2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の「もうこの国は終わりです」感は半端ないよな [293435288]

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:06:00.34 ID:Q1TNp//lO.net
>>683
悪いなら悪いなりにどう立ち回るか・どう生きていくのか、ってのを考えていないんだよな
ガキみたいにそんな事は無い!そんなのは嘘だ!と喚くだけで

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:07:03.95 ID:KpSc8XqY0.net
>>686
武力はいらない
国債金利上げれば黙っててもデフォルト宣告されるから
その瞬間から第二列島線内は中国とアメリカで分け合うか中国の物

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:07:10.99 ID:of77dgoO0.net
たとえばさ、独身寮でシャワー出しっぱなしにすると怒られるっつーの、
でも、俺が若いころはジャバジャバ出してた、別にそれで誰に怒られることもなかった
シャワーはガスだ、だから原発関係ない、なのに原発問題にかこつけてシャワーのお湯が
もったいないとかみみっちいこと言う寮監がいるらしい、今は
また、エアコンの設定温度守れって通達きてるらしいね、でもおかしくね?
原発抱えてて電気が不足している地域ならともかく、抱えてないところまで
そういう通達が回ってくるそうな、おかしくね?自由裁量でしょ?なのに暑いのに
我慢しろとかいう、昭和の頃、そんなの我慢したか?少なくとも俺はした覚えがない
だけど今、地方の事業所まで横並びでエアコンの設定温度を下げさせられるとか聞く


なんつーの?
今の日本人は、明らかにみみっちくてケチくさい気がする
余裕がなくなってる
昭和の頃は、もっとおおらかでガンガンエネルギー使ってた気がするのだが

しかし>>640によると俺の直感は間違っているらしい
だが明らかに実態としっくりこない、今の日本人はすげー貧乏くさい判断のしかたをする
ように見えてしょうがない
なぜだ?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:07:39.32 ID:qjjyZIQL0.net
一億総中流の時代は終了
将来的には圧倒的多数の負け組と勝ち組の二極化していくんだろうな
まぁ経済成長の要素は無さそうだし、国が徐々に没落していくのは仕方がないでしょ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:08:03.21 ID:SjvPqOpT0.net
>>697
今までより優秀だと思うが負債はどうにもならん

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:08:14.05 ID:2DDH0SGPO.net
>>699
海外への設備 開発 事業 投資 または知的財産による利益の還元を金として日本に入れる

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:08:16.88 ID:L4KeQo130.net
>>688
40代以下はモノを考え始めてる、50以上は考えが固定化してる(思考停止)

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:08:27.51 ID:ls4v3fJF0.net
>>698
固定資産税の話

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:09:02.86 ID:L2TZiqll0.net
>>679
http://nensyu-labo.com/nendai_20.htm
平成9年の20台後半の男性平均年収は413万円、平成24年では367万円(年収ラボ調べ)
若者の景気が良くないのは事実、非正規率も高いし希望が無ければ節約する

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:09:56.24 ID:PRNxU0a80.net
ダメな部分が判ってても改善する見込みが微塵もないからな。
それどころかホルホルし始める始末。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:10:30.16 ID:jY1CPqHx0.net
イギリス「一緒やで」

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:11:39.06 ID:L4KeQo130.net
>>701
インフレ期なら金を使ってもまた儲ければいいと考える、デフレ期は金を使ったらもったいないと考える

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:11:50.26 ID:2DDH0SGPO.net
>>707
非正規率が高いのは40歳からでピークが60歳くらいじゃないか(定年するからか)
若者は殆どが正社員だよ。

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:12:06.13 ID:e36f4Lzj0.net
>>703
負債もそうだが、今の若者は実際の能力があっても活かされることはないと感じるよ
精神的に活かす土壌がない 自己表現をすることをインターネットに任せているからな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:12:44.18 ID:GR8TRFmb0.net
日本は優秀ですってテレビでやってるのが一番衰退したなぁと感じる瞬間だわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:13:25.28 ID:SjvPqOpT0.net
>>712
機会もないしな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:13:38.93 ID:8N6c7gpk0.net
>>711
もうどの世代も非正規多いんだよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:14:12.06 ID:j/9iQYwc0.net
>>709
イギリスの自虐ジョークとケンモメンは通じるものがあるな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:14:15.28 ID:3Ms4rNX30.net
原発事故自体最悪だがその後処理はもっと最悪だもんで、東北まるまる住めない土地、住んだら影響でそうな土地、海は汚染させまくって深刻な被害でてんのに、後処理は奴隷労働させて丸儲け、ここまで自己中な国家がまだ存在してるのかと思うほど自分勝手

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:14:41.15 ID:ed9ZINuM0.net
終わってるのはお前とか言ってる奴居るけどそういう問題じゃ無いんだよなあ
国が斜陽化してる中でどうすればいいって問題なのに自分さえ良ければいいのか
日本人の劣化は止めることが出来ないのか…

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:14:48.07 ID:SjvPqOpT0.net
>>711
んな訳ないだろ逆だよ逆
圧倒的に若い奴が非正規だわ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:15:01.96 ID:G/Cx9HBZ0.net
自民党に入れたくないから選挙いってないわ
というかお前ら新しい政党作れよ
入れるところがないから毎回自民なんだろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:15:06.97 ID:L2TZiqll0.net
>>711
25〜24の男性非正規率は16%くらい、これを少ないと考えるのは個人の自由だが
15〜20年前は同世代で3%だった

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:15:19.01 ID:2DDH0SGPO.net
>>712
ネットなんて大したことやってない。嫌儲に言っても分からんだろうが。
ネットというのは「ツールを支えるためにアクセス」しているようなもので
新しい社交辞令なんだよ。建て前の世界であり本音を隠した世界。
やはり本音は顔を合わせた人間関係同士で出る

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:16:16.90 ID:L2TZiqll0.net
>>721
25〜34な

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:16:28.93 ID:+KPZz3kc0.net
ジャアアアアアアアアアアアップ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:16:49.27 ID:e36f4Lzj0.net
こうやって2chで正しいであろう展望を語るという体の良いガス抜きのような行為が
日本中に蔓延してるわけだけど俺はこれも気持ちよくてやめることができない

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:17:32.21 ID:HNss2DBA0.net
>>713
ボクも思う。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:18:18.95 ID:2DDH0SGPO.net
>>721
ちょっと前まで10%くらいだったが悪化しているなあ。

>>719
非正規の現場は10箇所以上見たがジジイババアばかりだったよ
たまにネーチャンがいる。ガテン系にすら若い男は居なかった。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:18:19.01 ID:v8Ba72dZ0.net
>>709
イギリスはすぐ裏切るから絶対に信用してはいけない


だいたい連中、もうここ150年ぐらい「もうすぐ没落する」と言われながら
ずーーーーっと一人あたり所得上位国家の顔ぶれに生き残っている
ロンドン万国博覧会の頃すでに、「ロンドンで開催してるのに展示品が新興国である
ドイツやアメリカの工業品ばかりやんけ!米独には勢いを感じる!イギリスはゴミ!
もうこの国は老成して終わったな!」と言われておったのだぞ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:18:34.78 ID:KpSc8XqY0.net
>>720
選挙も不正とかあったな
地方とはいえそんなのが起こる国ってのがもうね

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:19:12.35 ID:5BRVlScH0.net
>>701
不景気感じゃないかな
バブル以前は深刻な不景気を経験したことはなかった
バブル以降のデフレや不良債権問題で10年以上を浪費した
「いつ不況に襲われるかわからない」
その恐怖がバブル以前には無かったからこそ
気にせず無駄遣いができた
関東大震災を経験したことがないからこそ
今も地震に怯えず東京で暮らす人々がいるようにね

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:19:14.14 ID:Ndr778bm0.net
人生の難易度が今と昔で桁違い
昔は馬鹿でもまともな職に就けたしな
企業のトップ、官僚や政治家が自己保身しかしないからこうなる

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:19:27.56 ID:uRcCHfPT0.net
>>713
やね、自画自賛は能力が無い奴程に好む

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:20:15.93 ID:YEQgkTiF0.net
>>720
多分、もう選挙じゃどうにもならない。
かといって時間もない、ここ2・3年で死者多数で
あらゆる企業社会インフラが機能不全に陥るだろう。

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:20:23.27 ID:8N6c7gpk0.net
>>720
自称高学歴が多いのに無力ですわ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:21:13.65 ID:O3alT+er0.net
朝鮮ゴキブリ「トンスラー穴子」は目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。

「俺は祖国の言葉も話せない、だが民族の誇りは忘れていないぞ!」

帰化もしない、帰国もしない、祖国の徴兵に応じようともしない そんな卑怯者の自分に出来ることは、
恥ずかしい祖国の事実を捏造・隠蔽しその糞スレを立てることだけだった。

