2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国メディア 「我々が「うん」と言わなければ、日本の常任理事国入りはあり得ないよ(笑)」 [592229486]

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:34:08.68 ID:hhQQ/Dvo0.net
なんで日本はバカにされても国連負担金の大半持ってるの?
敗戦国だから?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:35:21.95 ID:lXsHRH1cO.net
むしろ出ていって日本に追従してくる国だけ囲ってグループ作ろうぜ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:35:48.57 ID:BcT5iIEB0.net
数千万の血の犠牲を払ったのは文化大革命だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:36:54.34 ID:44+ibTAR0.net
>>54
もう大枠の世界秩序が定まってるから何やっても無理
五大国同士で戦争してくれれば可能性も出てくるけど、そうならない為の拒否権だし
後は宇宙人が攻めてくるとかしな無さそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:37:42.14 ID:RmNhIumb0.net
>>56
そうだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:38:39.59 ID:8OYet+i/0.net
>>55
>>58
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%81%AE%E7%8A%A0%E7%89%B2%E8%80%85

ふつうに中国の犠牲者数1000〜2000万になってるけど
そんなズレた感覚だから何時までも歴史問題が解決しないんだよ

62 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited:2014/08/02(土) 11:39:31.29 ID:f3UC2TAZ0.net
中国「うちの犬になるならOKや」
米国「恩を忘れてチャイナに擦り寄ってんじゃねーぞジャップ」
日本「」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:40:08.60 ID:Vyq7Unpx0.net
まあ、当たり前の話だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:40:19.88 ID:FJm/ofmx0.net
常任理事国最大のメリットは拒否権だけど
その拒否権を持つことによる日本という国への直接的な恩恵は
常任理事国5国全部を敵にでも回さない限り発揮されないからな

まぁ今みたいな中途半端に全方位に媚売ろうとして全方位に不信感持たれてる、外交ド下手な政府ならやりかねんか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:40:30.59 ID:/TiSHYh50.net
国連なんて意味ねーじゃん
ガザ地区見ても

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:41:24.78 ID:MeCJ5wdo0.net
国連脱退とか言ってる奴

いじめられっこがそのまま学校来なくなるパターンのそれと同じだから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:42:12.49 ID:/TiSHYh50.net
分担金支払い滞納して常任理事国から兵器でも買えや

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:42:49.43 ID:jFgMBbQu0.net
80年前くらいに勝手に堂々退場()して滅びかけた国家がありましたね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:44:34.88 ID:dIBDjv6/0.net
常任理事国が台湾→中国によく移ったと思うよ
アメリカがバカなんだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:44:52.48 ID:eqx/sb8b0.net
そういう絶対的な事実があるのに、海外に金をばらまいて常任理事国入りできるようにプロパガンダを垂れ流し
無駄金を使う安倍チョンってどうにかならないの?総理退任後実費請求できないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:45:19.23 ID:UDXc99iB0.net
まぁ、事実やわな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:47:00.45 ID:wP8wgEKu0.net
ロシアと中国がなんでも反対するから何も決まらない
常任理事国2/3の賛成で可決にしろよ
反対1カ国だけで否決ってアホだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:47:42.61 ID:68ZrEt1r0.net
戦争犯罪国だから、常任理事国に入れてってのは
刑務所から出して、って言ってるのと同じ事

金積んで出るくらいしか、方法ないわな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:49:33.37 ID:TBHAFBxR0.net
常任理事国になったところでアメ公に逆らえないんだから無意味
無駄な事はせずにさっさと供託金の滞納始めようぜ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:50:26.85 ID:0bo0s2ic0.net
常任になる必要はない。
金どころか人まで出す余裕なんか、この国にはない

ついでにODAも辞めよう

日本国内の経済や人口対策にもっと資金を注入すべき

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:52:22.28 ID:jFgMBbQu0.net
>>75
ODAは外国の企業、政府と日本国政府と大企業との癒着なので無くなる筈がありません

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:52:57.51 ID:8OYet+i/0.net
>>72
@拒否権使用回数
 アメリカ 83回
 イギリス 32回
 フランス 18回
 中国    9回
 ロシア   7回

