2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の「もうこの国は終わりです」感は半端ないよな [293435288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 16:59:12.05 ID:Tv1goqgh0.net ?2BP(1000)

絶対近いうちにひどい有様になるもん

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:24:08.78 ID:SpBPZ5rR0.net
自分の人生が終わってる→国も終わってることにすれば気持ちが楽って
だけだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:24:29.96 ID:HaCD2yIv0.net
原発爆発して一億総錯誤時代に突入したな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:25:11.75 ID:jFgMBbQu0.net
町が空き家だらけのゴーストタウンになり、街角からは子供の姿が消え徘徊する老人だらけの国に豊かさなんて見出すのは無理だろうな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:25:16.95 ID:61Yyr4PP0.net
国が終わってないなら増税とか少子化対策とか移民とかしなくてもいいよなぁ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:26:06.17 ID:v/QLBRHo0.net
>>570

若いのがここ20年位、少ない数しか生まれてないんだから終わるに決まってるだろ

移民大量に受け入れて労働力確保しても、もうそれは日本とは違う国になるんだよ

分かったら大人しく死んどけや、
それと、お前らが日本壊したんやでジジイw

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:26:06.24 ID:v8kaEmHP0.net
>>618
ちょっとまて・・・
ケンモメンって平均年齢いくつだ・・・?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:26:36.05 ID:V5arIqCI0.net
>>597
悪魔召喚プログラムが欲しいなあ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:26:36.87 ID:Elz/HvfG0.net
老人の危機感の無さは異常だよな。
自分の生活に対してはうるさいのに、若者対策は無視。
国の政策なんて少子化推進にしか見えない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:26:40.54 ID:QrR44xwp0.net
>>1の惨めな人生を一般化するなよw

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:27:29.14 ID:of77dgoO0.net
1980s
欧米人「ジャップ経済は凄い!ジャップ大躍進!ジャパンアズナンバーワン!俺の国でも日本のカイゼンを導入しよう!」

2010s
欧米人「ジャップはオワコン!貧しくなるでしょう!ジャパニフィケーション(日本化)は死を意味する!俺の国には日本みたいになってほしくない!」


なんつーかこう、180度ぐらい欧米からの評価が激変してる
1980年代から2010年代の30年の間にどういう風に身の処し方を間違えたんだか・・・

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:27:51.10 ID:KpSc8XqY0.net
>>619
可処分カロリーとでも言うべきか
確かに今そういう物は減少してるな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:27:56.83 ID:61Yyr4PP0.net
老人もあれだな。自分たちの世代はラッキーだったと考えてるタイプと
もっと福祉よこせ自分たちはかわいそうなんだ!と不満もってるタイプいるな
リアルでそういう人と接したことある

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:29:30.58 ID:GjFBAy8z0.net ?2BP(1000)

>>609
そうか?
なんかコンクリートに一回覆われた川をコンクリ引っペがしたて
自然っぽい風にして鴨とかが泳いでるのが今風で
コンクリぱっかだったら昭和っぽい
はやく魚道とか作って海から帰れるようにしなきゃ!
っていうのが土木関係な感じがする
ビオトープとか
いっかい崩した山に自然を再現してっていうところで子供が遊んでるよ
親とBBQっていうかんじ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:29:40.90 ID:eVb5GEr80.net
こんな偏りまくった板見てたらそんな思考になってもおかしくないよな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:29:46.85 ID:M3vRsZoI0.net
東京五輪が最後の花火や
パーッと散ろうや

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:30:31.54 ID:BjHM/y6+0.net
>>629
ほんとこれ
白人様の期待を裏切って悲しい

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:30:59.62 ID:Ypf1Es950.net
最近の底辺ネトウヨを見てるとまじでジャップランドってオワコンなんだなぁって実感するよね

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:32:43.43 ID:L2TZiqll0.net
>>636
危機だと認識できなくなったら本当の終わり

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:32:54.54 ID:2DDH0SGPO.net
>>629
1980年代はただの貿易黒字で日本バッシングもあったよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:33:15.82 ID:yvNH1ity0.net
おわりと言いつつもうちょっとだけ続くんだろ?
もうちょっとというのがどれぐらいを指すのかは・・・