「泣くものか!! 泣いたらチョッパリに負けた事になる!!!!」

心の中で叫びながら 朝鮮ゴキブリ「トンスラー穴子」は

キーボードを叩き続けた。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:21:57.91 ID:2Cdn0FVX0.net
「終わってるのはお前だけだw」
自分もこちら側という自覚が無いのがなあ
底辺にいるにしても自覚の有る無し、死ぬにしても覚悟の有る無しじゃずいぶんと違うもんだよ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:23:24.62 ID:2DDH0SGPO.net
>>728
イギリスは1976年にIMFの介入(救済)食らってるし、ロンドンオリンピックの頃すら移民と原住民で仕事食い合ったり
楽な運営はしてない。まあスペインとかギリシャとか遥かに不味い国がクローズアップされて報道はされないが

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:24:00.27 ID:vJADNMiv0.net
オワコンとはいっても一応国としての規模はそこそこあるし今世紀末あたりから盛り返すんじゃないの?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:24:15.51 ID:oRlPmPnN0.net
>>550
日本人はあさましいんだよなぁ
こういう金やモノを闇雲に使う時代を理想視してるんだから
日本人のエコノミクックアニマルっぷりって実は中国人よりも酷いんじゃないか?

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:24:22.70 ID:m//YDu1u0.net
日本がヤバくなったらチョンモメンなんてゴミを飼ってる余裕も無くなるからな
よかったなチョンモメン炭鉱のカナリア程度の役目を果たしてるぞ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:24:32.74 ID:BtJJmsAX0.net
>>719
中高年も切られて非正規に転換してきてる。
60以上は高齢者雇用の対象だし、定年再雇用も多いが、それ以下の年齢層は最悪。

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:25:50.78 ID:uXDyjYMV0.net
(日本だけじゃなくて人類そのものに活気がなくなってきた気がする 一万年前と比べて)

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:27:31.61 ID:hvZiGboq0.net
出生数
1994年 123万8300人
2003年 117万600人
2004年 111万700人
2006年 109万2600人
2013年 102万9800人

いよいよ100万割れが秒読み段階に

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:27:50.13 ID:RBAvXWWU0.net
EUとかのほうが終わってね?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:28:14.22 ID:ed9ZINuM0.net
>>739
自然と共存して自然に神を見出だし
敬意を払う美しい日本はどこにいってしまったのか…

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:28:34.37 ID:xcSglY5J0.net
いま思えばまだ90年代は余裕があったな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:29:19.53 ID:dJjrkLtE0.net
「G7から一番はやく脱落する国があるとすればそれはイタリア」
という昭和ジョークも
「G7から一番はやく脱落する国があるとすればそれはジャパン」
に書き換える必要が出てきたなと思う今日この頃

ジャパンとイタリアとで「赤字国債をどれだけ積み上げられるか」「一人あたりGDPのランクがどれだけ下がるか」
を競い合ってる今日この頃

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:29:53.79 ID:pYbl4PQs0.net
こーゆー物言いって津田大介とお友達の准教授だかが広めてんだろ
ハッキリ言うがマトモな奴が言ってるもんではない
いわゆる「ネット上の言説」とか、マトモな話だった時は2chに限らずどこでも、いつでもマトモだったためしなどない
ネット上の話なぞ、全てまとめて話半分で聞いておくべき事だ。自分が広める側でもない限りはな

夏休みキッズはこの大前提をよく覚えとけ
いつか必ず俺に感謝する時が来る

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:31:12.99 ID:YEQgkTiF0.net
>>744
いや、2011/3/11以降は日本の方が終わっている。

それ以前は悪くない状態だったけど。

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:32:33.44 ID:FOxxGPxV0.net
>>744
ヨーロッパ:子供(次世代)が居る国が多い、国債の具合も日本ほどは酷くない、平均年齢も日本よりは若い国が多い、日本よりも所得が多い

日本:子供が居ない、国債が悪夢みたいにのしかかっている、平均年齢が高すぎる、英独仏より一人当たり所得が低い

これがリアルマネーのかかった賭けで、どっちかに10万円を投じなければいけないという
話なら、「先に終わるのは日本かヨーロッパか」という賭けなら、俺は躊躇なく我ら日本の方が圧倒的に早く死ぬのに賭ける

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:33:00.46 ID:RBAvXWWU0.net
>>749
東北は遠すぎてピンとこない

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:36:41.94 ID:coZ4UmMR0.net
>>747
もうG7ってくくり意味ねえだろ
米中のG2だよ、これからは

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:37:15.91 ID:OYbOToIJ0.net
NGBE入れてない奴こんなに居るのか

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:37:33.66 ID:L9AxbHXA0.net
1000年くらい前 国が滅びかける
天皇が超減税で回避

200年くらい前 国が滅びかける
富国強兵で回避

150年くらい前 国が滅びかける
清やロスケをぶっ飛ばして回避

80年くらい前 国が滅びかける
全世界を相手にして国が滅ぶ


もうジャップ終わってた

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:37:59.85 ID:8N6c7gpk0.net
>>751
東北っていうか復興できないって意味で福島だけなんだけどね
仙台とか今景気いいし。ただ日本全体の歪みみたいなの感じてるんだろ
不自然さとかさ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:38:33.10 ID:HNss2DBA0.net
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:38:52.61 ID:pYbl4PQs0.net
>>750
ヨーロッパは20〜30代の失業率が高く、ノウハウの継承に支障をきたしている
移民が問題化しており、国内情勢に影響を及ぼし始めているって事を加味しないのは一方的だなぁ
強み弱みの比較で無くどれだけ日本に未来がないかって事だけを伝えるためのレスだよね、これって

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:40:08.34 ID:MNJLFhpJ0.net
他人や過去の功績でホルホルしてるだけの民族だからな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:41:16.25 ID:pYbl4PQs0.net
>>758
そういう物言いをしながら無関係の他人である欧米を引き合いに出してホルホルするって、チョンモメン流の自虐ギャグなの?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:41:53.28 ID:oRlPmPnN0.net
>>758
> 他人や過去の功績でホルホルしてるだけ
その結果が小保方事件なんだよなぁ
これを機にl国民が改めてくれればいいがまぁ無理でしょうね

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:43:13.99 ID:pYbl4PQs0.net
小保方事件はすごいな
ネットでホルってた自称理系の権威を最悪に至るまで失墜させた素晴らしい女だよ
片山ゆうちゃんの件も含めて、もう理系とかギークとか言われても失笑しかでないもんな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:43:44.03 ID:MNJLFhpJ0.net
>>759
言ってる意味がわからないから実例だしてみろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:44:04.26 ID:O3alT+er0.net
朝鮮ゴキブリ「トンスラー穴子」は目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。

「俺は祖国の言葉も話せない、だが民族の誇りは忘れていないぞ!」

帰化もしない、帰国もしない、祖国の徴兵に応じようともしない そんな卑怯者の自分に出来ることは、
恥ずかしい祖国の事実を捏造・隠蔽しその糞スレを立てることだけだった。

「泣くものか!! 泣いたらチョッパリに負けた事になる!!!!」

心の中で叫びながら 朝鮮ゴキブリ「トンスラー穴子」は

キーボードを叩き続けた。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:44:20.47 ID:pYbl4PQs0.net
>>762
このスレにも山ほど欧米引き合いに出して喜んでる人居るじゃないですか
早く移民するんだってのもありますね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:44:53.57 ID:MNJLFhpJ0.net
>>764
例えばどれだよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:45:11.37 ID:v+5xXlZi0.net
日本が終わる前に日本政府終われよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:45:34.65 ID:2DDH0SGPO.net
>>757
産業が弱ってるほうが無人化(ロボット化)しやすいんじゃないか
知的水準の低かったイスラエルに、比較的水準の高いソ連のユダヤ教徒が流入して
引き上げたみたいに、成り変わるのが一瞬

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:45:36.96 ID:pYbl4PQs0.net
要するに、自分じゃなにもやりたくないんでしょ?
「人はただ、流れに乗れば良い・・・」って、それ、津波に飲まれてガレキでバラバラに引き裂かれてるだけなんですけど、大丈夫なんですかね

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:46:21.34 ID:sB0Pok7T0.net
>>750
日本は失業率など数字誤魔化し、税金が高い、社会保障が弱い、英語が喋れない、巨大地震の可能性がい
人権意識が低い、物価に質量が伴ってない、軍隊式教育、人種民俗的に西洋文化圏じゃない、放射能汚染、天下り

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:47:13.01 ID:bnJpq3Qk0.net
出た〜w
朝鮮人の「日本はホロン部」滅ぶのはお前らの祖国だボケ!
帰って税金納めて死ね

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:47:14.04 ID:pYbl4PQs0.net
>>765
面倒だからもうレスしないで良いですか?
ド低脳の癖に頭よさぶってるあなたの気に障っただけで満足です

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:48:28.71 ID:dlnhL6tR0.net
俺らが歳とったってのが大きいだろ
いつの時代も若者は夢と希望で出来ているハズ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:48:30.93 ID:2DDH0SGPO.net
>>768
俺は何もできない人も牽引するぞ。1人2人ではなく、まず80万人やる。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:49:07.40 ID:pYbl4PQs0.net
>>773
特になんの根拠もないのに80万人とは男らしいな
日本安泰すぎだろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:49:21.77 ID:sB0Pok7T0.net
>>757
日本は失業率など数字誤魔化し、税金が高い、社会保障が弱い、英語が喋れない、巨大地震の可能性がい
人権意識が低い、物価に質量が伴ってない、軍隊式教育、人種民俗的に西洋文化圏じゃない、放射能汚染、天下り

あと長時間労働、休暇少ない

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:49:53.76 ID:FOxxGPxV0.net
>>757
じゃあ、若年失業問題と移民ぐらいでヨーロッパが日本より先に沈没すると思うか?
本気で?

