2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】竜騎士07さん ただでさえ下手だった絵が更に劣化する [323957176]

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:16:11.34 ID:muOwNwEyO.net
艦これはアニメで止め刺されるのが今から楽しみだわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:17:56.54 ID:cHfXsUhg0.net
>>294
むしろ
艦これ>>>>ラブライブ>>>>>>東方になるな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:19:00.56 ID:gZg94dXc0.net
まだ下げ幅があるほどハゲのポテンシャルは高かったのだ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:19:15.47 ID:DBhTvpaM0.net
>>99
手を・・・描けてる・・・!!!

つーか、もうここまで下手ならトレスしてごまかしてもいいのに、しないっていうのは好感度上がるわ
トレスしまくっといてドヤ顔するどっかの糞どもよりはマシ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:20:21.10 ID:LxvCPclM0.net
年々絵が下手になっていくな
最初期のはマシなレベルだったが

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:20:41.68 ID:VGffaRVU0.net
この絵を恥ずかしげもなく世に出せる図太さだけは羨ましい
さぞや人生が生きやすくなることだろう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:20:42.07 ID:QAiBhhQt0.net
今時こんなデジタル作画黎明期な塗りも珍しい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:21:03.78 ID:5Q9tABln0.net
嫌儲にまだ艦これに上がりの目があると思ってる情弱居たのかよ・・・

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:23:07.44 ID:nbKqJNoh0.net
実際どれくらい稼いだんだろう
億行ってるのかな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:23:18.39 ID:tbVpRhsN0.net
>>6
これってたしか結構終盤だよな?
そこまでこんな文章のゲームをやってこれるやつならこの文章でも普通に興奮したんだろうな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:24:39.88 ID:v/CeocfJ0.net
自画像と2次元を合成したのか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:25:10.11 ID:X0uDAeBO0.net
なんか頭の病気なんじゃないの?
年々絵が描けなくなっていく病気あっあよね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:26:42.91 ID:p31BYAK20.net
最初のひぐらしのときは弟だかスタッフだか忘れたが
とにかく別の人に色塗ってもらってたよな?

うみねこではキャラの目鼻口をスタッフに
修正してもらっていたよな?


今回が完全自力の絵?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:27:05.60 ID:xchDnKy60.net
>>58
左向きの顔しか書けないのか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:28:10.49 ID:IaWFlzSr0.net
ひぐらしのなく頃にの絵は目が大きかったけど
うみねこのなく頃にの絵は目が小さいな

今回の絵はどちらかというと、うみねこ寄りの絵
ってかもう、ひぐらしの頃の絵はかけないんだろうな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:30:33.07 ID:GWb5pW1y0.net
つーか金腐るほど持ってるんだから絵かき雇ったほうがええやん・・・

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:33:54.46 ID:AuAq43YB0.net
マン臭するけど漫画は夏海ケイが一番安定してる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:37:19.54 ID:2p+WlI57i.net
なんだよこれ左手で書いたのか?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:37:26.13 ID:7AiDxXdy0.net
ゆっくりみたいになってるやん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:38:14.65 ID:+DORc3sB0.net
なんだよ、絵ってのは何度も書いてるうちに上達するとか言ったやつ誰だよw 退化するってどういうことだよwww 
まぁ上手い人が鬱になって小学生以下レベルの絵になる事例もあるにはあるようだけど

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:38:28.14 ID:5RTDJCe20.net
あかほりさとると同じ扱いをされていてワラタ
オタク界で大ヒットしたのに数年後にはそんな人居たっけ?みたいな感じ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:42:49.11 ID:ys5f4rmD0.net
>>303
さすがに、このノリ何なん?って思ったよ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:43:08.95 ID:VqPUjWOOi.net
ひぐらし詐欺にあっても俺はまだ竜ちゃんを許そうと思ってた
でもひぐらしをミステリーだと信じてた俺達を竜ちゃんはうみねこの宣伝で煽った
だから俺はもう竜ちゃんを許さないんだ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:46:39.98 ID:O6fqU1510.net
>>34
川内康範かよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:47:06.78 ID:GxU3ZKAl0.net
これも東方も、作者に絵心が無いから二次創作が発展できたんだろうな
みかじめ料取ってんだっけ?
それならこれからも糞絵を出し続けるだろうね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:48:30.80 ID:wIcJbZND0.net
ゆっくりやん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:50:10.46 ID:VUMmqf1X0.net
金稼いだんだし専門学校でも行って学んでくればいいのに

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:52:41.09 ID:bp82uEFJ0.net
フクロマンス完成品と言われても信じちゃう出来

