2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の「もうこの国は終わりです」感は半端ないよな [293435288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:59:12.05 ID:Tv1goqgh0.net ?2BP(1000)

絶対近いうちにひどい有様になるもん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:35:51.23 ID:MckMjYBN0.net
>>398
インドもドイツもこれから伸びるな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:35:53.38 ID:eBQe3Plq0.net
まあジャップはオワコンっていうのは動かせない既定事実だから、これからの人は最低英語と中国語はちゃんと勉強しといた方がいいな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:36:05.95 ID:lZ3uceZJ0.net
少子化を対策するどころか促進してんだもんな
衰退しかねえじゃんそんなの

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:36:08.08 ID:t15Nu+1z0.net
オレはヤクザの本部長やってたんやぞ! 100万円恐喝男2人逮捕(韓国籍の無職)
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_affairs/news/140601/waf14060116540013-s.htm

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:36:16.31 ID:kI4Y56ei0.net
>>396
ドイツはねえな。EU解消してマルク高にして経済成長犠牲にすれば可能だけど
もうドイツは日本よりも成長率が低い

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:36:27.13 ID:ba8/eSt10.net
イギリスとかはどういう思いだったのかな?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:36:40.56 ID:PXuk6ViQ0.net
>>398
インドや中国、あるいはアメリカに対しては「数が多いからしょうがない」
で割り切れる部分があるじゃん
でも、ドイツあたりに「規模」で負けたら「お前ら一人頭の生産性めっちゃ低くね?」
って現実をつきつけられるようなもんだ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:36:42.79 ID:tpchDMGg0.net
>>398
国って単位ならインドには抜かれるだろうね
というか人口が10倍以上違うのに日本以下なのが異常とも言えるが

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:36:42.98 ID:mAVUp8O+0.net
日本が終わったら世界恐慌だからなかなか終わらせてもらえないんだよなあ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:37:01.89 ID:cJyWeBff0.net
下には下がいるからな
例えば韓国とか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:37:05.20 ID:kI4Y56ei0.net
>>400
重商主義っすなあ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:37:26.99 ID:BeUKiOmP0.net
今のうちに中国の1省にしてもらおう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:37:31.57 ID:o1VU9eO0i.net
>>411
韓国は日本より上だよ
日本より下は台湾

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:38:12.44 ID:eBQe3Plq0.net
>>400
日本が比較優位を持ってるのって何?
AV?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:38:12.68 ID:GVQ90CpA0.net
簡単に終われりゃ問題ないんだけどなあ。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:38:21.26 ID:NoFEO0yp0.net
>>1
仕方がないからこれは追加させてもらった
http://i.imgur.com/NMufA5d.jpg
スレ非表示にする

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:38:23.71 ID:tpchDMGg0.net
経済成長はゼロサムゲームではないからどっかの国が豊かになる事でどっかの国が貧乏にはならない
これが国と国は競争してないってこと

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:38:59.31 ID:o1VU9eO0i.net
>>416
終わらないけどな
終わるのは底辺だけ
しかも自己責任

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:39:16.12 ID:K2WAgM1M0.net
ロシアのスレにもあったけど、
なんでいつも日本VS世界で考えてるんだよ
不幸を語るにしても、国内で比較しろよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:39:46.15 ID:PXuk6ViQ0.net
>>411
今はまだ、な
今はかろうじて韓国より一人当たり所得が高い

けれど、日本が今の調子だと4年後には韓国にまずPPPの一人当たり所得で
そこからさらに年数が経過すると名目でも完全に抜かれるらしいから

だから「韓国には勝ってる」というセリフも、日本が反省してきちんとした経済戦略を
しないかぎり、そろそろ終わりが近い
10年後、俺の子供の代には、韓国から「日本は俺らより一人当たり所得が低いクソ国家」
と言われてなきゃいいが、今のままだと、リアルでありえる未来になってきてる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:40:03.17 ID:f0DhQIy30.net
原発事故で目が覚めるかと思ったらカルトに逃げ込んだな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:40:04.81 ID:w8OR+a3H0.net
今の状況でも少子化がそこまで騒がれてないっていうことは移民を受け入れたのと同然

