2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の「もうこの国は終わりです」感は半端ないよな [293435288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:59:12.05 ID:Tv1goqgh0.net ?2BP(1000)

絶対近いうちにひどい有様になるもん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:06:32.11 ID:LOIFHPwJ0.net
冷戦が終わって新自由主義に突入して20年になるが羽振りは悪いけどなんか楽しいw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:06:36.33 ID:pkcr1+eE0.net
>>226
下見てるのはお前やん
頭悪すぎやろお前

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:06:46.14 ID:ty9aGmR20.net
負け組はそう思ってるのか
最近金儲けすぎて困ってるのに

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:06:55.83 ID:MckMjYBN0.net
30代40代の人たちが働く気が無いのなら
国は衰退するだろうな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:07:00.48 ID:2DDH0SGPO.net
>>242
もう製造業は伸びない。製造業も有権者だからなるべく救済はしているが
日本の動力源は海外への投資に以降している

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:07:06.07 ID:tpchDMGg0.net
規制緩和で格差拡大も嘘なんだよなぁ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:07:12.29 ID:ujioQXQb0.net
国の存亡の危機みたいなこと起こらないと次のステップに
進化しないんだろうな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:07:50.23 ID:LOIFHPwJ0.net
>>268
社会保障費はとっくに年1兆くらい余裕で越えてるだろ
物価は欧米に比べてまだまだ高い

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:07:51.95 ID:icxqy74n0.net
繰り返すならせめて格言どおり喜劇で終わって欲しいわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:07:53.77 ID:gbhTRjwI0.net
放射能の影響がやばいだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:07:58.37 ID:hgRbLpAo0.net
終わるのはお前だけ
国の赤字見りゃこの国が税金にたかる寄生虫だらけだって分かるだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:08:09.11 ID:uvHYToK40.net
天でアカギが死んだ安楽死機械ほしい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:08:12.12 ID:Afa0ZADV0.net
やっぱチョンモメンは本質的に戦争を望んでるな
人権()平和()軍国主義()

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:08:24.92 ID:BmJJIi3Y0.net
終わってるのはお前らであって、日本が終わってるのではないと信じたい
まぁ、お前らが終わってるのだけは事実だろうと思うけど

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:08:50.34 ID:SmJ7J8350.net
こういうのってねとうよの中国経済終了!と同じだよな(笑)

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:08:58.58 ID:ZlFhFoYe0.net
>>279
30兆です!30倍ですよ!!しっかしりて!!

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:09:24.86 ID:PXuk6ViQ0.net
今のジャップランドは大本営にのっとられて暗黒期を過ごしてるのと
似たような状態だから、いっぺん滅びて
大本営(自民党と利権屋)みたいなものをしばらく葬り去ってくれる
GHQ的な海外勢力の到来が望まれていると思う

むしろ滅びたほうが良くなるに一票

軍人と発狂愛国者によってどん詰まりに陥った大日本帝国末期と同じく、
今のジャップランドも戦後70年の膿がたまりにたまって既得権益層によって
どんづまりの末期ってこと

敗戦リセットすべき

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:09:26.47 ID:FScA0EjQ0.net
絶対的に成長が見込めないからな。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:09:26.97 ID:o1VU9eO0i.net
>>261
クソ底辺氏ね
安倍ちゃんと一緒におまえらネトプアが必ず餓死する国を作るからな!

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:09:36.84 ID:tpchDMGg0.net
>>279
そうではなく年1、5兆のペースで毎年増えてくのがヤバい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:10:43.47 ID:o1VU9eO0i.net
底辺ってマジムカつくな
底辺がムカつくからその反動で安倍ちゃん支持が増えているんだろうね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:11:08.69 ID:3w9ApnW60.net
日本人だったら現代日本人の精神性を憂うのは普通だと思うが?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:11:20.23 ID:wuMsRR7N0.net
>>290
自民は遅い
リベラル目指すならもう社会保障を切らないといけない時代
それをいまだに残してる
安倍と作るなら俺は寿命迎えて死ぬことができるよありがとう亀www