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:53:25.57 ID:Vp5QnKKq0.net
ちゃんと絵描いてる人ですらちょっとしたら絵柄変わっちゃうのに
まともに描いてきてない人が安定した絵柄なんて出せない

絵だけじゃなくて文体も場当たり的にコロコロ変わる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:54:33.88 ID:EgG+ex8r0.net
フクロマンスの続編はよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:54:57.86 ID:YXLMudPd0.net
虐待孤児院から超努力して東大首席で卒業した鷹野さんを
日和見のガキ共が倒すとか糞展開過ぎる

325 :ハルキスト ◆Dc8fog84qk :2014/07/28(月) 23:55:32.80 ID:057NbUN00.net
>>116
これ竜ちゃんがバカみたいな感じだけど太田さんがクズなだけだよ
太田さんっていうのは、このインタビュアーのことです

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:56:05.64 ID:seDPFBE40.net
京極夏彦知らなかったのこいつだっけ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:56:48.30 ID:FH5AmnqV0.net
5本指が描けるようになっただけいいんじゃね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:56:54.44 ID:J1LsxV/10.net
スパさんも頑張ればこれくらいかけそうだな
あいつ、だんだんと画力成長してたし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:57:58.02 ID:KWFuZUP70.net
もう絵は誰かに頼めよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:57:59.89 ID:P0TFBd4V0.net
>>6
全て三拍子揃ってるとか不正規戦とかすっごくもやもやする

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:58:12.02 ID:kA4j+lTc0.net
真面目に買う奴いるのかが気になるわ
ネタ購入ではなくガチでのやつ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:01:45.07 ID:/+0imOlX0.net
ひぐらしはまだわかるけど
東方はなんで売れたかわからん
東方にストーリーとかあるのか?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:05:01.49 ID:iix9u0TE0.net
ネットが大衆化し過ぎてもう面白い雰囲気にはならなそう
気がするだけなんだけど

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:07:21.99 ID:DFB8qmwx0.net
>>78
酒で脳細胞が死んでいく過程か

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:09:51.05 ID:+sxodTtY0.net
>>61
恩田陸作品をお願いしたい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:12:30.22 ID:cbXhaM710.net
佐世保の事件で頒布中止だろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:23:46.67 ID:85MRbpaJi.net
>>46
設定破綻してるのが一枚絵でわかるアレですね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:24:02.25 ID:zkP+046ii.net
レナが10キロ太った雛見沢の話だから(震

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:24:40.26 ID:85MRbpaJi.net
>>58
本気でこれという物悲しさ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:26:46.30 ID:9e83IpTJ0.net
>>68
今じゃZUNの方が上

地霊殿が10とすればいまは68くらい。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:26:50.90 ID:vltwW5AK0.net
こいつはシナリオライターやろ
絵が下手なのはしょうがないやん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:27:12.82 ID:o8AIpb0h0.net
新作がことごとく爆死してるからまたひぐらしに泣きついてんのか
こりゃひぐらしも死ぬな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:27:49.24 ID:9e83IpTJ0.net
>>78
誰が三段落ちをつけろと言いましたか!?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:29:22.85 ID:XS4VoRn70.net
10年ぐらい前の個人サイトのトップページにありそう

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:30:20.50 ID:85MRbpaJi.net
>>99
彼岸島的な不気味さだけは伝わってくる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:33:11.70 ID:85MRbpaJi.net
>>163
暑さにパーンチ!!

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:48:38.39 ID:3nT1Und50.net
ひぐらしと青鬼が怖い怖い書かれてて見たら、はぁ?ってなる代表

まぁ、今年はピンクよ!ピンクが流行りで皆嵌まっているの!
と騒がれた所でピンク色以外のいつもの商品買うけどさ
この頃じゃない?個人のwebページが増えてネットから有用な情報
探すのが面倒くさくなってきたの

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:51:42.75 ID:iZZzP/Q00.net
竜騎士07て最近は家族経営してんだろ?
たぶんかーちゃんあたりが描いた絵だと思う

