2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国メディア 「我々が「うん」と言わなければ、日本の常任理事国入りはあり得ないよ(笑)」 [592229486]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 10:57:25.00 ID:5fZRqnpz0.net ?2BP(1000)

新華社通信のサイト・新華網は「中国の同意なくして日本の国連安保理常任理事国入りはない」と主張する論説を掲載した。

南米歴訪を終えた中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席の後を追うように、安倍首相も中南米を訪問。
安倍首相の狙いは「中国をけん制するためにラテンアメリカ諸国を味方に引き入れることと、
2015年に実施される国連安保理非常任理事国選挙に向け、これらの国から支持を得ること」だと記事は指摘する。

さらに、「第2次世界大戦の反省もなく、黒を白と平気で言いくるめる日本に、常任理事国という国際的に重大な責任を負う資格はない」と批判し、
「発展途上国に積極的な経済支援を続ける中国の声は、これらの国や地域に暮らす人々の声を代弁するものであり、無視されるべきではない」と主張。
日本に対しては、常任理事国入りを果たしたいのであれば、「歴史を尊重し、歴史に対して責任を負うことが先だ」と訴え、
「アジアの一員として、アジア諸国の信頼と理解を得ることが先決だ」と述べている。

「中国は数千万人の血の犠牲を払って勝利を勝ち取り、常任理事国となった。
日本の極右勢力による横暴を許すことは絶対にない」とし、「地域と世界の平和に対して、
日本が責任ある態度を示すかどうかをしっかり見極めてから、中国は日本の常任理事国入りを検討する」と断言した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140802-00000010-rcdc-cn

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 10:57:38.50 ID:F6Jd8hni0.net
せやな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 10:58:13.71 ID:iNxsb9uc0.net
元々、100パー無理だから。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 10:58:31.80 ID:GLO7Whpm0.net
中国を国連から排除すればすむことだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 10:58:35.74 ID:DM/Qzz3u0.net
俺もそう思うし、こんな糞くだらない組織にいくら金つぎ込んできたんだと今までの首相の無能さに呆れるね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 10:59:03.96 ID:4W3KlqIr0.net
つーか常任理事国になったところで基本アメリカ追従なんだから意味ないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 10:59:11.11 ID:J7la0JbGi.net
当然なんだよなあ
それなのに途上国に金だけバラ撒いて歩くバカボン首相

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 10:59:13.00 ID:gnRjdaFO0.net
知ってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 10:59:17.94 ID:mfTuVq3U0.net
無能な国連の存在価値とは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 10:59:40.37 ID:h63SCIzg0.net
最近、国連の存在意義が分からないんだが?
戦勝国同士、傷舐め合うだけだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 10:59:42.30 ID:0esDOlTg0.net
せやろな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:00:27.81 ID:1mGB+nOX0.net
>中国は数千万人の血の犠牲を払って勝利を勝ち取り、常任理事国となった。

中国って日本にどれくらい被害与えたんだっけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:01:15.05 ID:WO8iTUo/0.net
むしろ中国には日本の常任理事国入りを諦めさせて欲しい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:01:52.98 ID:ydVFYcdT0.net
でもこのまま中国が調子に乗り過ぎてるなら、
国連やめて別の組織作るだろうね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:01:56.96 ID:p+yaZPRg0.net
ごくごく単純に、これが事実だもんなあ
中国と親密な関係を構築しようとしつつ常任理事国入りを目指してるんだったらとにかく
中国に対抗しながら金をばら撒くとか
意味が判らんよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:02:07.82 ID:YbGDxlEIi.net
ほんとこれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:03:08.55 ID:h6YFwi9h0.net
まあ安倍が必死に外国で大金ばらまいて工作やっても中国がいるから安倍は無駄金だよ
国内マスコミには会食が通用するが中国には通用しない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:03:12.78 ID:5sPJSEtK0.net
外相怒りの国連脱退

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:03:13.53 ID:mD6uW97i0.net
日本のキチガイだから入れなくていいと思う
日本の常識は世界の非常識

