2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォーターサーバーの水、水道水より汚かった [172666561]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/31(木) 14:17:41.58 ID:P9xrSihDO.net ?2BP(1000)

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASG7Z6DBFG7ZULZU00L.html
家や会社での利用者が増えているウオーターサーバー(給水器)の宅配水。
麻布大学の古畑勝則教授(微生物学)が調べたところ、使用中に細菌が増殖し水道水の基準を満たさないものが数多くあるとわかった。
体に影響のあるレベルではないが、「安全性確保のため、衛生管理の対策が必要だ」と話している。

宅配水とは、業者がサーバーを利用者に貸し出し、定期的に容器入り飲料水を宅配するもの。原料は地下水や濾過(ろか)した水道水など。
一般家庭では、家族の人数にもよるが10〜12リットル程度の容器1本を10日前後で消費するという。

昨年度、家庭や事務所などで使用中のサーバーの水140検体を調べた。
その結果、全体の3割にあたる42検体が、水道水の水質基準における一般細菌の基準値(1ミリリットルあたり細菌の集落数が100以下)を上回った。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 13:55:52.22 ID:kbVJsjvp0.net
そうだとうとウォ(思う)ーター

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 13:58:57.02 ID:6dG3VIBd0.net
賃貸の水道水で作った麦茶マズすぎなんだが…
ミネラルォーターで作る方が美味いんだが
お前らまた騙したね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 14:02:05.80 ID:uw00bxOu0.net
既出かも知れませんが事実を書きます。

コスモウォーターの話が結構出てますが、絶対におすすめできない理由があります。
コスモのボトルキャップの部分の組み立て・・・刑務所でやってました。
青いキャップに白い栓をはめ込んでシールを貼るまでです。
受刑者は週に2回しかお風呂に入れないので当然衛生面で問題ありますし、
シールまではるということはその後に殺菌処理などをしているとは思えないです。
さらに中にはハ○クソをつけたり、下の毛を入れたりとやりたい放題でした。
私が知っているのは数年前なので今もやっているかは分かりませんが、
少なくとも刑務所で組み立てをするような会社なのでろくなことはないと思います。

私が知っている理由は実際に私自身が組み立てていたからです。
犯罪者のくせにというお叱りはご容赦下さい。

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 14:11:06.52 ID:6dG3VIBd0.net
スーパーでボトルに入れる浄水器は?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 14:13:17.27 ID:OIkerAkb0.net
ボトル入りのミネラルウォーターも水道水より汚いんだろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 14:16:29.72 ID:hCc6kuhA0.net
ちょっと前に東京の水道水がここ数年で格段にうまくなったとか言うニュースを見た気がしたんだが 
気のせいだったのかな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 14:25:27.78 ID:3FLRN/3t0.net
>>653
通販でペットボトルの水買えって
お湯が便利と言ってる奴いるが電気ポットでいいだろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 14:29:49.41 ID:4Sd2ddn60.net
>>669
コピペかと思ったら違ってたw

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 14:32:29.61 ID:4Sd2ddn60.net
>>672
浄水場は定期的に更新して良い水出してるんだろうけど、
途中経路は中々更新されないからな。
ビルとか高架水槽で水質が激しく劣化するだろうし。

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 14:43:41.05 ID:uw00bxOu0.net
>>674
コピペじゃないですよーw

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 14:44:57.09 ID:oSIUG+jp0.net
原発事故からもうずっとクリスタルガイザーなんだが心配になってきた
川の水とか入れられてないよな?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 14:54:27.69 ID:DRRG4FJyi.net
まぁ放射能がたっぷり入った水なんてのめんわな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 15:03:29.06 ID:hty78HXg0.net
これすげー儲かってるだろうね

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 15:20:17.43 ID:7AFJVUrr0.net
石油より儲かるらしいからな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 15:25:35.51 ID:iz0plA1v0.net
>>669
まじかよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 16:37:05.06 ID:2n2VbOCw0.net
>>669
お前はなにやらかしたんだよ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 16:39:20.08 ID:qV87xdcQ0.net
蛇口に浄水器つけてるやつ
水出るとこ触ってみ
カビでヌルヌルだから

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 16:46:27.80 ID:gFjuw42h0.net
東京西部は別に不味くないんだよなぁ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 16:50:55.34 ID:89PYchCH0.net
>>669
マジモンかよw

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 16:54:09.35 ID:dngdQlO60.net
生臭いのは水道管が錆びてるんじゃないのか
一度洗浄してもらったらどうよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 17:15:19.15 ID:uw00bxOu0.net
>>682
何やらかしたのかは勘弁して下さい。
元々はダイソーの商品組み立てをやっている工場でしたが、途中からコスモの組み立ての
仕事が入ってきましたね。
ちなみに場所は関西にある某刑務所です。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 17:17:48.57 ID:DVyMpgLx0.net
>>669
コピペであってほしかった

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 17:39:21.02 ID:CQ6m5jkp0.net
くさそう