295 :!omikuji:2014/08/02(土) 18:11:20.19 ID:mnJqXqW+i.net
人件費削るしか能がない経営
購買層の若者が縮小

終わりが確定してる日本
あと10年持つかどうか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:11:21.86 ID:2DDH0SGPO.net
>>282
赤字は貿易赤字のみで経常利益はプラス。更にこれまでの積み立てもタップリ残っている
日米貿易摩擦のときは貿易黒字だったが、変わりにアメリカの一部企業が失業者を増やしてしまう
貿易黒字は「失業の輸出」でもある
逆に、海外への投資は雇用を産み、上がった利益は日本へ送金される
世の中としてはこちらが健全だろう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:11:33.14 ID:IW8gRgpd0.net
>>241
あ、わかった!あなた韓国人でしょ
アニョハセヨー
日本好きですか?日本語うまいっすね!
チョンモメンてどんな意味の韓国語?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:11:46.86 ID:+cT0GnWR0.net
「終わってるのはお前らだろ」

底辺層が死ねば次に死ぬのは中流層なんだけどわかってて言ってんのかね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:11:50.85 ID:xG+E+9Lb0.net
これから家族ひとりひとりの個室、冷暖完備、自家用車などなどを目指して
右肩上がりの国と、それらを満たして働きたくないでござるなんて寝言を扱いてて
も食える国とで伸びしろ違うの当たり前。新興国の連中の追い上げがあるから
ごさる厨なんかやってる場合じゃないのにな。
まあござる厨がどうなろうと俺は嫌な思いしてないからで片付いてしまうが

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:12:01.27 ID:o62ka9CV0.net
だから人口の減少する国が伸びるわけないだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:12:14.86 ID:75c/3MsA0.net
共和党の時は対日強行路線だけどアメはあったんだよな
なんで梯子外されてんのにポチってんのか全くわかんないマゾなの?
まだ先進国として見てもらえる、周辺国が中国を脅威として見ていられる内に
さっさとアジア重視に転換すべきなんだよね
秩序を作る側になれば欺瞞を撒き散らしてでも生き長らえることができるのは国連が証明してくれてる
アメちゃんが建前無視で国益追求してる今こそ離米の時だろうて
ポチジャップは救いようがないね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:12:25.39 ID:GQ1rwJvD0.net
つまり日本以下の国はもう終わってるって事?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:12:32.36 ID:wuMsRR7N0.net
>>295
後20年は持つだろ
いずれ終わるのはそりゃ当たり前だけれど
物があれば楽ってのは経済何も知らない馬鹿ですって言ってるようなもんだよな
そりゃ中卒でも正社員だった時代だよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:12:49.81 ID:ZlFhFoYe0.net
>>291
国債の社会保障費払った分の利息が含まれて無いじゃないですかー!やだー!

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:12:56.83 ID:2DDH0SGPO.net
>>269
選挙で勝てよ。在日かよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:13:14.29 ID:PXuk6ViQ0.net
子供には日本語よりも英語か中国語を学ばせておかないとヤバいと思う

この国は老いて死ぬだけだが、アメリカや中国みたいな市場規模の大きい言語を
駆使できれば今から生まれてくる子でも生き残りの余地がある

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:14:13.71 ID:wuMsRR7N0.net
>>305
日本政府を残しておくこと自体が苦痛を長引かせるだけなんだよ
わからないのかお前は
馬鹿なんじゃないのか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:14:15.60 ID:Afa0ZADV0.net
>>297
チョンモメンに反応して顔真っ赤にする人の事だよw

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:14:30.65 ID:o1VU9eO0i.net
>>294
何処か他にもっといい政党ある?
生活保護廃止とか底辺ブチ死なす政策掲げてるのは?
もっと自己責任底辺を死なす政党があるならそこを支持するけど
結局自民しかないんだろな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:14:40.90 ID:vCZzpiVzi.net
>>301
本当だよ
なんならアメリカに核落とすべきだな
大日本帝国がアメリカに先制攻撃した理由がわかった気がする
アメリカを焼け野原にするのが日本の使命なんじゃないのか