Aそんなことしたらアメリカとロシアで戦争始まるだけだろ
  何のための安保理だよキチガイ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:54:44.58 ID:3cgEf5lsi.net
>>12
8年も大陸に人命と金を注ぎ込んで、一片の土地さえ手に入れることができず
朝鮮、台湾を失っておいて、まだ勝った気でいるのかよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:55:11.79 ID:44+ibTAR0.net
>>72
ソ連 → ロシア ソ連120回+ロシア7回=計 127回(但し、106回までが1965年以前の発動)
アメリカ 83回(すべてが1966年以後の発動)
イギリス 32回
フランス 18回
中華人民共和国 9回

頭に幸せ回路ついてるお前みたいな奴は+がお似合いだよw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:55:56.69 ID:VDjePUxd0.net
一省になれば常任理事国じゃん。大和省と日本省、どっちにするんだ?
最初で最後の国民投票で決めろよ。あ省民投票か

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:56:14.73 ID:fdLuBjAv0.net
はい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:04:23.33 ID:irEFFJP+0.net
UNと言っておくれよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:04:34.24 ID:bKYB5hjI0.net
絶対にうんと言わないから何をする必要も無い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:13:33.68 ID:9jK0u7MSi.net
フランスとかいう負け犬国家が常任理事国の違和感

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:15:01.35 ID:SQYidji20.net
>>78
アスペ乙

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:16:48.50 ID:vpXN47df0.net
ウンもイイエも言わなければ、入れちゃうんですが・・・。
国内サヨクのが問題

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:25:42.91 ID:jU8iC5Ri0.net
日本がいなけりゃ、欧州ロシアの属国になって分割されてたのにな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:29:16.56 ID:Ghu3e+kG0.net
中国と交代でいいだろ

89 :嫌韓:2014/08/02(土) 12:32:12.36 ID:UKS71Oz5K
シナ包囲網が次第に強まるな

台湾を認めれば、シナは国連から出て行かざるを得ないだろ
ますますシナは世界から孤立して、八方ふさがり

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 12:33:52.20 ID:GVDlpj4B0.net
>>4
中国には拒否権あるから絶対排除無理

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:16:52.04 ID:jLjZjHVZ0.net
国連自体存在意義なくなってきてるからもうどうでもいい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:39:17.94 ID:bjFAyZBB0.net
中国以外が「はい」だった場合は習近平支那猪政権のケツの穴の小ささが世界中にバレるよねw大きいのは脂顔と砂漠だけだとwwwチャンコロw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:42:55.96 ID:naqLjQ5z0.net
機能不全に陥ってる欠陥組織は国際連合なんて呼び方やめろ、たんなる第二次世界大戦戦勝国だ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:46:12.53 ID:IAFbN6hX0.net
ガザ、ウクライナがあれじゃあ
国連なんてなんの意味もないな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:48:29.07 ID:ssmzRb8Di.net
どうやって作るの?
The United Nations=連合国だぞ
また世界大戦でも起こすの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:48:58.77 ID:u9qv5C+40.net
>>1
元々無理だろ。今さらエサになるかよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:49:44.11 ID:2DDH0SGPO.net
>>93
中国は戦勝国ですらない。中華人民共和国は国際承認されておらず、中華民国が戦勝国だった
戦後になってから中華民国は台湾へ追いやられている

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:50:07.97 ID:IAFbN6hX0.net
中国はずしてイスラエルでも入れとけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:51:19.12 ID:+NKhZI6J0.net
中国の自治省になれば我々も常任理事国

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:52:59.75 ID:5fiXTTJA0.net
総会で中共を排除すれば

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:53:37.10 ID:+slHdNKg0.net
ま、日本は常任理事国以上の負担金を払う必要ないわな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:56:01.49 ID:WWo41JLm0.net
今回落選したら国連脱退しますって宣言すればいいよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:58:37.68 ID:EIDWDWZLi.net
元々無理に決まってるのに安倍は意欲満々だよ

外遊先のブラジルで常任理事国入りを目指すと妄言を吐いたばかり

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:02:18.52 ID:Y/+25Fvy0.net
中国が拒否しないと常任理事国入りしてしまうレベルまで持ち込んで
中国に圧力を掛けるのが目的なんじゃないの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:02:41.73 ID:7ejQ67sk0.net
中国共産党がなに言ってんだかw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:02:48.68 ID:c3ADO2Wu0.net
敵国条項無くしてくれるだけでいいっすよ

中国は外した方がいい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:06:18.30 ID:UTey2kkw0.net
さっさと常任理事国入りなんて目指さないって宣言しちまえよ
金吸い取られてるだけじゃねーか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:14:22.23 ID:ewwQrfti0.net
何が悲劇かって、国連を神聖視してるバカがまだ一定数いるってことだよな
それも「意識が高い人」の側に