いや、ピュアにこう考えればいい、お前のポケットに今、お前の財布がはいってるとする
これは強制参加の賭けで、日本かヨーロッパのどっちか「早くオワコンになる方」をあてるゲーム
で絶対に「どっちか」に賭けなければならない
そういうゲームだと思えばいい
その時、お前ならどうするかという風に考えてもいい
俺は、今の情勢ではまず間違いなく欧州地域より俺らの国の方がさきにダメ国家に転落すると
信じるので、全力で日本が先に終わる方に自分の財布の中の全額を投入する

ただでさえ、欧州にはフランスがあり、ドイツがあり、イギリスがある
これだけでも三つのリスクヘッジがある、しかも子供や労働者を融通し合える
全人口で見ると欧州圏は5億人の規模の経済を抱えている
この巨大なEU経済圏をすべてダメにするのと、たかだか1億ちょっとの人口で
中身も高齢者だらけの日本を没落させるの、どっちが簡単だ?

どう考えても、圧倒的に不利な方に賭ける気になれない

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:50:15.35 ID:7EvWlxn40.net
明らかになにか出せない数字を抱えてやりくりしてるのを感じる
過去楽な財政の時期なんかなかったにせよ昨今の慌てぶりは異常に映る

778 : ◆LiETG.z7ctov :2014/08/02(土) 21:50:28.05 ID:t1ulY7hW0.net
>>772
(´・ω・`)それはねーよ。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:51:25.51 ID:m8bMpB910.net
民主党が政権取る直前の「日本が終わる!」詐欺は酷かったな。
まるっきり終末思想の宗教の集団自殺みたいな感じだったじゃん。
あの時のネトウヨって息してるの? 

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:51:54.01 ID:pYbl4PQs0.net
もうはてな村とかでやってりゃ良いんじゃないすか?
まあこのクソ面倒さら向こうから来たんでしょうけど

ネットに命かけたらそりゃ死ぬしかないし未来も見えないだろとしか思いませんね
もうネットだけで儲かる時代も終わったし、15年前に最先端気取ってたクソ馬鹿さんたちがいよいよ死ぬんだなと思うとワクワクします

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:52:14.62 ID:gu4n8cFl0.net
>>779
つい最近も「国内のすべての原発を停止したら江戸時代に逆戻りする!」詐欺があったしな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:52:41.04 ID:THcHEoiN0.net
>>18
今から5年位前に、ニュー速でこのままじゃ家電やITで
中国韓国に負けるぞってレスしたら「そんなわけないだろww」と返されて、
「あーこれは本当にあっという間に負けるなあ」と確信した。

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:52:54.72 ID:buuXLhl90.net
今生きてる老人を一掃しないとこの国はもうダメだな
これが是正されるのは今の10代の連中が老人になる頃、そしてその頃には移民でめちゃくちゃになってそうだし

老人が自殺する国は滅びるって言うけど日本の場合はその逆

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:53:12.35 ID:2Cdn0FVX0.net
>>777
まともな社会人ならミスター年金()が大臣になってから
だんまり決め込んだ辺りで察してるよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:53:32.56 ID:3kk0JA5Q0.net
俺の居る業界はあと5年ほどで終わると思う
会社は異業種にも手を出したが案の定上手く行かないのでその辺で寿命も尽きる
逃げねば。どこへ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:54:02.44 ID:nt3XXi0D0.net
三国志でいう董卓領の国民の気分だよね

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:54:42.50 ID:0v3Hu6al0.net
>>782
5年前?
とっくに負けてたよ・・・
この認識だからな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:54:56.53 ID:2DDH0SGPO.net
>>774
根拠はあるぞ。俺は人が捨てた世を拾う。誰も考える必要の無いよう、変わりに決めてやる。
賛同した人間はぐるぐる回っていれば良い。それで解決する腹案がある。
そのうち日の当たる場所に現れる。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:55:03.44 ID:gu4n8cFl0.net
1年前は「アベノミクスで国民みんなが得をする!!日本全体にとってプラスだ!!」だったのに
今は「アベノミクスは決してマイナスではない!!それほど悪化してない!!悪化してるのは底辺だけだ!!」とか言ってる奴がすげー多いんだよね

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:55:43.47 ID:LOIFHPwJ0.net
>>641
ほんとこれ
愛国心も一応必要だとは思うけどな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:56:45.76 ID:pYbl4PQs0.net
>>788
今の世を捨てたとか言ってるガキみたいな顔したクソ馬鹿中年(ニートでチョンモメン)って自分が世の中で一番尊く頭がいいとか思ってますよ
そんな連中を引き連れられるんですかね

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:57:09.19 ID:ssnbXrkL0.net
地方交付税廃止して、やっていけない自治体はたたんでいくべき。

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:58:24.49 ID:FS1jKVWT0.net
とりあえず原油の価格どうにかなんないのか
今煽り受けてる企業はほとんどこれが原因なんだが

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:58:40.75 ID:0v3Hu6al0.net
>>789
そんな奴いるか?
もう終わりすぎてて誰が総理になっても
あいつのせいであいつのせいでばっか

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:59:04.64 ID:dSjJ4Ch70.net
原発稼働。

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:59:26.67 ID:pYbl4PQs0.net
>>641
せやな
大事にするべきはあったこともない画面越しの誰か、社会的柵越しで握手する誰かでなく本当の隣人であるべきなのに
なんでかネット上のゴミ掲示板で「ケンモメン」だの「嫌儲民」だの言って連帯感持とうとする人たちは理解が出来ませんわ
ネットの連中なんて誰一人として助けてはくれないのにな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:00:09.28 ID:2Cdn0FVX0.net
>>789
> 悪化してるのは底辺だけだ!!

お前もその底辺の一人だろうがwって話なんだよな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:00:47.92 ID:dlnhL6tR0.net
今の状態って本来の日本の姿であってバブル時代の異常な状態と比較するから終わった感が出るんだろ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:01:00.15 ID:FS1jKVWT0.net
>>746
全然あった
小泉の時なんて今と比較すればバブルだったぜ
中小企業がまだ潤ってたから国全体に活気があった

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:04:00.74 ID:qjjyZIQL0.net
小泉の時は世界的に景気よかったからな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:04:20.02 ID:X96YNlnh0.net
どう見たって国民レベルで劣化してるしな
政治家がクソってことは入れてる奴もクソってこと でも選挙前と後で言ってることが正反対に違うとか政治家ってあまりにクズすぎるよな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:04:20.82 ID:FOxxGPxV0.net
今の日本の何が辛いって「明日は今日よりもいい日だ」と思えないのが一番辛いんだろうな

中国とかインドネシアとか、日本より明らかにまだまだ生活水準がクソだが
彼らが元気がいいのは「明日は今日よりもいい日だ」の精神、ようするに頑張れば
未来にはもっと良い生活が待ってるという期待感だと思う

今の日本人が、一番しんどいのは頑張っても頑張っても這い上がれない感の強さで、
「明日は今日よりもいい日だ」という確信がどこにも持てないことなんだろう

人間は、希望さえあれば、今日が多少苦しくても生きていける
でも、将来に悪いことしか待ってないと思うと、苦しさに耐える力が出てこなくなる

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:04:32.73 ID:pYbl4PQs0.net
>>797
まあ底辺だと思って捕まったら全然底辺じゃなかった自称無敵の人黒バス渡邊みたいなのもおりますし
もっと「本当の底はこんなもん」って認識を広めてかないとダメなんだと思いますよ
ケンモメンなんてリア充だなんだ言って上ばっか見て底辺底辺言ってるファッション底辺みたいなもんでしょ。本当に底辺ならすき家で千円とかすら無理ですし

