2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドライブレコーダーはなぜヒット商品になったのか [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:57:18.66 ID:XHAmat820.net ?PLT(42051) ポイント特典

自動車に装着する情報記録装置の一つであるドライブレコーダー。日本では映像記録タイプが
2003年ごろに登場したことで、知名度が向上した。

 本来の目的は、車両前方に備えたカメラで走行中の映像を撮り続け、事故などが発生したときに
その前後の状況を記録することにある。事故などに遭遇することの多いタクシー・トラックなどといった
営業用車両は、それまでの運行記録装置であるタコメーターだけでは事故防止が進まず、
こういった装置によって所属ドライバーの安全運転の啓発に、努めたいというニーズがあった。

 その後、記録映像の証拠能力が認められるようになり、事故が起きると責任を問われることが
多かった営業用車両で採用されることが増えてきた。同時に、そのマーケット拡大を見越して
参入する企業が増加し、発売当初は5万円を超えていた単価が2万円を切るまでに低下した。

さらに、デジタルタコメーターの機能と連動させ、運転者の細かな運転状況を
分析できるようになったことで、個別に安全運転指導ができるようになったことも普及に
拍車をかけたといえよう。タクシーの場合は、2台目のカメラを室内に向けて装着することで、
防犯機能が期待できるようになったというのも大きい。

 このように、営業車に向けて多機能化したことが普及率向上に貢献したことは間違いないが、
一般ドライバーにはこれらが必ずしも魅力的というわけではない。
彼らが注目したのは「常時録画」によるビデオ機能である。ドライブ時のハプニング映像が
インターネットの動画投稿サイトにアップされたことに端を発し、スマートホンなどで手軽に
写真を撮る感覚で、「旅の記録」的な用途を持つことがわかったわけだ。
要するに、機能部品ではなく嗜好品として認知されたということである。

 今では駐車中にも稼働させて盗難防止機能を持たせるほか、車線・標識・ドライバーの顔などの
異常・変化を読み取って警告を発することで、危険運転を防止する機能などが実用化してきている。
「実用性」「嗜好性」「発展性」の三拍子がそろったことで、ドライブレコーダーはヒット商品としての地位を築いたのだといえよう。

http://www.zaikei.co.jp/article/20140728/206371.html

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:34:24.25 ID:yvb88rcp0.net
>>64
名古屋のヤツで自分から危険運転煽ってYouTubeに上げてるヤツいるけどああいうの摘発して欲しいわな
まあそいつは家割れてるんだが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:34:30.02 ID:la7NdfjM0.net
>>99
録画出来てなかったとか間違えて消したとか言えばいいんじゃね
でも現場で相手にお前カメラ積んでるじゃねえかとか言って来られたら嫌だね
警察も拒否してるのに無理やり見ることはないと思うけどどうして見せられないのとか言われたら面倒くさいな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:35:22.97 ID:uerxfRPH0.net
>>105
それが事故の原因の一つならしかたないだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:36:37.48 ID:uerxfRPH0.net
>>107
証拠の提供は拒否できるよ
なんなら10億円で売ってやればいい
民法の優しい世界

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:37:33.88 ID:7+csTCIo0.net
理不尽な事故なのに警察が無能過ぎてこっちが悪くなる場合が多いからな
つまりヒット商品に成った理由は【警察が無能だから】だよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:37:53.53 ID:QQFrmSdl0.net
>>101
今時720Pとかありえないんだけど最低でも1080Pじゃないとナンバーとか結構きついよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:39:08.60 ID:CJY+/F7F0.net
>>105
カメラの映像で10キロ程度の速度差なんて記録できない。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:39:57.09 ID:rMv9Uacc0.net
>>111
最低でも1080Pって言うと最高はどのくらいの買えばいいの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:40:46.36 ID:QQFrmSdl0.net
>>113
1080P

