2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白人様「ジャップが差別用語というのが意味不明。ジャップは難癖付けすぎだろ」 [361461932]

4 :歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2014/07/30(水) 22:07:28.47 ID:TJ9b3b7O0.net ?PLT(13000)

>>1のつずき

特定の個人やグループをひとくくりにした言葉を使うのは侮辱的になりがち ジャパニーズをジャップ、
パキスタン人をパキと呼ぶのが彼らにとって侮辱的なのは歴史的背景があるからで、
侮辱的な呼び名で呼ばれれば不愉快なのに理由はない その呼び名を使うことが人種差別化と
言われればそうとは言えないけど、ちょっと傲慢ではある 彼らが呼ばれたい方の呼び名で呼ぶ方が、
問題は起こらないんだからね もし侮辱的な呼び名で読んだからと言って侮辱だと思うな、というなら、それはまた別の問題だ

↑投稿者
そこなんだよね 単に国名を省略した形なんだから、いちいち侮辱と取るなって言いたい

↑中傷する言葉というのはもともと何の意図もない言葉から始まることが多い 単なる言葉との違いは、
その言葉がさすグループ以外の人が使うというところ 「ジャップ」という言葉が日系アメリカ人のコミュニティ内で
使われたことはない 第二次大戦中、日系以外のアメリカ人が、日系人を差別する目的っで使った言葉だ

↑JAPというのはユダヤ人女性を指す言葉でもあるんだよ Jewish American Princessの略でね
ジャップと言われた人間が侮辱されたと感じるなら、それは侮辱だということだ 「ジャップと言ったからって
差別してるわけじゃない」と言うのは、「水がぬれているものだとは思わなかった」と言うのと同じこと

↑投稿者
ユダヤ人を中傷する言葉でカイクというのがあるけど、それは別にJewishの省略形じゃないよね
JapやPakiは国名の省略形だからいいんじゃないって思う

↑JewsとJapを単に比較することはできないよ、Jewsはちょっと気に食わないくらいでも使うけど、
Japは完全に侮辱する時の言葉だからね

総レス数 224
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200