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:34:29.16 ID:5BRVlScH0.net
>>595

1985年
平均収入3,648,900円
電気料金1kwh 28.89円

2005年
平均収入4,881,800円
電気料金1kwh 21.13円


年収で購入できる電力量
1985年 12.63kwh
2005年 23.10kwh

その差1.8倍以上
嫌儲爺はドバっとエネルギー使えて羨ましいですなあ^^;

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:34:31.41 ID:0DgwOAEN0.net
日本没落の主原因→中国が成長した。それだけ。それの対策として日本としてやれることなんかほとんどないように思われる。

そういう事情の中で、隣人愛を失ったよね。地域を大事にしろとかそういうのじゃなく、他人全般に対する愛。
それがあれば愛国心なんかは不要なもんだと思います

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:35:44.61 ID:HNss2DBA0.net
>>636
ほんとそれ。

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:35:46.01 ID:5BRVlScH0.net
>>640
12.63万、23.10万ね

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:37:54.07 ID:of77dgoO0.net
>>635
昔は、自分でホルホル番組なんか作らなくても、欧米の知識人サマが
「ジャップを見習おう」みたいな本を出版してくれたから、自尊心を
オナニーで満たす必要がなかった
ジャパンはナンバーワンだったしbyエズラ・ボーゲル
通産省の官僚と財界人はタッグを組んで挙国一致して成長の奇跡を起こしたbyチャルマーズ・ジョンソン

今じゃ、欧米のまともな知性は、滅多に日本を褒める本を書かなくなったので
しょうがなくオナニーを開始している、そんなカンジ

「サムスンは韓国政府がそだてた挙国一致企業で超すごい」つーけど
昔、官僚と組んで護送船団と財閥パワーで攻めてくるジャップを相手に
ジョンソン博士は同じようなことを褒めてた

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:38:06.34 ID:2DDH0SGPO.net
>>624
ドイツは既に労働人口減少しているが経済は伸びているよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:40:10.07 ID:HNss2DBA0.net
>>644

だよね。今の456とは大違いよね。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:40:44.38 ID:of77dgoO0.net
>>638
バッシングはあったが、それは「ジャップの競争力つよすぎィ!」という
バッシングであって、ぶっちゃけ聞いてて心地よいバッシングだったろ

今は、中国や韓国がEUやアメリカに輸出攻勢をかけてるので
日本は表立って責められないが、むしろ同情というか「あぁ、あの可哀想な
衰退しゆく国か」みたいな視点でみられてる

同情されて優しいまなざしを受けるのと、脅威であり強い競争相手として
憎まれるの、どっちがいいかは微妙だな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:43:00.78 ID:JaWWTUJ40.net
>>639
まあ今、末期癌の告知をされたくらいの段階だな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:43:40.57 ID:2DDH0SGPO.net
>>647
別に貿易赤字、海外投資でやるんだから日本国内は増税くらいしかやること無いだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:44:13.80 ID:KpSc8XqY0.net
氷の壁作れなくて人力で氷放り込んでるとか見るとホントがっくり来るんだよねー
原発の話以前に本当にこの国終わってたんだと
ホルる話が何処にあるんだと

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:45:29.17 ID:LwgV7OWm0.net
>>609
オートロックのマンション内の1Fのロビーみたいな所のソファで
ガキちゃん達がたむろってカードや携帯ゲーム機やってたり
管理人爺とたわむれてたりするよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:45:43.65 ID:7eOGWiWV0.net
アフリカ土人は種籾を植えずに食うかのように先のこと考えないからいつまで経っても経済成長しない
とか見下している日本人多いけど
日本政府の刹那主義はアフリカ内地にも負けてないと思うよ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:46:20.61 ID:HNss2DBA0.net
>>650
福島でヘリから水を落としていたのを見て米の偉い人がぶちきれたとか・・。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:46:32.32 ID:of77dgoO0.net
欧米人「ジャップ経済は凄い!ジャップ大躍進!ジャパンアズナンバーワン!俺の国でも日本のカイゼンを導入しよう!」
から
欧米人「ジャップはオワコン!貧しくなるでしょう!ジャパニフィケーション(日本化)は死を意味する!俺の国には日本みたいになってほしくない!」