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:03:19.15 ID:nF4Aoi/40.net
うんとは絶対言わないだろ。反対するか棄権するかの二択なだけで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:03:36.32 ID:JgzAUBnL0.net
今の国連で常任理事国入りするメリットってなに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:04:29.47 ID:5ZHzHAlX0.net
下痢便には別の真の目的があると考えるのが普通だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:04:37.46 ID:GLO7Whpm0.net
どうやって常任理事国になるのかも
常任理事国になってその後どうするのか何も考えてなくて
ただなりたいだけなんだろ
外務省の麻呂官僚が体面にこだわってるだけで
そんでずっと税金食いまくってきて
今更引くに引けないのでさらに税金食い続けてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:05:41.27 ID:iKGdk0j80.net
そのとおりなのに国連に一番金貢いでるの日本なんだろ
ばからし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:05:46.76 ID:0Mdwj0hj0.net
中国様がんばれ

恐怖心にかられて周辺国を敵視し
がまんできなくなって先制攻撃してしまうような
野蛮ジャップを絶対に常任理事国にするな!

ジャップ「中国が襲ってくる〜 みんな殺される〜 先生攻撃できるようにしろ〜 核武装しろ〜」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:05:53.17 ID:k61pRtq+0.net
事実じゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:06:43.07 ID:fg2Jft7a0.net
G8と国連どっちが強いのさ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:07:03.42 ID:T2Utmba30.net
形骸化した国連に執着する必要もなし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:07:12.56 ID:/2t+vlDM0.net
    |          サー ミナサン   \
    |  ('A`)      チュウゴクノ ウタヲ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   ウタイマショー  /



    |                   \
    |  (゚д゚)          シャン ハイ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄           /

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:08:18.44 ID:HvtMjYEUO.net
国連(笑)なんて糞拭く紙にもならないwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:09:39.90 ID:DiSziDev0.net
シナチク
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l: w
      :` 、       `ー'     /: 
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:09:54.55 ID:nF4Aoi/40.net
>>27
今はもうロシアが弾かれたからG7になってる
現状を変更しない、過去を問わないってのが入部条件だから、中国も未だに入れない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:10:03.49 ID:BcT5iIEB0.net
シナは棄権するだけでいいよ
反対したら日本は核を持つからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:10:33.08 ID:OOBb4lgI0.net
ガザ侵攻もウクライナの撃墜事件にも
なにも介入できない国連w

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:11:07.58 ID:0DgwOAEN0.net

非常任理事国入り を 認めないという話?
非常任理事国入り も 認めないという話?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:11:10.30 ID:xhBuoLSC0.net
せやな戦勝国の集まりだし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:11:25.30 ID:L2Xk6qvF0.net
今の潰して新しく国連作ったらどうよ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:11:29.90 ID:AL9mubrS0.net
死ぬまでに一回でいいからシナをボコボコにしたいわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:14:13.85 ID:zxZgn9Xz0.net
日本国民は当たり前に知ってる
学校ですら教えてる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:14:22.00 ID:RmNhIumb0.net
二次大戦の連合国の集まりだならな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:14:56.81 ID:VwfWe5sW0.net
というか国際的な功績や評価じゃなくて常任理事国5カ国に認められるか否かで決まるってよくよく考えなくても糞制度

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:16:16.71 ID:VPs75PDN0.net
>>41
現代版列強だから
他の国とは天と地の差がある国力

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:17:35.68 ID:4xRjzexD0.net
知ってた
というか常任理事国入りなんてできるとは誰も考えてないし
政治家はともかく国民はそんなものになりたいとも思ってない
だいたい常任理事国にだけ異常な権限があること自体が
非民主的だし、世界の経済が成長したら
常任理事国など自然解体するだろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:18:33.45 ID:44+ibTAR0.net
自衛隊を軍に改変しようが先制攻撃出来る装備を揃えようが
結局安保理にキンタマ握られてるからね

国連は何も出来ないと思ってる人が多いけど
国連ってのは体のいい飾りで本体は安保理だから
安保理が動くか動かないかないかで世界の動向が決まってる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:20:15.93 ID:V3HYWtxj0.net
やめたらよろしかろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:21:10.53 ID:LsLW6IRF0.net
日本怒りの国連分担金肩代わりwwwwwwwwwww

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:21:17.61 ID:pFu3PEXl0.net
わが代表堂々と退場す

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:21:43.87 ID:vZK4OGLw0.net
国連に入ってる事のメリットってなんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:22:43.92 ID:3cQ/6fen0.net
国連を辞めて中国抜きで新国連つくったらどうよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:24:27.04 ID:44+ibTAR0.net
安保理に入るか入らないかは強力な兵器を持つより遥かに高い防衛力を持つ
だから多くの国は何としても安保理に入りたがる
でもそこまでして安保理入っても常任理事国たる五大国の権限からすりゃ雑魚レベル

