2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人観光客が半年で100万人突破、前年比88%増 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/28(月) 22:53:36.77 ID:4ao72j1P0.net ?2BP(1000)

中国大陸部の訪日者数、半年で100万人突破 円安など影響_中国網_日本語
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2014-07/28/content_33077890.htm

日本を訪れる外国人の数が過去最高をさらに更新し、今後も増加を続ける傾向にある。日本政府観光局(JNTO)が23日に発表した統計データによると、
2014年上半期、訪日外国人の総数は 626万人を超え、過去最高の水準だった昨年同期からさらに130万人余り増え、増加幅は26.4%に達した。
このうち中国大陸部からの訪日者数は初めて半年で100万人を超え、前年同期比88.2%増の100.92万人となり、突出した増加となった。
米国の中国語ニュースサイト「美国中文網」が25日、日本の中国語新聞「中文導報」の報道として伝えた。

報道によると、訪日外国人者数は2013年に初めて延べ1000万人を突破したが、今年は1200万人から1300万人で過去最高を塗り替える見込みだ。
分析によると、日本が「観光立国」としての実力を高めている要因としては、円安の持続や東南アジアの国に対するビザ条件の緩和、中国人訪日客数の回復、
航空会社や旅行会社による魅力的な広告、観光部門による各国旅行業界関係者の日本への招待、ターゲットをしぼった市場プロモーションなどが挙げられる。

旅行シーズンではない6月も外国人観光客数は月間105.71万人に達し、昨年同期比17.3%の急増となった。外国人観光客は4カ月連続で100万人を超えた。
このうち中国大陸や台湾地区、香港地区、タイなどの国・地域の訪日客数はいずれも過去最高を記録した。
中でも台湾地区からの訪日客数は6月、昨年同期比12%増の25.43万人となり、17カ月連続で過去最高を更新した。

上半期のデータによると、中国とタイ、マレーシアの訪日観光客はいずれも昨年同期に比べて70%の急増となった。
中国大陸と台湾地区、香港地区、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナム、インド、オーストラリア、米国、カナダ、フランス、ドイツの15カ国・地域の訪日客数は過去最高を更新した。
台湾地区の訪日者数は昨年同期比35.1%増の139.1万人、韓国からの訪日者数は同比3.3%減とわずかに少ない127.6万人、
中国大陸部からの訪日者数は同比88.2%増の100.92万人だった。注目すべきなのは、昨年9月から中国人訪日者数が連続10カ月で過去最高を更新していることだ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:04:12.66 ID:GEye2rEv0.net
日本人がドンドン貧乏になって
中国人がドンドン金持ちになって
そいつらが観光で落とすカネほしさに媚びるのっておかしいだろ
日本人には恥と言う概念が無くなってしまったのだろうか

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200