点に遡らせる系図なら自分本人でも原戸籍とれるよ
あとは過去帳と墓石かな

自分で調べれば寺への手土産含めて数千円かな
テキストは太田亮の「姓氏家系大辞典」が基本だね

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:13:56.27 ID:Hg2jd/ma0.net
>>876
原戸籍ってのあるんだなあ。1代ずつ辿っていこうかな。

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:22:00.13 ID:HOchgPxD0.net
本当に中絶強要したの?って言い返せよ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:27:15.60 ID:4yijeaZR0.net
"中居"だからというか"ジャニーズ"だから叩いている馬鹿が多そうだよな。
好きな俳優や学者が疑問を呈したら肯定的にとって支持するんだろう。
以下、馬鹿用のレス
学者「織田信長の子孫?何で本当って言い切れるの?」
馬鹿「そうだ!捏造している!流石は学者だな」
中居「何で本当って言い切れるの?」
馬鹿「何言ってんだこのハゲ。頭悪すぎだろ」

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:32:16.57 ID:l2YH8scn0.net
鬼畜織田信長の子孫だとかよく自慢できるな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:40:11.66 ID:o61DUuLri.net
400年も昔だし幾らでも捏造できるわな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:43:36.34 ID:aYYqMedD0.net
言い出したのはじいちゃんでも、今や信成も完全に乗っかってるからな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 12:52:27.31 ID:4pQ+C7370.net
確か出始めの頃信長ネタに母ちゃんがすげえノリノリだったからね
爺さんノリで信長子孫ネタをぶち上げる→父ちゃん女を口説く時のネタに使う→母ちゃん本気にして暴走→もう収集つかない
こんな感じじゃないか

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:12:40.75 ID:/nr3kKZn0.net
>>872
信成の子孫スレの有志が、爺さんの所属していた考古学サークルのHP等を調査したところ、
爺さんは、自分の事を信長の子孫と発言していないみたい。どうやら、言い出したのは信成の父ちゃんか母ちゃんが怪しいみたい。

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:13:36.59 ID:1A6B0fwci.net
金持ってるんだから金かけて調べればいいんじゃなかろうか
本家や親戚と協力すればある程度までは辿れるだろう
少なくとも「爺ちゃんが言ってた」レベルの家系図じゃなくなるのでは

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:15:59.88 ID:/nr3kKZn0.net
>>885

最初、訪問販売で買った既製品の家系図だったが、
まずいってことで、所属する関大の先生の協力のもとに新家系図をつくったとか。
捏造だっら、大学ぐるみの捏造行為となちゃうな。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:36:00.59 ID:OyreR1uw0.net
あー織田重治って古田武彦につながるんだ
なーるほーどねーw
東日流外三郡誌の古田先生かw
そういうことねw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:38:11.36 ID:H37dxOdF0.net
今回の中居は視聴者の代弁役だったんだろ
全て台本通りで最後は円満で締め

見てないけど多分そうだろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:44:07.53 ID:/nr3kKZn0.net
織田重治 (古代史研究家)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E9%87%8D%E6%B2%BB_(%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E5%8F%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AE%B6)

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 13:58:50.85 ID:OyreR1uw0.net
オボちゃん・理研もそうだけど文理とわず
研究者ってのは同じような考えのが集まるんだねw

>>884
古田サークルといえば「なんでも信じること」と
「ちょっとでも疑いをもつ者を排斥する」ことで有名
それが理論的に破綻してようがどうだろうがね
だからまともな研究家は相手にしない
結局集まるのは古田学説を信奉するアマチュア歴史家たち

あんがい織田重治も信長の子孫だって本気で信じてたかもしれんよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:01:02.33 ID:/nr3kKZn0.net
>>886
早稲田の次は関大だなw

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:01:02.41 ID:aYYqMedD0.net
>>884
でも、爺ちゃんが息子の名前に「信」付けたんでしょ?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:06:23.10 ID:4yijeaZR0.net
>>890
変な区切り方だな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:07:14.73 ID:aYYqMedD0.net
>>886
新家系図と言っても、信成家から新資料や証拠が見つかったわけでもないし
従来の家系図の矛盾点を取り除いたりしただけでしょ?

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:12:26.65 ID:OyreR1uw0.net
>>893
一行あたりの文字数でバランスとってるからねw

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:19:51.78 ID:lLUerrvM0.net
>>209
マジモンだがキリシタン大名の血筋とか自慢出来るもんでもない気がするけどな。

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:22:36.41 ID:1A6B0fwci.net
>>889
とても胡散臭いですね

本家から認められてないなら子孫なんて主張しなきゃいいのにな
せっかくスケート頑張ったのにもったいない

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:29:00.74 ID:H37dxOdF0.net
そもそも20代ほど世代交代してたら血なんて0.002%ぐらいしか残ってねんじゃね
そんなんで顔つきがーとかその時点でおかしいだろっての

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:30:18.30 ID:jWM8bDtS0.net
天童の親戚に問い合わせ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:30:20.55 ID:405WfJaK0.net
虚構の代表スマップに言われてもなあ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:31:33.24 ID:OyreR1uw0.net
>>896
細川氏自体が室町幕府の管領職(鎌倉幕府における執権)
で、幽斎の家は傍流だったけど結果的に江戸時代では細川氏中で最大の版図を領するようになった
管領職本家はそのあとも子孫が続いてるんだけど熊本藩細川家が細川氏の宗家のような扱いになった

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:32:01.58 ID:nbAgXER20.net
>>637
織田家の場合は信長子孫なのが唯一の拠り所だから同族から養子が多い

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 14:36:36.25 ID:zQoMzA/s0.net
しょうもないことにこだわる大人にはなりたくない

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/25(金) 15:03:22.06 ID:HRQU4WDC0.net
でもなんで信長が初代に設定されるの?
信長の父ちゃんと爺ちゃん無視かよってツッコミは入らないのが謎

総レス数 968
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200