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:40:13.39 ID:kI4Y56ei0.net
ドイツなんてEUでダントツ勝ち組だったのに
今は日本より経済成長率が低くて死んでいるのにな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:40:53.48 ID:tcPoWrSo0.net
むしろに座ってただけで物恵んでもらえた
江戸時代に戻りたいわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:41:10.29 ID:tpchDMGg0.net
>>412
重商主義者は結構多いよな
TVのコメンテーターにも多い
中野剛とかもそうだな
>>415
ww

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:41:31.71 ID:eBQe3Plq0.net
>>422
まさか食べて応援ってことになるとは想像力の範囲を越えていた
これはSF作家でも思いつかんだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:41:35.02 ID:lfqN+1/S0.net
民主のときもなんとなくそう思ってたがここ最近はそんなレベルじゃなないな。
冗談抜きでひどすぎる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:42:00.39 ID:EXCoexJD0.net
資源がない国が今まで豊かだったのが異常だったんだよ
それが戻っただけ
今後良くなる事ないのだから相応の生活していくしかないんだよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:42:38.96 ID:tpchDMGg0.net
>>421
だな。国の規模では日本のが人口が多いので上だろうけど
一人当たりはマジで韓国に抜かれそう
20年デフレって異常だわ。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:42:43.35 ID:BjHM/y6+0.net
>>393
金融改革もしたしボルカールールもできたし
例えバブルだとしても質的には成長してるわけだよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:43:47.33 ID:kI4Y56ei0.net
>>430
韓国は人口ボーナスがオワッタからねえわ
成長率も鈍化してきている。30年でも無理だろうな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:44:14.58 ID:pmQEcac00.net
今の日本の報道を見てると、
中国に逆襲される恐怖に錯乱しそうなのを必死に取り繕ってるって感じがすごいする。
「中国はダメになるはずだ、日本は大丈夫なはずだ」って。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:44:53.77 ID:ggijK0j60.net
盛者必衰、国にも寿命があるんやな
と思ったらアメリカとか息吹き返してるしイギリスの衰退の仕方はモードの果て感があるのに
日本ときたらただ単に未熟で維持も出来ない感じで恥ずかしいです

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:45:01.50 ID:qnGlsdxV0.net
日本はもう終わってるから、円の価値が無くなるまえに最低限、貯金は外貨に変えておいたほうがいい。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:45:12.09 ID:MckMjYBN0.net
デフレ脱却とか言ってもデフレ脱却してないじゃないか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:45:12.82 ID:V8Z+p94+0.net
日本っていうより世界の終末感だな
どこの国にもバラ色の未来なんて見えない

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:45:43.11 ID:UOKV966Y0.net
国の栄光自分になすりつけてホルホルするのも
自分の絶望国になすりつけてオワタオワタ言うのも大差ないよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:45:43.09 ID:FfxsyI1N0.net
ここにいる奴ってデータ見てねえの
ヨーロッパなんて不良債権を日本バブル崩壊後より抱えているし
成長率でも日本なんてEUに比べるとトップクラスだぞ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:46:01.62 ID:S3kBjwui0.net
>>421
経済成長は3本目の矢ってやつだな
毒矢自分に打ち込んで全身痙攣状態だけどw

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:46:18.77 ID:gu4n8cFl0.net
民主「子供手当てやる。人口増えないと日本終わるから」
国民「財源は?」
民主「無い。無駄な事業削ったら出てくるだろ。あと埋蔵金でも見つかるといいね」
国民「早く死ね」

自民「移民!増税!TPP!公共事業!企業優遇!みんなで東電を守ろう!」
国民「さすが自民!」

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:46:27.44 ID:hiVkmTbe0.net
社会保障制度とか少子化で終わってるんだけど
まだ終わってないと考える人が多いのが問題
何かみんなに終わったと思わせる事件のようなものが必要