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:15:09.61 ID:tpchDMGg0.net
>>300
国って規模ならそうだけど1人あたりGDPは人口関係なし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:15:19.82 ID:coZ4UmMR0.net
>>306
アメリカに移住するのがベストなんだろうな
米国籍と日本国籍じゃやっぱ価値が全然違うし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:15:31.23 ID:A+A3p+FT0.net
マジで頭いい奴は中国語学んでる
なんで中国語?って当時は思ったけど今なら納得
やっぱ学力高い奴は先を見る目あるわ
そういう時代がすぐそこなんだな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:15:38.52 ID:JrOTOfKgi.net
ネトウヨは移民入れるななんて言ってるが
別に移民もそこまで押し寄せてこねーよと思うからそれだけは安心したらいいよ
移民してくるメリットがないから

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:15:52.73 ID:BjHM/y6+0.net
停滞よくて現状維持感がすごい
中韓もアメリカ様も発展してるのになぁ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:15:53.10 ID:o1VU9eO0i.net
最近だんだん分かってきたけど
日本国民は底辺が嫌いだから自民に投票するんだろうね
おれも底辺が嫌いだし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:16:09.38 ID:7DqFhlnL0.net
>>269
そういう情けない世代を見てるからオレたちみたいな今の世代がこうはなりたくないなと右傾化するんだろうな。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:16:14.51 ID:wQwsRNUf0.net
自己責任を推し進めた結果、今国民の半分以上が自己責任で切り捨てられそうになってるから


大半の国民はそれでも支持していることが日本が終わってる理由
つまり民族性 始まる前から終わってた

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:16:16.56 ID:dh3Rf9Np0.net
シュウちゃんごめんね感

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:16:44.20 ID:2DDH0SGPO.net
>>301
バブル経済は貿易黒字の「穴埋め」に(というのも変だが)
海外の商品・製品を買いまくって、海外旅行して円を海外に放出しまくって
と内需でリターンしようとした成れの果て
だからバブル期に金温存して逃げ切った奴は少ない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:16:50.32 ID:1KcEj2wx0.net
>>313
俺英語選んじまったよ
中国語ってどう良いの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:16:51.31 ID:ZAoZv1lU0.net
おっさんだが俺にとって「何もかも終わった」ときのテーマはこれだ
戦国自衛隊のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=YyD-N-slK54

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:16:55.30 ID:uw0Kw5vL0.net
終わってるのはお前やで
巻き込まないで欲しいは

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:17:03.89 ID:PXuk6ViQ0.net
>日本はいまや衰退国家だニューデクライニングカントリ― ―衰退途上国家―
>ウォール街の高名なアナリストが、日本はいまや衰退国家であるという新しい定義を持ち出してきた。

先進国だったはずなのに没落して豊かさを失って途上国へとズリ落ちそうな国である
日本のために、アメリカのエコノミストが新しい言葉まで定義してくれてありがたい限り

カロウシ(過労死)と並んでニュー・デクライニング・カントリー(衰退途上国)は、ジャップが
英語にもたらした貢献として永遠のものになるであろう

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:17:04.01 ID:wuMsRR7N0.net
>>309
維新は自民+底辺公務員人権費カットもやる
単純に考えたら維新のほうが早いと思うんだけれど
まあ次も次も、そのまた次も10年20年は自民で確定なんで政党の話をするのは幼稚だよ
その時点で止まってるってことはお前何も考えずに唾まき散らしてるだけになる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:17:30.41 ID:AxWvQNTnO.net
限界感が半端ねえ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:17:31.84 ID:tpchDMGg0.net
バブルもデフレも根は同じ
バブルは土地 デフレは紙幣自体に向かってる状態

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:17:33.32 ID:o1VU9eO0i.net
>>313
自己責任底辺が餓死する時代もすぐそこだよ
頭の悪いおまえらネトプアは死ぬときまで
自己責任じゃない社会が悪いとか喚いてるんだろうけど
ネトプアが餓死したらざまあみろと爽快の笑が止まらんだろうね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:17:44.57 ID:YapAPz5J0.net
>>158
中国の崩壊っなに?
ジニ係数がこれ以上悪化すること?