この評価の激変は「必然の運命」だったのか、それとも「別の方向があった」のか
必然の運命だったというなら、この没落はしょうがないと思う
でも別の方向があったというなら、どこで反省すべきだったのだろう

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:46:38.56 ID:h7DK866V0.net
インドネシアのど田舎の幸福度圧倒的に高い
日本は物社会で上にのし上がり落ちていく
格差があり横に豊かな奴がいて情報だけ氾濫してる所での貧乏はたまらんでぇww

小泉とかあべちゃん支持してんだし望んでるんだろうけどぉ

まーでも世界的にみても落ち目の国だよ
同じブロックに中国が大国化してるから今までの経済性はどうしても吸い取られる。
企業も軒並みショボーンだし
原発めるとってるし 世界的にオワコン認識
米もヨーロッパも中国シフトしちゃっただろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:46:51.10 ID:8N6c7gpk0.net
一番ヤバくなるはの治安だろうなあ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:46:55.09 ID:sPWqhZBui.net
所属している国なんてのが褒められたり腐されたりして一喜一憂するってのが
わからんね。テメエの暮らし向きだけ良くすること考えろよ。落ちこぼれが増えて
国の平均点が低くなろうが、テメエの懐が温かければかまわんよ。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:47:16.13 ID:VTLjVbD40.net
>>70
なにレッテル張りしてるんだチョン

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:47:34.43 ID:ZtGm2xMD0.net
>>641
マザーテレサの
世界平和?その前に自分の家族を大切にしてやれよ
みたいな言葉思い出した

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:49:39.93 ID:HQ5S37xJ0.net
この手のスレは必ず少子化少子化うるさい愛国者が湧くよな
こんな国に子供産むなんて虐待だよ
ここにいる愛国馬鹿に国のためとか産まされた子どもたちが可哀想でならない

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:51:26.15 ID:AB9Px8Sw0.net
>>1
もしそうなったら真っ先に影響受ける奴が何言ってんのかと思う
チョンモメン本当に馬鹿だろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:52:28.22 ID:Tvk54Zsr0.net
で、回復手段は有るの?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:52:42.69 ID:8N6c7gpk0.net
>>661
こういう客観的な底辺がいなくならないんだよなあ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:53:22.25 ID:TSHmhjxr0.net
むしろ少子化が進んでもっと人が減ってくれたほうがましな気がする。
日本には人が多すぎるんだよ。人が多いからひしめき合って住まないといけなくなり、ウサギ小屋に住むはめになる。本来はこんな狭い国土には2000万人ぐらいでじゅうぶんなんだよ。
そろそろ団塊の世代がまとめて死んでいくだろうから、これを機に空いたマンションとか住宅をどんどん潰して、空いた場所には植林したり公園作ったりして自然を増やし、どんどん街を村化していけばいい。
これでだいぶ住環境は改善できるし、土地が余るからもっと広い家に住めるようになるはず。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:53:30.61 ID:DpM3Xs4W0.net
終わるのは底辺だけ
金持ちはリスクヘッジしてるに決まってんだろ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:53:35.94 ID:of77dgoO0.net
日本経済がマジで強かった頃は、日本に対する圧力や、日本への国際政治への
参加要求(カネだけじゃなくて、難民を受け入れたりして責任を負えなどいろんなことを
言われていた)も
今とは比較にならないほど強かった

今、EUとアメリカの対日圧力は緩んで、むしろ日本経済が絶頂期だったころより日本に
とても優しくなったし、要求圧力もかなり緩和したが
これは要介護老人に対する優しさと同じで、根底には「こいつはもうほっておいても
死にそうだから」という墓場を目前にしている老人に対する優しさに思える