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:52:27.85 ID:elFPvOoG0.net
竜騎士「なら、俺を納得させる推理をきかせてみやがれ。」
読者「いやだから散々推理したじゃん。○○が○○で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
読者「は?馬鹿馬鹿しいわ。考えるだけ時間の無駄じゃん。」
竜騎士「……考えるだけ時間の無駄……? お前、……ミステリーを語って、その言葉を口にするのか……。」
竜騎士「……お前のような、……ミステリーをする気もねぇのに、ミステリーを語るやつがよ………、俺は一番気にいらねェんだよッ!!!」
竜騎士「ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!」
読者「いやだから散々推理したじゃん。○○が○○で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
読者「は?馬鹿馬鹿しいわ。考えるだけ時間の無駄じゃん。」
竜騎士「……考えるだけ時間の無駄……? お前、……ミステリーを語って、その言葉を口にするのか……。」
竜騎士「……お前のような、……ミステリーをする気もねぇのに、ミステリーを語るやつがよ………、俺は一番気にいらねェんだよッ!!!」
竜騎士「ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!」
読者「じゃあどうすれば良いんだよ。」
竜騎士「思考停止ってことは、ミステリーであることを諦めたってことだぜ。ってことは……お前にとってはこのゲームはファンタジーってことだな。」
読者「いやだから散々推理したじゃん。○○が○○で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:56:23.89 ID:6vKP0quai.net
今までも風呂敷畳めない作者はいっぱいいたけど風呂敷畳めないから作中で読者に逆ギレしたのってこの人くらいだよね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:58:48.42 ID:2sL+KXBy0.net
よりにもよってこのタイミングでひぐらし出すとかなんなの

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:02:59.19 ID:MOaXWPus0.net
どぼじでごんなごとずるのぉぉおおおお

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:08:17.56 ID:xvcoKnkt0.net
>>303
最終章まではマジで面白いゲームだったんだよ。最終章までは…

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:11:37.42 ID:1ZjPiOEAO.net
>>351
ひぐらしって首斬りシーンってあったっけ?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:12:09.48 ID:FrYgaa7V0.net
今でも1000万ぐらいは稼げてんのか?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:22:56.38 ID:PjPhFtCr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Rm8skBieGeQ&feature=youtube

公式チャンネル登録数がオワコンを物語ってる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:26:05.56 ID:bMQ9j7sK0.net
>>349
突然SFチックな部分を混ぜ込む辺りでミステリー放棄してんじゃん
つまるところファンタジーでしかない
これが正しい推理かとー

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:26:31.60 ID:RfUhi/ot0.net
ここまで上達しないと、本人は下手だと思ってないんじゃないかとすら思える
こんな人間なんだかマントヒヒなんだかわからないような生き物を可愛い女の子だと思って書いてるんだと思うと笑えてくるわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:29:32.54 ID:C3+5oP+i0.net
>>58
ただ描き慣れてるだけだな
これを上手いとは言わない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:31:08.90 ID:PLT4Mho90.net
俺のラムダとベルンをもう一度描いてみろ!

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:31:50.41 ID:P2j15e0p0.net
竜騎士07:今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・

っていうほうにばかり進んでいますからね。かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は
何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。


――あ、小説の世界では決してそういうことではないんですよ。

日本では九〇年前後を中心に「新本格ミステリ」という古典回帰のムーヴメントがあって、
綾辻行人さんや有栖川有栖さんは初期に「孤島の洋館もの」を書かれていました。

綾辻さんには他ならね「館シリーズ」がありますしね。いや、ここが竜騎士さんのすごいところなんですよ。
あれだけのものを書いているんですから普通は読んでいるはずなんですよ。

傑作を読まずに傑作を書けてしまっているところがすごい!
 

竜騎士07:勉強不足ですみません。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:31:56.54 ID:23V01c7U0.net
>>325
いやインタビュアーの性格が悪いのは見ればわかるし
インタビュアーがいい人だろうがクズだろうがこの竜騎士が馬鹿なのは変わらん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:33:04.28 ID:C3+5oP+i0.net
>>60
・正解率1%っていうキャッチフレーズ
・1作目がフリーソフト
・かまいたちの夜形式のホラーノベルで入りやすい
・アニメ化がちょうどネットの普及と重なってハルヒと共にYouTubeで倍率ドンッ
・アニメの出来が良かった(中でもOPEDは秀逸)

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:34:16.08 ID:G3jUVC3p0.net
もうずっと前から竜騎士のスレ立っても同じ話題がループするだけなのに何故立てるのか

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:34:24.19 ID:C3+5oP+i0.net
>>78
もう描くのが面倒くさくなってきたらこうなるよな
絵は情熱に比例する

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:36:53.58 ID:C1yyPZbh0.net
途中までシナリオ書いて畳むのは違う人にやってもらえばそこそこ行ける…無理か

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:40:20.09 ID:9LDn/UP70.net
ちょうど連載が終わった彼岸島の作者に任せろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:42:31.00 ID:AJw4V8QJ0.net
>>364
発達障害者は同じことの繰り返しが好きなんだよ
当然嫌儲民も同じことの繰り返しが大好きだ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:44:13.06 ID:A8YlqURL0.net
手が人間になってるし頑張ってる感じは伝わる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:44:55.53 ID:xTOEENbx0.net
>>135
ハゲ乙

