2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワハラで会社辞めた・・・怒鳴られるとパニクってミスってまた怒鳴られる [944533418]

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:24:56.75 ID:ZKACH7jTi.net
>>203
それはないわ
人格を形成する要因は環境
つまり時代背景にある

昭和のなんでもありなヌルい環境で育った老害と違って苦労してきた若者は何事にも寛容かつ柔軟に対応できる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:25:40.16 ID:Z6BFqFNg0.net
>>204
お前は虐めると楽しそうだから仕方ないな
会社辞めて今は便所の落書きで必死こいて煽ってるなんてわかったら
老害の皆さん爆笑もんだろw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:26:02.56 ID:GDW9Wgg70.net
ねちねちしたいじめ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:26:58.44 ID:ZKACH7jTi.net
>>212
周りは気にすんなとか
あの上司は誰にでもあーだよとか
仕事出来る様になったなとかフォローしてくれるが俺が基地外のターゲットになっただけ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:27:20.24 ID:fKycJuEJO.net
>>211
社会に迷惑かけるなよ
いい年してんだから

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:28:32.30 ID:Z6BFqFNg0.net
>>213
>苦労してきた若者は何事にも寛容かつ柔軟に対応できる
なら老害の苦言にも少しは寛容になれよw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:29:16.05 ID:ZKACH7jTi.net
>>214
寧ろ俺がまともな人間でよかったよ
このまま辞めないでパワハラ受けてたらあの上司は家庭も仕事も何もかも失うとこだった

俺がまともだったからあの上司は救われた
そう考えると俺は人に優しすぎる

バカなチンピラ気質はその優しさを何かに勘違いして漬け込んでくるんだよな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:29:50.23 ID:1f9AADZr0.net
基地外は自己弁護だけ一人前

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:29:54.12 ID:w0MN5BbX0.net
怒鳴られて会社辞めて2chにスレ立てしてるやつがまともに仕事ができたかなぁっていうと・・・

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:29:57.90 ID:xDDy+KQs0.net
>>209
怒鳴られる耐性がないなら、我慢するだけ無駄だから辞めて正解だと思う
自分に合った職場で落ち着いて仕事してこい。ただID:ZKACH7jTiみたいになったらあかんよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:30:45.52 ID:Z6BFqFNg0.net
>>219
まともな人間はこんなところでスレ立てたりしないから

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:32:17.64 ID:xDDy+KQs0.net
>>216
でそいつらはお前の愚痴に付き合ってくれないから、スレ立てしてネット弁慶になってるわけな
嫌われ者じゃんwwww

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:32:22.78 ID:n+0rOnWH0.net
自分が仕事のミスをしたとして怒られるのは理解出来るが
大声で暴言とか机をバンって叩いて威圧して来たらパワハラ?一応録音してる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:32:54.49 ID:Tf4qkdzZ0.net
ネットにすら逃げ場なくなってアイツそのうち自殺しそう・・・

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:34:14.69 ID:ZKACH7jTi.net
あー忘れてたよ

嫌儲はおっさんしかいない老害板だったな
俺みたいな若者の意見に耳を傾ける良識ある人間はそういない罠

会社の部下には疎まれ
出る杭打つのが生きがいでまとまに仕事できないケンモ爺さん達にはコンプライアンスも糞もないよね・・・w

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:35:07.87 ID:xDDy+KQs0.net
>>225
周りからお前に仕事振る人がいなくなったり、腫れ物に触るような扱いを受けてもいいなら

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:35:33.92 ID:L7/9RHFH0.net
おまえら早くいい世の中作れよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:35:59.02 ID:n+0rOnWH0.net
>>228
どういう意味?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:36:49.75 ID:Z6BFqFNg0.net
>>227
この程度の苦言に寛容かつ柔軟に対応できないようじゃダメだなあ
苦労してきた若者は何事にも寛容かつ柔軟に対応できるぞw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:37:27.20 ID:nyoV+ZAU0.net
怒鳴るだけならまだいいけど
嫌がらせのような仕事を回してきたりミスするように仕向けるのはやめろ
俺がミスすると会社の不利益になるんだぞ?解ってんのか?間接的におまえが会社に損害を与えてるんだぞ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:37:37.81 ID:ZKACH7jTi.net
>>228
机叩く時点でもうそいつが腫れ物扱いだから
みんなはドン引きしてるから触れないだけだから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:38:19.71 ID:o9NgOnsD0.net
こういうスレって必ずID真っ赤にして書き込んでるヤツいるよな・・・
そんなに訴えたいことあんの?wwwwww

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:38:41.56 ID:h/1VgNRm0.net
>>205
好き嫌いで仕事してるわけじゃないからな
感情を抑えて指示を聞ける人間じゃないと会社には向いてない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:39:22.09 ID:oK8Tu9uL0.net
俺も一人のおっさんに毎日怒鳴られるよ
でも仕事のことで発狂してるだけだから別に嫌いじゃない苦手だけど
ネチネチ系のほうがキツいかも

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:39:35.54 ID:RyFMwvh50.net
パワハラの定義をしっかりと決めてほしいね。
漠然としすぎてて受け取り側で変わるからな。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:39:43.74 ID:xDDy+KQs0.net
>>230
あいつパワハラで訴えたらしいぜって話が回る。みんなそんなに叱るの上手くないからさ、君に注意する人が一人も居なくなる。訴えられたら困るから
そうやって居場所がなくなっていっても一人黙々と仕事できるなら、訴えたら?