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:46:32.45 ID:YIpYJLBP0.net
デフレでよかったのに 生活費しんどいよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:46:55.34 ID:PXuk6ViQ0.net
>>430
そんで、日本は円安で通貨の価値をぶっ壊す方向で、韓国は通貨の価値は高まってる
方向で推移してるから、たぶん本当に4年後にアメリカの予言「韓国はPPPの一人当たり所得で
日本に勝利する」は実現すると思う

為替の動き方が、この未来の実現性をさらに高めている現状がある

日本は通貨を安くしてるし、韓国の通貨は切りあがってるから

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:47:09.22 ID:eBQe3Plq0.net
>>436
デフレ脱却してスタグフレーションになってるだろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:47:20.39 ID:IGd2VteG0.net
>>437
そう思ってるのは日本だけだったって話よ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:47:48.07 ID:L2TZiqll0.net
>>438
違いない
ただ良くしてやろうって思いは悪さを認めないと生じようが無い

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:47:59.12 ID:zhtHC4aH0.net
まあ嫌儲があるくらいだからな
終わってるだろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:48:13.81 ID:KncRM/FX0.net
>>444
PPPって。PPPとかデマかしやめろよw
ドルベースで全て考えろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:48:35.94 ID:yXGa3zmu0.net
>>400
技術力なんてアメリカの大学に行って買ってくればいいんだし、
日本の優位な点とかあんの?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:49:15.67 ID:HQivdBSP0.net
    |            .|
__ノ             .|    _
| |     ,r"´⌒`゙`ヽ      |  ノ\__ヽ
ヽ二二    , -‐- !、    .|   \ノ(◎)
_____ {,}f  -‐- ,,,__、)__|
     /  .r'~"''‐--、)   .\
    /{   ヽ (・)ハ(・)}、  これはあべぴょんGJウホッ!!ゴボゴポポポ・・・
  . | \  (⊂`-'つ)i     \
    .\|\ (__,,ノヽ_ノ,ノ\      \
       \\  `-" ,ノ::::\\  |\人人人人人人人人人
       \\___,j'':::::::::::::\ < 絶対に流されるなよ。 >
         \\_:::::::::::::::_) YYYYYYYYYYYYYYYYY
             ヽ-二二-―'

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:49:17.19 ID:tpchDMGg0.net
デフレ脱却の出だしは良かったけど増税で転けたな
アクセル踏みながらブレーキかけるようなもんだしな
安倍はここでまた10パーセントに上げるだろうし内閣支持率も落ちると思われ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:49:17.22 ID:eBQe3Plq0.net
>>449
国民生活の豊さの指標としてちゃんと意味があるだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:49:42.22 ID:GVQ90CpA0.net
>>438
同意。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:50:06.48 ID:SnOEjgYc0.net
>>70
ワロタ
>>90
顔真っ赤になって反論しとるw

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:50:08.68 ID:hHIRDmCO0.net
「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長の
 ローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授

皆は忘れてるかもしれないが、2011年の原発事故直後に、アメリカの偉い奴が
○ソ連はチェルノブイリ事故の収拾のためにリソースをつぎ込んで国家財政がボロクソになった、日本もそうなる
○台湾や中国、韓国の工場設備の方が導入年度が後なだけに、いまや新しい、日本の設備はむしろ老朽化している
○少子化で人間がいないくせに、移民にも慎重、だから労働力調達のコストがはねあがっていって苦しんでいく
などなどの分析をもとに、今後10年ぐらいかけて日本はどんどんダメで貧乏な国になっていくって予言してたけど
まんまその通りなっただけじゃね?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:50:14.87 ID:2DXtC+Jm0.net
50年後は不安視されてるけど、今の段階で絶望してるのは庶民階級も名乗れない底辺だけだよ?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:51:07.02 ID:6U1ehxDU0.net
サントリーがビーム社買った金
JBIC経由で借りんのかよ
国が支援してんのとあんま変わらんようなw
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53SG20140730

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:51:11.19 ID:ZE7bdI7/0.net
>>401
だなwチョンモメンは自分さえ良けりゃ後はどうでもいいわって奴が多いと思ってたんだがな( ´Д`)y━・~~