哀れみなんだよなぁ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:54:06.44 ID:gu4n8cFl0.net
>>661
「真っ先に影響受ける奴」って何?
真っ先に影響受ける奴だからこそ声を上げてるんじゃないの?
お前は「チョンモメン本当に馬鹿だろ」が言いたいだけなのかな?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:54:41.47 ID:XjC81qlV0.net
若者は海外に出る準備をしといた方がいいよ
こんな野蛮な国に自分の人生を預けるほど馬鹿なことは無いさ
幸い、ネトウヨも嫌なら出ていけって言ってくれてるし、堂々と出て行ったらいいよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:55:30.03 ID:KpSc8XqY0.net
>>662
安部政権でついに動脈切っちゃったから無理
脳の血流も止まって脳死植物状態

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:55:38.30 ID:5BRVlScH0.net
>>666
爺さん
あんたが推計出せって言ったから>>640で態々計算してやったんだが
あんたの言ってることと逆のデータが出とるんよ??
なんか弁解してくれよ、なあ
85年の1.8倍はドバドバ電気使えるんだからむしろ朗報だぞ?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:55:50.24 ID:AB9Px8Sw0.net
>>667
生きている以前に生かされている事を意識しろって事だよ
現状に文句ばっかり言って馬鹿じゃねえのか

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:56:33.50 ID:qnGlsdxV0.net
>>658
> なにレッテル張りしてるんだチョン

日本に生まれて、日本が好きなごく普通のジャップです!

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:57:00.17 ID:TFd0L8Ho0.net
社会保障に甘えるゴミが日本を弱くした
野垂れ死させたらええねん

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:57:03.41 ID:8N6c7gpk0.net
>>671
奴隷根性だなあ
何でこんなゴミみたいなジャップが大量生産される国になったんだろう

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:57:10.01 ID:gu4n8cFl0.net
>>671
いや、なんで話逸らすの?
なんで質問に答えないの?
「真っ先に影響受ける奴」って何?
「生かされてる」って何?
誰が何に生かされてんの?
なんで文句言ったら馬鹿なの?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:57:22.97 ID:L4KeQo130.net
馬鹿世代がのさばってるが今が過渡期

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:57:46.96 ID:AB9Px8Sw0.net
>>674
社会に何の影響も与えられないくせに斜に構えてんじゃねーよド底辺が

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:57:53.58 ID:jfPM1OCX0.net
日本の問題は人口減少じゃなくて、高齢者が増えることなんだよ。
人口ピラミッドがこんな逆の形になるなんて前例がない

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:58:43.46 ID:of77dgoO0.net
>>670
ああ、すまん、レスしとくわ

推計出してくれてサンキュー、でも、それ俺の実感とまったくあってないんだよなぁ
明らかに、今の方がエネルギーをショボく使ってるように思う
自動車は軽でケチケチ、クーラーはケチケチ、シャワーもガス代が高いからってケチケチ

俺が若いころは、明らかにもっとドバドバ使ってたんだが
推計と実感がまったくあってない不思議さ

明らかに今の日本の方がすべてにおいてみみっちい気がするんだがなぁ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:59:07.23 ID:j/9iQYwc0.net
アジアで一番最初に近代化しただけで
中国と韓国が本気出したらあっさり衰退したからな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:59:22.75 ID:ls4v3fJF0.net
>>609
これ見ると思うところあるな
結局今の日本に必要とされてるのは22-30の奴隷と妊婦だけなんだろうなって

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:59:45.36 ID:2DDH0SGPO.net
>>666
今も中国から訳わからない要求突きつけられるわ
アメリカからTPPで農業の聖域取り払えやら
軍隊出せと集団的自衛権推進させられたわ
クジラ食うなウナギ食うなマグロ食うなとプレッシャー掛けられてるよ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:59:52.50 ID:0DgwOAEN0.net
>>661
将来の予測なくして対策なんか立てられない
悲観的な現実であろうと、抗おうとするなら直視せねばならず、目をそむけることは逆に受け入れることと同じである

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:59:58.71 ID:8N6c7gpk0.net
>>677
なんでこういう客観視で自分を肥大化させるゴミが増えちゃったんだろうなあ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:00:05.65 ID:4315inqE0.net
>>国の平均点が低くなろうが、