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:04:55.90 ID:GXWXkGwF0.net
なんだこの感想文wwww
だが同意wwww
非婚少子化・軽しか売れない自家用車・貰えない年金
もうね・・積んでるでしょw

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:06:10.44 ID:SjvPqOpT0.net
年代における非正規の割合は若年層が圧倒的

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:07:26.69 ID:SjvPqOpT0.net
>>772
20代ですけど夢も希望もないんですけど
そしてそれは俺だけに限ったことではないんですけど

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:07:43.40 ID:dSjJ4Ch70.net
ネガティブな奴ばっかだからなぁ。

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:08:39.57 ID:pYbl4PQs0.net
>>806
めくらのつんぼの上に勉強もロクにしてこなかった事を無視して自分は不幸だっていうのやめません?
なるべくしてなったんでしょ。

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:08:39.88 ID:SjvPqOpT0.net
気持ちがあればなんでも出来る!→自分達のサッカーが出来なかった

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:09:56.24 ID:7EvWlxn40.net
いや年金は事実上死ぬまでもらえない年齢まで上がってるので
問題ないと思うんだよなぁ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:10:21.32 ID:SjvPqOpT0.net
普通に勉強してたんですけどもね
まあオジサン達には分からないよね旧帝理系でも中小に行く時代だってことを
言っても分からないオジサンたち本当に多くて嫌になる

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:10:31.93 ID:1+YKoR7RO.net
俺の周りで三人の知人が飲食店やって5年の間に二人店潰したからな
これはもう社畜国家ですわ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:10:45.12 ID:dSjJ4Ch70.net
学のある馬鹿が舵を握るとこうなる。

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:11:20.25 ID:EQCy7eebI.net
国に頼らず生きていけるようなそういうたくましさが必要なんじゃねーかな
華僑やユダヤ人しかり
国家なんてあてにならんという価値観
まあネットワーク作りがいちばん大事なんだろうけどなんせそういう経験値が低いからなあ
亡国の憂き目みたいなんを味わったことないし
だから国の終わりイコール国民の終わりって思考になってしまう

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:11:47.00 ID:pYbl4PQs0.net
お勉強さえしてればレールに乗れると思ってた結果wwwwwwwww





Fランリア充に負けたンゴ・・

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:12:06.97 ID:7MynuQ3Z0.net
移民を受け入れてグローバル化が進むから結構楽しい社会になってるかもよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:12:30.50 ID:dSjJ4Ch70.net
学歴社会はダメだ。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:12:43.18 ID:YEQgkTiF0.net
>>771
   お前もなー

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:12:44.62 ID:GFhEBC6y0.net
もう全てが詰んで八方塞がり

なんとか誤魔化して破綻を先送りしてる状態だな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:13:42.91 ID:gu4n8cFl0.net
>>814
国に頼るどころか本来は富の再配分によって得をするはずの底辺でさえ重税で国に搾られる方が多いんじゃないか

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:14:26.63 ID:AVNmuV4R0.net
なんで無理な気がするかっていうと、今の日本の社会システムが
高度成長期からバブルまでの頃に出来上がってそこに最適化されてるからだよ
新卒一括採用とか終身雇用とか年金制度とか健康保険とか専業主婦とか
新築一戸建て35年ローンとか、ほんの一時期にうまく実現しただけのものだったのに

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:16:18.42 ID:PqgWfvcp0.net
ネトウヨに言わせるとKAZUYAとかヤフコメなどのネット界隈が
「我が方」にあるから順風満帆らしいよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:17:17.87 ID:aq2t5ZzB0.net
>>144にあるように日本の悪評も立って移民も思ったように集まらんだろ
だから少子化対策が急務なのに閣僚が無能でポーズだけで殆ど何もして無い
(それこそ成果は20〜60年ぐらいしないと分からんだろう)

日本は真綿を締める様にじわじわダメになってくね

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:17:51.12 ID:YEQgkTiF0.net
>>811
日本人は社会学も民主主義も理解してないから、個人の問題に転換する。

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:19:35.67 ID:dSjJ4Ch70.net
屁理屈はいいから結果を出せよ。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:20:18.43 ID:H5Vjr+roi.net
戦後世代ゴミすぎ
所詮他人の尻馬か
最後まで産廃だったな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:20:39.66 ID:S9Q3l5a70.net
>>727
製造業だけど工場の工員は4割ほど契約社員だな
若いあんちゃんほど

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:20:58.70 ID:gu4n8cFl0.net
>>824
マクロの問題をミクロの問題に捻じ曲げる奴って本当に多いよな
国全体で経済的な指標が軒並み悪化してるのに
それを指摘したら「お前が頑張ってないから自己責任だろ!」とか意味不明な反論する奴

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:21:38.11 ID:e4+XM9gN0.net
日本が終わったらどこの国に編入されるの

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:22:19.48 ID:dlnhL6tR0.net
今の日本って実社会で役に立たない教育してる余裕なんか無いのに未だに英語の初等教育を適当にやってるしアホでしょ?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:22:43.83 ID:S9Q3l5a70.net
>>821
キャッシュでマンション買ってるのが増えてるな
特に上位企業の独身社員

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:23:02.21 ID:HEUlEQc60.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


ケンモメン「日本は終わってる」

終わってるのは低学歴だけだろ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:23:13.91 ID:pYbl4PQs0.net
>>828
マクロとミクロってのは相互に関係してるもんじゃないの?
どっちもここで言われてるレベル感だと結果論でしかあり得ないってのはあると思うけどな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:23:14.82 ID:IW8gRgpd0.net
>>789
民主党時代の地獄よりはまし!

とか働いてもいない奴が言うのなんなのかしらね

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:23:47.80 ID:foNOKr+S0.net
>>1
は?日本はこれからだろ
お前ら書店行ってみろよ
http://cisburger.com/up/bnf/4220.jpg

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:24:02.85 ID:1+YKoR7RO.net
国民年金のやつがどれだけまともに払ってるか調査したら笑えるぜ
まあ、こいつら60くらいで人生詰んで自殺か犯罪かナマポな訳だが
でも厚生年金が今だに優遇されてんのはおかしいっすわ
流石社畜国家てすわ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:24:39.25 ID:++SCjN5u0.net
取り繕うことだけに特化した気持ち悪い社会になってるな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:25:20.84 ID:KL0KRYR+0.net
大丈夫だよ
日本中が西成になるくらいだよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:26:04.89 ID:14MT0NZm0.net
追い込まれた奴ほど他人も自分と同じだと思おうとするんだよな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:26:29.21 ID:gu4n8cFl0.net
>>833
お前が何が言いたいのか分かんねえわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:27:09.54 ID:HEUlEQc60.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


ケンモメン「日本は終わってる」

終わってるのは低学歴だけだろ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:27:14.77 ID:dSjJ4Ch70.net
リーダーが悪い。

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:27:46.81 ID:pYbl4PQs0.net
>>840
社会の問題を個人の問題にするなって言うのなら、個人の問題も社会の問題にするなって話よ
一方的には正しくて逆はあり得ないなんてあり得ないだろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:28:09.96 ID:1+YKoR7RO.net
高学歴の社畜って共産主義者なんだろw
自分で何かをやる度胸も知恵もなし

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:28:18.02 ID:bjaGan1I0.net
>>832
なんだこの正社員ならみんな幸せ生きててよかったみたいなの
アホくさ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:29:16.02 ID:EVSVpot90.net
先進国で普通の人が普通に仕事したところでマトモに生活出来ない
これはかなり異常なことだと思う

良い大学を出て更に就職戦線で勝てないと今は普通になれない

そのうち底辺も暴動起こすだろう、そのために公務員の給料を上げて
特別扱いすることで裏切らないようにしているのだ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:29:21.00 ID:FOxxGPxV0.net
>>835
「本屋をのぞくとその国の国民の知的水準がわかる」というなら
ジャップ国の知的水準はもう絶望レベルだな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:29:22.50 ID:91N2e+fX0.net
同じ終わってる国でも、スペインとかイタリアとか人の方が楽しく生きてそう

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:29:31.82 ID:14x2ByPA0.net
甘え!自己責任!と言って
見捨てることで自分たちの税負担の無駄がなくなると思って、
自分たちで自分たちの社会福祉やセーフティネットをゼロにするまで
追い込むんだから、こんなに政府に都合のいい国民はないですね。
本当なら国民の側は政府と戦って権利を訴える側なのに、
権利を訴える側をゴミだのクズだのコジキだのいうから、誰も怖くて言えなくなる。
そうして得意げに社会福祉を含めた税金払ってるのに受け取る人間を叩きまくって
自分たちを綱渡りの状況に追い込んでる。