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:41:07.41 ID:4iLTsS6z0.net
メーター読み時速60キロの時
実際にはたいていの車で時速55くらいしか出てない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:41:08.09 ID:7+csTCIo0.net
>>112
数学の勉強しようね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:41:11.88 ID:wzJQUA6t0.net
>>105
+10kmは、事故でも過失扱いにならんと聞いたが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:41:48.18 ID:wzJQUA6t0.net
そう、メーター読みで+10kmなら過失にならん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:43:30.88 ID:6M3U2BRF0.net
高知白バイ事件みたいに
警察が証拠捏造して冤罪事件でっち上げるのを
ドラレコがあればある程度防げそうだからな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:43:41.23 ID:rNZQF4/d0.net
コンビニの駐車場とか混んでるからよく住宅のない公園の横とか学校の横に停車して休憩するんだが
まだ興味ある人以外装着して無いカメラをフロントに貼り付けてると怪しまれそうな気がして心配なんだが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:43:42.74 ID:w0QX8G9A0.net
>>61
このクソ警官を厳重注意しろよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:45:13.57 ID:CJY+/F7F0.net
>>116
警察がわざわざそこまでやらないって意味。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:52:12.31 ID:jUsmEsXV0.net
>>113
GoProでも買って4K撮影でもすればいいんじゃないの

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:52:27.66 ID:6+rsYZWR0.net
>>53
うわこれ近所だわ
これが老人ドライバーかは分からないけど
高知は年寄りだらけだから普段から気をつけてる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:53:51.89 ID:/t2MztxV0.net
これは超広角でも見やすくていい
今までの物では映らなかった部分が映るのでいいけど
逆に自分が不利になる場合も

ttps://www.youtube.com/watch?v=SYYw35usAMM

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:55:19.79 ID:RyKL6ACq0.net
GoProでいいんじゃないの?
高い?でも耐久性も画質も十分なものだぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:55:26.39 ID:GNOnmNBG0.net
後ろ向きは煽り対策だな、今のは鼻の穴まで映るし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:55:47.65 ID:Ie46SHla0.net
>>127
前後つけるといいな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:56:00.40 ID:7+csTCIo0.net
だれか>>61でスレ立てして

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:56:26.55 ID:xNU8F9Nh0.net
>>129
既に立ちまくってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:56:58.89 ID:xLMP3ffr0.net
ロシアの映像みるの楽しすぎる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:57:30.83 ID:Msc90r2o0.net
おすすめ機種を教えろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 13:59:26.73 ID:ywX3Ual+0.net
LS430Wってのつけてるけど夜間も低ノイズでよく見えてる、追突対策に前後同時録画できるタイプが欲しい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:02:25.67 ID:7+csTCIo0.net
>>130
ホントだしかも既に★2だった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406562981/

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:04:29.57 ID:2CJ3VJ8U0.net
なんで純正のドラレコってカスみたいなのばっかなの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:05:22.61 ID:c9FUrltF0.net
交差点内で追い越し車線から左折してきた馬鹿に当てられた時ですら揉めたからな
こっちは走行車線を直進してただけなのに一車線の追い抜きだとか言って来やがんの向こうの保険屋
最終こっちの言い分が通ったがロクでもない対応されたわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:09:21.07 ID:QaMzO7C+0.net
>>126
ドラレコって基本ずっと常時録画してメモリ満タンになったら捨てて、急ブレーキを感知したらその前後の記録だけ残せる機能を持つものをいうんじゃないの?
撮影したいだけのものでもないし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:10:15.55 ID:BFuyg+420.net
Goproとかソニーのやつがドラレコモードつけてくれればいいんだよな
解像度はVGAとかでいいんだから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:12:04.15 ID:jUsmEsXV0.net
GoProはドラレコモードみたいなやつ(容量がいっぱいになったら上書きする)はある
手動でボタン押さないと記録開始しないけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:12:39.04 ID:6zi1wE5A0.net
>>61
見えないところに付けられるドラレコが必要だな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:12:41.59 ID:eVAO/JOM0.net
義務化すればもっと儲かるのにな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:14:41.00 ID:A78dLwb80.net
公権力は自分等以外の事実認定を嫌うからな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:16:45.11 ID:AO91prv20.net
車だけじゃなくて街中に監視カメラとレコーダーをセットでつけたらいいよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:18:31.26 ID:QaMzO7C+0.net
やっぱ、国産車に100%搭載されるようになったらプロ市民は発狂するの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:19:12.24 ID:jobvoi2hi.net
バックミラー一体型の欲しいが、ケーブルを引き回すことになりそうで躊躇している

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:19:43.39 ID:1I1mTfnX0.net
最近4000円くらいから売ってるな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:20:13.30 ID:eVAO/JOM0.net
>>61
酷いなこれ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:22:12.92 ID:UbTQcH940.net
統失はドラレコみたいの大好きだからな
車関係の仕事してるけど前後左右で8箇所にカメラ仕込んでる客いるよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:24:04.33 ID:CvZt/4dY0.net
ロシアは普及率が9割以上