239 : 【大吉】 :2014/08/01(金) 18:39:57.98 ID:2TDLW/O/i.net
あるところまで行くと
逆にメンタル強くなって
ある意味最強のハートになるよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:40:46.67 ID:MkF4Lrkx0.net
上司たるもの部下の仕事のケツを持たなきゃならんし、金勘定もしなきゃならん。
だが、言われ放題である必要は、ない。
ある意味、試している事もある。
言い返してくるような気骨のある奴は可愛がられる。
上下の立場のバランスで会社というものは上手く回るんだ。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:41:01.86 ID:UFSSbTRk0.net
美人とかちょっとしたことや、いいがかりでブス上司からぼろくそやろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:41:12.35 ID:ZKACH7jTi.net
老害は「俺が若い時は上司に殴られて〜」だの「夜中まで仕事は当たり前で〜」「会社に寝泊まりで〜」「残業代なんかは〜」「ゆとり世代は〜」


うわぁ・・・

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:41:13.91 ID:h/1VgNRm0.net
>>230
パワハラで訴えるために録音してるような奴は叱ってくれる奴もいなく成る
つなり誰も仕事を教えてくれないし手伝ってもくれない=無視

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:41:27.72 ID:TvxYgjQOO.net
幾らでも代わりがいるから使えない奴はパワハラ(笑)で辞めてもらうだけだろ
マトモなやつなら説明一回もしくは見てるだけで覚えるしダレた頃にしかミスなんかしない
使えねーやつは自分がどんなに人より劣ってるか自覚ねーからな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:42:43.87 ID:UFSSbTRk0.net
>>244
たいていのことは誰でもできるよ
自分だけ特別なんてことはない
誰にだって代わりはいる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:42:48.05 ID:ZKACH7jTi.net
>>243
ワロタ
排他的村社会ジャップカンパニーの社員ですわこれ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:42:51.76 ID:sZBlVZKa0.net
労基に報告するだけで孤立するようなとこなんて
元からパワハラ当たり前のブラックじゃん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:43:25.79 ID:L7/9RHFH0.net
こういうところで主張するのはいいけどさぁ
なんていうかもうちょっと負けないようにしろよ…
逆効果だよ…

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:44:11.84 ID:Z6BFqFNg0.net
まあ社員がクズだらけだと思う奴は
そんなクズしかいない会社にしか入れなかった
自分の程度も自覚した方がいい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:44:19.39 ID:fNN73B9b0.net
怒鳴る=パワハラ
なの?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:44:44.97 ID:vnkdAteo0.net
流石サントリー

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:45:41.54 ID:Yrm7t/fo0.net
日本は村社会

村の輪を乱す不届き者を許す筈が無い

>>1の主張は個人主義で全体主義じゃない

お前が怒られる事で救われてる奴も居た!て事を理解してないんだな。

次の奴が怒られる毎日に変わるだけ。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:48:01.62 ID:f7aGNYar0.net
>>238
>>243
ポケットにICレコーダー忍ばせてるだけで別にこれ使って訴えてやる!って言う風に使う訳では無い
証拠を残しておくために一応録音してるってだけ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:49:32.98 ID:UFSSbTRk0.net
クソブラック企業の
パートの若い子
くっそブスな化粧してきてワロタw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:49:48.12 ID:f7aGNYar0.net
後ついでにそれを証拠に出来れば会社都合退職にしてもらうっていうのは甘いかな?
会社都合なら失業保険早くもらえる訳ですし

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:50:09.52 ID:Z6BFqFNg0.net
>>253
そこまで構える必要がある会社ならもう転職しろよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:50:53.93 ID:lgdpWxQI0.net
パワハラする糞野郎は自分で分かってないからたちが悪いな
傍から見ても気分悪くなるし
誰も何も言わないから基本威張りまくりで職場の害虫だわなw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:51:07.75 ID:h/1VgNRm0.net
>>253
そういう態度は周りに伝わるもんだよ
証拠云々考える前に仕事に集中する方がマシ
君が上司に成ったときそういう部下が居たら付き合いたくないだろ?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:53:35.88 ID:h/1VgNRm0.net
>>255
辞める前提なら早く辞めろよw
つか簡単に辞めさせて貰えると思うなら甘ちゃんすぎる
まず無視されルーチン作業だけ任され追い込まれる
自己都合に成るように仕組まれるんだよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:55:15.90 ID:n/C71szX0.net
完璧主義者も質が悪いよな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:56:55.00 ID:4nM7nS8P0.net
すぐ怒鳴る奴ってすげーよな
俺なんか二三回ぐらいのミスじゃ優しくフォローすることしかできん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 18:57:51.09 ID:YR8VVBd+0.net
パワハラする奴は速攻でクビ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:02:50.02 ID:Pq6rjMCd0.net
>>1がクズ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:03:21.29 ID:VxZ0n6VU0.net
パワハラっつーか
怒ってばっかりの奴は自分の指導力不足を自覚してないからたちが悪い
賢い上司なら出来の悪い部下でもできる仕事に回すだろうに、バカな上司は自分のことを考えられないからいつまでもミスする部下を叱ることしかできない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:03:23.23 ID:Z6BFqFNg0.net
>>1「誰か俺を慰めてくれ!」←ガキかよw