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:47:28.31 ID:DAgXh29a0.net
>>361
この知ったかぶりは恥ずかしい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:50:08.88 ID:mqzyCf3B0.net
つぶれまんじゅう
タイに30バーツぐらいで売っていそう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:50:48.84 ID:G4/3biCs0.net
普通書けば書くほどうまくなってくんじゃないの?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:52:15.54 ID:AJw4V8QJ0.net
>>373
上達する意志がないなら止まったり下手になったりする
漫画家にも橋陽一とかいるだろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:53:02.39 ID:A1tfDHbO0.net
竜ちゃんの画力自体は多分落ちてもない
無駄に等身上げたり目小さくしだしたのが決定的に駄目

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:56:02.70 ID:EoKd3wYo0.net
こいつは絵も酷いけど文章力も本当に酷い
ここまで褒める所が何も無いクリエイターも珍しい
てかまじでこいつの長所って何なの
こいつの信者やってるやつ(もう殆どいないだろうけど)は何が良くて信者やってるの

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:58:45.70 ID:aGB9Gr4G0.net
このインタビュアーのO田が歯の浮くような言葉でおだてあげたんだよな
ハゲもその気になってうっすい世代論だの社会批判だの語りだしちゃって

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:02:08.11 ID:ttuUl0S40.net
初期は色んな板に体験版おいてるサイトのURL付き宣伝コピペ連投してたが、今は自虐宣伝か

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:12:34.01 ID:dAYUV34T0.net
絵は描き続ければ上手くなるってのは嘘だったのか
夢も希望もねぇな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:15:14.88 ID:qK95Vdvd0.net
まだ最後の砦とか思っているんだろうな。ひぐらしのこと
そして当然のごとく空振りでもう一回現実を直視することになって
プギャーとなるwww

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:23:12.80 ID:+TyRfBFL0.net
ループネタで売れた奴は全員一発屋で終わってるな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:24:59.56 ID:y4vHPUL/0.net
またひぐらしやってるのか

新作を見たいけどもうあかんのだろな・・・

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:25:12.56 ID:UnparrNx0.net
今こんな絵になってるのか
昔は下手なら下手なりに愛嬌があった気がするんだけどね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:25:18.01 ID:PNbaiK6b0.net
べっかんポーズなんだな よく見ると

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:31:17.50 ID:p1iIkMK20.net
うみねこの件は許さん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:38:10.02 ID:sHy0sWEu0.net
味はある

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:39:36.75 ID:sHy0sWEu0.net
>>379
書き続けてないだろ
これは

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:43:08.35 ID:qtRSd1oU0.net
まだやってんのかよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:44:15.93 ID:mosCh8vM0.net
>>58
全然上手くはないけどZUNと同じで手描き系の人間なんだな
CGよりははるかにマシだから手描きスキャンでやればいいのに

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:45:28.30 ID:qtRSd1oU0.net
>>6
これ見るたび鳥肌立つ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:46:01.80 ID:n6AYcc9D0.net
うみねこEP1は面白かったのに本筋と一切関係なかったのは悲しかったよ
ああいう結末と決まってたならエピソードごとの情報だけでちゃんと犯人は特定できるようにしておけば良かったのに

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:48:41.89 ID:vUcBWa0h0.net
おめぇ三三七拍子

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 02:56:27.67 ID:N50IxlCv0.net
>>6
やっぱ竜騎士天才だな
これは常人のセンスじゃ無理だ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:00:59.01 ID:B6Yzmmsu0.net
>>271
ご機嫌ワロタ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:07:23.04 ID:hBuLRr3T0.net
3?辺りまでは本当にすげー面白かったよ
おっさん二人が事件を調べていくってところまで
その後の話は心の底から知らなければ良かった記憶から消したいレベルの糞そのものだった

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:08:28.50 ID:MvJzSXYZ0.net
>>361
アウトサイダーの竜騎士が教養ぶったこと言おうとするとこうなるんだよなぁ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:10:24.31 ID:kpV+RixK0.net
>>6
ある種のネタゲーだから

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:11:33.17 ID:FIMa3MZO0.net
思わず笑ってしまった

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:12:08.69 ID:HbENmeUH0.net
こんな糞みたいな絵なのに叩いた奴をナイフで刺すような信者がいたんだよな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:14:59.47 ID:P8u2Wi8t0.net
ヘタウマ好きにはたまらない
愛着がさらにわく

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:18:04.58 ID:+TyRfBFL0.net
ひぐらしの良さって結局何だったん?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:19:26.47 ID:D6aniu3E0.net
東方とこれプレイして初めて原作の絵見た時は間違えて二次創作落としたと思って何回もダウンロードしなおした

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:24:28.08 ID:ivjF9Ofb0.net
>>99
背景が写真でキャラがこれって……
俺ならデザイン練るところから始めても1時間でもっとマシなのできるわwwwwwwwwwwwww