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 17:50:21.07 ID:rrjkqz9Z0.net
>>644
自分は業者じゃねーぞ
いろいろググって見つけただけ
しかし計算したら結構そこ高いから検討するのやめた
うちク○クラだが解約するか家族と話してるとこなんだわ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:08:01.06 ID:SoJAegzp0.net
>>669
青いキャップに白い栓してシールって、コスモと別名だけど俺の家のやつと同じだ…
やっぱ名前だけ変えて複数のブランドが同じ会社なのかな?
もともと来年解約する予定だったけど、ちょっと考えちゃうね。

真実なら有益な書き込みだけど、名誉毀損で出戻らないことを祈ります。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:15:05.31 ID:fM9ZWWo50.net
ネットスーパーで天然水買ったほうが安い

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:17:17.14 ID:uw00bxOu0.net
>>691
事実をかいて名誉毀損になるなら戻るかもしれないですね笑
でも残念ながら事実です。
今もやっているかは知りませんけど、少なくとも一時期はやっていましたし
衛生環境を考えずに一時期でも刑務所でやらせていた会社は体質と考え方に問題あると思います。

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:52:51.63 ID:u+LAvXbl0.net
水道水はカルキくせーだろ馬鹿

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 22:18:26.82 ID:PSenuWPb0.net
ウォーターサーバと言えば詐欺商法だよな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:00:52.93 ID:a/JUz+5B0.net
>>180
いや冷たい水を飲めば誰でも解るから

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:01:21.36 ID:T4JqKDGY0.net
>>691
ウォーターサーバー事業やってる会社に勤めてて職業柄いろんなウォーターサーバーのボトルみてるけど、大半の会社が青いキャップに白い栓にシールで封だから

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:20:18.01 ID:JyLQ0YgF0.net
>>5
田舎者にありがちな偏見だな。東京の水は今は美味い。
むしろ田舎の整備の甘い配管通った水の方が不味い。

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:22:52.18 ID:MvdMI0NL0.net
ぬるくても美味い水が本当に美味い水だと思う
冷たきゃ大体は美味しく飲めるんだよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:23:07.47 ID:JyLQ0YgF0.net
>>693
名誉毀損は事実かそうでないかは問われないよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:24:41.31 ID:GXX3wn3r0.net
きれいとか汚いじゃなくて、なんで水を買うんだと思うわ
水道水で十分だろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:26:02.82 ID:Nlww5fAX0.net
うまいで

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:26:21.54 ID:cCl5JQ0LO.net
>>693
どんな犯罪したんですか?
刑務所は管理が厳しいからそんなイタズラ出来ないってニュースJチャンネルの受刑者特集でみたぜよ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:27:13.16 ID:wSxE9w5x0.net
誰か空のボトルくれないか?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:51:55.09 ID:0/8GcFIc0.net
10年前は水に金払う奴(笑)だったのに
何で今は普通になっちゃったの?
別にここ数年で水が汚くなったわけじゃないだろ?
もしかしてマーケティングに騙されてるだけじゃね?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:56:33.67 ID:iPSGiskt0.net
>>705
水やジュースを普通に買うのに、たかが200円もしないガソリンを高い高い!低燃費!ハイブリッドがいい!っていうジャップだからな・・・

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 00:01:27.89 ID:VN+90ovu0.net
クリンスイ使ってるから大丈夫だと思う

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 00:12:55.06 ID:3mFJVixo0.net
>>705
10年前では買ってるやつ普通に沢山いたぞ
25年くらい前だろ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 02:20:31.03 ID:bEsrbSLt0.net
>>705
東日本だと原発のせいもあるんじゃあないかな
放射性物質怖い!とかそういう理由で

水だけフィルターで濾過しても意味ないと思うけど

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 02:24:14.63 ID:J48+6dTL0.net
水道水で十分ですわ
日本は水道水がそのまま飲める稀有な国
外で喉乾いた時にジュースじゃ乾きがおさまらないから水買うのはわかるが
自宅でウォーターサーバー使う奴はスイーツってリトマス試験紙にちょうどいい

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 02:25:01.98 ID:vkLSL64w0.net
前から思っていたことが実証されて何より
溜まった水飲んでるとか頭おかしい

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 02:27:27.32 ID:sa033hw2O.net
売ってる水の監修?してる先生に聞いたけど煮沸した水道水が一番うまいってよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 06:45:00.26 ID:SFZLmx8V0.net
ワロタ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 08:54:03.74 ID:kV+06DCf0.net
タンクから水の出口の間の管のつなぎ目などに、水が溜まってカビる箇所があって、これが不潔なのだ。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 09:08:21.82 ID:s/DgBp3l0.net
昔、学校とか人の集まる施設で1m位のボックスの上に飲料水が
チョロチョロ上向きに出てくるのがあったっけど
あれからO-157が検出されて一時期騒ぎになったような。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 09:11:06.82 ID:0hLDjqcv0.net
>>714
さらに汚染されたその部分から
タンク内に逆流して全体が汚染されてる。

逆流なんてしないはず
なんてのは思い込み
ほとんどのサーバーは逆流してる。

総レス数 716
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200