>>1「怒鳴って威圧する方がガキだろ!老害!」←老害連呼する方がガキだろw

>>1「うるせー老害!老害!」←やっぱガキかよw

>>1「若者は老害と違って寛容かつ柔軟に対応できるんだ!」←ならお前が対応しろよw

>>1「あーここは老害ばっかだから俺の言う事理解されねはーわー、つれーわー」


これが寛容かつ柔軟に対応できる若者の姿らしいw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:04:06.35 ID:v+xRIMQl0.net
>>194
>【クラッシャー対応1】攻撃性には受容的に
> 攻撃性は退行現象です。ですから彼らの不安感・焦燥感を受け止め、
> まずはひたすら頭を垂れて聞き流し、怒りと不安が多少収まるのを待ちます。

退行なのか。ちょっぴり可哀想になった。
まぁなんであれ関わりたくないが。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:08:35.52 ID:it1hW9Uv0.net
ジャップって精神レベル低すぎるだろ
パワハラする側もされる側も

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:10:46.97 ID:5/2CoHEo0.net
感情が先行して叱ることができず、怒りを含んだ怒鳴ることになるのは女に多い
まあヒステリーのことなんだけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:13:28.34 ID:nyoV+ZAU0.net
パワハラ問題が改善すればニートの8割はいなくなると思うね、マジで

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:14:57.74 ID:C7E5L34F0.net
ある特殊な職場だけど、詰まっているのか、たまに同僚がキーと奇声を
上げるけどみんなドンムシ
で、上司は50歳だけどもう、60過ぎの老人に見える。。
この業界に居たらストレスマックスですわ。。。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:16:16.55 ID:A+n0igwB0.net
俺2回上司とつかみ合いになったことある。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:17:04.54 ID:4pTx/MS00.net
嫌ならやめろよクソガキどもww

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:19:56.19 ID:Tf4qkdzZ0.net
仕事出来ないヤツの言い訳ばっかりだね
無能を棚に上げてケアレスミスや同じミスを平気で何度も犯したりして
上司を怒鳴らせるまで追い詰めてパワハラよばわりとかよ
オマエラみたいのはどんな会社に行ったって同じ目に遭うよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:22:14.16 ID:5EuTOK0q0.net
怒鳴って叱って改善したことある?
後輩にあの時怒鳴ってくれてありがとうございましたて
感謝されたことある?
結局先輩社員のストレス発散にしかなってないんじゃね?
後輩の育成が上手い人は怒鳴らないね
これは確実に言える

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:24:43.91 ID:rUQ3ja/M0.net
>>266
言うことがコロコロ変わる上に、その都度怒号に罵声かつ人格攻撃までしてくるぞ
とても可哀想だなんて思えない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:26:15.88 ID:OxR4EbhU0.net
>>11
最初は穏便に反論するけど、
そのうちマジギレして、「おい、てめー こっちが下手に出てりゃいい気になりやがって!」と怒鳴り散らしたあと
物を蹴飛ばすような奴が数人いるけど
今まで来た上司全員がその人たちに対してだけ優しくなった

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:27:15.07 ID:4pTx/MS00.net
>>274
同じミス何回もしてれば怒鳴るわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:28:55.32 ID:Z6BFqFNg0.net
>>21
やなせ「バランス考えろ」

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:31:17.85 ID:5EuTOK0q0.net
>>277
お前の下、後輩育たないだろ?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:32:05.28 ID:/1TccgHA0.net
パワプロに見えて10秒くらい考えた
何をどうすれば怒鳴られるのか、友情タッグでもないのに15%突っ込んだのかとか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:36:11.05 ID:mMZ6FJQ/0.net
パワハラ受けてる同士で結託して殺しにいこうぜ
はっきり言って怒鳴ってる奴は生産性落としてるだけ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:37:23.33 ID:2DvAywcE0.net
ひょっとして イ ジ メ っていいことなんじゃないか?イジメは役立たずを淘汰する尊い行為では?? [855883438]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406831611/

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:39:11.50 ID:cPAI1XMb0.net
>>59
関西系企業はおしなべてブラックだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:40:01.84 ID:eosicS/g0.net
上司に嫌味言われてて
最初はハイハイって言ってって
突然こっちからブチ切れた時の上司の反応ったらないぜ
キチガイを見た時の反応