つうか下げてる奴らが点数下がるからとか言うのは滑稽極まるよな
原子力だの中韓だのなんて話が出る以前から、ポンコツ認定で退場したり
ひどいのは出走すら出来てない漬物レベル落ちこぼれがよく言うよだな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:00:41.79 ID:LaO2LqJ70.net
今やアメリカ様に並ぶ大国になろうとしてる中国を下に見てんだから笑えるよな
日本での一握りしかいない億万長者が日本の人口分いるんだからな
本気で乗り込まれたら小日本なんて一瞬で焦土やろ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:01:21.53 ID:jFgMBbQu0.net
何れ高齢者があの世へ去って人口バランスが良くなると言っている奴が居るがそれはいったい何時になるやら
それまでに日本という国の柱が支えられなくなるわ

2030年
http://bunchan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/11/25/2030.png

2050年<まだまだ続くよ!
http://bunchan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/11/25/2050.png

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:01:33.74 ID:ehSgSLOpO.net
一億総白痴が割と洒落にならない事態になってるのに誰も言わないもんな
日本はもうちょっと困窮して人減らないと駄目だろうな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:01:43.28 ID:2DDH0SGPO.net
>>662
製造業は無理だろう。海外投資からの還元金狙い

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:01:54.62 ID:AB9Px8Sw0.net
>>675
>>684
お前らってほんと面白いしゃべり方するよな
ハテナだらけにしたり客観視がどうのとか、それリアルで言って分かってもらえると思ってんの

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:02:16.28 ID:L4KeQo130.net
消費税増税と構造改革で真っ逆さま、馬鹿世代には早く消えてもらわんといかん

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:02:26.85 ID:ls4v3fJF0.net
>>664
ていうかねこの国はありとあらゆるところで
「こうした方が合理的なんだけど規則で捻じ曲げられて金とられたり不利になるから反対のことしかできない」
ってのが多過ぎるんだよ
空き家を潰せないとか最たるもの

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:03:43.82 ID:gu4n8cFl0.net
>>690
今リアルじゃなくてネットで話してるんだよね
「ハテナを付けられたから質問に答えられません」ってわけ分からん論理で逃げるのは卑怯だよね
自分の言葉に何の責任も持ってないよね
いい加減に逃げるのやめろよ
俺の質問に答えられないくせに強がるのをやめろよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:03:44.43 ID:8N6c7gpk0.net
>>690
リアルでおまえみたいなゴミ見ないもんなあ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:04:04.64 ID:y0JX87bY0.net
じつはゆとり以降はなんでか知らんが、根本的な知能の工場が平均レベルでみられるんだよ

優生学とIT化とグローバリズムかねえ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:04:33.74 ID:H9UDwvEy0.net
いつも思うけど終わってるのはお前個人だろ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:05:49.25 ID:e36f4Lzj0.net
インターネットにより去勢された知能の多少向上した若者と
元気なだけで何も出来ない若者 この二層じゃ未来はないね
とはいっても国は簡単には終わらないけど

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:05:55.19 ID:2DDH0SGPO.net
>>692
中国みたいな開発独裁国じゃあるまいし、ゴミ屋敷一つとっても国民の財産なんだよ
法の精神も「国民の財産を守れ」に基づく。人権やら難解な解説もあるが
とにかく財産侵害したら有罪というのが日本の法律

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:06:00.34 ID:Q1TNp//lO.net
>>683
悪いなら悪いなりにどう立ち回るか・どう生きていくのか、ってのを考えていないんだよな
ガキみたいにそんな事は無い!そんなのは嘘だ!と喚くだけで

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:07:03.95 ID:KpSc8XqY0.net
>>686
武力はいらない
国債金利上げれば黙っててもデフォルト宣告されるから
その瞬間から第二列島線内は中国とアメリカで分け合うか中国の物

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:07:10.99 ID:of77dgoO0.net
たとえばさ、独身寮でシャワー出しっぱなしにすると怒られるっつーの、
でも、俺が若いころはジャバジャバ出してた、別にそれで誰に怒られることもなかった
シャワーはガスだ、だから原発関係ない、なのに原発問題にかこつけてシャワーのお湯が
もったいないとかみみっちいこと言う寮監がいるらしい、今は
また、エアコンの設定温度守れって通達きてるらしいね、でもおかしくね?
原発抱えてて電気が不足している地域ならともかく、抱えてないところまで
そういう通達が回ってくるそうな、おかしくね?自由裁量でしょ?なのに暑いのに
我慢しろとかいう、昭和の頃、そんなの我慢したか?少なくとも俺はした覚えがない
だけど今、地方の事業所まで横並びでエアコンの設定温度を下げさせられるとか聞く