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:51:29.44 ID:IGd2VteG0.net
>>449
PPPはドルベースでもあるが

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:51:43.32 ID:zQUi6aWz0.net
過酷な労働環境
世界に類をみない少子高齢化
絶対返すことのできない借金1000兆円
これから世界一の経済大国になる隣国の中国にこれでもかというぐらい敵視されてる

詰んでるんだよなぁ・・・

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:52:09.61 ID:Uyjcp2V80.net
ぶっちゃけ俺含め底辺は国なんて滅べと思ってる
安倍自民はどう考えても国民を不幸にする政策しかしてないが俺は支持する
何故か?
道連れにしたいからw

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:52:23.31 ID:L2TZiqll0.net
>>452
税収を増やすには景気を良くするのが一番良いって上げ潮派が散々言っていたのは嘘だったんだろうか
消費税が内需を冷やすのは当たり前で消費税増税なしの金融緩和は見てみたかった

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:52:57.07 ID:o1VU9eO0i.net
>>451
なんかネトプアがネトウヨみたいになってきたよな
ネトウホとか全然流行らない単語作ってるネトプアフィブログに煽られてんだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:53:13.40 ID:/hja2Tn60.net
ジャップ終わっとるって話なのになぜか底辺煽りで返してくるネトサポ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:53:36.11 ID:r+IRNJKD0.net
一気にはこないけど徐々に落ちぶれていく感じはあるな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:53:48.16 ID:o1VU9eO0i.net
>>462
そういう精神してるから底辺になるんだよ
安倍ちゃんは底辺の声なんて無視してるけど正解だね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:54:01.35 ID:y0JX87bY0.net
クズの掃き溜めばかりの公立学校に行かされてたから身に染みるほどわかってることだが、日本人は総じて知能や感性の面で「終わってる」のが多すぎる
だからこそ駒としては優秀なのかもしれないが、これでは世界のATM以上の何物でもないではないか

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:54:45.23 ID:o1VU9eO0i.net
>>468
おれは公立学校から国立大学に行ったけど
ネトプアは大学いかなかったの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:54:48.42 ID:1hzLAVq+0.net
ネトプアがどうのこうの

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:55:24.53 ID:ofPdUzms0.net
おそらく大半の国民はリーディングセクターが更新されないまま自動運転カーの開発、販売で後塵を拝する時まで危機感持たない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:55:26.98 ID:M9qME5Ro0.net
日本って先送り感が半端ないwww

問題は全部先送り、ババは将来の子供に先送り。
だからババ引かされたくないから子供が減ってきて、ついに終わる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:55:50.19 ID:zkgXgYOA0.net
>>461
>絶対返すことのできない借金1000兆円

これを返さなきゃいけないと思っているから馬鹿だよな
こんなの500年後でも国際の借り換えだから返さない借金なだよ
世界中そう。払うのは利子だけ。だから利子だけ注意しなければいけない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:55:50.99 ID:L2TZiqll0.net
>>466
金融緩和の扱い一つで一気に逝く可能性はある

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:56:25.99 ID:fHIIcbE50.net
消費増税の結果出てくる経済指標を見るのが怖い

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:56:36.58 ID:o1VU9eO0i.net
>>474
ないよ
死ぬのは底辺だけ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:56:55.33 ID:hHIRDmCO0.net
>>472
三行でこの国に起きたことすべての要約ができててとてもいいと思う
その通り、すべて「先送りのツケ」
財政問題も、少子化問題も、地方の過疎化も、原発もなにもかも、何十年も前から問題点は
指摘されてたけど、先送り先送りしていよいよどうにもならなくなってるだけなんだよな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:57:45.95 ID:TQyqBRfE0.net
EUバブルが終わってEUのブーストが終わってEUが日本化して成長率が
日本より酷い状況なので、また相対的に逆転していくだろうな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:57:56.24 ID:0qfEtNkHi.net
そらまぁ普通にそうでしょ
GDPの1/5は生活保障費
高齢者人口3000万オーバーに対して労働力人口6500万
しかもこの比率は今後益々悪化する
単純労働は外国人にやらせれば良いから大多数の単純労働者の収入が減り税収も減る
そーなったら負担は中所得者へ集中(高所得者負担もますが絶対数が少ない)
人口減は進み市場も小さくなる