すげえビビってやがんの!
カスにナメられるくらいなら辞めてやれよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:40:07.00 ID:A+n0igwB0.net
若い奴に言いたいけど、会社がまともな対応をする可能性は無いからな。
見てみぬふりされて、そのパワハラ上司の報告書を記録として残すだけだから。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:43:07.76 ID:2DvAywcE0.net
バブル世代って他人をバカにするのが大好きだよね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:43:25.28 ID:bV6f2WuP0.net
「あのビーッは嫌だな、ビーッは嫌だ」
の漫画早よ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:45:01.15 ID:q7GJTJUT0.net
俺、家の家紋が菱なんだけど、その家紋のバッチを会社に付けていったら
上司が手のひらを返したように大人しくなったわw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:49:05.89 ID:73lBwU2a0.net
バブルの影響が悪く出てる側面だろうなぁ。

俺が昔いた上場してる食材配達業の会社は、
俺が太っている(170cm90kg)ことを理由にあだ名が「前足」だった。
昼飯休憩中に飯を食っていると詰め寄ってきて、
「何食ってるんだ。お前は大根おろしでも食ってろ」
「配達の車内が狭いから出てけ」「臭いから車に乗るな」
「社内のみんなが言わないだけで、陰でお前のことを臭いと言っている」。
「仕事が遅いなら考えて改善しろ。予算?そんなものはゼロだ。自費で出せ。」
昼飯結局食わせてくれくれず、休憩時間も仕事してたな最後のほうは。

大人社会で起きてるイジメも取り締まれないくせに、
子どものイジメでギャーギャー言ってんじゃねーよ自分たちが悪い手本みせてんじゃねーかと思った。

はい、女性の元気な職場です。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:50:41.65 ID:Z6BFqFNg0.net
>>289
臭いのはお前が悪いだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:51:53.14 ID:Qfyj9vE60.net
そんな奴らにとらわれて思い詰めてるお前らかわいそう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:53:55.82 ID:39Ycb9yO0.net
社畜自慢やめなよ 会社とかどうでもいいだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:54:29.32 ID:73lBwU2a0.net
>>290
そうだな、じゃあトイレの消臭剤を全身にかけられても仕方ないな。
あと疲労で昏睡状態で追突したのも、俺が睡眠が浅いせいであり、
決して48時間勤務の後の運転だからじゃないよな。
睡眠センターに入院させられて高い金払って睡眠用マウスピースとかいう
糞の役にも立たないもの買わされたり、
顧客の一人が胡散臭いアトピーに効く化粧水を売ってるからって
セミナー出させられたりしても仕方ないな。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:55:35.38 ID:Z6BFqFNg0.net
>>293
仕方ないというかむしろ優しさに感謝しろよw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:57:06.73 ID:xRHZVqd80.net
家に来た土方が子分に
ヤクザみたいな口調で怒鳴り散らしてて気分悪かった

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 19:59:20.61 ID:73lBwU2a0.net
そもそも、管理職級で現場には出ないって話で入社したのに、
実際には営業で外回りしか存在しない、所属部署は当日に伝えるって時点でおかしいだろ。
だったら最初から俺なんか取るなよクソ人事。
他のソフトウェア会社全部蹴って行った結果がこれってどういうことだ。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:02:30.09 ID:97+2HDbw0.net
ミスりまくる奴は論外だけどクソ真面目な奴もダメだな
たかが仕事にそこまで本気になるのがおかしいわ、スネオの仮面被ってながらでやるもんだ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:03:33.08 ID:/4z8K4+h0.net
自分の地位を脅かされるのを恐れてる
惨めな奴らだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:03:51.30 ID:fzXWuRoni.net
もし辞める時があったら道連れにしてやるって言えばいいだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:06:30.92 ID:yYWvaLks0.net
社会怖すぎ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:06:56.38 ID:LEPwu8m00.net
>>296
見る目と調べが甘かったお前が悪い
仕事内容は求人票に嘘かいていいところだしな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:06:59.04 ID:73lBwU2a0.net
家系図的にも鎌倉時代以前から続く家柄なのに、「お前の育ちが知れる」
と言い放った俺にも負けないガングロデブにはいまだに腸が煮え返る。

転職してよかったよ、まだ感覚的にマシな人がいっぱいいる。
当時は、転職は大変だからこの会社に骨を埋め「なきゃいけない」という
強迫観念があったからとても考えられんかったが。
自分たちの狭い了見で勝手にいがみ合って、顧客から見放されりゃいいのさ、
それがバブル時代に築かれた日本企業の末路に相応しいよ。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:08:29.23 ID:7A6zAapy0.net
このスレで赤くしてるID変なのばっかだな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:22:12.43 ID:4pTx/MS00.net
>>279
クズは育たない
ちゃんとしてる奴は上に行く
そんだけだよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:22:51.32 ID:5EuTOK0q0.net
>>302
で、お前の後輩や部下が
ミスばかり犯したとしてお前はどうする?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:22:59.42 ID:G5rDGScQ0.net
怒鳴られたら怒鳴り返してやればいいのに

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:24:22.58 ID:5EuTOK0q0.net
>>304
ああ、お前は育てる立場じゃないのか
楽でいいな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:27:15.39 ID:A5dJzErK0.net
上司連中が他の社員を基地外だの頭おかしいだの言ってるの聞いて
あー自分も居ない時に言われてるなと