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:24:05.89 ID:1I1mTfnX0.net
ドラレコで撮影してようつべにあげるためにわざと相手を怒らすような運転してる奴いるよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:24:51.36 ID:PadxKt+E0.net
ドラレコアフィで小銭欲しいけどそもそも車が無いでござるの巻

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:25:27.78 ID:NOqj5m200.net
ディーラーオプションのドラレコはしょぼすぎるのでおすすめできない

カー用品店でもイエローハット以外はしょぼいのしか置いてないから行くだけ無駄
ユピテルとか日本製だけどイマイチすぎる

イエローハットだけはGarminやPapagoを扱ってて素人にも安心
イエローハットでユピテル買うとかはアホの極み

ドライブマンかDODかCOWONをネットで取り寄せて、自分でつけるかディーラーにつけさせるかするのがおすすめ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:36:19.22 ID:QaMzO7C+0.net
>>150
同じ目的を持つもの同士が出会ったら、どんな事が起こるんだろうな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:39:17.63 ID:W9AVXywN0.net
>>153
後を取られた方が負けの戦い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:44:56.89 ID:uK+ogcYt0.net
>>127
車間距離開けない馬鹿に撮影していることをアピールできるのが欲しいな
昼間でもわかるような赤いランプを点滅させ続けるとか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:46:26.90 ID:1I1mTfnX0.net
>>155
ドラレコ前後撮影中みたいなステッカーはどうよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:47:56.18 ID:EGk3KknF0.net
>>126
Goproは邪魔になりそう

カメラだけ独立できないとダメだな
配線が面倒なんだよな。
外見が汚くなるし、内蔵するには剥がすのが面倒だし
電装屋は金取るし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:54:36.57 ID:T7ZUrlPb0.net
これマジで欲しいわ
峠道が生活道路なんだが右ブラインドコーナーで中央線はみ出すヤツが多い
事故寸前ってのも何度かある
事故で相手に嘘付かれると、今はABSでブレーキ痕も残らないし証明が難しい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:55:31.00 ID:NOqj5m200.net
>>157
COWONいいぞ
wifi内蔵でスマホで動画確認できる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:58:00.56 ID:QNKM859L0.net
使わなくなったGnoteにAutoBoyドライブレコーダー入れて使ってる。
ドラレコはもうこれでいいや

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 14:59:05.24 ID:M2sVgJyo0.net
ヘルメットの上にカメラつけてるライダー増えたよね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:00:30.62 ID:SoWxdSoa0.net
ジャップは車乗ると調子こくクズばっかだからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:04:36.42 ID:xUm5nFtd0.net
世界レベルでは遅れてるだろwwww
やっとかよwッて感じ
ロシアのドラレコ装備率は異常ww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:10:19.24 ID:t/aPr///0.net
キヤノン、ニコン、ソニー参入しろ
総じて性能低すぎ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:11:29.58 ID:x7P45E+B0.net
リチウム内蔵は地雷

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:21:33.21 ID:INO/YVuN0.net
>>163
隕石落下映像のドラレコが上がりまくってて
ロシアってこんなに普及してるのって!?驚いた
それをYouTubeにUPするとか、パソコンも持ってるし
デジタルデバイスに強いイメージが付いた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:26:43.96 ID:jcyd5TrCi.net
>>3
同意
記憶が証拠になる裁判なんてまじで糞