これで日本に明るい未来が待ってると思ってる奴はアホだよ
国なぞ関係なく個人が生き延びる術を考え身に付けるべき

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:57:57.94 ID:Woc6rSjl0.net
終わらん終わらん
人が居きている限り終わらん

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:58:16.35 ID:S3kBjwui0.net
>>471
自動運転カーを日本で走らせなければ永久に知らぬまま
今時BDレコみたいなテレビ録画家電など日本しかないのを知らないのと同じように

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:59:26.42 ID:GeLhcofJ0.net
高齢化率の上昇ですっかり日本人一人当たりのポテンシャルが落ちた
しかもこれには出口が見えない
高齢者の待遇を悪くすれば益々現役世代は将来不安から貯蓄に金を回し子作りを敬遠してしまう

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:00:21.17 ID:bIhiV6c70.net
原発爆発でもう立ち直る気力を削がれたな
あれは決定的

今や一部のホルウヨが無様な日本って凄いんだ運動を続けてるくらいで大衆は冷めてるよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:02:28.46 ID:GeLhcofJ0.net
>>480
「夕張は終わっていない」と言えば確かにそうだ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:02:33.99 ID:jLOWA6w10.net
わりとマジで産業スパイのせいだと思う

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:02:43.62 ID:Tvk54Zsr0.net
すごいよな、徐々に徐々に
ジワジワと死んでいくのがわかる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:02:44.17 ID:bXeFZTK70.net
原発さえ爆発しなければ…

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:04:33.19 ID:qnGlsdxV0.net
日本はもともとパクリ国家だったけど、最近じゃ安さで中国に負け、品質では韓国に追いつかれてるか上回れている。
日本自体が底辺国家になりつつあるという現実を受け止めない限り、手の施しようがないね。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:04:59.18 ID:OiRZJPWM0.net
このあと東電の娘を持つ石破が総理になったら終末感がでると思う
福一をダシに電気料金上げまくっていい感じになりそう

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:05:14.86 ID:PXqLtI5/0.net
戦争しても終わらなかったんだから日本は残るだろ
なんなら半分くらい減らしてみたらいい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:05:17.62 ID:JuHOrg510.net
今年に入ってからカオスな事件多すぎだわ
なんだよ幼女誘拐がもう風化してねーか??

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:05:21.50 ID:U/V2c/g+0.net
ソース無し糞スレだけどソースはこのスレのジャップとも言える

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:06:18.45 ID:xiLR7rT40.net
>>487
結果は同じ
サイクルが早まっただけ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:06:53.30 ID:jFgMBbQu0.net
こんな少子高齢化した先進国は歴史上皆無だからいいサンプルになると思うよ
住んでいる奴等は地獄だがな
なにせこれがこの先2050年になってもまったく解消していないのだから

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:08:49.97 ID:S3kBjwui0.net
消費税10%決まったらコメの値段上げてやろう

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:08:56.50 ID:eBQe3Plq0.net
>>487
終わってる国だから安全対策をおざなりにして原発が爆発するんだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:09:13.15 ID:56R1qEL60.net
こんな国でも戦前戦後はマジで世界屈指の大国だったんだから驚きだよ
というかやっぱり国が発展するには戦争が一番効率いいわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:11:53.10 ID:bIhiV6c70.net
技術で成り立ってると自称する国が原発を爆発させたわけだからな

打ち砕かれたイメージは相当のもんだよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:12:29.92 ID:laxF1mH90.net
負け犬が死んで俺ら情つよケンモメンだけの理想郷がつくられるからな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:13:01.66 ID:TiD/kMke0.net
官民一体になってオワコンをアピールしてるんだから中々できることじゃないよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:13:03.16 ID:DpUn3sAP0.net
長寿なのに人生のやり直しを認めたがらない社会って変だわ

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200