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:26:26.72 ID:NFKD7+bd0.net
2011/1/1のうみねこ本スレはすごかったな

信者スレがアンチスレに一転したレベルだったわ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:34:58.41 ID:YaDeEdDY0.net
正直ひぐらしのあの絵は中毒性というかあの絵じゃないと出せない味があったよ
小奇麗になったCS版とか全然迫力が足りなかったわ
表情の描き分けは上手かったと思う

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:36:27.81 ID:NFKD7+bd0.net
http://pbs.twimg.com/media/Bsg3kNICIAAkoD3.jpg

戦人劣化しすぎだろ
なんだよこれ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:37:34.17 ID:YFyCZbHR0.net
またひぐらしに戻ったの?

復権に必死だな。完全にこの人の存在忘れてた
もうパチスロで最後の一稼ぎまでしたんだから十分だろ。とっとと消えろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:41:47.56 ID:u7o6lNvk0.net
女装したブサイク

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:46:17.88 ID:kpV+RixK0.net
今思えば日常の気楽さおもしろおかしさと惨劇を回避できなかった無力さ
そして終盤の今までの無力さを果たすかのように勢いだけで解決に向かうところが面白かったのかもしれん

Fateもそういうとこある気がする

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:51:40.73 ID:YFyCZbHR0.net
ひぐらしは実際楽しめたよ。うみねこは初めから手を出さなかった
それ以降の作品なんて見向きもしないレベル

もっと謙虚に生きていればファンも大量に残っていただろうにね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 03:53:27.71 ID:YaDeEdDY0.net
>>409
祭囃し編自体がそんなイケイケを楽しむ話だから>>6のようなのはそんな気にならなかったな
正に勢いだけで解決する話だからいちいちつっこみ入れてるような人はこの文まで辿り着けなかったと思う

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 04:03:25.94 ID:6+XwYBpP0.net
ひぐらしも大概だったけど、とりあえずお話としてはきちんと終わらせたのは評価出来るがうみねこテメーは駄目だ。
勢いとかネットの反応に任せてとりあえずやりたい放題書いて、オチがもうつけられなくなった挙げ句、最後はお客様に逆ギレだもんな…

しかも制作の裏事情がドロドロし過ぎて、一部の信者とパチマネーに媚びる最早すげーどうしようもないレベルのおっさん…

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 04:07:08.98 ID:hY/N74ss0.net
仕事辞めて竜騎士に寄生しようとしてた家族は大丈夫何だろうか?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 04:10:59.45 ID:N9tsWlyb0.net
>>401
日常をダラダラ見て、
キャラに愛着わいて、
徐々にくる、ホラーだな。
嘘だッ は、ゾクゾクゾクッとしたよ。
あと、あの絵が最初慣れる必要あるんだけど、
慣れたら味が出るってのは、誰もが言ってる事だと思う。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 04:12:11.75 ID:YFyCZbHR0.net
>>413
流石に2作ヒットさせて大量のメディアミックスにパチ化まで行ったからとっくに億の財を築いてるでしょ
元手もそんなに掛かってないだろうしね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 04:27:30.96 ID:RsOty40o0.net
生殖器

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 04:45:47.89 ID:JNxKh4nX0.net
いくらでいつ発売か
hpに何も書いてねえ、ぶん殴りてえ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 05:22:32.38 ID:7r7/D6Wgi.net
ひぐらしは漫画が一番面白かったね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 05:28:46.36 ID:YFyCZbHR0.net
>>417
簡単に推測出来るだろ
この時期にマスターアップしたって言えばC86に合わせたのは間違いない
ただ公式やtwitterに出展情報がないところを見ると落ちたんでしょ
前々から商業との癒着を問題視されていたしね

つまりコミケ86に合わせてとらのあな辺りに放流する可能性が一番高い

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 05:31:01.05 ID:JrooQh/60.net
なにこれよく知らんけど中学生なの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 05:36:23.50 ID:dyhuWzeI0.net
月姫で同人ノベルゲー市場が拡大した時期に上手く乗っかれたってのも大きいな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 05:37:23.00 ID:o6sBihgF0.net
哀れだな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 05:39:04.39 ID:N2v/DvTd0.net
もうあきらめろよ
過去の栄光は忘れろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 05:40:18.42 ID:6TecCeSO0.net
これ総集編?書きおろし?
書きおろしならやるわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 05:45:39.03 ID:O03Sj4Gq0.net
なんだこれ…小学生でももう少しマシな絵描けるぞ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 05:49:39.38 ID:9GpcM/w20.net
あそこから更に下手になるってのが凄いね
底なしか