そうでないなら大半の中国国民にとっては幸福なことだろ
土地・不動産バブルの崩壊にしてもな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:17:49.64 ID:bxYR+cxY0.net
底辺が終わってるんだろはよ死ね
ジジババがお荷物なんだよはよ死ね

日本の問題を的確に示すお言葉ですな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:17:59.65 ID:2DDH0SGPO.net
>>315
支那と朝鮮は貿易が延びてるだけだろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:18:12.12 ID:BjHM/y6+0.net
アメリカ様はいくら発展しててもジャップは嫉妬しないから
中韓に頑張ってもらって嫉妬力で打破するしかない
戦争起こしちゃうかもしれないが

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:18:16.18 ID:L2TZiqll0.net
>>316
そうだな、いじめられっ子も大嫌いなようだ、日本人は

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:18:39.14 ID:A+A3p+FT0.net
>>321
民族で考えたら俺達が白人様達の仲間に入れるわけない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:18:55.83 ID:8xDwnxDJ0.net
>>302
日本は貯金が多いからかなり安定してて他国に比べると比べ物にならないマシさ
貧乏な国では政権倒れたりクーデター起きたり内乱になってるじゃん
スイス、ドイツ、日本辺りは比較的安定してる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:18:55.88 ID:tpchDMGg0.net
>>331
日本も中国も輸出で成長した訳ではない
中国も内需で成長してる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:19:05.55 ID:wuMsRR7N0.net
>>317
若者にはまあすまないと思っているね
ゆとりと馬鹿にしてるキチガイみたいのばかりでないことを認識してもらいたい
勉学にかんしての成果は明らかにゆとりのほうが上だし
そもそも氷河期は優秀じゃない
まだ不景気の実感がなかったからね
ともかくゆとり以下は年上を使い倒して殺していいよ
恐らく上司になることも多いだろう

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:19:18.34 ID:gu4n8cFl0.net
ネトウヨ「終わってるのは底辺だけ!チョンモメンだけ!日本はまだまだ元気!」

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:19:46.12 ID:coZ4UmMR0.net
アルゼンチンが未来の日本

アルゼンチンは白人であることにすがってるように日本人は大国だったことに
すがって生きていくようになる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:20:11.81 ID:MckMjYBN0.net
日本は技術力があったが
それは昔の話

今のソニーを見れば分かるさ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:20:23.83 ID:1B0w1PfQ0.net
地元に帰って来たときの場末感は異常
良く行ってた店が全滅してて行くところにがない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:20:38.32 ID:GpYc3K910.net
中国がもうすぐバブル崩壊するって5年前からジャポンマスコミが報道しまくってるけど
崩壊どころか順調に成長してるわな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:20:52.99 ID:PXuk6ViQ0.net
>>335
いまや、日本の貯蓄率は、貯金をしないことで有名なアメリカ以下なのだが

日本でカネを持っているのは企業だけで、家計はすっからかんどころか、今後数年で
間違いなく貯蓄率は「マイナス」に入ると思う

「日本人は貯金が好き」ってのは過去の神話な
実際のところは、貯蓄率の目減りがはんぱない、とくにここ20年

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:21:10.39 ID:wuMsRR7N0.net
>>340
技術が陳腐化するのは他社が知った時なので技術力は今も変わってないどころかわずかに進歩もしているよ
あったがと言う表現はイラつくなあ
今もあるから

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:21:14.22 ID:OEDwl4Mr0.net
人が居なくなってきたらこんなネットのやり取りとかも閑散としてくるんだろうな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:21:32.22 ID:8xDwnxDJ0.net
ヤバイと感じるなら準備しておくと良い
もう戦後じゃない感じはひしひしと感じる
近所づきあい大切にな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:21:56.51 ID:L2TZiqll0.net
>>342
中国が内乱を起こすのが愛国者の希望だろう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:22:25.25 ID:tpchDMGg0.net
>>343
そりゃそうよ
高齢化してるんだから

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:22:30.46 ID:ibZrKKBq0.net
上から下までモラルハザード一切隠さなくなってるし
そうしなければ搾り取られるだけ搾り取られるからな
「俺は嫌な思いしてないから」ってのが日本で生き抜く最低限のポリシーになってる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:23:04.33 ID:4cim6NYi0.net
>>340
単に家電は鉄鋼、炭鉱、繊維産業と同じく時代にあわなくなっただけだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:23:27.43 ID:xctAxH430.net
終わってるのはお前らだけ
ひろゆきやホリエモン、孫正義のような金持ちはいくらでもいる
言い訳するな、働け、努力しろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:24:01.11 ID:FOE//vBe0.net
蒙古終了