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:28:32.64 ID:4AW0+Duu0.net
>>101
これ買ってみようかなと思ったら電源ケーブルのコブが本体に近いとこにあるって嫌だな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:28:59.97 ID:RIQ+ZUyn0.net
中国から輸入して買ったの使ってたけど半年くらいでバッテリーが膨らんでてワロタ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:29:12.12 ID:nasj8sab0.net
メーカーでオプションでドラレコあるとこってあんの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:29:54.01 ID:YvSCASF50.net
>>6
ミラー一体型があるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:33:09.42 ID:5ApmB36d0.net
何で日本メーカー出さないんだ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:47:24.70 ID:nmsDGQhg0.net
車と関係ない事件で活用される事の方が多くなりそう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:55:28.18 ID:qK0JURtB0.net
海外は保険、訴訟対策で必須になってる
むしろ日本は遅れてるよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:59:00.66 ID:l6u8e2RR0.net
>>53
これ高知か 怖いな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 16:02:11.09 ID:0lYBTpzH0.net
>>174
割り引きとか保険会社がすればすぐなんだがな
まあ日本は車手放す人増えてるからなあ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 16:29:38.42 ID:B7bzLmBA0.net
年に数回パンチラが撮れる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 16:39:51.43 ID:M2sVgJyo0.net
>>177
マジか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 16:46:44.40 ID:AbKs1g6h0.net
取り付けサービスありの前後カメラのやつはまだ高いっすなぁ
前だけでええか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 16:54:35.41 ID:4rKML6KG0.net
グーグルストリートビューのカメラで全方向撮影しよう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 17:22:38.68 ID:OHQ1Z2Ug0.net
バックモニターなんかは即普及したのにドラレコはおかしいな
都合の悪い団体とかありそう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 17:25:53.23 ID:dZqMoOOG0.net
前の車のナンバーも読めないドライブレコーダーってなんの価値があるんだろう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 17:28:41.30 ID:z19WRd1i0.net
いつ何時こういうことが起こるかわからんしな
https://www.youtube.com/watch?v=Vi5hutJTRmw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 17:33:44.20 ID:AwfpkYIY0.net
>>151
自転車につけて転ければいいよ(´・ω・`)

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 17:40:24.03 ID:BkLxt52n0.net
>>33
goproでええやん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 17:44:09.99 ID:GdsnMrNr0.net
夜、使い物になるやつはいまだ5万円以上するんだろ?
あと前後に必要だと思う

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 17:45:27.34 ID:xfoetc2A0.net
なんかソニーの暗所に強いセンサーだか使ったのがあったが、ありゃどうなんだ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 17:50:48.35 ID:QjIBnM9Y0.net
機械はウソをつかないからな
時には自分が不利になってしまうこともあるだろうけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 17:52:19.63 ID:xltclrqc0.net
ドラレコ付けて、どこが俺の悪いところか分析するのに役立ったね
おかげで峠は無敵になったわい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:04:10.65 ID:0yid1+RM0.net
アイサイトみたいなやつに何でドラレコ機能付けないの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:21:31.96 ID:zCdqtiCg0.net
>>188
消せばおk

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:36:49.97 ID:I/Yw7Hd70.net
>>188
SDカードを取り出して噛み潰せばオッケー

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:37:48.20 ID:3TJD07K20.net
>>191
消したことが不利に働く

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:39:04.89 ID:3TJD07K20.net
>>182
事故の瞬間がまでがわかれば信号の色は再現できる。逃げたなんてめったにないだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:39:50.89 ID:3TJD07K20.net
>>182
事故の瞬間が秒までわかれば信号の色は再現できる。相手が逃げたなんてめったにないだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:47:55.73 ID:6tYIklbL0.net
後ろにも付けるべきなの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:48:51.58 ID:/kQXzcJAi.net
>>168
市販のミニUSBでもいいよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:52:20.07 ID:szp3G67M0.net
>>24
>何言ってるかさっぱり分からん

アホやろお前

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:52:24.79 ID:fPN1wR5Ii.net
もうちょっと科学が進歩すれば衛星で全て記録の時代がくると思ってる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 18:56:42.92 ID:/kQXzcJAi.net
>>159
使い物にならない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 19:06:14.94 ID:QaMzO7C+0.net
>>181
バックモニターは日常で便利感を実感できるからな。
ドラレコは、いつ来るかもわからない万が一のためのアイテムだから、オプションのサイドエアバッグが
全然売れないのと理由は同じ。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 19:14:06.32 ID:3TJD07K20.net
>>201
ドラレコが決定的無二の証拠になった判例なんてあるの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 19:17:00.45 ID:QaMzO7C+0.net
>>202
さぁ。
でも、当たり屋や優先を無視して突っ込んできた団塊とかを黙らせる道具にはなるんじゃないの

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 19:20:02.22 ID:3TJD07K20.net
>>203
それは供述だって目撃者だってある。

俺は決定的無二の証拠と聞いている

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/29(火) 19:23:59.79 ID:QaMzO7C+0.net
>>204
運よく目撃者がいて、そいつが自分に協力的だったらいいけどな。

総レス数 239
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200