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:29:41.79 ID:5Cd1xJ2q0.net
まぁ列強国、主要国としては終わりだけど
中堅国としては続いていくけどね

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:29:48.19 ID:gu4n8cFl0.net
>>843
いや、経済の悪化を指摘してる人間が必ずしも困窮してるとは限らないよねって言ってるんだけど

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:29:57.24 ID:mvBgQnZj0.net
終わり終わり言われながらも、あと数年は現状維持だろうと思う
仮にアジアで戦争が起こるとしても東京オリンピック以降

経済の衰退も急には来ない、少しずつ下り坂になるだけで、底辺から潰れていく

安心しろよ、まだまだ日本は終わらない

これまで自殺した人が、死んでよかったと思える日本になってほしいわ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:29:58.58 ID:dSjJ4Ch70.net
正社員の方がキリギリスだろ。
裕福な家庭に育って高等教育受けて高給もらってるんだから。

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:30:23.57 ID:b4YrBISA0.net
>>690
はぐらかすなよ無能

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:30:32.39 ID:14x2ByPA0.net
2chで現実をみないでに死ねとか過激なこと言うのは簡単だからね。
実際餓死とか凍死で死んでいく人1件でもみたら、嗚咽もらすだろうけどね。
人間に危害加える熊でもかわいそうにみえるぐらいなんだから。
もうちょっと、この国民は病気だと思うわ。
この国の弱者への異常なレッテルの張り方や苛め方はちょっと怖いものを感じる。
実際生活しててもこういう思想の人間がわんさかいて怖いよ。

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:31:03.07 ID:dSjJ4Ch70.net
>>1
富裕層→高学歴の既得権益で出来上がってる社会だから。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:31:53.85 ID:cbvBmjJe0.net
いろんな意味で世界の先行き過ぎて滅亡も一番早いのかもしれん

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:32:13.70 ID:HVq/4bVJ0.net
おまえらチョンモメンの人生こそ既に終わってるだろ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:32:24.20 ID:1+YKoR7RO.net
>>855
朝鮮人みたいだよな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:32:39.99 ID:pYbl4PQs0.net
>>851
お前のレスさかのぼってもそんな事言ってるようには見えねーんだけど。自己責任だって発言をされてもないのに発狂してるようにしか見受けられねー

まあ別に良いけど

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:32:48.73 ID:ECq2yhCf0.net
>>351
ほんこれ
ネットのおかげでチョンモメンみたいな底辺の声がでかくなっただけで
普通に就職してそれなりに稼いでるやつなんていくらでもいる
やばいやばいと言う底辺に限って海外に逃げない不思議w

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:33:39.54 ID:dSjJ4Ch70.net
>>861
金持が海外へ行けばいいんだよ。

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:34:36.92 ID:bRlDHhWo0.net
>>835
本は食べられないでしょうに

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:35:05.38 ID:1+YKoR7RO.net
大半の奴らが共産国家の国民みたいなもんだから社会は革命的には変わらんよ
そのうちどの業界も一本化してきて本当に共産国家みたいなっちまう

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:35:06.62 ID:gu4n8cFl0.net
>>860
あ、もう分かったわ
そうやって「発狂してるようにしか見受けられねー」って勝手に相手の考えを決めつけて逃げるのね
まあ別に良いけど(笑)

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:35:09.43 ID:5OtK6CzB0.net
職歴無しで30越えたらまともな仕事ないっておかしくなーい?
おじさんせっかくやる気だしてんのにまたやる気なくなっちゃうよ〜

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:35:22.57 ID:X96YNlnh0.net
労働環境をきちんと整備しないとどのみち移民受け入れとか無理だよ
町工場のオヤジとかマジ沢山殺されることになるよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:35:44.20 ID:dSjJ4Ch70.net
カネを持ってる奴は国を売った奴。

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:36:05.47 ID:EeJ5XDzl0.net
>>835
更に絶望させてどうするんだよ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:36:21.30 ID:pYbl4PQs0.net
>>865
まーた気に障っちゃったんすか?
本当チョンモメンっておちょくりやすいですね
頭悪いのに程度よく取り繕うからそんな目にあうんですよ
アニ豚みたくブヒブヒ言ってる方が幸せですよきっと

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:36:50.75 ID:ECq2yhCf0.net
>>862
実際底辺の生活支えてるのは一部の金持ちなんだが
金持ちがこぞって海外行き出したらお前ら底辺はほんとに終わるのわかってんのw

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:36:54.78 ID:BGrnKcma0.net
【五輪】平昌五輪責任者が韓国伝統の「先逃」? スポンサー集め、競技場建設進まず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406951403/

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:37:06.78 ID:mDhrgbD70.net
バカウヨの幻想が悉く打ち砕かれてくなwwwwwwwwwwww

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:37:38.69 ID:f2nxUihV0.net
そのとおりだからそう感じるんだろう

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:37:45.82 ID:dSjJ4Ch70.net
>>871
一部の金持ちが利益を独占するからだよ。

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:38:05.31 ID:gu4n8cFl0.net
>>870
自分の間違いを認められずにまた「気に障った」とか相手の感情を決めつける
お前さっきからそんなのばっかりだよね
急に「アニ豚」とか話し逸しちゃってるし

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:38:10.50 ID:OwZoBK460.net
財閥が搾取してるから労働者が冷遇されてるにすぎんよ
欧州工業国のように国策として工業に転換すれば自ずと答えは出る

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:38:19.19 ID:sB0Pok7T0.net
国民の大半が貧し亜熱帯の人口過密地帯で労働に追われる生活をしているのにごく一部の
裕福層ばかりにフォーカスして大本営発表するクソ国家
信じる情弱
日本人は精神的におかしいやつが多い
虚栄心が肥大化してる

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:38:19.79 ID:YEQgkTiF0.net
>>855
情けは人の為ならずが正反対の意味に誤用されてるんだから。
情けは人の為ならず巡り巡って自分のもとへ、
情けは人の為ならずその人を甘やかしてその人の為にならないってね。

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:38:23.35 ID:A1AEjxG90.net
スポーツで今まで上位常連だったチームがちょっと落ちただけで終わりってファンが騒ぐのは割と普通だろう
問題はチーム平均年齢が高くて若手が見えないとかクソ監督がフロント手懐けて変わりそうにないとかそういう将来への展望のなさ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:39:03.45 ID:Yz4FKvrNO.net
>>871
はやく出ていけよw
非正規は5年で強制正社員のヨーロッパはどうだ?w

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:39:22.85 ID:oRlPmPnN0.net
>>870
さすがに見苦しいよお前

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:40:40.25 ID:1+YKoR7RO.net
まあ、移民が流れ込む前に一度だけチャンスがあるけどな
近い将来、少子高齢化で職があぶれる
その時就職すればいい

後はオリンピック終わればファミレスやマックの店員は日本人じゃなくなってるから適当に台湾人でも嫁にもらって気楽に生きろや

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:40:49.97 ID:ECq2yhCf0.net
>>875
独占していたとしてもそいつらが収めた税金で
いろんなサービス受けてるのがお前ら底辺
って言うのが事実なんだけどな
金持ちが日本出て行けば底辺チョンモメンにも
利益が分配されるとでも思ってる?w

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:40:52.46 ID:/ikG/ojb0.net
ネトウヨの教祖テキサス親父曰く
終わってるのは韓国らしいよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:41:13.35 ID:5OtK6CzB0.net
>>835
竹田儲けすぎだろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:41:13.60 ID:X96YNlnh0.net
>>871
底辺の上前はねて金持ちが生活できてるんですけどね それはそれで別にいいけど最近は取り分が多すぎやしませんかい?ってことだ、馬鹿

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:41:18.32 ID:pYbl4PQs0.net
>>876
間違いって、>>828のどのへんで「経済の悪化を指摘してる人間が〜」みたいな事言ってんすか
あ、ご自分が底辺ではないとでも?文字メディアのここで言わない事を前提にしろとかなんかすごいですね。団塊ですか?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:41:26.79 ID:qv9rczeG0.net
>>880
すばらしい比喩だと思う

まさに今のジャップチームの問題点そこだからな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:41:28.90 ID:atP3Nppr0.net
だったら今すぐ在日ヒトモドキは日本から出て行くべきだな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:41:30.71 ID:NBTqkz2+O.net
とりあえずプリンストン大学出版局から出てるアーロン・フリードバーグの疲れた巨人でも読んどけ
衰退期イギリスの事例研究だが驚くほど今の日本と酷似してる
国際政治学や社会科学方法論しらないと第一章は読むのキツいが他の章はそれほどでもない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:42:19.31 ID:gu4n8cFl0.net
>>888
俺が底辺っていう証拠出してくれる?
俺が段階っていう証拠出してくれる?
なんでお前ってさっきからそうやって俺のことをなにか決めつけて
それを前提にして論理を展開するの?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:42:41.49 ID:buuXLhl90.net
>>832
正社員になれなきゃ幸せになれないってのが終わってるよな
幸せのハードル高すぎ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:42:53.51 ID:0v3Hu6al0.net
>>884
そいつが儲けなきゃほかの誰かが納めるだけの話

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:43:17.33 ID:tTPb7M9J0.net
蒙古の国は終わりです?