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:24:08.69 ID:PXuk6ViQ0.net
>>348
君みたいにわかってる人はいいんだよ
ただ、貯蓄ゼロ世帯が激増し、さらには貯蓄率そのものもそろそろマイナスに
突入しそうな、財布をさかさまにふってもカネが出てこなくなってる今の日本に
ついて、
まだ「貯金好きの日本」みたいな昭和イメージ持ってる奴がいたら
「そういう認識は20年遅れてる」と釘を刺しておいた方がいいなと思って

日本の家計の貯蓄は、とっくにカラッケツで追い詰められてるからな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:24:08.83 ID:fZYqLFtY0.net
>>1
お前が終わってるだけだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:24:18.68 ID:4ADRGeGe0.net
本気で終わると思ってるなら国外移住の準備を着々と進めると思うんだけどどうなの
もしくは終わる日本と心中するつもりなのかケンモメンはw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:24:27.91 ID:2DDH0SGPO.net
>>336
日本も内需で成長したわけじゃない。赤字でも黒字でも弊害を持ってくる貿易の
調整弁として内需を利用していた。これは国民を無為に苦しめたと思うが地勢上の宿命でもあり仕方ない。
今後どうなるか未知数だが、海外事業へ設備投資をし、その還元金で利益を出すのは
貿易大国としての一つの解答なんじゃないか
これなら貿易赤字でも構わない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:24:31.07 ID:bxYR+cxY0.net
>>346
近所づきあいしたくても
まわりは空き家ばっかりという時代に
http://diamond.jp/articles/-/13939

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:24:37.03 ID:Inlfwpr30.net
福島原発で加速したな
やっぱ黄色い猿だった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:24:45.36 ID:ZE7bdI7/0.net
>>1
お前の願望だろw
終わらねーよ(^ω^)

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:24:50.39 ID:wuMsRR7N0.net
>>343
貯金の使い道は投資
つまり日本人は労働を支配層のマネーゲームに費やされるようになっただけ
そしてそれは正しいだろう
馬鹿に資産運用能力ねえからwwwだってさ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:25:17.95 ID:5CuxCv+Y0.net
地方都市ですら必要以上にでかい車にのったおばさんが犬のせて走ってるんだけど
これ以上どこで何を売るつもりなの?それを聞きたいワン

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:25:23.45 ID:tpchDMGg0.net
>>353
だからと言って騒ぐもんでもないけどな
貿易赤字がヤバいとか国の国際競争力がヤバいとか言ってる奴は馬鹿

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:25:45.69 ID:QGaXjnqB0.net
そうなるまでにはまだ30年ぐらいかかるんじゃねーの
今のブラック企業みたいなのもそう遠くない未来に消えるだろうな
ブラック労働が国をダメにしてると思うわ
将来教科書に載ると思う

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:25:49.01 ID:gu4n8cFl0.net
なんでこんな国になっちゃったんだろうな
世界で一番優れてるはずの日本が弱者を包容するだけの余裕すら無くなってる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:26:08.90 ID:uOYr2sLb0.net
>>349
すごくわかる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:26:40.75 ID:thaNlSX20.net
アメリカはまた低所得者相手に低金利ローンで貸し付けてまたバブル煽ってる状態
ヨーロッパは日本化が鮮明になってきていて不良債権でシックハック

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:26:41.92 ID:fnbvYpoe0.net
よくなってく感じはしないね
zerohedge
?@zerohedge
Goldman warns on Japan: "we see real GDP growth of around -6.5% as likely"

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:27:26.01 ID:PXuk6ViQ0.net
>>360
そもそも、銀行預金をそのままほっぽておいても、銀行という「プロ」が
その預金を「運用」するのだから、間接的に投資はできていたはず
だから、貯金を切り崩して投資にする必要などなかった

それなのに、貯金をわざわざ投資に振り向けて、それで貯蓄総額を
減らしたような手合いはバカとしか言いようがない
政府の挑発に乗るべきじゃないのに

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:27:57.89 ID:1KcEj2wx0.net
>>342
崩壊してくれってジャップの願望だよな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:28:20.67 ID:tpchDMGg0.net
>>356
バーカ
日本も中国も輸出で成長した訳ではないわ
中国の内需と外需の比率は圧倒的に内需がでかい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:28:37.59 ID:kptyebRz0.net
日本終わりじゃなくて、
世界終わり感じゃね?

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200