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 05:50:17.89 ID:0HNJqZqG0.net
キツいなぁ
絵は難しいわ、上達も安定も

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 06:21:12.40 ID:iHeS34Lb0.net
>>139
えっ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 06:24:36.99 ID:iHeS34Lb0.net
>>191
ネタが寒すぎて凍った

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 06:48:10.44 ID:H6eAg3FX0.net
>>1 >>78
普段から鍛錬してないと劣化しちゃうんだな・・・

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 06:55:48.37 ID:4kA/CPTh0.net
うみねこep8だけ書き直せよマジで

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 07:02:33.19 ID:3nf1vKrQ0.net
完全にネタだろ
学園ハンサムみたいに下手な絵使ってギャグにしてるだけだろ?そうだよな?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 07:14:31.08 ID:VuTeBEro0.net
>>404
当時信者からアンチになった一人だった
まじで推理した時間返せって感じ
当時2ちゃんではおせち騒動で盛り上がってたけど
そっち参加した方がマシだった

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 07:15:12.39 ID:aGB9Gr4G0.net
>>406
え、嘘だろ、これスロ?
アニメとかゲームとかでちゃんとした絵あるだろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 07:20:19.90 ID:9lPel5FF0.net
>>6
ほんとこれ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 07:23:04.74 ID:FvZa35wC0.net
てかこの人もこれから40年とか暮らしていかなきゃいけないんだよな…
何だったんだろうこいつのこれまでの人生

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 08:15:35.13 ID:aX9cfsRN0.net
>>130
フクロマンスは若干パクリ臭いがそれでも普通に面白そうではあった

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 08:47:22.81 ID:iAG7X1QF0.net
元から下手だった気が

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 09:27:41.60 ID:bL/jLdIf0.net
ハゲの絵柄は嫌いじゃないよ
ひぐらしは最後まで楽しめたし
うみねこの1話も好きだ
もう二度と買わないと思うが

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 10:39:21.76 ID:etg1t9240.net
ハゲ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 10:46:21.71 ID:GnTD10ts0.net
普段から世界が歪んで見えてる病気なんでしょこの人

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 10:48:17.93 ID:8+mMx8+F0.net
原作が下手な方が二次創作は盛り上がるって事実は有るだろ
そこだけは計算なんじゃないの

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 10:50:21.03 ID:YFyCZbHR0.net
>>442
今一番二次創作が盛り上がってるのは艦これじゃないの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 10:58:19.44 ID:OsDZxqln0.net
>>443
じゃあやっぱり当てはまってるじゃん

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 10:59:18.25 ID:cRyua4BR0.net
ひぐらしの時は表情の付け方がうまいなー…と思ってた。
それ以降はなんか酷くて見てらんない。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:01:26.88 ID:1ZRhSEXP0.net
>>78
立体感が上がってるから上手くなってるはず
ただ中途半端に画力が上がったせいでデフォルメとのバランスが崩れて
結果的に劣化した印象になるんだろうな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:02:53.09 ID:1ZRhSEXP0.net
>>444
でもひぐらしほど下手である必要はないじゃん
絵のクオリティは艦これ>>>>>>>ひぐらし

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:09:41.11 ID:YaDeEdDY0.net
艦これが下手ってお前らの基準は全く当てにならん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:15:05.05 ID:8+mMx8+F0.net
艦これの初期絵が上手いってなら精神科行けよ
まぁまぁな絵は確かにあったけど全体的に上手いなんてお世辞にも言えなかっただろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:17:48.43 ID:1ZRhSEXP0.net
>>449
だからって「原作が下手な方が二次創作は盛り上がる」ってのは暴論だろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:22:01.08 ID:8+mMx8+F0.net
>>450
暴論じゃねーよ、東方がその最右翼

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:24:42.15 ID:YaDeEdDY0.net
>>449
島風とか一番盛り上がったろ
あれで下手というなら俺には上手いの基準がわからん
下手なら盛り上がるというのは確かにあると思うが
評論家の方々は艦これを無理矢理下手認定して当てはめてるって感じだわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:25:50.20 ID:1ZRhSEXP0.net
>>451
それは例外を無視して都合のよいところだけ見てるだけじゃん
例えば艦これのキャラでトップクラスに二次創作が流行った島風の元絵は比較的上手い

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:28:36.93 ID:YFYR3aIY0.net
島風で上手いとかどんだけハードル低いんだよ
原田たけひと絵の完全パクりじゃねーかよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:32:21.82 ID:1ZRhSEXP0.net
>>454
キャラデザインの一部が原田たけひとのキャラと被っているだけでしょ
絵柄は全く違うし、仮にキャラデザをパクリと認定しても上手い下手とは関係ない