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:43:31.78 ID:pYbl4PQs0.net
>>892
別にあんたの属性なんて興味ないのに>>851みたいな意味不明なこと言い出すからじゃないですか

どこの誰が困窮してないけど日本経済を批判してんですか?答えてくださいよソース付きで

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:43:49.68 ID:dSjJ4Ch70.net
>>884
再配分と同じことだろ。
金持ちが出ていけば安くなっても円は国内に残るんだよ。

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:44:04.66 ID:A1AEjxG90.net
>>895
白鵬がいる

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:44:07.57 ID:K1llhgwW0.net
今この国で成功しようと思ったら利権やBtoGで国から金引っ張ってくるか
ブラック企業になるかの2択しかない
市場が縮小してる上に歪みまくってて手詰まり感が半端ない

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:44:55.43 ID:bNVRJ1640.net
>>830-838
鎌池和馬のラノベ
「ヘビーオブジェクト」シリーズ

1996年にかかれた、半村良の
近未来SF
寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)

1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」

2007年にかかれた 深町秋生著
「東京デッドクルージング」

大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」

田中芳樹 創竜伝

ここらの小説のあらすじ

日本は、201X年、無責任な脱原発ブームや、少子高齢化から経済的に行き詰まり、痩せ我慢が限界にたっし、
福祉や土建に、外国人労働者の受け入れを行うが、
日本人労働者との対立が激しくなり民族紛争をまねく。

201X年、アメリカ、内向きなリベラル思考(民主党の黒人ワシントン大統領政権含む)でgdgdに、
ヨーロッパは、不揃いな経済基盤を突かれた経済危機で、gdgdがひどくなる。

印 中 露 イスラムは、軍国覇権主義膨張のあげく、2020年代、国内の貧富のさの極限化、三峡ダム大崩壊やら激烈な光化学スモッグ、複数の原発重大事故などの
激甚な環境破壊や気候変動のはて国家破裂。同時国家崩壊。
ヨーロッパ、アラブ、アフリカ、アジア全域での大規模な動乱が発生。

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:45:07.49 ID:/TKP3B0+0.net
国が衰退してゆく過程でお前らクソ暇ニートが淘汰され阿鼻叫喚する様が楽しみではあるな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:45:13.92 ID:YEQgkTiF0.net
>>892
脳内で決めつけってある種の人の得意技。

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:46:05.13 ID:dSjJ4Ch70.net
>>901
金持ちが海外へ逃亡するのが先だろうな。

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:46:43.05 ID:aDfDhfQx0.net
>>885
どっちが終わってるかを競い合っても
不毛だと思うの

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:47:06.07 ID:aWmx4Ghx0.net
俺の終わり方に時代が追いついてきたわ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:47:34.29 ID:aq2t5ZzB0.net
まあ一部の金持ちと技術持ってる人は外に流出はするだろう

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:47:54.38 ID:g3K2vbVI0.net
自我イコール世界の精神的視野狭窄に陥っていたらお医者様へ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:48:08.77 ID:2Cdn0FVX0.net
>>896
> どこの誰が困窮してないけど日本経済を批判してんですか?

横レスだが森永
彼、番組で底辺が大変って熱く語ってたんだけど
あんた高所得なのに底辺の何が分かるの?って突っ込まれててだんまりになったのはワロタw

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:48:33.18 ID:sB0Pok7T0.net
日本とイギリスを似たもの扱いしてホルホルするやつでたー
島国という共通点だけで世界中に植民地を持ち自国語を国際化させ社会制度と文化と学問を
啓蒙しアメリカを生み出したイギリスに自己投影するジャップ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:48:43.90 ID:pYbl4PQs0.net
>>908
モリタクさんは流石っすね
それでこそだとこころのそこから思えますわ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:49:04.57 ID:YEQgkTiF0.net
>>906
東大なんでは既に流出してるという噂もあるけどな。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:49:05.51 ID:V8ij1gP/0.net
ここ百数十年が異常だっただけで段々普通の島国に戻って行ってるだけだよ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:49:34.84 ID:ZobSVfF90.net
はいNG

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:49:38.05 ID:dSjJ4Ch70.net
金持ちなんてどうせ出ていく奴等なんだからさっさと叩きだせばいいんだよ。

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:50:03.21 ID:kW32B1/S0.net
>>901
>>904
>>903

>>900がリアルだろw、日本以外も詰んでいる。

日本以外は、3年以内に、
銃社会、同時多発テロ地帯、民族紛争地帯になる。
どこへ逃げても、無駄無駄無駄w

>>901
>>904
>>903

>>900がリアルだろw、日本以外も詰んでいる。

日本以外は、3年以内に、
銃社会、同時多発テロ地帯、民族紛争地帯になる。
どこへ逃げても、無駄無駄無駄w

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:50:30.65 ID:91N2e+fX0.net
昔は中国よりも栄えていたアジアの島って言われるんだろうね

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:50:43.74 ID:gu4n8cFl0.net
>>896
お前まさかマジで「マクロ経済の悪化を指摘する者=困窮者」だと思ってんの?
論理的構造として正しいと思ってんの?
まず困窮って何?
どこまでが困窮?年収でライン決めてんの?資産量か?
たとえば↓のソースで英経済学者トム・オーリック氏や米メディアは日本経済を批判してるけど
英経済学者トム・オーリック氏や米メディアは困窮してるの?
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402100116
欲しいなら他にも「困窮していないと思われる者」が日本経済を批判してるソースいくらでも持ってくるが

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:51:10.89 ID:YEQgkTiF0.net
>>914
儲けの基盤を拾てて
海外いってもむしられるのがオチだがな。

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:51:30.50 ID:vxrb1ZZM0.net
先進国のなかでは、駄目ってだけだろう。世界的に見ればマシな方だろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:51:51.50 ID:8KKtIHWD0.net
嫌儲ばっかり見てるとそう思うだろうけど
外に出て普通の人と世間話でもしてみなよ
誰もが生活が苦しいとは言うだろうが、誰も日本が終わるなんて考えてもないよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:52:51.86 ID:dSjJ4Ch70.net
兎に角守銭奴からカネを開放することだ。

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:53:00.36 ID:ECq2yhCf0.net
>>912
社会に対してろくに貢献できていない人間がこれだけ優遇されていた時代が確かに異常だわな
畑耕さないやつは飢える農耕民族に戻るのが健全だと思うわ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:53:16.04 ID:pYbl4PQs0.net
豚は綺麗好きだから自分が嫌いなレスはNGにすぐ入れちゃうんですよね
ツイカスと変わんないですね

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:53:16.82 ID:6V9mN0VG0.net
具体的に何が迷惑なんだ?全く理解できないんだが。
ここの板が気に入らなければ来なければいいし。
日本が気に入らない奴は日本から出て行けという論法が成り立つなら、この板が気に入らない奴はこの板から出て行けという論法も成り立つな。

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:53:18.14 ID:kW32B1/S0.net
>>916
>>912

>>900にあるように、
この先五年、日本は朽ちていく。
日本以外は、同時多発暴動、同時多発動乱で、
ひっちゃかめっちゃかになる。

>>916
>>912

>>900にあるように、
この先五年、日本は朽ちていく。
日本以外は、同時多発暴動、同時多発動乱で、
ひっちゃかめっちゃかになる。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:53:18.50 ID:oRlPmPnN0.net
>>920
一般人が気づくのは10年後くらいだろうからな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:53:54.50 ID:QeVKqFz20.net
終わりはチョンだけ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:54:02.23 ID:bYmdUGcu0.net
国連からも「日本の最低賃金は先進国最低で生存の基準に達してない」みたいな
勧告くらったよね
あれ聞いてても、「あ、この国、着実に先進国じゃなくなってるんだな」って思ったわ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:54:49.16 ID:gu4n8cFl0.net
>>923
おいそんなわけ分からんレスしてないで早く反論しろよ
まさかお前その「豚」って自分のこと言ってんじゃねーだろうな
俺のレスをNGに入れて見えないフリでやり過ごそうとしてんじゃねーだろうな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:56:07.54 ID:FiPZGj1s0.net
絶滅危惧種ジャップ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:56:52.73 ID:HEUlEQc60.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


ケンモメン「日本は終わってる」

終わってるのは低学歴だけだろ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:56:53.38 ID:8KKtIHWD0.net
>>926
願望と現実とは違うもんだし

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:57:27.62 ID:NBTqkz2+O.net
>>909
いや日本も同様衰退避けられないと言う事なんだが
文化の影響とか公共選択理論や数理政治学より実証に欠ける要素比較したところで何もわからん

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:57:43.27 ID:qjjyZIQL0.net
興隆を極めた国が衰退して滅んでいくのはよくあるが
アジアの奇跡とまで言われた日本の栄華は果てしなく短かった

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:58:32.70 ID:dSjJ4Ch70.net
のんびりした島国でいいんじゃないの?