こういう会社に一生勤めると思うと死にたくなる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:28:55.55 ID:W0yIh3QJ0.net
どうして日本人は他人に親切だとか誠実だとか思いやりがあるという風潮が広まったんだろうな。
実際は真逆なのに。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:33:58.83 ID:73lBwU2a0.net
>>305
すでに部下がいる身だよ。もう転職して3年になる。

そもそもミスを出さないのは上司の管理責任だと考えてます。
それが力量としてその人にこなせるものでないのか、適性がないのか、分量が多すぎたかのどれか。
分量は適宜チームで調整するように言ってます。
まず、短期目標と目標の理由を与える。(例:開発会社の役員に伝える資料を作りなさい。)
その時に、解らない点がどこか聞く。難しい業務の場合はあらかじめヒントを与えるが、
基本的にまず好きにやってみろと言いつつ様子を見る。
好きにやった結果を1〜2日後に進捗状況を聞かせてもらって、方式が違うならそこで指摘。
同じことでミスをしたら、何の時と同じ対処をすればよいか教える。

仕事には納期がある以上ミスは許されないが、チーム内・期限内ならいくらでもなんとかなる。
基本的にミスが多発する現場というのは、伝達(ホウレンソウ)ができてない。
それを部下のせいにするのであるなら、管理職を辞職したほうがいい。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:35:01.70 ID:dsKDIAuD0.net
パワハラする奴は自己愛、無能のクズ
上司とは限らない
逆に気の弱いお人好しの上司にとりつく奴もいる
周りをぶち壊して組織も傾く。
出来る限り社会から排除すべき

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:40:59.73 ID:9WyfgfWA0.net
自分から辞めるぐらいなら
ムカつく上司を殴って辞めろ

どうせ辞めるんだから一発行っとけ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:53:49.18 ID:r0sXjoTW0.net
教わってもないことを怒鳴られながら怒られパニックになり怒鳴られた
怒鳴るのってパワハラだったのか
悔しい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:54:33.95 ID:RJSbGfBs0.net
>>313
怒鳴られたくらいでパニクるもんなの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:56:19.38 ID:A+n0igwB0.net
>>310
学生さん?
社会人になったら頑張ってね。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:02:19.41 ID:fff7z1a/0.net
マジで忙しい時は話しかけられても振り向かないけど、それでも話しかけてくるなら対応する
そして俺の仕事が遅れる
まあいいけどな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:03:03.06 ID:73lBwU2a0.net
>>315
スマホゲーム運営会社(日本支社)勤務です。
現実見たくないならそれでいいと思うよ。
今月もキャリア上限いっぱいまで課金してくださいね^^

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:05:29.51 ID:QaHEScVd0.net
>>317
小デブの悪臭ケンモメンなんか採用する会社ねえだろw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:09:04.55 ID:h3GKKuZQ0.net
怒鳴られたら怒鳴り返せよ
上司だろうが糞みたいな奴に礼儀正しく対応するのはあほすぎ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:14:09.63 ID:SXw6PnY20.net
喧嘩になった末両方首飛んだんですが

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:16:40.84 ID:tlsvjLyZ0.net
30後半の未婚ババアのヒステリックにはうんざりだわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:23:38.10 ID:2DOFWpFki.net
1人でできる作業ないかか
安くてもいいから
アメ公の看守がピザ食いながらモニター見てるような仕事

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:25:48.42 ID:73lBwU2a0.net
まぁ何にしろ、怒鳴る人間ってのは「怒鳴る」という行為がどういう行為か解ってない、
本来管理職にしていてはダメな人間だってのは確かだよ

怒鳴るってのは「威嚇」で、どういう意図であれ相手に恐怖を与えるもの。
恐怖を感じた人間は、人の顔色しか見なくなったり、
仕事するようになっても恐怖を与える人間が居なくなったら使い物にならん。
常に恐怖に耐えながら生きられるほど人間タフじゃないからいつか潰れる。

使い捨てでやってきた大手外食企業はそれでいいかもしれんが、
ノウハウ積み重ねが必要・業界の流れが早い業種の中小企業でそれやったら会社の存亡に関わる。

得てしてそういう怒鳴る人間や人の顔色を伺う人間がいるのは、
そんだけ余力があるとも言えるが、成長を辞めた企業だよ。
気が付けば人員削減・リストラ対象という最近多いゆでガエル状態の、
成長の仕方のノウハウを伝えてない企業。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:31:22.72 ID:RJSbGfBs0.net
恐怖ねぇ
「また何かいってるわw」くらいで聞き流せないもんかね?
打たれ弱いしナイーブ過ぎだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:34:38.42 ID:59fFC7++0.net
>>26
ほんとこれ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:35:17.15 ID:pZ/3eVBF0.net
>>324
みんなの前で自分だけボロ雑巾みたいに罵られるんだぞ
精神的にくるわ