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:16:35.97 ID:Dndf5tk10.net
常任理事国なんて敵国条項に国名を明記されてる時点で100%無理なんだから、
レベルの低い釣りに釣られてジャブジャブ金を出してんじゃねえよカス。
だいたい敗戦国が戦勝国連合の常任理事になれるわけねえだろ。どんだけ頭が悪いんだよ。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:18:08.50 ID:shFJONYi0.net
棚ボタ国が何か言ってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:22:39.03 ID:puK+NMVy0.net
>>23
ほんまそれ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:34:45.61 ID:44+ibTAR0.net
ただ見栄の為に常任理事国なりたいだけとかバカな話を本気で言ってる人結構多いよね
世界は安保理中心に動いてるからそのメンバーになれるかなれないかで
世界に対する影響力が格段に違う
簡単に言えば代議士になれるかどうかみたいなもんだよ
で非常任理事国の枠を争って選挙の度に選挙活動で金使いまくってるから
常任理事国になってその金節約したいって話ね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:38:09.89 ID:QXTUHKR70.net
亡国になれば拒否権もクソもないから日本は革命勢力に支援して中国で内乱起こす方に注力するべきだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:39:24.76 ID:N47RDll30.net
知ってる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:41:08.22 ID:dAIvt7GA0.net
絶対に言うわけないとわかり切っているので
その脅しは通用しないよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:42:20.08 ID:VCVGFzjU0.net
アメリカが便宜を図って強行採択

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:43:27.16 ID:3ZOAvlHD0.net
敗戦国ジャップじゃ無理だよw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:43:37.78 ID:JWGD2N8a0.net
>>90
正直何であんなに程度の低い国が主要にはいってるのかわからん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:45:18.89 ID:PLLi2NQR0.net
常任理事国なんて今まで以上に金を取られるし
軍隊も出動させなきゃならないしでろくな事無いじゃん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:45:31.38 ID:dAIvt7GA0.net
こいつ絶対に俺のこと殺すってわかりきってる奴に
「喋れば命だけは助けてやる」って言われたようなもの

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:47:00.39 ID:mGjOzVnj0.net
集団的自衛権も認めず核兵器もも持たない国が常任理事国になれるわけ無いだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:53:45.79 ID:vwpmOtsM0.net
>>118
戦勝国だからだよジャップ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:01:18.20 ID:SBo7OJEI0.net
クズ組織に金を出すのを止めて、威張っている奴らに金を出せろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:06:19.42 ID:Dndf5tk10.net
>>123
敗戦国ジャップが国連に加盟できてるのは金を出してるからだよ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:07:29.44 ID:44+ibTAR0.net
>>188
常任理事国だから金出すとか兵出すとかあんま関係無いよ
義務じゃないからね
ただ常任理事国は今の世界秩序が自分たちの得になる構造になってるから
それをなるべく維持する為に兵を出してる部分が大きい
国連軍に参加すると給料も多いので、貧しい国の兵隊はPKOに行きたがるし
それ以外に兵出してる国もなんらかの利権が欲しいからだよ
決して大義でやってる訳じゃない、しょせんパワーゲーム

てか常任理事国になったら損って思ってる人多すぎ
どこの情報拾ったんだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:10:15.67 ID:y5mQdS1K0.net
まあ間違いない
よって無理
ジャップ政府は無駄金はばら撒くなよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:12:08.59 ID:WXFNO42h0.net
これ安倍ちゃんに教えてあげて無駄なバラマキやめさせてくれよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:12:26.44 ID:bPT7zf4ei.net
ですよねー

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:14:29.60 ID:yBYfWHeB0.net
安倍って頭悪いよな
こういうことを考えてない馬鹿に限ってリアリスト気取り