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:27:28.38 ID:k20t2+ou0.net
連盟時代に常任理事国だったにも関わらず逆ギレと発狂のコンボで脱退してるしね
まあ日本は国連の形骸化とかほざきながら落ちぶれていくのが分相応でしょう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:28:30.97 ID:oYDY9xKa0.net
基本は平等

あとは人口とか分担金に応じた票数にするとかして、
常任理事国などというわけ分からん地位を無くせよ

まずはそこからだよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:32:18.22 ID:p/HYrLD30.net
中国が万一賛成したらロシアが反対します

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:32:33.15 ID:8OYet+i/0.net
日本人って常任理事国は特権じゃなくてリスク管理システムだって何時になったら分かるの?
日本が一言で周辺国巻き込んでWW3起こせるような影響力をもった国なら常任理事国入り考えてくれるんじゃないの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:33:26.70 ID:FJm/ofmx0.net
>中国は数千万人の血の犠牲を払って勝利を勝ち取り、常任理事国となった。

そのうち億超えそうでワロタ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:34:08.68 ID:hhQQ/Dvo0.net
なんで日本はバカにされても国連負担金の大半持ってるの?
敗戦国だから?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:35:21.95 ID:lXsHRH1cO.net
むしろ出ていって日本に追従してくる国だけ囲ってグループ作ろうぜ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:35:48.57 ID:BcT5iIEB0.net
数千万の血の犠牲を払ったのは文化大革命だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:36:54.34 ID:44+ibTAR0.net
>>54
もう大枠の世界秩序が定まってるから何やっても無理
五大国同士で戦争してくれれば可能性も出てくるけど、そうならない為の拒否権だし
後は宇宙人が攻めてくるとかしな無さそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:37:42.14 ID:RmNhIumb0.net
>>56
そうだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:38:39.59 ID:8OYet+i/0.net
>>55
>>58
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%81%AE%E7%8A%A0%E7%89%B2%E8%80%85

ふつうに中国の犠牲者数1000〜2000万になってるけど
そんなズレた感覚だから何時までも歴史問題が解決しないんだよ

62 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited:2014/08/02(土) 11:39:31.29 ID:f3UC2TAZ0.net
中国「うちの犬になるならOKや」
米国「恩を忘れてチャイナに擦り寄ってんじゃねーぞジャップ」
日本「」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:40:08.60 ID:Vyq7Unpx0.net
まあ、当たり前の話だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:40:19.88 ID:FJm/ofmx0.net
常任理事国最大のメリットは拒否権だけど
その拒否権を持つことによる日本という国への直接的な恩恵は
常任理事国5国全部を敵にでも回さない限り発揮されないからな

まぁ今みたいな中途半端に全方位に媚売ろうとして全方位に不信感持たれてる、外交ド下手な政府ならやりかねんか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:40:30.59 ID:/TiSHYh50.net
国連なんて意味ねーじゃん
ガザ地区見ても

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:41:24.78 ID:MeCJ5wdo0.net
国連脱退とか言ってる奴

いじめられっこがそのまま学校来なくなるパターンのそれと同じだから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:42:12.49 ID:/TiSHYh50.net
分担金支払い滞納して常任理事国から兵器でも買えや

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:42:49.43 ID:jFgMBbQu0.net
80年前くらいに勝手に堂々退場()して滅びかけた国家がありましたね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:44:34.88 ID:dIBDjv6/0.net
常任理事国が台湾→中国によく移ったと思うよ
アメリカがバカなんだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:44:52.48 ID:eqx/sb8b0.net
そういう絶対的な事実があるのに、海外に金をばらまいて常任理事国入りできるようにプロパガンダを垂れ流し
無駄金を使う安倍チョンってどうにかならないの?総理退任後実費請求できないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:45:19.23 ID:UDXc99iB0.net
まぁ、事実やわな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:47:00.45 ID:wP8wgEKu0.net
ロシアと中国がなんでも反対するから何も決まらない
常任理事国2/3の賛成で可決にしろよ
反対1カ国だけで否決ってアホだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:47:42.61 ID:68ZrEt1r0.net
戦争犯罪国だから、常任理事国に入れてってのは
刑務所から出して、って言ってるのと同じ事