まぁパワハラする側の人間にはわからんだろうが

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:35:53.92 ID:kZi5wqw/0.net
>>222
どんな奴なん?末尾i非表示にしてるからわからん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:37:19.83 ID:pZ/3eVBF0.net
>>1の気持ちはよくわかるよ
古い人間が無能の癖にのさばってるから日本経済は衰退してる
この時期に水を飲ませないでフルマラソンさせる体罰教師と変わらないよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:37:58.57 ID:RJSbGfBs0.net
>>326
みんなの前でふんぞり返ってりゃいいのにw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:38:43.40 ID:QaHEScVd0.net
>>328
だからってケンモメンが別に有能ってわけじゃねえですし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:43:32.21 ID:erQHa36O0.net
俺、大学院で教えてもらおうとしたら馬鹿にされるわ
30時間ラボで危険な実験すること先輩から強要されたわ、教授から犯罪者扱いされたわで意識5回以上失ってるわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 21:58:59.76 ID:73lBwU2a0.net
>>324
打たれ弱いというより、「まっすぐ過ぎる。」が正解だろうな、当時の自分を考えると。
力の抜き方・手の抜き方もわからないタイプ。我武者羅になってるほど追いつめられる。

>>328
そうなんだよな、学校教育じゃ体罰禁止!いじめ禁止!してるけど、
社会じゃ普通にのさばってて、体罰教師みたいな奴普通にいるんだよな。
そのギャップが、最近の若い子がすぐ仕事やめて詰んじゃう原因なんだが、
大手日本企業は目を背けて都合のいい人材しか募集してない。

諦めて自分たちの「理想論で育てた子」を受け入れて、
「理想論で育てた子」にも合うよう自分たちの育成方針もいい加減見直せよ、
自分らの望んだ結果の産物だろうが、移民いれても体罰・精神論文化は無いから
結果は同じだぞとインドネシアのナースが帰ってくニュース見て思う。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 22:17:25.25 ID:i8mKKaBC0.net
叱ると怒鳴るを区別出来てないやつ多すぎてふく

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 22:21:53.09 ID:erQHa36O0.net
怒ることと怒鳴ることも違うよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 22:21:59.42 ID:wur8eNme0.net
>>333
社畜が叱ると怒鳴るを区別できるわけないだろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 22:26:49.50 ID:i8mKKaBC0.net
何のために叱るのか考えられずただ感情的に怒鳴る奴の多いこと多いこと

特に中間管理職で出世が止まってるやつに多い印象
所詮雇われなのにねえ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 22:30:40.01 ID:erU/I2yH0.net
ブラック企業に勤めてて、耐えきれずに自殺する人がいるけど
自殺するくらいなら、パワハラしてる奴を失明させればいいのに 
【自殺するくらいなら、イジメた相手を殺せばいいのに】←これ、よく聞くけど間違いね
殺してしまうと苦痛は一瞬(長くても数時間)だから割に合わない、
それよりも辛い、一生暗闇の中で生活するっていう苦痛を味わわせてやるほうがいい

失明させる利点は、殺すよりも相手に与える苦痛が大きいのに、
殺人よりも罪が軽いこと(最悪でも、同等)
欠点は、失明させるのは技術的に難しいこと
硫酸ブッカケルのがいいのかね?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 22:32:35.76 ID:Mbh2kfwz0.net
パワハラ受けたら証拠集めて訴えろ
それが面倒くさかったらネットに相手の名前やパワハラの内容を書き込め
自分の名前は書き込む必要ない。疑われても「知らない」って言えばそれ以上追求できない
ネットに書き込むのはかなり有効だぞ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 22:35:22.66 ID:j5VqhwRI0.net
教え方か下手なのは日本人の特徴かもしれん。
んで下っ端の俺が教え方か上手いとまた怒鳴れるから何故か俺がつらい。
てか怒鳴って上手くなるかよ。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 22:50:17.37 ID:3Ey3yni7i.net
入社してからの座学で寝てたら怒鳴られた

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:20:04.00 ID:zCGduiZl0.net
仕事できずに怒る怒鳴るはまあいいが
チクチクいたぶってやろうとミス指摘した時自分のほうが間違いで
あった場合でもごめんなさいせずにさらに上塗りで嘘吐きしだすって
すごい人が居る

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:27:34.09 ID:zru5g3W1i.net
>>337
ターゲットが使ってる目薬をチェック
同じ銘柄の目薬の容器に薬品を入れて…

あ、薬品は遅効性のを選ぶのがポイントな。硫酸とかだと片眼しか視力奪えないから

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:30:34.80 ID:t/cOMXzL0.net
たった290万とか少な過ぎる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:41:01.92 ID:lxhnr2QC0.net
>>227
典型的な使えないタイプだなあ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:59:55.64 ID:8dYYRsK50.net
>>194
wiki読んだらうちの社長やないか・・・

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 00:20:18.35 ID:v6TZMm/d0.net
>>340
それはしょうがないです、はい

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 00:25:04.47 ID:sBrB0xau0.net
俺の上司は決して怒鳴らない。
ミスしても優しく諭してくれる。
いつも一緒に頭下げてもらってる。