それに島風の絵が仮に下手だとしても、
艦これには確実にもっと下手な奴もいるのになぜ島風が流行ったのかという話だ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:32:26.71 ID:GNxvkpmA0.net
艦これは同人は盛り上がってるけどイベンターが食いつくしそう
イベント過多で本が売れない

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 12:00:14.76 ID:H6HxAZbz0.net
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/f/2/f246b9c2.jpg

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 12:10:56.62 ID:/voe0g7c0.net
>>405
ねーよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 12:15:32.74 ID:N9tsWlyb0.net
>>458
先に何から入ったか、かもね。
俺は原作気に入ったし、アニメもいいと思ったけど、
そっからCS版行くと、原作の方がいいなぁって思った。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 12:41:08.18 ID:NtTonL0T0.net
普通画力は成長して上達するもんだが下手になるってスゲーな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:30:27.84 ID:iTGFb2jj0.net
>>349
これを見る限り理論タイプ池沼だろ、創作物からは池沼特有の自己客観視能力0も伺えるし

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:34:29.28 ID:Lj5SjMA/0.net
>>32
祭囃し編の後半すべてが気になったわ……

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:42:59.86 ID:IUmBEJAN0.net
>>48
月姫の後釜に飢えていたとしか

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:11:18.30 ID:1gqDsiZ/O.net
あの頭の横から生えてる白いのってなんなの?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:11:34.89 ID:aacIwjyM0.net
生殖器

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:13:01.29 ID:zgoyX5D70.net
07はレナと読む

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:18:56.83 ID:ceabM+rf0.net
うみねこの破壊力は凄かったな
糞糞言われつつも最後までついてきたファンさえ切り捨てる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:34:19.29 ID:+kvIhsdm0.net
ヤスヒロだってかなり上達したのにこいつは

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:39:06.72 ID:xKdWSI9Z0.net
絵がヘタすぎて笑われないためにグロい話に逃げる奴いるけどさあ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:05:21.80 ID:JNxKh4nX0.net
>>419

推測?推理小説読んでるんじゃねえぞ
楽しみルンルンでhp閲覧してイライラマックスだよ

なんでhpにかかねえんだよ
くそ 信者なめてんのか ぶん殴りてえ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:14:27.17 ID:YFyCZbHR0.net
>>470
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/ranking/?DA=crr&G=%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&RR=9&E=&CR%5B%5D=18&CR%5B%5D=15&CR%5B%5D=0

とっくに予約は始まってる
なお、コミケのついでに委託した東方二次同人に予約数が負けている模様

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:24:36.58 ID:xz784NdP0.net
ひぐらしアニメリメイクしてくんねーかな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:37:29.06 ID:RfEjC9Tg0.net
>>1,>>349,>>404,>>433
わからない奴らに大ヒント
犯人の視点から見ること
20世紀少年のともだちは一人勝ちしてしまいました
うみねこの縁寿は一人だけ生き残りました
マルホランド・ドライブの話と同じで
夢の中で死んだ人や存在しない人を再現しているオビトの無限月読な世界
誰もがみんな嘘をついて口裏を合わせていたのはそのため
しんよげんの書にはともだちは仲の良い友達と暮らすとある
存在しないんだから推理しても意味がないわけです
あの当時は主人公の自作自演や妄想世界が流行してました

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 17:45:04.60 ID:1xx3zLO60.net
たった一人残された縁寿の妄想オチってだけ書けばいいのに
なぜかいつも長文にする人がいる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 17:52:39.55 ID:UnparrNx0.net
>>404
さくたろう速報ってまとめサイトがあって、住民も好意的だったのに
空気を読まずにうみねこ擁護したらフルボッコに炎上させられて転載禁止に
あの管理人が最大の被害者w

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:00:37.15 ID:YFyCZbHR0.net
>>475
× うみねこ擁護したら
○ 大量の非難レスの中から極少数の擁護レスを抜き出してファンの声として纏めたら

どこにでもいる腐ったアフィブログだろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:08:24.43 ID:dJT55hqi0.net
>>58
蝶とかスゲーリアルだな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:12:56.29 ID:kKKpHUIL0.net
絵の描けるシナリオライターだろ
何そこまで期待してんだ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:15:32.65 ID:EHMLlYHg0.net
ひぐらしは文章さえ上手くはなかったが
とにかく勢いがあったな
でも、今はそれさえ失われてもうダメだ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:18:36.48 ID:4hUoECjm0.net
ひぐらしだけの一発屋