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:15:04.28 ID:AID3BAEq0.net
本来こういう話題を国連で取り締まるべきなんだろうけどな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:17:40.17 ID:zpW3nQ+T0.net
>>97
アルバニア決議すら知らない無知はこんなスレに来るべきじゃないよ
+で低知能達と一緒にアニメの話でもしてるのがお似合い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:17:44.12 ID:GbOyonUB0.net
最近日本は敗戦国で加害国ってことを忘れてるやつが多いよな
多分安倍も忘れてると思うから
ここらへんでそのことをもう一度アホな日本人どもにそのことを思い知らしめる必要があるんじゃないかと思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:20:06.63 ID:oeldIJvM0.net
うんっていっちゃいなよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:22:38.23 ID:rqhtfFCt0.net
こんな組織に金出す必要あるのかね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:22:59.64 ID:ghb5cWwg0.net
日本とドイツが中心になって反国連組織作ればいいじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:23:29.56 ID:3ZOAvlHD0.net
中国は戦勝国でジャップは敗戦国ってこと忘れてる倭猿多すぎだな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:27:22.55 ID:bjFAyZBB0.net
常任理事国という制度を廃止白って言う人いるけど国連自体がWW2戦勝国クラブやからそれは無理、それ以外の面々で拒否権を取り上げるボイコットすれば改革できるかもよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:29:02.51 ID:m82yVGof0.net
まあ国連ができた時には中華人民共和国なんて存在してなかったんだから
あんたらに言われる筋合いはないよね

あとアルバニア決議のあとにアルバニアにひどい手のひら返ししたよね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:29:26.26 ID:PJ9C0kO6O.net
何言ってるんだ?
戦勝国は中華民国だろ
中華人民共和国とかいう国を満州やチベットを侵略して作った中国共産党は関係ないだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:30:48.45 ID:Om037Gmy0.net
>>6
ホンコレ
まぁ安倍的にはネトウヨがホルホルしたら
それでええんやろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:30:58.49 ID:zpW3nQ+T0.net
数行上のレスすら読まないとかネトウヨのバカさ加減にびっくりする

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:39:46.67 ID:PJ9C0kO6O.net
中国国民党は満州を火事場泥棒しました
そして中国共産党は中華民国を台湾に追放し自分たちのものにした
万里の長城より北の旧満州は清民族の故郷
奴ら漢民族の言う中華の範囲内ではない
そもそも戦前は中国なんて国は存在しなかった
今現在中国と呼ばせてる国は自体は建国して60年程度でしかない
日本人は奴らに中国なんて言うのは止めてシナと呼ぶべき

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:46:40.69 ID:Ilo2vP5M0.net
>>23
そうだよ
アホ首相とバカ官僚がさながらニートの就活してるからお金ちょうだい!ってノリでやってるだけ
そのおこぼれ貰ってる奴らがご飯おごってもらって応援してる
このクズどもが目の敵にしてる中国人がこうも親切に条件を教えてくれてるのに
ママから小遣い引き出す理由が嘘だとバレるのが嫌だから認めようとしてない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:47:56.93 ID:zpW3nQ+T0.net
なんと呼ぼうが勝手だが
国連に参加してその恩恵を受けてる以上
国連が定めた2758号決議には従えよ、敗戦国民共

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:08:43.77 ID:dqWNTA6I0.net
>>122
えっ?
山奥に引きこもってただけの共産党軍がどうして戦勝国?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:26:03.45 ID:cn4MUH050.net
日本って中国共産党と戦ったっけ?
中国国民党政府は今の台湾のはずだけど
日本は未開の満州のインフラ整備したのに
ロシアが攻めてきたからただで中国にくれてやっただけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:27:04.44 ID:u9AWPOPu0.net
>>1
フランスが日本の常任理事国入りを支持してんのも、どうせ中国の反対でなれやしないって分かってるからだよ。
リップサービスだけで莫大な利益を日本から引き出すフランス外交のしたたかさにご注目くださいw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:29:18.04 ID:BRuyEo010.net
国民党は台湾に移った時点でゴミだから
中共が常任理事国なのはあたりまえだな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:31:16.73 ID:mAVUp8O+0.net
まあ今の国連って役立たずなのは理解してる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:31:25.91 ID:4lYMcsIt0.net
今更安保理に興味あるやついないだろ
国連とか完全に終わった同盟じゃねーか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:33:01.74 ID:cn4MUH050.net
中華人民共和国が戦勝国なんて誰がそんな嘘言ってるの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:35:18.34 ID:BRuyEo010.net
>>151
うんそうだね
常任理事国から外してもらわなきゃね(笑)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:35:19.61 ID:lZ3uceZJ0.net
ネトウヨ堂々退場まったなし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:40:06.97 ID:zpW3nQ+T0.net
国連の安全保障、平和維持機能はクソ
それは間違いないが
社会経済互助機能は日本の生命線だけどね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 17:06:16.03 ID:8OYet+i/0.net
>>151
国連的には中華人民共和国は中華民国の後継国家だから当然戦勝国としての立場も引き継がれる

総レス数 155
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200