なんつーの?
今の日本人は、明らかにみみっちくてケチくさい気がする
余裕がなくなってる
昭和の頃は、もっとおおらかでガンガンエネルギー使ってた気がするのだが

しかし>>640によると俺の直感は間違っているらしい
だが明らかに実態としっくりこない、今の日本人はすげー貧乏くさい判断のしかたをする
ように見えてしょうがない
なぜだ?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:07:39.32 ID:qjjyZIQL0.net
一億総中流の時代は終了
将来的には圧倒的多数の負け組と勝ち組の二極化していくんだろうな
まぁ経済成長の要素は無さそうだし、国が徐々に没落していくのは仕方がないでしょ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:08:03.21 ID:SjvPqOpT0.net
>>697
今までより優秀だと思うが負債はどうにもならん

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:08:14.05 ID:2DDH0SGPO.net
>>699
海外への設備 開発 事業 投資 または知的財産による利益の還元を金として日本に入れる

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:08:16.88 ID:L4KeQo130.net
>>688
40代以下はモノを考え始めてる、50以上は考えが固定化してる(思考停止)

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:08:27.51 ID:ls4v3fJF0.net
>>698
固定資産税の話

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:09:02.86 ID:L2TZiqll0.net
>>679
http://nensyu-labo.com/nendai_20.htm
平成9年の20台後半の男性平均年収は413万円、平成24年では367万円(年収ラボ調べ)
若者の景気が良くないのは事実、非正規率も高いし希望が無ければ節約する

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:09:56.24 ID:PRNxU0a80.net
ダメな部分が判ってても改善する見込みが微塵もないからな。
それどころかホルホルし始める始末。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:10:30.16 ID:jY1CPqHx0.net
イギリス「一緒やで」

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:11:39.06 ID:L4KeQo130.net
>>701
インフレ期なら金を使ってもまた儲ければいいと考える、デフレ期は金を使ったらもったいないと考える

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:11:50.26 ID:2DDH0SGPO.net
>>707
非正規率が高いのは40歳からでピークが60歳くらいじゃないか(定年するからか)
若者は殆どが正社員だよ。

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:12:06.13 ID:e36f4Lzj0.net
>>703
負債もそうだが、今の若者は実際の能力があっても活かされることはないと感じるよ
精神的に活かす土壌がない 自己表現をすることをインターネットに任せているからな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:12:44.18 ID:GR8TRFmb0.net
日本は優秀ですってテレビでやってるのが一番衰退したなぁと感じる瞬間だわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:13:25.28 ID:SjvPqOpT0.net
>>712
機会もないしな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:13:38.93 ID:8N6c7gpk0.net
>>711
もうどの世代も非正規多いんだよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:14:12.06 ID:j/9iQYwc0.net
>>709
イギリスの自虐ジョークとケンモメンは通じるものがあるな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:14:15.28 ID:3Ms4rNX30.net
原発事故自体最悪だがその後処理はもっと最悪だもんで、東北まるまる住めない土地、住んだら影響でそうな土地、海は汚染させまくって深刻な被害でてんのに、後処理は奴隷労働させて丸儲け、ここまで自己中な国家がまだ存在してるのかと思うほど自分勝手

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:14:41.15 ID:ed9ZINuM0.net
終わってるのはお前とか言ってる奴居るけどそういう問題じゃ無いんだよなあ
国が斜陽化してる中でどうすればいいって問題なのに自分さえ良ければいいのか
日本人の劣化は止めることが出来ないのか…

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:14:48.07 ID:SjvPqOpT0.net
>>711
んな訳ないだろ逆だよ逆
圧倒的に若い奴が非正規だわ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:15:01.96 ID:G/Cx9HBZ0.net
自民党に入れたくないから選挙いってないわ
というかお前ら新しい政党作れよ
入れるところがないから毎回自民なんだろ

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200