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:58:34.20 ID:2Cdn0FVX0.net
>>893
http://iup.2ch-library.com/i/i1252317-1406870374.jpg

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:58:58.40 ID:bRlDHhWo0.net
1兆円札とか見てみたいな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:59:00.59 ID:P4HLfOq/0.net
これから多民族国家に生まれ変わるならまだワンチャンあるかもな
単一民族国家としての日本はもう終わりだわ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:59:28.39 ID:kW32B1/S0.net
>>926ー928 >>916ー924

陰気な旧態依然なジタミ支配で、
日本は虚飾が剥がれて坂を転げるように朽ちていくだろう。
日本以外は、>>900にあるように、
すべて、銃社会、同時多発戦争勃発、同時多発暴動、激烈な気候変動のはて、
進化したエボラ、耐性マラリアなど
熱帯性のたちが悪い疫病蔓延により、焦土と廃墟になるだろう。

>>926ー928 >>916ー924

陰気な旧態依然なジタミ支配で、
日本は虚飾が剥がれて坂を転げるように朽ちていくだろう。
日本以外は、>>900にあるように、
すべて、銃社会、同時多発戦争勃発、同時多発暴動、激烈な気候変動のはて、
進化したエボラ、耐性マラリアなど
熱帯性のたちが悪い疫病蔓延により、焦土と廃墟になるだろう。

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:59:31.49 ID:L+P9MsOZ0.net
>>835
褒め殺しだろ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:59:31.85 ID:pYbl4PQs0.net
>>917
本当にお勉強バカですね。社会のゴミになるのも当然とうなすけます

マクロ経済が政策や中央銀行の方針、世界経済に影響されるのは当然で、一消費者からしたらほぼ制御不能なのは当然の事
つまりマクロ経済は「誰でも批判しうる」ものなんですよ。批判するのは上流だけとか、それこそあり得ない
批判したところで正しく届くかも別問題

ならば我々個人は個人の出来る範囲で頑張りましょうとなるのも当然あり得る向きでしょう
だからと言ってマクロに批判すんなってのはそりゃ暴論だと思いますけど、そこで自己責任持ち出すあたり底辺臭が拭えねえってことですよ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:00:36.84 ID:WKIgELUW0.net
日本がどんどん衰退してる現実見ろよ

技術力では新興国にボロ負け、労働環境は世界最悪、賃金は先進国最低
自殺者が世界で一番多く、敗戦国でいまだにアメリカ軍が駐留するどうみてもアメリカの属国
日本の良いところは四季だけってか?バカウヨくん

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:00:44.11 ID:7Y+qmiid0.net
一瞬にして全てが終わるんじゃなくて
二度と立ち直ることのないまま
ずるずると衰退していくしかない感

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:00:55.62 ID:L+thBIIQ0.net
>>94
かつて人口増加で人口抑制政策してきたのさ
2010年(昭和85年)には人口減を目標にしていたのよ 
ものの見事にうまく行っちまったんだけどな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:00:56.12 ID:oRlPmPnN0.net
>>932
そんなこと言われてもなぁ
増税、借金、少子化・・・今パッと思いつくだけでこれだけあるけど
逆に終わっていない根拠を聞きたい
いい加減現実を受け入れなきゃ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:01:24.60 ID:GbOyonUB0.net
財政破綻は時間の問題だし
財政破綻したらギリシャみたいに支援してくれる仲良しの国もなければ
貸し手は日本人だから損するのも日本人で大変なことになるぞ
10年後には日本なんて名前に国はなくなってるってはっきりわかんだね

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:01:41.86 ID:qtPLBR090.net
別に国が終わるってもポルトガル、スペイン、アルゼンチンみたいな二流国家になるってだけだろ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:01:58.62 ID:XnoQ3jQM0.net
>>212
ごめんなさい

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:02:10.53 ID:dSjJ4Ch70.net
よそ者は自分の利益のためにその土地を無意味に発展させようとする。

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:02:26.81 ID:NBTqkz2+O.net
てか政治的安定が長期間続いた国家は必ず衰退する
新制度派経済学者のM.Olsonの理論実証とK.Choiの実証で証明 例外スイスのみ
経済パフォーマンス上げたい?なら自国を破壊して国民大量死させるしかないな
これも実証済み

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:03:04.95 ID:gu4n8cFl0.net
>>941
「どこの誰が困窮してないけど日本経済を批判してんですか?」とか言っておいて
いきなり「マクロ経済は「誰でも批判しうる」ものなんですよ」ってなんでちゃぶ台ひっくり返すようなこと言っちゃうの?
自分の言葉にまるで責任持ってないよね
そして「お勉強バカ」「社会のゴミ」ってまた人格否定してるし
とことん逃げるのが上手い奴だな
さすがにもう見苦しいからレスしなくていいよ
相手する俺もそろそろ疲れてきたわ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:03:23.50 ID:PVJSj6Zj0.net
少子高齢化がこんな閉塞した社会を生むとは思ってなかった
人口金権力全て老人に集中してるから社会のほとんど全てが老人を中心に回ってる

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:03:38.24 ID:WKIgELUW0.net
>>947
まるで現在の日本が一流国家みたいな言い方だな
今の日本は三流土人国家な

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:04:32.98 ID:MjTbEU/g0.net
もう国とか世間とか気にせず自由気ままに暮らせばいいじゃん
日本人が欧米人のようなメンタリィを手に入れるチャンスだ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:04:35.04 ID:dSjJ4Ch70.net
>>952
そう、その老人を僻む奴等が毒を吐いて社会を暗くする。

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:05:00.71 ID:7Y+qmiid0.net
>>949
これはあるな
今は欧米が必死こいて中国に金突っ込んでるし

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:05:07.59 ID:zZOYWYUX0.net
>>640
平均でしょ?予想だけど、当時は今より格差が酷かったんじゃないかな。
格差というか、低所得の仕事に就いてた人が多かった。
そして、別にそれが何の引け目も感じない時代だった。
大卒者は今ほど多くないし、農村人口も今よりずっと多いだろう。
今は多くの自治体が将来的に消滅すると言われているけど、
当時はそういった地方にとどまる人もずっと多かったと思う。

で、「昔の日本は良かった」って回顧してる人って、大体当時のエリートなわけよ。
日本で最も金を稼ぎ、最も繁栄していく時代を謳歌した人たち。
その人が言ってる事は、その人たちにとってはやはり真実なんじゃないかと思うのさ。

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:05:23.58 ID:MjTbEU/g0.net
アルゼンチみたいにデフォルトしようぜ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:05:49.07 ID:pYbl4PQs0.net
>>951
疲れてんのはこっちですよ
マクロ経済を批判する人間の前提を決めつけて最初に発言の属人性を持ち出して来たのはアンタでしょ
制御不能と言えどマクロとミクロに関連があることは間違いないし、僕の言った>>843をアンタが否定出来てるとも思わない

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:05:59.92 ID:L+thBIIQ0.net
>>383
2040年に中国のGDPは現在の日本円で7000兆円って予想出してるところもある

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:06:13.14 ID://am0mey0.net
左寄り思想の貧乏人が正論言ってるつもりになっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:06:23.26 ID:9eKUcERi0.net
終わりです感はまだ感じないけど
今が良ければそれで良い感はやばい

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:06:24.26 ID:2k9p7bu00.net
>>942ー951
日本は、>>900にあるように、これから虚妄と虚飾がつぎつぎ剥がれて、
転げるように縮小して朽ちていく。

日本以外の全ては、>>900にあるように、
これから、激烈な環境破壊や気候変動で北上する、
進化型エボラ、マラリアなどの熱帯性疫病蔓延、
多民族戦争、同時多発暴動で、燃え尽きるまで、
銃撃戦と爆弾テロが繰り返される。


>>942ー951
日本は、>>900にあるように、これから虚妄と虚飾がつぎつぎ剥がれて、
転げるように縮小して朽ちていく。

日本以外の全ては、>>900にあるように、
これから、激烈な環境破壊や気候変動で北上する、
進化型エボラ、マラリアなどの熱帯性疫病蔓延、
多民族戦争、同時多発暴動で、燃え尽きるまで、
銃撃戦と爆弾テロが繰り返される。

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:06:30.28 ID:WKIgELUW0.net
>>954
日本にそんな自由はないんだけどね
日本にいる限り欧米人のような人間として生きる道はない

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:06:32.36 ID:sB0Pok7T0.net
今日久しぶりにテレビつけたら極楽の加藤ばっかでてるな
こいつは顔がいいしスタイルも白人的だからな
ジャップの価値判断はわかりやすい

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:07:02.54 ID:gu4n8cFl0.net
>>959
「マクロ経済を批判する人間の前提」って何?
俺は別に何も決めつけてなくね?
俺を決めつけたと決めつけるのやめてくれない?