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:19:31.83 ID:N9tsWlyb0.net
>>467
それよく見るけど、
うみねこって
具体的にどういう事やったの?
俺、ひぐらしの解までしかやってない。
礼からあとは、手つけてないんだけど。
礼はどんな感じ?やる価値ある?
いつか時間ある時にやろうと思ってるんだけど。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:24:01.49 ID:0yLEUAth0.net
>>478
それなら絵は外注しろと

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:28:36.91 ID:HgbFctEU0.net
うみねこってどうなったん

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 19:09:25.34 ID:ekOIFQM+0.net
ひぐらしの失敗を糧に・・

@じゃあとりあえず竜騎士は原作だけやればいいよ!話を作る能力ならイケる!
→おおかみかくしがおおこけかくしに
A推理っぽい側面がヒットしたに違いないから、王道の古典ミステリっぽいのを書けば?
→うみねこでゴミみたいなトリックを展開して大炎上。半端にメタなんて入れるから正解か不正解かも曖昧な地獄に
Bきっとホラーっぽい部分でひぐらしはヒットしたんだ!
→ノベルだった彼岸花をわざわざひっぱってきて同人ゲーム作るも微妙な出来に
C絵がヘタクソだから他の人に描いてもらえばいいのに
→漫画家に立ち絵を描いて貰ったローズガンズデイズも売れず。というか
最新版には全て入ってる有料体験版商法なので、お世話になってる同人ショップでは
前バージョンがそのまま在庫の山となるためワゴンで投売りされる始末

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 19:20:01.24 ID:uTSSgjwg0.net
あの頭の横から生えてる白いのは何なの?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 19:27:05.88 ID:DAuPxmDx0.net
初期の頃のCGみたいだなw
なんか中途半端に萌えや塗りの技術取り入れようとして失敗してる感が漂ってる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 19:38:40.77 ID:bmAdaRbk0.net
>>484
トリックがゴミで燃えたんじゃねえんだよ
そのゴミレベルなトリックすら思いつかなくて逃げたんだよ
なぜか逃げるときに客おちょくって逃げたから燃えただけ
あと風呂敷広げ続けて客釣ってきたツケ払い

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 20:44:02.06 ID:WRTFPV9O0.net
初期のレナとかはまだ可愛さがあったはずなのに
>>1はその面影すらなくなってる


なんで?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 20:44:38.90 ID:ax3FfAqK0.net
ファンサイトとかうみねこで全部ぶっ潰れたからな
一番人気のあったファンサイトはオチを擁護しようとして大炎上して閉鎖

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 20:56:02.91 ID:uJjw9XwI0.net
三峯徹のほうがうまいな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 21:41:09.68 ID:9KvCl/pv0.net
どっかのエロサイトで見かけたんで保存しておいた
http://i.imgur.com/QUxaBe0.jpg

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 21:56:52.20 ID:RsOty40o0.net
なんだそれw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 23:05:55.29 ID:ttuUl0S40.net
ww

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 02:14:18.59 ID:VMeEhDJy0.net
>>471
ありがとうございます

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 05:48:16.50 ID:1y430tmMi.net
どこまで落ちるのか
ケンモメンのオモチャだな
完全に壊れるまであと少し

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 05:54:12.45 ID:aOJqqgvl0.net
嘘だろ
普通上手くなるだろ
何年描いてんだ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 07:27:14.96 ID:m6mDOj3Fi.net
>>367
あんな投げっぱなしは久しぶりに見た

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 07:29:33.07 ID:epxzu+lf0.net
絵が絶望的すぎる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 07:35:10.60 ID:1vqIUluMi.net
朝鮮賭博ではそこそこヒット作になってるからこいつ金持ってるよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 07:41:00.59 ID:bblDWbDW0.net
ゲーム、アニメ、漫画とあるけどさ、どれから
入ったら楽しめるの?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 07:56:18.52 ID:oUj8Rdfr0.net
>>61
ジ・エンド「この作品はすでに終わっている」

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 08:58:42.82 ID:aMWugKkH0.net
>>500
漫画がいいと思う
アニメは迫力あるしスピーディ、逆に言えば端折り過ぎ
あまり興味は無いが目を通したい人にはお勧め
原作ゲームはある意味ベストだが初はお勧めしない
日常が長いし絵が特殊で慣れる前に飽きるかも

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 09:01:54.89 ID:gCYfOayD0.net
昔の原作ゲーム絵肯定派だったけどこれはさすがにないな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 09:33:03.35 ID:r3geHSPp0.net
>>22
一回ちやほやされたら、やめられないんじゃないの

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 09:34:22.20 ID:nVBzyy+q0.net
ひぐらしのいいとこはBGMでもあるから、
やっぱ原作オススメだな。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/30(水) 09:35:37.07 ID:r3geHSPp0.net
>>78
一枚目も身体の軸がずれてない?

総レス数 506
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200