自分の能力の無さに死にたくなるわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 00:30:49.27 ID:/Cg8YZVG0.net
>>347
二人目の上司がそんな感じだわ 北風と太陽状態で、俺頑張ろう!って思う

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 00:38:44.40 ID:dHGX6h310.net
>>309
ホントコレwwww
完全同意wwwwwwwwww

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 01:35:40.35 ID:gdFmY2CQ0.net
>>337
俺はお前みたいなやつ好き

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 01:40:35.95 ID:noZ09kCg0.net
>>332
真っ直ぐ過ぎる()
要するに単なる不器用なバカってことだろw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 01:54:53.76 ID:XZzlqa0y0.net
学校でも教える側が平気でパワハラするよね
かわいがりと思ってるんだろうか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 02:03:03.76 ID:XdGbKuG+0.net
大手子会社のブラック企業に転職したとき元々チンピラ気質なのに猫かぶって大人しくしてたら壮絶なパワハラに遭ったわ
さっさと辞めたけど

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 02:07:00.52 ID:ege2MRET0.net
>>332
ガキのまま大人になってこじらせた感じ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 02:07:35.39 ID:VoPUMpa30.net
日本人でマネジメント出来る人間ってほんと少ない
そういう教育も無いから素質次第

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 02:17:29.28 ID:h7DK866V0.net
>>1
でも怒らないと大した仕事も出来ず ミスもあり
怒られると一層ミスする

もう怒らず首にするしかない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 02:40:50.81 ID:ro9fZFj20.net
最初に入った会社でパワハラされて辞めてきたけど、その会社の社長と
パワハラしてきた上司が後に揃って詐欺系の前科ついててワロタ。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 04:35:54.74 ID:67qKqlmA0.net
おれもそうだわ
こりゃ引きこもりたくもなるよな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 04:36:20.94 ID:h8q25PHQ0.net
ダメな奴は何をやってもダメ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 05:04:35.30 ID:Vr3GiEH30.net
だから体育会が強いのさ
バワハラ上等でさばき方をよく知ってるからすごく使える
まあ後輩や下請けいじめなんですけどね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 05:22:18.07 ID:cM+uOfSJ0.net
あれこれ言うとうざがられるから何も言わなくなったわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 06:42:05.78 ID:Q1xofh5Y0.net
>>238
この辺がジャップの限界なんだよなぁ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 07:07:05.86 ID:WN/sepUa0.net
馬鹿過ぎわロタw
出来損ないに構ってくれるのはお前の糞親とその優しい上司だけだぞw
泣いて喜べよwww

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 07:10:30.44 ID:z56JBXKv0.net
大人であろうが子供であろうが昔でも現在でも
言い返せないと何一つ良い事ないぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 07:10:45.58 ID:rINGpfUaO.net
このスレにもパワハラケンモメンが湧いてるな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 07:13:48.64 ID:rINGpfUaO.net
>>194
このスレにもクラッシャーケンモメンが湧いてるのはなぜなんだろう

たぶん自分が会社でやられてることを他の奴にぶつけたいだけなんだろうけど
普段「中世ジャアアアアップ」とか正論言ってるケンモメンが自ら中世化して恥ずかしくないのかね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 07:21:01.57 ID:rINGpfUaO.net
ID:A+n0igwB0

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 07:22:34.42 ID:rINGpfUaO.net
>>277
怒鳴るから同じミスを何回もするんだろ
スレタイにも書いてあるだろアホか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 07:27:34.79 ID:zh9MWiDo0.net
いまだにひと通り説明して「一度で覚えろ」「見て覚えろ」「分からない事は聞け」ってのが多いみたいだな
完璧な手順書を作って誰でも出来るように効率化した方が双方、楽だと思うんだけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 07:32:55.81 ID:MO2MH1Sv0.net
独立行政法人はいっとけ
誰にも怒られることなく
一日中漫画よんでお金もらえるもらえち

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 07:40:37.37 ID:nDmKK5lm0.net
おまえの人格なんて簡単に破壊できる、ってことなんだろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 08:10:35.24 ID:Zo24e4yT0.net
団塊の世代よりバブル世代のが手に負えん
遊びながらぬくぬくと温い環境で仕事してきた連中だ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 08:12:24.41 ID:D1caVdbZ0.net
>>369
そこまで忙しくないんだよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 08:12:49.70 ID:Zo24e4yT0.net
>>369
見て覚えろっていう職人タイプな人間は効率も悪い上に合理的ではないから
企業にとっては痛手なんだよな そもそも技術を教える気がないからな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 08:16:57.53 ID:D1caVdbZ0.net
>>374
ジャップがそれを言うのかよw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 08:24:49.35 ID:t8vwv4dL0.net
どうせ大人しくしてても辞めることになるんだ
一矢報いてから辞めようぜ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 08:28:49.79 ID:t8vwv4dL0.net
>>374
人にわかりやすくモノを教えるってのも
ある程度のスキルが必要なわけで
それがないから見て覚えろと誤魔化してる
だけだと最近強く思うようになってきた