金積んで出るくらいしか、方法ないわな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:49:33.37 ID:TBHAFBxR0.net
常任理事国になったところでアメ公に逆らえないんだから無意味
無駄な事はせずにさっさと供託金の滞納始めようぜ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:50:26.85 ID:0bo0s2ic0.net
常任になる必要はない。
金どころか人まで出す余裕なんか、この国にはない

ついでにODAも辞めよう

日本国内の経済や人口対策にもっと資金を注入すべき

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:52:22.28 ID:jFgMBbQu0.net
>>75
ODAは外国の企業、政府と日本国政府と大企業との癒着なので無くなる筈がありません

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:52:57.51 ID:8OYet+i/0.net
>>72
@拒否権使用回数
 アメリカ 83回
 イギリス 32回
 フランス 18回
 中国    9回
 ロシア   7回

Aそんなことしたらアメリカとロシアで戦争始まるだけだろ
  何のための安保理だよキチガイ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:54:44.58 ID:3cgEf5lsi.net
>>12
8年も大陸に人命と金を注ぎ込んで、一片の土地さえ手に入れることができず
朝鮮、台湾を失っておいて、まだ勝った気でいるのかよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:55:11.79 ID:44+ibTAR0.net
>>72
ソ連 → ロシア ソ連120回+ロシア7回=計 127回(但し、106回までが1965年以前の発動)
アメリカ 83回(すべてが1966年以後の発動)
イギリス 32回
フランス 18回
中華人民共和国 9回

頭に幸せ回路ついてるお前みたいな奴は+がお似合いだよw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:55:56.69 ID:VDjePUxd0.net
一省になれば常任理事国じゃん。大和省と日本省、どっちにするんだ?
最初で最後の国民投票で決めろよ。あ省民投票か

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:56:14.73 ID:fdLuBjAv0.net
はい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:04:23.33 ID:irEFFJP+0.net
UNと言っておくれよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:04:34.24 ID:bKYB5hjI0.net
絶対にうんと言わないから何をする必要も無い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:13:33.68 ID:9jK0u7MSi.net
フランスとかいう負け犬国家が常任理事国の違和感

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:15:01.35 ID:SQYidji20.net
>>78
アスペ乙

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:16:48.50 ID:vpXN47df0.net
ウンもイイエも言わなければ、入れちゃうんですが・・・。
国内サヨクのが問題

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:25:42.91 ID:jU8iC5Ri0.net
日本がいなけりゃ、欧州ロシアの属国になって分割されてたのにな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:29:16.56 ID:Ghu3e+kG0.net
中国と交代でいいだろ

89 :嫌韓:2014/08/02(土) 12:32:12.36 ID:UKS71Oz5K
シナ包囲網が次第に強まるな

台湾を認めれば、シナは国連から出て行かざるを得ないだろ
ますますシナは世界から孤立して、八方ふさがり

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:33:52.20 ID:GVDlpj4B0.net
>>4
中国には拒否権あるから絶対排除無理

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:16:52.04 ID:jLjZjHVZ0.net
国連自体存在意義なくなってきてるからもうどうでもいい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:39:17.94 ID:bjFAyZBB0.net
中国以外が「はい」だった場合は習近平支那猪政権のケツの穴の小ささが世界中にバレるよねw大きいのは脂顔と砂漠だけだとwwwチャンコロw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:42:55.96 ID:naqLjQ5z0.net
機能不全に陥ってる欠陥組織は国際連合なんて呼び方やめろ、たんなる第二次世界大戦戦勝国だ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:46:12.53 ID:IAFbN6hX0.net
ガザ、ウクライナがあれじゃあ
国連なんてなんの意味もないな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:48:29.07 ID:ssmzRb8Di.net
どうやって作るの?
The United Nations=連合国だぞ
また世界大戦でも起こすの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:48:58.77 ID:u9qv5C+40.net
>>1
元々無理だろ。今さらエサになるかよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:49:44.11 ID:2DDH0SGPO.net
>>93
中国は戦勝国ですらない。中華人民共和国は国際承認されておらず、中華民国が戦勝国だった
戦後になってから中華民国は台湾へ追いやられている

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:50:07.97 ID:IAFbN6hX0.net
中国はずしてイスラエルでも入れとけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:51:19.12 ID:+NKhZI6J0.net
中国の自治省になれば我々も常任理事国

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:52:59.75 ID:5fiXTTJA0.net
総会で中共を排除すれば

総レス数 155
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200