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:07:16.86 ID:c1Q3Bras0.net
集団的自衛権で、戦争知らないくらいの爺がふんぞり返って上から目線で、これからの日本は
金出すだけじゃダメだ、血もださなきゃいかん!とか言ってんだから、基本、他人なんかどうでもいい国だよな

968 : 【東電 70.1 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/08/02(土) 23:07:20.02 ID:U+eedsw20.net
英国やフランスに比べれば、だいぶマシ。。。

下には下がという意味では、2度目のデフォルトを目前にした隣国とかw

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:07:33.22 ID:GeLhcofJ0.net
>>947
その二流国家は高齢化率で日本を上回っている訳ではない
日本はこのままでは2060年に高齢化率40%になる

こんな夕張みたいな過疎自治体のような高齢化率に国が成ってしまって
どこから財源が湧いてきて国家予算に充てることができるんだろうか

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:07:51.52 ID:pYbl4PQs0.net
>>966
しゃなんで>>843のレスが>>852になるんですか
まずそれ答えてくださいよ。どうぞ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:07:58.21 ID:P4HLfOq/0.net
今の状況でも少子高齢化はまだ始まったばかりだからな
今が少子高齢化だとすればこれから超少子高齢化、超超少子高齢化が待ってるというw

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:08:22.15 ID:gu4n8cFl0.net
>>970
>>852のレスに何の関係性があるのか分からん
そういう逃げ方するのいい加減やめろって俺はさっきから言ってるよね

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:08:40.95 ID:1Ok4aHgy0.net
終わってるのは底辺の人生だけだろ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:08:51.83 ID:NBTqkz2+O.net
マクロミクロの相互関連かたるならまずドブリューソーシュネンモデルから議論しないとね
枕になるテキストのマスコレルの奴読んでねーから俺分からんけどw

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:09:00.77 ID:1M+8oE7U0.net
徐々に国力が衰退するからまだ余裕があるなんて思ってると大間違いだよ
ある程度国力が落ちたところでアメリカが切り捨て中国かロシアが攻めてくる
一晩で大勢が消えるだろうな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:09:30.88 ID:cbvBmjJe0.net
これからヨコハマ買い出し紀行のような世界が始まるというのなら、それも悪くないと思うのだが
現実には、北斗の世界が近づいてきてるような気がしてならんわい

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:09:45.05 ID:MjTbEU/g0.net
>>964
国家が破綻すればもう日本がどうなんて誰も気にしなくなるよ、自分のことだけに精一杯で
生きたいやつは生きて死にたいやつは死ぬ、他人に干渉されない自由な世界が来る

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:10:00.56 ID:pYbl4PQs0.net
>>972
失礼、>>851でした
ていうか自分のしたレスぐらい覚えとけよボケナス
なんでそんな事もわからんのか
マジでド低脳のド底辺なんですか?残念ですね

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:10:16.17 ID:L+thBIIQ0.net
>>640
ワットを小文字で書くやつは信用しない

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:10:28.42 ID:dSjJ4Ch70.net
金持ちは貧乏人を競らした方が得だからなぁ。

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:11:02.73 ID:sB0Pok7T0.net
極楽加藤は格好がよくて体育会気質でチンピラ風情だけど権力には一線を引くところも
ジャップ権力に好都合
将校気質だな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:11:14.45 ID:gu4n8cFl0.net
>>972
なんで自分がレス番間違ったのに俺が怒られてんの?
なんでそんな卑怯な責任転嫁した上に「ボケナス」「ド低脳」「ド底辺」って相手を詰れるの?

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:11:47.37 ID:+WNd9WJL0.net
チョンモメンの言ってるが真実なら日本や世界はすでに一億回くらい終わってることになる

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:12:00.30 ID:gu4n8cFl0.net
とか言いながら俺もレス番間違えたわ
>>982>>978宛てね

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:12:15.68 ID:8KKtIHWD0.net
>>973
まぁな、底辺ニート無職はあーだこーだ社会問題をあげつらって「もう日本は終わりw」って喜んでるが
実際に守るべき家族背負って死ぬ思いで働いて納税してる生活人である人達は
全然絶望なんかしてないしな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:12:21.56 ID:pYbl4PQs0.net
>>982
やべ修正しなきゃと思って準備してたら即レスされたあたり本気で顔真っ赤なんだろーなーとは思ってますよド底辺さん

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:12:26.91 ID:qtPLBR090.net
これからの日本はサッカーの海外リーグの下位チームのような国になるだろう
優秀な選手はたまに出てくるがお金持ってる上位チーム(アメリカ、中国)に引きぬかれて
海外流出し日本には残りカスみたいな人材しか残らなくなる

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:12:28.84 ID:2k9p7bu00.net
>>975 >>960
なあに、中 露 印 イスラム チョンは、
5年以内に、派手に醜く膨れ上がって、
派手に破裂、プヨプヨやボンバーマンみたいに、
>>900にあるように、同時連鎖国家崩壊すると決まっているんだw


>>975 >>960
なあに、中 露 印 イスラム チョンは、
5年以内に、派手に醜く膨れ上がって、
派手に破裂、プヨプヨやボンバーマンみたいに、
>>900にあるように、同時連鎖国家崩壊すると決まっているんだw

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:12:32.89 ID:L+thBIIQ0.net
>>727
お前の周りなんかどうでもいいんだよ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:12:37.73 ID:dSjJ4Ch70.net
>>983
だから、ここの住人は反日工作員なんだって…。

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:12:56.83 ID:gu4n8cFl0.net
>>986
また「顔真っ赤」って決めつけたね
なんでそんなにすぐに自分の恣意的解釈を押し付けてくるの?

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:13:21.04 ID:pYbl4PQs0.net
>>991
そりゃお前がバカなこと言ってなおかつ必死だから・・・

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:13:27.69 ID:dSjJ4Ch70.net
>>973
底辺が終わると困るんだよ、人口が多いから…。

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:13:46.59 ID:oRlPmPnN0.net
>>985
また単純な嫌儲叩きか…
もう聞き飽きたよそれ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:14:02.12 ID:gu4n8cFl0.net
>>992
それって論理的に整合性あるの?
俺が「バカなこと言ってなおかつ必死」っていうソース出してくれる?
まず何を以ってして「バカなこと言ってなおかつ必死」と言えるの?

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:14:26.48 ID:2k9p7bu00.net
>>988ー999

日本は、>>900にあるように、これから虚妄と虚飾がつぎつぎ剥がれて、
転げるように縮小して朽ちていく。

日本以外の全ては、>>900にあるように、
これから、激烈な環境破壊や気候変動で北上する、
進化型エボラ、マラリアなどの熱帯性疫病蔓延、
多民族戦争、同時多発暴動で、燃え尽きるまで、
銃撃戦と爆弾テロが繰り返される。


日本は、>>900にあるように、これから虚妄と虚飾がつぎつぎ剥がれて、
転げるように縮小して朽ちていく。

日本以外の全ては、>>900にあるように、
これから、激烈な環境破壊や気候変動で北上する、
進化型エボラ、マラリアなどの熱帯性疫病蔓延、
多民族戦争、同時多発暴動で、燃え尽きるまで、
銃撃戦と爆弾テロが繰り返される。

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:14:32.28 ID:7iRSf5L70.net
終わってるのはお前らだけ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:14:50.27 ID:8KKtIHWD0.net
>>994
「絶望なんかしてる暇はない」って人が多いんだよ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:14:52.08 ID:pYbl4PQs0.net
チョンモメンが終わってることを強く実感させてくれたこのスレに乾杯

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:15:11.58 ID:gu4n8cFl0.net
>>999
また質問に答えずに逃げるのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200