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 08:33:04.34 ID:2neahUWu0.net
今思えば報復が怖いから我慢を美徳だって刷り込んでるんだろう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 08:40:26.53 ID:D1caVdbZ0.net
そもそもものごとをはっきり言わないのは
まぁ結局ずるさでもある
そして効果が永続的なものみたいに勘違いさせてしまう、日本語もわるいんではと

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 08:54:43.74 ID:sEjARqutO.net
>>35
いいなそれ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 09:11:34.85 ID:IWQVzwir0.net
上司と掴み合い・怒鳴り合いを演じた奴がちらほらいるが
どうやってそこから場を治めた(治められた)んだ?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 09:15:35.16 ID:mNb8Nkhg0.net
不動産とか誰がやっても同じ商売とかは
パワハラとか精神論多そう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 09:18:04.22 ID:H5V8MTDD0.net
パワハラに耐えられず休職中の身になった俺が言えることじゃないけど
「屑の上司のために自分が壊れたら馬鹿らしい」って思えたら結果は違ったんじゃないかなと思える
身の危険を感じたら人事に直接訴えて異動を申し出る、くらいはやったほうが良い
異動が無理なら辞めるって「退職願」を出すのも有

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 09:39:21.65 ID:yvNH1ity0.net
何かといじってくるヤツねぇ・・・
あれはいじるのが楽しいんじゃなくて
いじられて困っている様を見て楽しみたいだけなんだよ
ビジョンがないからたちが悪い

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 10:47:56.09 ID:ezodLPWI0.net
>>369
説明するのも面倒だけど
文書管理するのも更に面倒

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:17:29.56 ID:k8qQ42T10.net
今までパワハラする上司を見たことがない
運が良かっただけか、自分が鈍感なのか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:52:05.85 ID:O0eshdn3i.net
俺んとこは人事も含めてクズでした。
さっさと見限ったほうがいい。
よっぽど自分がクズでない限り、若ければ行き先はある。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:58:09.44 ID:gglEh/eP0.net
>>11
先輩が入社当時は反発しまくってたって話を聞いたが、今その先輩は大人しい
つまり反発しても無駄だから俺はペコペコ頭下げてるわ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:06:22.32 ID:iUVyfMiz0.net
>>369
バイトがやるような単純作業なら完璧なマニュアルが作れるけど、
多くの頭脳労働は分岐や条件が多すぎて、完全マニュアル化はまず不可能。

もちろんマニュアル作成を否定しているわけではないけどね。
細かい不明点は都度口頭で質問/確認させるという前提で
大筋部分だけをマニュアル化するということには、それなりの意味も効果もある。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:07:20.69 ID:dtb4k9F/O.net
職場に出来が悪くてミスばかりする女子社員がいるんだが
あまりにミスばかりするから頭掴んでお腹膝蹴りして耳もとで罵倒して泣かせたけど
前よりこの子のミスが多くなった気がするんだが俺の行為ってパワハラセクハラに当たるの?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:08:07.27 ID:iUVyfMiz0.net
>>390
パワハラというか、ただの傷害事件だろそれw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:25:57.16 ID:dCRTRYqA0.net
怒鳴るとかやばすぎだろ
委縮させるわミスを隠すようになるわいい事ないし金にならねーだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:27:28.49 ID:AxWvQNTnO.net
むしろ怒鳴るはなくないか?陰湿とにかく陰湿が増えた

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:28:34.74 ID:M3U5mVy1i.net
急かされるとミスる。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:34:34.88 ID:ENwjD1kt0.net
ソープ行けって言われて強制的に連れて行かされて
根掘り葉掘り聞かれまくるのってパワハラに値する?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:38:38.28 ID:ssmzRb8Di.net
部下を恫喝するのが愛の鞭だと思い込んでる体育会系の上司がウザいわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:52:48.61 ID:wTdxwRjU0.net
怒鳴って解決すると思ってる上司もバカだがだからミスするのも仕方ない的なおかしな正当化も見苦しい

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:12:30.40 ID:gdFmY2CQ0.net
ゴルフのパットをする瞬間怒鳴られたらミスする確率はどう考えても増えるでしょ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:51:18.34 ID:EMWzNPH20.net
なんかな
互いに沸点が下がってんじゃねえかな〜と思う

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:05:21.68 ID:gdFmY2CQ0.net
大事なのは頭の中にミスしないプログラムが組まれているかどうかで
それを怒鳴ったところでプログラムなどできようはずもない
正しくプログラム修正するのが上司の役割なのだがバカ上司はそんなことできない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:58:10.07 ID:0jAukSeS0.net
悩むくらいなら反抗すればいい
「やれよ!」「あ?やりませんけど」 「やれよ!」「は?あなたの言ったことはやりませんよ」 「俺はおまえの上司だぞ!」「あ?で?」
みたいなやりとりをしばらくしてたら、怒鳴る上司の上司が仲裁に入って、怒鳴る上司は俺に何か伝えるのも人を使うようになった
一応レコーダーも仕込んでたし、暴力が少しでもあれば訴られるし、正社員なら別に負ける要素無い

総レス数 401
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200